スタッフブログ

オーレ社員たちの成長ブログ

知恵の輪
2015 年 4 月 1 日 19 時 26 分 日原
知恵の輪知恵の輪知恵の輪
こんにちは。日原です。

チャイルドスポンサーとして、カンボジアの子どもたちを微力ながら支援しているのですが、手紙と何かプレゼントを贈ろうと考えています。
そこで、私が子供の頃に遊んで楽しい思い出のある知恵の輪を贈ります。

みんなであーでもないこーでもないって言いながら楽しんでくれるといいなと思います。


私自身今も知恵の輪は好きで、よく東急ハンズとかでやってます。
買えよ!って思われるかもしれませんが、お店のサンプルを限られた時間で解く方がプレッシャーなどもかかって早く解けるのです。笑

今回は贈る用とせっかくなので自分用も買いました。

写真の上から2番目までがカンボジアに贈る用です。
※贈る手前解けないとあかんなと思ったので頑張って解きました

私が考えている知恵の輪のコツが2つあります。
①規則性を探す
見た目とか動きにパターンがあるはずなので、それをまず見つけます。

②試したパターンを覚える
向きとか角度とか持ち方とか動かし方とか色んなことをしらみつぶしに行うんですが、やったことを覚えて、他のアクションをしていきます。

と、今までやってきた知恵の輪はこの2点を抑えれば大概解けたんですが、今回自分用に買ったやつ(写真上から3番目)
これは規則性もすぐわからんし、パターン多いし可動域(動く幅とか)広いし、今までの知恵では太刀打ちできそうにありません。笑

完全にカワズ(蛙)でしたね。井の中の。日々成長しなければなりません。
誕生日
2015 年 4 月 1 日 17 時 18 分 データ処理 池澤
誕生日
先日の3月26日、57度目の誕生日を迎えました。
たくさんの友人から祝いの言葉をいただきました。
うれしい限りです。
父が他界した年齢と同じ年だけに特に今年は誕生日の重みを痛感します。
両親にあらためて感謝です。

「何歳になった?」
と聞かれると面倒くさいので今までは
「年はマイケルジャクソンとマドンナと同じで、Mrスポックと誕生日の日が同じ」と答えていました。

マイケルはすでに他界してしまいましたが、スタートレックのMrスポック役のレナード・ニモリ氏も今年2月27日に他界されました。
スタートレックは1966年からテレビで放映が始まり。当時は「宇宙大作戦」という名前で、小学生だった自分は眠い目をこすりながら見た記憶があります。
自分のSF好きはこのスタートレックがルーツです。

ニモリ氏が亡くなる5日前にツイッターに残した最後の言葉の奥が深いので引用します。

「A life is like a garden. Perfect moments can be had, but not preserved, except in memory. LLAP.
人生は庭園のようなもの。素晴らしい一瞬はあっても、それは永遠ではない。ただ、記憶の中を除いて。LLAP (長寿と繁栄を)。」

現在ミッションステートメントの見直し中です。
はじまり
2015 年 4 月 1 日 16 時 39 分 石岡
はじまりはじまり
こんにちは、データ処理チームの石岡です。
先日、オーレの社内メンバーとお花見をしてきました!
桜の下でビニールシートを敷いてご飯を食べたり飲んだり
わいわいするのが初めてだったので、とても楽しかったです。


お花見やってみると、いいですねー
桜が咲く期間が約10日くらいですかね?(環境にもよりけり)
その期間に桜を見に行くことを今まで全然していませんでした。
なぜかというと、人ごみが嫌だ・混雑しているのが嫌だ・めんどくさいなどなど
そんな理由から行くことを避けていました。


今回、お花見をしてみて、暖かい日光を浴びながら、
お寿司やお肉、みんなで持ち寄ったものを食べながら
だらだら過ごす・・・最高でした!(笑)
みなさんありがとうございます!!


また、お隣のお父さんとキャッチボールをし始める日原さんのコミュニケーション能力
すごいなと思いました。
お父さんもとても楽しそうにキャッチボールに出かけていて、
見ていてほっこりしました^^
新しい交流を持つというのも、お花見の楽しさなのかなと思いました。
そんなお父さんからは菜の花と魚のお寿司をお裾わけして頂きました!
おいしかったです!


反省点といえば、食べ物は丁度良く持ち寄れて良かったのですが
クーラーボックスがなかったので、お酒が温まってしまう状態でした。
やはり暖かい日光の中、冷えたアルコールがあったら最高だなと思いました。
次回あったら、生かしたいです!

企画と場所を確保して下さった清水さん、ビニールシートを用意して下さった松木さん、
お酒担当の佐藤さん、田中さん、お寿司の日原さん、ケンタッキーの石岡でしたー
みなさんありがとうございました!!
また、機会がありましたらよろしくお願いします~^^
体調を崩しました2
2015 年 4 月 1 日 14 時 7 分 清水
こんにちは!
データ処理チームの清水です!

2月に体調を崩し、風邪をひかない体力をつけるぞ!
と息巻いてブログに書きましたが、さっそく風邪をひきました。

今年も季節の変わり目に体調を崩す流れを止めることができませんでした。

運動については毎日はできていませんが、
ランニングやバランスボールでの体幹トレーニングを行っています。

はてさて。
健康を維持するために運動以外に何か始めますか。

新しいテーマは「食」「睡眠」

「食」については意識的に野菜は食べていたのですが、最近肉を喰らってません。
とりあえず野菜と肉をいっぱい食べるようにします。

「睡眠」については睡眠時間は7~8時間取れていますが、
朝起きると背中が痛い事が多いので、体に合った寝具を探そうと思います。
1年間の戦いが始まります
2015 年 4 月 1 日 11 時 6 分 井上 浩二
こんにちは、製造部の井上です。
今日から新年度が始まり
1年間の自分たちの成果はどうだったか?振り返って 
これからの12カ月後を見据えて目標を立てる時です
数字との悪戦苦闘が待っています

本日勉強会にて 脳が活性化する出来事がありました

大事にするのは戦略ですね
私たちのまわりには様々な指標がありますが
中身は何で構成されているのか理解せずにいれば
やみくもに動くだけで結局 何も成さずに1年が終わる

原則と同じ
事象Aを変えるには何を変えるべきか
表面ではなく中身に目を向ける
アプローチするべきポイントは決まっている
また、参考数値も使い方次第 測る期間や尺度を変えて見ることで
互いに補完し合って 先の見通しが立つようになり
では、それに対して自分たちは頭を使って実現方法を考える

意外と単純なことが自分の生活を支えているのだと気が付き
如何に自分の視野が狭かったか 実感して笑ってしまいました

納得のいく『目標設定』をして質の高い仕事に繋げたい
関わる人たちが幸せになる事に力を使いたいと思います 


皆様も
幸先のいいスタートが切れますように

ps「皐月さん 早く元気になってください(切実)」
以上です
花笑む
2015 年 4 月 1 日 10 時 51 分 中村
花笑む花笑む花笑む
行きたい展示イベントを悉く吉田さんに先まわられている気がする制作の中村です。
マグリットは子供のときから好きな画家なので会期中は必ず行くつもりです。行きます。
(マグリットってなに?と言う方は是非調べてみてください。シュルレアリスム!)

今日から4月で新年度ですね。通勤の電車内にも新品っぽいスーツを着た人がちらほら見られました。
桜もすっかり満開で色んなところで花が咲き誇り、本当に春まっ盛りという感じです。

この季節になると「新●●」という文言をよく見かけ
「自分も何か新しくやらなければ!」みたいな気持になりかけるのですが、まだまだ消化できていない課題がありますのでそちらに専念していきます。色んなところに手を出して何もできなくなっては本末転倒です。(と自分に言い聞かせる)

写真は自宅マンションの目の前にある桜並木です。おかげさまで玄関を出るとすぐにお花見ができます。^^
駐車場の真横に木があるので車の所有者の人たちは花びらに苦労しそうですが…
あとアスファルトの隙間から可愛くもたくましく咲いていたお花です。
まる
2015 年 4 月 1 日 10 時 42 分 引場
どうも、製造の引場です。

4月ですね
はじまりの日ですね

さて、題名にある、まるについてなのですが、

私はまるについて考えていました。

できた事にまるをつける。
正解にまるをつける。
まだ残っていればまるをつける。

まるは何でまるなんでしょう?

バツは何でバツで、さんかくは何でさんかくなんでしょう?

昨日の帰り道、そんな事をずーっと考えていました。

さいしょはまるについて考えていました。

この世の中、サイクルだなあと思いました。
まわってるなあと思いました。

地球もまるですし。
しかもまわってますし。

たとえば

わたしが好きな宝塚。

チケットを買います。

そのチケットの売り上げは

舞台をつくる人々へ。

タカラジェンヌさん、裏方さん、オーケストラ楽員さん、

チケットを売るお姉さん、案内係、もっともっと沢山おります。

あとは、劇場を運営するにあたり必要な経費などその他もろもろもろ・・・

チケット一枚の価値は、まわりまわって私のもとに感動というカタチで返ってきます。

もし、その売り上げが悪くなったらと考えます。
危機的状態な宝塚です。

いつも綺麗な劇場は、ゴミだらけ。

案内係もいません。

豪華な衣装を作る為のスパンコールはありません。
作ってくれる衣装部さんもいません。

宝塚の顔をつくる化粧品を買うお金もありません。

舞台の上のタカラジェンヌさんに笑顔はありません。

生演奏のオーケストラはいません。
カセットテープです。

そんな状態の宝塚では、私は感動出来ません。

とここまで考えたんですが、やっぱりそんな事ありえませんね。
そうはさせるか~というファンの方は多いでしょう。
私もその一人です。
宝塚は永久に不滅でしょう。

あれ、何を言いたかったんだっけ。

そうだそうだ、
毎日、誰でも何かを支援しているなあと思ったんですよ。

食べ物でも音楽でも何でも、
作った人や売った人の生活を、ちょっとだけかもしれないけど、支えているんですよね。

私も色んな人に支えられて今があります。皆さんも、きっとそうだと思います。
オーレもそうです。

見えないバトンが世の中にいっぱいあって無意識にリレーしてるのを思い浮かべました。

ということでですね、そんなサイクルを想像しながら
今日も今日とて、まわってきたバトンを落とさないように、
感動を与えられるように、しっかり働きます。

よろしくおねがいします~
ちょっと新しいことを
2015 年 4 月 1 日 9 時 53 分 宮坂
ちょっと新しいことをちょっと新しいことを
花粉症による喉の痛みに耐える毎日です。
皆様いかがお過ごしでしょうか。
どうも宮坂です。

赤川隊員よりお料理ブログが読みたいと
リクエストいただきましたので今回はお料理について。

毎日お料理をする訳なのですが、
いくら好きでもやはりルーティーン化が否めない。
同じ食材で同じ料理、同じ食器、そしていつもと同じ味。
習熟度はアップしますが、なんとなくつまらない感じ。
そんな時はちょっと目先を変えていつもと違う要素を取り入れたりしてみます。
失敗したっていいんです、
失敗から得られるフィードバックこそが貴重ですからね。
Every failure is a stepping stone to sucsess!

という訳で
今まで使ったことが無い西洋ねぎを購入。
日本のねぎより太くで短い。
みずみずしさは日本のねぎの方があるかな。

最終的にシチューにしてみましたよ。
普段だったら玉ねぎを使うところですねぇ。
ねぎのお味はとてもあまーい、少しとろけて柔らか甘くて美味しい。
(あと作ったのはチキンライスとまいたけソテーです。)

次回は、
もっと煮込んでミキサーにかけてポタージュみたいに出来るかな。
目先を変えると新しいアイデアも浮かんでくるものですね。
健康第一!
2015 年 3 月 31 日 16 時 21 分 三井
健康第一!
こんにちは、受注チームの三井です。
写真は母から届いた最新のミントさんです。

あたたかいですね~お昼休憩にお散歩に行きました。
朝も早起きしたので早めに家を出て2駅ほど歩いてきました。
たくさん桜を見ることができました!

あたたかくなってきたとはいえ、季節の変わり目で周りには体調を崩されている方も多いようです。
浦田さんお大事になさってください!

先日ナレーターの方に体調管理について伺う機会がありました。
熱がなくても喉がはれてしまったり、鼻声になってしまうとできないお仕事を長年されている方です。
「風邪をひいてしまったらどうしますか?」という質問に対して
答えは「風邪ひかない」でした。
詳細をきくと、少しでも風邪っぽいと思ったら即予防するそうです。
あと、加湿器とかは使わない!身体を甘やかさない!とおっしゃっていました。
たくましい…
風邪をひいていないときはそのくらいの心持ちでいたいですね。

昔母から、熱が出るのは自分の身体が「頑張りすぎだから休みなさい」と言っているのだ
と教えられました。
今でもそう考えています。(なかなか発熱はないですが)

皆様も日頃から予防をし、それでも体調を崩したらゆっくり休みましょう!
そうできる職場環境を作っていきたいです。
0331
2015 年 3 月 31 日 16 時 16 分 浦田
0331
承前
哲平さんのを見て、私も三年ほど前に撮った鳩写真掘り返してみました
道端の鳩二匹が真顔…かどうかは分かりませんが、
向かい合って木の枝咥えて(見えづらいですが)ステップ踏んでたのが可愛いし面白かったのですー
今でも謎ですが何してたんでしょう…

製造の浦田です。
さて、本格的に春です。
気候的には好ましいんですが、自分の身体とは相性が悪いので最近はずっと不調気味です…花粉ですね。
毎年、春先は花粉に喉をやられてそこから派手に体調を崩し、
幼少からお世話になっている地元の小さな町医者でベテランのおばあちゃん先生に
「いつも治った所を見せに来てくれないんだから」と小突かれながら、
愛ありつつも容赦なくて頼りになる診察をして貰ってすぐ立て直すのがパターンでした。
本当に診て貰うとすぐ治ってしまうので、見せに行くことは

先日も喉を腫らしてしまったので、おばあちゃん先生の所へ向かったのですが…
なんと病院の入っていたフロアは見る影もなくぶち抜かれ打放しコンクリの状態になっていました…

前回お世話になったのは去年の春頃なので、随分経ってはいますがまさかの!
先生とのやり取りや、何回もお世話になった設備を思い出しつつ
何もなくなってしまったその跡地を見てなんとも切ない気持ちになりました。
先生に対しては完全に一方通行の依存でしたね…
年齢的にお仕事お終いにされたのかもとは思うのですが、
また診て貰える機会があればちゃんと治りきった所までお見せしたいなと思います。


そんな感じで先日はシフトに穴を開けてしまってすいませんでした…
季節のせいと投げ出さずに体調管理に気を付けます。
< 2015年4月 >
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -
- - - - - - -
  • 大判出力事業部
ページTOPへ