オーレ社員たちの成長ブログ
常夏といえば2008 年 7 月 1 日 1 時 57 分
■7月のテーマ:もう一度行きたい場所■
7月になりました。設計部の上野です。
最近、岩永さんに借りたベルばらと梓澤さんに借りたROOKIESにはまりました。面白い!
生まれ変わって男の子になったら、絶対に野球やりたいなーと思ってます。
今月のテーマはもういちど行きたい場所。
私のもういちど行きたいところは、ハワイのマウイ島
です。
飛行機が嫌い&昨今の燃油高騰のせいで、海外旅行はあまり行ったことがないのですが
実は前職が旅行会社のハワイ担当だったので、研修で行きました。

ビーチが静かでとても気持ちの良い暑さでした
自然がいっぱいで、波の音と鳥の声が響いて、癒される~
と心から思いました。
ホノルルは日本人だらけなんですが、マウイはまだ少なかった・・・(街で2組とすれ違ったくらい)。
自分で行くとなると、時間もお金も労力もかかるのでなかなかまだ手が出ませんが(出不精なもので・・・)
新婚旅行
、ハワイも良いなぁて思います。
何十年後になるかはわかりません・・・


ということで、私の"死ぬまでにはもう一回行きたいなぁ"と思っている場所でした。

昼間のフラも素敵でした♪
明日は野道さん!
どんなところにどんな思い出が・・・
最近、岩永さんに借りたベルばらと梓澤さんに借りたROOKIESにはまりました。面白い!
生まれ変わって男の子になったら、絶対に野球やりたいなーと思ってます。
今月のテーマはもういちど行きたい場所。
私のもういちど行きたいところは、ハワイのマウイ島

飛行機が嫌い&昨今の燃油高騰のせいで、海外旅行はあまり行ったことがないのですが
実は前職が旅行会社のハワイ担当だったので、研修で行きました。

ビーチが静かでとても気持ちの良い暑さでした

自然がいっぱいで、波の音と鳥の声が響いて、癒される~

ホノルルは日本人だらけなんですが、マウイはまだ少なかった・・・(街で2組とすれ違ったくらい)。
自分で行くとなると、時間もお金も労力もかかるのでなかなかまだ手が出ませんが(出不精なもので・・・)
新婚旅行

何十年後になるかはわかりません・・・



ということで、私の"死ぬまでにはもう一回行きたいなぁ"と思っている場所でした。

昼間のフラも素敵でした♪
明日は野道さん!
どんなところにどんな思い出が・・・

2008 年 7 月 1 日 0 時 52 分
豚+油+麺=?
もう7月です!(毎月言ってる気がしますが・・・)夏休みの予定はお決まりですか??地元に帰る人、旅行に行く人、全く未定の人・・・いろいろいると思います。まだノープラン!な人のために、今まで行った場所でもう一度行きたいなー
という場所を教えてください。ご近所から海外まで、場所はお任せします
夏休みの予定が未定な人は、予定を立てるヒントにしてみてはいかがでしょう・・



2008 年 6 月 27 日 17 時 1 分
雨は嫌の巻
こんにちは~~~!
今アイスクリーム
が食べたい気分の栗原です。
今回のお題は2回目です!!!
さてさて、今回はなにをご紹介しましょうか??????
では、ラーメンネタ
にさせていただきます
大学生時代、キャンパスが埼玉の方で池袋経由で大学に通っていました。
それもあってよく池袋をふらふらしていたのですが。。。
よく一人で大学帰りに行っていたのがここ↓
「無敵家」
http://www.mutekiya.com/

とんこつ好きにはたまりません!!!!
麺はちょい中太麺のこってり!!!!!
当時はこのラーメンを大盛りで食べてました。
最近はめっきり行けていないのですが、土曜日に行くといつも混んでいて入れません
久々に大学生のときの味を食べたいな~。。。
あっ!混んでいて入れなかったときは、ここに行きます。
(こちらも人気店ですので激混みの場合もありますが・・・)
「屯ちん」
http://tonchin.foodex.ne.jp/

ここも同じく「とんこつ系」ラーメンです。
私はとんこつが大大大スキなので、池袋で知っているラーメン屋はほとんどとんこつ系です。
こちらもかなり絶品!あのなんとも言えない味が良いです
池袋に行く際は是非行ってみて下さい!!!!!!!!
お次は~~~~~~~~!清水君です。
6月最後のブログを楽しませてくだされ~!!!
今アイスクリーム

今回のお題は2回目です!!!
さてさて、今回はなにをご紹介しましょうか??????
では、ラーメンネタ


大学生時代、キャンパスが埼玉の方で池袋経由で大学に通っていました。
それもあってよく池袋をふらふらしていたのですが。。。
よく一人で大学帰りに行っていたのがここ↓
「無敵家」
http://www.mutekiya.com/

とんこつ好きにはたまりません!!!!
麺はちょい中太麺のこってり!!!!!
当時はこのラーメンを大盛りで食べてました。
最近はめっきり行けていないのですが、土曜日に行くといつも混んでいて入れません

久々に大学生のときの味を食べたいな~。。。
あっ!混んでいて入れなかったときは、ここに行きます。
(こちらも人気店ですので激混みの場合もありますが・・・)
「屯ちん」
http://tonchin.foodex.ne.jp/

ここも同じく「とんこつ系」ラーメンです。
私はとんこつが大大大スキなので、池袋で知っているラーメン屋はほとんどとんこつ系です。
こちらもかなり絶品!あのなんとも言えない味が良いです

池袋に行く際は是非行ってみて下さい!!!!!!!!
お次は~~~~~~~~!清水君です。
6月最後のブログを楽しませてくだされ~!!!
2008 年 6 月 26 日 13 時 52 分
焼肉大好きです
どうも岡田です
2年前に博多に行って依頼、もつさんとゆず胡椒にはまり中です

ですので、今日は恵比寿にある「蟻月」という店を紹介しまーす
http://www.arizuki.com/
とても、あっさりしてるのでこってりな人は行ってはならぬ

あとは、新宿のルミネにある「和カフェ Yoshi」
http://r.gnavi.co.jp/g030043/
料理もおいしいけど、店員さんもかわいい
ご飯時は、少し並ぶので時間みて行ったほうがよいかも!!!!!!!
以上です。
次は栗原ねぇsanお願いしマース(=⌒▽⌒=)



ですので、今日は恵比寿にある「蟻月」という店を紹介しまーす

http://www.arizuki.com/
とても、あっさりしてるのでこってりな人は行ってはならぬ


あとは、新宿のルミネにある「和カフェ Yoshi」
http://r.gnavi.co.jp/g030043/
料理もおいしいけど、店員さんもかわいい

ご飯時は、少し並ぶので時間みて行ったほうがよいかも!!!!!!!
以上です。
次は栗原ねぇsanお願いしマース(=⌒▽⌒=)
2008 年 6 月 25 日 13 時 1 分
一週間焼き肉=脂肪肝への道。
こんにちは。
営業部田中です。
オススメのお店は最近会社の人たちと行ってきた「焼肉ジャンボ」です。
有名な店なので、知っている人も多いと思いますが、最高にうまいです。
今までの焼肉の中でダントツ一番になりました。
値段もそんなに高くないし。
店のおっちゃんいい人だし。(マジック見せてくれます、結構すごいです)
肉の焼き方をかなりレクチャーしてくれます。
というより、すべての焼き方に口を出してきます。
でも、とにかくうまいです。
ぜひぜひいってみてください。
それでは次の人お願いします。
営業部田中です。
オススメのお店は最近会社の人たちと行ってきた「焼肉ジャンボ」です。
有名な店なので、知っている人も多いと思いますが、最高にうまいです。
今までの焼肉の中でダントツ一番になりました。
値段もそんなに高くないし。
店のおっちゃんいい人だし。(マジック見せてくれます、結構すごいです)
肉の焼き方をかなりレクチャーしてくれます。
というより、すべての焼き方に口を出してきます。
でも、とにかくうまいです。
ぜひぜひいってみてください。
それでは次の人お願いします。
2008 年 6 月 24 日 0 時 19 分
Shanghai
おいしいものがあるならば、どこへでも追いかけます。かにさんです。
☆イタリアン☆
①ラ・ベットラ・ペル トゥッティ(新宿野村ビルB1)
パスタがオイシイ♪シェフは本も出しており、奥様に好評のお店。
②ssenza(東京・丸ビル)
お手頃値段でパスタとデザートがオイシイ♪丸の内行ったらお昼に行きます。
☆カレーうどん☆
①古奈屋(東京・OAZO)
カレーうどんと別に玄米がついていて、余ったスープに入れて食べると2度オイシイ♪はまります。
☆洋食☆
①レストラン大宮(東京・新丸ビル)
ハンバーグやチキンライスといった定番洋食だけど、また来たいと思う味。
②T Y EXPRESS(天王洲アイル)
目の前は芝浦運河が広がり、夕方にはキレイな風景が見えます。雰囲気◎。お店の人も気さくで◎。
ビール・ワイン好きが集まるお店。
休日は開店前から並んでいて、外国人や若い人から年配の人までいます。
お酒好きでなくても、料理で楽しめます。
おすすめはお肉。おいしいマッシュポテト付き。
☆とんかつ☆
①かつくら(新宿・高島屋内)
とんかつが食べたい!!と思ったらココ。
店長爽やかイケメン。本店が京都なので、京野菜もおいしい。ご飯とお味噌汁とキャベツはおかわり自由。
☆しゃぶしゃぶ☆
①レタしゃぶ 吟(新宿・歌舞伎町/アドビル1Fの方)
鹿児島産黒豚のレタしゃぶ鍋が食べられます。味にはまって月1回は行ってました。
スープがすごくおいしいので、絶対行ったほうがいいです。
場所がらあちら系の方が多い日もありますw 予約必須!!
☆釜飯☆
①なかい(奥多摩)
車じゃないと行けない(徒歩だと駅から30分)けど、いってください。というか、行きなさいw
たかが釜飯とあなどることなかれ。
釜飯のおいしさに改めて気づきます(笑)
鶏水炊もすっごいおいしい。スープも残さず全部食べました。
帰りは温泉でのんびりしながら、日帰り旅行にもってこいのプランですよ!!(・∀・)
☆カフェ☆
①和カフェchano-ma(横浜・赤レンガ)
横浜いったら必ずいくカフェ。
巨大スクリーンにPVとか流れてたり、ベッドみたいなところに足を伸ばしてティーできます。
シフォンケーキがオイシイ♪
☆ブッフェ☆
①HAPUA(品プリ)
ブッフェスタイルが楽しめるお店。
品川プリンスホテル内にあり、予約必須。
ブッフェだけど、味は落ちてないし、シェフが作ってる所を見れたり、あきません。
他にも、赤坂プリンス内にもブッフェがあり、夜景が楽しめます。家族連れが多い。
あとは、パークハイアット(新宿)・ニューヨークバーなども、夜景キレイです。有機野菜がおいしい♪
とりあえず、思い出せるだけ書いてみますた!!
かにさんは、これからもおいしいご飯も求め、旅立ちます!!!!

TY EXPRESS

chanomaカフェ

このチーズケーキを求めに軽井沢にいきました。
☆イタリアン☆
①ラ・ベットラ・ペル トゥッティ(新宿野村ビルB1)
パスタがオイシイ♪シェフは本も出しており、奥様に好評のお店。
②ssenza(東京・丸ビル)
お手頃値段でパスタとデザートがオイシイ♪丸の内行ったらお昼に行きます。
☆カレーうどん☆
①古奈屋(東京・OAZO)
カレーうどんと別に玄米がついていて、余ったスープに入れて食べると2度オイシイ♪はまります。
☆洋食☆
①レストラン大宮(東京・新丸ビル)
ハンバーグやチキンライスといった定番洋食だけど、また来たいと思う味。
②T Y EXPRESS(天王洲アイル)
目の前は芝浦運河が広がり、夕方にはキレイな風景が見えます。雰囲気◎。お店の人も気さくで◎。
ビール・ワイン好きが集まるお店。
休日は開店前から並んでいて、外国人や若い人から年配の人までいます。
お酒好きでなくても、料理で楽しめます。
おすすめはお肉。おいしいマッシュポテト付き。
☆とんかつ☆
①かつくら(新宿・高島屋内)
とんかつが食べたい!!と思ったらココ。
店長爽やかイケメン。本店が京都なので、京野菜もおいしい。ご飯とお味噌汁とキャベツはおかわり自由。
☆しゃぶしゃぶ☆
①レタしゃぶ 吟(新宿・歌舞伎町/アドビル1Fの方)
鹿児島産黒豚のレタしゃぶ鍋が食べられます。味にはまって月1回は行ってました。
スープがすごくおいしいので、絶対行ったほうがいいです。
場所がらあちら系の方が多い日もありますw 予約必須!!
☆釜飯☆
①なかい(奥多摩)
車じゃないと行けない(徒歩だと駅から30分)けど、いってください。というか、行きなさいw
たかが釜飯とあなどることなかれ。
釜飯のおいしさに改めて気づきます(笑)
鶏水炊もすっごいおいしい。スープも残さず全部食べました。
帰りは温泉でのんびりしながら、日帰り旅行にもってこいのプランですよ!!(・∀・)
☆カフェ☆
①和カフェchano-ma(横浜・赤レンガ)
横浜いったら必ずいくカフェ。
巨大スクリーンにPVとか流れてたり、ベッドみたいなところに足を伸ばしてティーできます。
シフォンケーキがオイシイ♪
☆ブッフェ☆
①HAPUA(品プリ)
ブッフェスタイルが楽しめるお店。
品川プリンスホテル内にあり、予約必須。
ブッフェだけど、味は落ちてないし、シェフが作ってる所を見れたり、あきません。
他にも、赤坂プリンス内にもブッフェがあり、夜景が楽しめます。家族連れが多い。
あとは、パークハイアット(新宿)・ニューヨークバーなども、夜景キレイです。有機野菜がおいしい♪
とりあえず、思い出せるだけ書いてみますた!!
かにさんは、これからもおいしいご飯も求め、旅立ちます!!!!

TY EXPRESS

chanomaカフェ

このチーズケーキを求めに軽井沢にいきました。
2008 年 6 月 23 日 23 時 45 分
今月2回目です。
私も二回目です。
岩永です。
今回は海を越え国外のオススメの店。
去年の夏休みに行った上海です
上海には友達がいるので、その子のオススメの店に連れて行ってもらった中でも
旨かったあ~ってところを紹介します。
たしか「焼き饅頭」って言う名前の、油で揚げてある小龍包の様な食べ物のお店です。
外観はこんな感じ。


皮の中のスープがちょ~旨い
まわりの皮を少し食べて、中のスープを吸って、具とカリカリの皮を一緒に食べるのです。
こんな感じ。


場所はどこか覚えていません
でもガイドブックにこのお店はだいたい載ってます。
この前横浜の中華街に行ったら、同じ様なお店がありました。
でも上海の方がきっと美味しいはずです
では次は
和さんよろしく~
岩永です。
今回は海を越え国外のオススメの店。
去年の夏休みに行った上海です
上海には友達がいるので、その子のオススメの店に連れて行ってもらった中でも
旨かったあ~ってところを紹介します。
たしか「焼き饅頭」って言う名前の、油で揚げてある小龍包の様な食べ物のお店です。
外観はこんな感じ。


皮の中のスープがちょ~旨い

まわりの皮を少し食べて、中のスープを吸って、具とカリカリの皮を一緒に食べるのです。
こんな感じ。


場所はどこか覚えていません

でもガイドブックにこのお店はだいたい載ってます。
この前横浜の中華街に行ったら、同じ様なお店がありました。
でも上海の方がきっと美味しいはずです

では次は

2008 年 6 月 20 日 22 時 30 分
最強の中華丼
今月2回目の梓澤(あずさわ)です。
今回はカフェを。
①deborah.(デボラ)
駅からすこし歩きます。以前、三軒茶屋に住んでいて近所なので時々行ってました。
店内かっこいいです。でかいソファがあるんですが、そこで寝ながら本を読んだりできます。
ここにいるとすぐに時間がすぎてしまいます。
http://r.tabelog.com/tokyo/rstdtl/13001441/
↑ここで店内の写真が見れます。
②BOWERY KITCHEN
駒沢公園の近く。
やっぱり、三軒茶屋に住んでた頃行ったお店。デザインの楽しさを教えてくれた師匠(?)がいるんですが、お互いに前の職場を離れたあとに久々に合うことになって連れて行ってくれたお店。
メシがうまいです! 犬とか連れていけるんで、駒沢公園へ散歩に出かけた際にはオススメです。
http://www.heads-west.com/bowery.html
昔は奥さんと良く散歩へ出かけました。
今住んでいるところでは、もっぱら子供と散歩です。
行きつけの店は近所の駄菓子屋です。
それもすげー楽しいんですけどね!
では!
今回はカフェを。
①deborah.(デボラ)
駅からすこし歩きます。以前、三軒茶屋に住んでいて近所なので時々行ってました。
店内かっこいいです。でかいソファがあるんですが、そこで寝ながら本を読んだりできます。
ここにいるとすぐに時間がすぎてしまいます。
http://r.tabelog.com/tokyo/rstdtl/13001441/
↑ここで店内の写真が見れます。
②BOWERY KITCHEN
駒沢公園の近く。
やっぱり、三軒茶屋に住んでた頃行ったお店。デザインの楽しさを教えてくれた師匠(?)がいるんですが、お互いに前の職場を離れたあとに久々に合うことになって連れて行ってくれたお店。
メシがうまいです! 犬とか連れていけるんで、駒沢公園へ散歩に出かけた際にはオススメです。
http://www.heads-west.com/bowery.html
昔は奥さんと良く散歩へ出かけました。
今住んでいるところでは、もっぱら子供と散歩です。
行きつけの店は近所の駄菓子屋です。
それもすげー楽しいんですけどね!
では!
2008 年 6 月 19 日 12 時 5 分
オススメ
2008 年 6 月 17 日 23 時 58 分
製造の新屋です。
テーマはオススメですか…。
そんなにグルメじゃないんでアレですが……。
福岡にいる時はよくラーメンを食べました!
もちろんトンコツ。
印象に残っているのは北九州にある「秀ちゃんラーメン」ですね!
とにかく味が濃厚!!
味が濃ゆすぎてスープは最後まで飲めませんでした(´~`;)
でもクセになるうまさです。
是非、ご賞味あれ!
テーマはオススメですか…。
そんなにグルメじゃないんでアレですが……。
福岡にいる時はよくラーメンを食べました!
もちろんトンコツ。
印象に残っているのは北九州にある「秀ちゃんラーメン」ですね!
とにかく味が濃厚!!
味が濃ゆすぎてスープは最後まで飲めませんでした(´~`;)
でもクセになるうまさです。
是非、ご賞味あれ!