スタッフブログ

オーレ社員たちの成長ブログ

競争→克己心→自覚→〇→艶がる
2015 年 11 月 11 日 19 時 8 分 日原
こんにちは。日原です。

今日はいつにも増して勉強させてもらえるブログが上がっています。

「自分攻略」
私は小学生の頃の恩師に与えられた克己心という言葉にずっと挑戦し続けています。
ご存知の方もいらっしゃると思いますが、コッキシンと読み、簡単に言うと自分に勝つという意味です。
昔からとにかく競争好きなアホ坊主の私にくれた大変ありがたいお言葉です。
でもこれがなかなか難しく、負けることが多いです。

でも今日、自分を攻略するという考え方を知れました。
他人に勝つには他人を知らないといけないように、やはり自分に勝つにもどのようにして勝つのか自分を攻略する必要があります。


「三献茶」
歴史上の人物で最も好きなのは豊臣秀吉公です。
秀吉の話が挙がってテンション上がります。

1つ1つ目の前のことをただ漫然とこなすのではなく、先・相手を見て工夫を絶やさない。
最強ですね。勉強になります。その人物を戦力として採用した秀吉もまた凄いです。
そのお茶を出した人は後の石田三成と言われています。
石田三成もなかなか好きな武将です。
しかし、秀吉が合戦時に得意とした水攻めに憧れて、全く水攻めの必要のない合戦で採用して逆転負けするという。なんともロマンの男です。

私は自分も他人もなんもかんも知らんことばっかりです。
自分を知って相手も知れるよう日々勉強です。
自分攻略・・・1
2015 年 11 月 11 日 10 時 4 分 成井
おはようございます。
製造・成井です。

朝、ユーヤさんに「今日はベースの日ですよ」と教えてもらい
気分がアップしております。

さてさて

元フィギィアスケート選手の荒川静香さんは、ある対談の中で、

「トップにいる選手達の能力のレベルは、皆ほとんど変わらない」と・・・。

では、そんな中でトップ3~5に入る選手はどういう選手かというと、

「自分を知り、自分を攻略できた人」だそうです。


「こういう状況のとき、自分はどう思って、どう心理的に動くのか」を知ることで、
いい方向に自分を誘導したり、マイナス面をカバーすることができる。

逆に、それを知らないと、何かしら逃してしまう・・・とのことです。

“うまくいく人は能力の高い人ではなく、自分を攻略できた人”


とても納得です。


「自分」といっても、なかなか思い通りにならない、難しい存在ですね。

そんな自分を攻略するにはまず、「自分を知る」ことが大切です。

例えば、
「物忘れが多い」という場合、
それを知れば、忘れないように(もしくは忘れても大丈夫なように)工夫ができます。

逆に「物忘れが多い自分」に気づけていないと、
重要な場面で何かを忘れ続ける人生になりますね。

他にも、「自分はビビリだ(怖がりだ)」と知っている人は、
怖がりなりに自分を行動させる工夫ができ、自分を動かすことができます。

一方、そのことに気づいていないと、知らず知らずチャンスを見送ってしまい、
同じ毎日の繰り返しになるかもしれません。


どんな人にでも、心の弱さや苦手分野があります。

それを知り、「自分攻略法」を見つけた人が、人生うまくいくようになるのでしょう。

自分を嘆いたり責めるのではなく、
“いかに自分を攻略できるか”を考えてみる事も大切ですね。

「全世界を知っておのれを知らぬ者がいる」という言葉があります。

目標や幸せに向かって前進していくために必要なのは、
多くの知識やノウハウよりも、自分自身を知る勇気なのかもしれません。

自分自身を研究し、少しずつ少しずつ攻略です!

では、次の方よろしくお願いいたします。
動かなければ変わらないのなら動けばいい
2015 年 11 月 10 日 19 時 27 分 清水
こんにちは!
データ処理の清水です!

大島さんのブログと思いっきり被ります。

11月からサイトをリニューアルして1週間。
いままでもこういった大きな変化がありましたが、
試行錯誤して、こうやればああやれば…

なんてやってたらいつのまにか、昔あんなことやってたね、すごく遠回りな作業してたね。
なんて笑い話になっています。

これからたくさん壁にぶつかるかも知れませんが、
壁に当たればあたるほど良くなっていくのかな。


こういった変化を自分自身で起こしていきたい
自分の為に自分で考え、自分で見出すことをしていきたい
と思います。

というかやります。
「すみません」より「ありがとう」
2015 年 11 月 10 日 19 時 25 分 サツキ
こんばんは 受注チームのサツキです。

「すみません」より「ありがとう」と言われる様になりたいです。

自分が「すみません」と言っているときより
「ありがとう」と言っている時の方が気持ちがいいからです。

例えば、何か質問されたとき
相手のことを考えて説明したり、一緒に考えることで
「ありがとう」という気持ちになります。

逆に「前に教えたよね」「ちゃんと考えて」というような対応だった場合
相手は「すみません」という気持ちになりますよね

もちろん、身近な相手に質問をする時は
自分自身できちんと考えて、状況判断をし、タイミングも大事にはなります。

自分自身が忙しい時ほど、特に相手の立場に立って考え
お互いに「ありがとう」という気持ちになれる様になりたいです。
別れ
2015 年 11 月 9 日 18 時 22 分 佐藤
別れ
こんばんは、受注チームの佐藤です。
昨日に引き続き、よろしくお願いします。

先日、姉の愛車とお別れしました。
私が20歳のときに中古車の状態で我が家に来て早12年。

免許を取ったのと同時期に車が我が家にやってきたので、
そりゃあ最初の1年は、テンションがあがってたくさん車を運転しました。

今では、私、姉共に実家を離れて生活をしているのですが、
車だけはそのまま実家に置きっぱなしだったのです。
実家に帰るときには乗ってお出かけしよう!と意気込むものの、
なかなか機会を得られず、乗りたいと思うときにはバッテリーがあがっている。。
悪循環ですねー。

乗るかもしれない、乗りたいし、と長引かせて悪かったとすら、姉と話し合い手放すことを決めました。
さみしい気持ちもありますが、廃車にはならず、次に乗りたいと言ってくれている人の手に回るそうです。
次はいっぱい乗ってくれる良い人に出会えると良いね、と前向きな別れになりました。

人と人もそうで、さみしいと思うだけの別れではさみしいですね。
前向きな別れが出来る様、人間関係を築きたいと思います。

※いやー、ピカピカなのに手放すとか、お恥ずかしい。笑
変化
2015 年 11 月 9 日 18 時 5 分 大島
変化
こんにちは、製造チームの大島です。

プリオのサイトがリニューアルして、早一週間。
毎日がめまぐるしく変化しています。

新しいことをするために、
いろんな準備をしてきても、
いざ実行してみると、予測できないことはたくさん!

でも、新しいことを止めて、後戻りするのではなく、
どうしたらもっとよくなるのか考える。

そうやって知恵を絞って行動していけば、
「信じられないけど、昔はあんなことしてたよね」なんて…
笑っちゃう日が来ると思います。

そんな笑っちゃう日を迎えるために、

オーレ社員は
あっちで、こっちで
コミュニケーションを取りながら思考錯誤を繰り返しております!

「あれ、前より使いやすくなってる~」
「あれ、前より対応が早いなぁ~」

そんな風に思っていただけるよう、がんばります!
小リベンジ達成
2015 年 11 月 9 日 16 時 27 分 中村
制作の中村です。某運送会社のCMのフレーズのようなタイトルになりました。

前々回のブログにも書きました「一か月一万円預金生活」について。
臨時収入が入ったため、預金ができなかった2カ月分を取り戻すことができました!!

と、まぁそうは言っても支出分なども計算すると完全なプラスでは無いのですが、
それでも出来なかった分を少しでも取り戻せたということには変わりないので嬉しいです。

好きなことを我慢せずにできるように、頑張ります。
見える・見えない
2015 年 11 月 8 日 16 時 2 分 佐藤
見える・見えない
こんにちは、受注チームの佐藤です。

先日、人生2度目だてメガネを購入しました。
ちゃんとめがね屋さんで購入した!と日原さんに報告したら
「メガネなんてめがね屋以外どこで買うんですか?」と笑われました。
私は、視力だけは昔から良く、メガネやコンタクトとは無縁の生活だったもので、お恥ずかしい。

今回かけてみて一番目の感想は「視野が狭い!」でした。
だてメガネなのにです。
フレームが邪魔をしたり、レンズがある場所、ない場所の境い目が見え辛かったり、、
「コンタクトの方が優れモノじゃない!?」って私は思いますが、それは人それぞれなのでしょうか。。

話には聞いていたメガネの話も、実際にかけてみて改めて認識したことがあります。
知ったつもりになって話を聞いたり、聞き流してはいないだろうか。
やっぱり、自分の目で見て、耳で聞いた情報にこそ価値があり、それを大事に育てていこう、
と、壮大に思いました!

※私のPCはなぜか、メガネと打とうとすると「megane」となぜか英語表記で自己主張してきます。笑
成功体験
2015 年 11 月 7 日 18 時 41 分 渡部
こんばんは、受注の渡部です。

今年が終わるまで、あと…54日。
今年がはじまって、311日が経ちました。

この1年でどんな成功体験をした?
と聞かれたら、「富士山登頂!」と答えます。

自分でやる!と決めて、やりきった達成感は何物にも代えがたいです。

成功体験を重ねることで自信がつきます。
表面上の言葉では分かってるつもりでしたが、
実際に取り組むと見える景色が変わってきます。

せっかく7つの習慣に出会えたので、
ちゃんと「習慣」にして、ただ毎日を送るだけではなく
これからの私の人生に役立てていきたいです。

来年やりたいことは、
ひまわりの種を花にしてまた種にすることです。
くらやみ
2015 年 11 月 7 日 18 時 38 分 こしかわ
データ処理の越川です。

大島さんのブログを読んで、先週の日曜日に「ダイアログインザダーク」に行ってきました。

私が参加した会は4人だったのですが(マックス8人とのことでした)
初めて顔を合わせた人たちと、何も見えないまっ暗闇の中を白棒をもって進んでいく…
いつもは視覚で感じられる相手の行動や表情、雰囲気がまったく読み取れず
視覚が失われるだけでこんなにも不安になるのか!と思い知らされました。

音や声、匂いや感触を頼りに様々な体験をしてみて色々と感じたことはあったのですが、
仕事の面で考えてみると「電話」ってある意味同じ状態だな、と思いました。

電話では匂いや感触は伝えられませんので、音だけが頼りです。
相手(私)の表情や行動が見えない分、声や口調に意識して
もっとお客様に安心感をもって頂けるように努めていこう!と思いました。
< 2015年11月 >
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 - - - - -
- - - - - - -
  • 大判出力事業部
ページTOPへ