オーレ社員たちの成長ブログ
7月の6人会2011 年 7 月 11 日 19 時 46 分
夏☆
こんにちは
製造の大島です
8日(金)に、6人会で
銀座の鳥良というお店に行ってきました

普段あまり飲みに行かないので、どこがいいかなーと悩んでいましたが
日原くんが「ここなんかいいぞー
」と助けてくれました
いつも頼りになります、ありがとうございます
鳥良は、とってもいい雰囲気のお店でした~
今回のメンバーは、松尾さん・田中さん・本間さん・雄也さん・豊桑さんと私
田中さんが料理をどんどん頼んでくださいました
フルーツサラダ~、焼き鳥~、手羽先~、お豆腐~
そして、雄也さんがどんどんみんなに取り分けてくださいました
なにからなにまで、みんなに助けてもらって
だめだめ幹事です
笑
手羽先おいしかったです~~
田中さんのおもしろいお話や
旅行の話で盛り上がりました。
雄也さんの海外経験のお話にふむふむ。。
社員旅行もすぐなので、わくわくしました。
おなかいっぱいになったところで、
みんなでデザートを食べました
↓豊ちゃんが食べてたデザート

気合いを入れて
デジカメを持っていったのに
写真を撮るのを忘れたダメ幹事でした~
次はしっかりがんばります
以上、7月の6人会レポートでした~
製造の大島です

8日(金)に、6人会で
銀座の鳥良というお店に行ってきました


普段あまり飲みに行かないので、どこがいいかなーと悩んでいましたが
日原くんが「ここなんかいいぞー

いつも頼りになります、ありがとうございます

鳥良は、とってもいい雰囲気のお店でした~
今回のメンバーは、松尾さん・田中さん・本間さん・雄也さん・豊桑さんと私

田中さんが料理をどんどん頼んでくださいました
フルーツサラダ~、焼き鳥~、手羽先~、お豆腐~
そして、雄也さんがどんどんみんなに取り分けてくださいました
なにからなにまで、みんなに助けてもらって
だめだめ幹事です

手羽先おいしかったです~~
田中さんのおもしろいお話や
旅行の話で盛り上がりました。
雄也さんの海外経験のお話にふむふむ。。
社員旅行もすぐなので、わくわくしました。
おなかいっぱいになったところで、
みんなでデザートを食べました

↓豊ちゃんが食べてたデザート

気合いを入れて
デジカメを持っていったのに
写真を撮るのを忘れたダメ幹事でした~

次はしっかりがんばります

以上、7月の6人会レポートでした~
2011 年 7 月 11 日 13 時 32 分
暑が夏いぜ
こんにちわ、海老原です!
最近ますます暑くなって、青い空に入道雲とか見てると夏だな~て思います
夏は祭りに花火に旅行と、イベントがいっっぱいあって大好きです!
今年は初海外てことで、プーケットに行かせてもらいます。
楽しみなのはもちろんですが、ちょっと不安もあります。
虫です
もともと蚊によく刺される質で、なかなか治らないし痒いしくずれるし…
しかも外国の蚊となると未知との遭遇ですよね!虫よけ虫刺され対策は万全で行こうと思います
あと旅行用に水着を買ったので、久しぶりにプールでがっつり泳ぎたいです。
流れるプールにウォータースライダーで夜までぐるぐるしたいです
それから花火に祭りに~やりたいこと全部楽しくやりこなしたいと思います!
今年の夏は例年より暑くなりそうですから、みなさんも熱中症には気をつけましょう!
でわ~次は雄也さん、どんな夏になるかな~??
最近ますます暑くなって、青い空に入道雲とか見てると夏だな~て思います

夏は祭りに花火に旅行と、イベントがいっっぱいあって大好きです!
今年は初海外てことで、プーケットに行かせてもらいます。
楽しみなのはもちろんですが、ちょっと不安もあります。
虫です

もともと蚊によく刺される質で、なかなか治らないし痒いしくずれるし…
しかも外国の蚊となると未知との遭遇ですよね!虫よけ虫刺され対策は万全で行こうと思います

あと旅行用に水着を買ったので、久しぶりにプールでがっつり泳ぎたいです。
流れるプールにウォータースライダーで夜までぐるぐるしたいです

それから花火に祭りに~やりたいこと全部楽しくやりこなしたいと思います!
今年の夏は例年より暑くなりそうですから、みなさんも熱中症には気をつけましょう!
でわ~次は雄也さん、どんな夏になるかな~??
2011 年 7 月 8 日 18 時 9 分
もうすぐ
こんにちは。
ジンジャーエールは辛口の佐藤哲平です。
夏の予定!夏のよてい。
素敵な響きですね。
今のところ一番のイベントは社内旅行です。
いよいよ来週に迫り、わくわくしています。
今日チケットが手元に届き、ようやく実感が沸いてきました。
僕も海外は初めてなので期待と不安が入り混じってますが、楽しんで来たいです。
他に、予定とはまた違うんですが、楽しみなことがひとつ。
毎年このシーズンになると梅ジュースと梅酒を作ります。
そろそろ飲める頃なので、これもとっても楽しみです!
あとは花火とか墓参りの為に田舎に行くとか・・・
暑さに負けずに夏を楽しみたいですね。
それでは次の方お願いします!
ジンジャーエールは辛口の佐藤哲平です。
夏の予定!夏のよてい。
素敵な響きですね。
今のところ一番のイベントは社内旅行です。
いよいよ来週に迫り、わくわくしています。
今日チケットが手元に届き、ようやく実感が沸いてきました。
僕も海外は初めてなので期待と不安が入り混じってますが、楽しんで来たいです。
他に、予定とはまた違うんですが、楽しみなことがひとつ。
毎年このシーズンになると梅ジュースと梅酒を作ります。
そろそろ飲める頃なので、これもとっても楽しみです!
あとは花火とか墓参りの為に田舎に行くとか・・・
暑さに負けずに夏を楽しみたいですね。
それでは次の方お願いします!
2011 年 7 月 7 日 21 時 54 分
夏は花火
こんにちわ
髪を切って、スッキリな
制作の本間です
髪はサッパリしましたが、お腹はふっくらです。
ていうか全身ムチムチしてますが。
もうすぐ旅行に行きます!
初海外
パスポートも取ったし
あとは海パンと服があれば
というわけで
海外でこのだらしないボディーをさらしてきます⊂((・エ・))⊃
いや、やめたほうがいいかな
とにかく楽しみです!!
焼けるかな?
暑くてもオーレのみんなは元気いっぱいです!
負けてられない
では次の方お願いしますー
髪を切って、スッキリな
制作の本間です

髪はサッパリしましたが、お腹はふっくらです。
ていうか全身ムチムチしてますが。
もうすぐ旅行に行きます!
初海外

パスポートも取ったし
あとは海パンと服があれば

というわけで
海外でこのだらしないボディーをさらしてきます⊂((・エ・))⊃
いや、やめたほうがいいかな

とにかく楽しみです!!
焼けるかな?

暑くてもオーレのみんなは元気いっぱいです!
負けてられない

では次の方お願いしますー
2011 年 7 月 6 日 19 時 11 分
節電の夏
こんにちは
製造の大島です
夏にやることですね
私は、花火!
花火大会で、でっかいのも見たいですね!
花火見てると、楽しくなるので好きです
あとは9月の社員旅行が楽しみです
初海外
旅行って、準備してるときも楽しいですよね
気が早いですが、今からわくわくしてます
暑さに負けず、仕事もプライベートも
楽しみたいと思います!
では、次の方お願いします
製造の大島です

夏にやることですね

私は、花火!

花火大会で、でっかいのも見たいですね!
花火見てると、楽しくなるので好きです

あとは9月の社員旅行が楽しみです
初海外

旅行って、準備してるときも楽しいですよね
気が早いですが、今からわくわくしてます
暑さに負けず、仕事もプライベートも
楽しみたいと思います!

では、次の方お願いします

2011 年 7 月 5 日 19 時 18 分
よ!夏男!
こんばんわ、営業の佐藤です。
ついにはじまりましたね、節電の夏。
オーレでもエアコンの稼働台数を減らして扇風機を回してます。
ピークさえ乗りきればなんとかなりますよね。
がんばりましょう!みなさん!!
この夏にしたいことですが、
過去にはバンドマンだった私も、野外フェスを見に行ったことがありません。
昔に、日比谷の小野音でライブしたことはあるんですが
高校時代にライブハウスのイベントで優勝したのも野外会場でした
野外のイベントって解放感があって気分は最高!!
きっと見る方も似たような感覚のはずです。
せっかく、家が幕張から近いことですし、夏フェスで思いっきり暴れたいです
それができなきゃもうバーベキューとかで良いですが
汗っかきですがそれくらいはしたいですね
オーレのプリオはお盆も土日も稼働中です!
屋内用でも屋外用でも、まずはお問い合わせください
では次は大島さん~
ついにはじまりましたね、節電の夏。
オーレでもエアコンの稼働台数を減らして扇風機を回してます。
ピークさえ乗りきればなんとかなりますよね。
がんばりましょう!みなさん!!

この夏にしたいことですが、
過去にはバンドマンだった私も、野外フェスを見に行ったことがありません。
昔に、日比谷の小野音でライブしたことはあるんですが

高校時代にライブハウスのイベントで優勝したのも野外会場でした

野外のイベントって解放感があって気分は最高!!
きっと見る方も似たような感覚のはずです。
せっかく、家が幕張から近いことですし、夏フェスで思いっきり暴れたいです

それができなきゃもうバーベキューとかで良いですが

汗っかきですがそれくらいはしたいですね

オーレのプリオはお盆も土日も稼働中です!
屋内用でも屋外用でも、まずはお問い合わせください

では次は大島さん~

2011 年 7 月 4 日 23 時 24 分
ワタシアツイノキライ
こんにちは!夏生まれ、夏大好きの清水です!
花火、海、甲子園、夏休み、誕生日!
いい事だらけですね。夏。
大学に入るまでほとんど髪の毛を伸ばしたことがなかったので、
髪の毛がペタペタになる違和感がいまだにあります。
伸ばしてから気づいたのですが、髪がサラサラだったんですね。
パーマがぜんぜんかからなくて1週間もたたずに元どおりです。。
さてさてこの夏にやることですが、
野球をやりたいですね!
人数がそろわないとなかなかできないので、最近できていません。
特にノック!
ダイビングキャッチしてどろどろになりたいです。
高校のときに作ったオーダーグローブもボールをとりたくてうずうずしていると思います。
社内レクで野球やりませんか(笑)
Yahooで「プリオ」で検索するとディカプリオを抑えて一番上にヒットします!
納期補償の大判出力センタープリオをよろしくお願いします!
ではでは次の方どうぞ~
花火、海、甲子園、夏休み、誕生日!
いい事だらけですね。夏。
大学に入るまでほとんど髪の毛を伸ばしたことがなかったので、
髪の毛がペタペタになる違和感がいまだにあります。
伸ばしてから気づいたのですが、髪がサラサラだったんですね。
パーマがぜんぜんかからなくて1週間もたたずに元どおりです。。
さてさてこの夏にやることですが、
野球をやりたいですね!
人数がそろわないとなかなかできないので、最近できていません。
特にノック!
ダイビングキャッチしてどろどろになりたいです。
高校のときに作ったオーダーグローブもボールをとりたくてうずうずしていると思います。
社内レクで野球やりませんか(笑)
Yahooで「プリオ」で検索するとディカプリオを抑えて一番上にヒットします!
納期補償の大判出力センタープリオをよろしくお願いします!
ではでは次の方どうぞ~
2011 年 7 月 1 日 18 時 28 分
雨の日の過ごし方、その2
7月1発目の新屋です。
もうすでに夏のような暑さですね。
テーマは「夏にやること」ですか。
夏になると冷たいものばかり体が欲するのでそれを利用して痩せることですかね。
太っているわけでもないですが冬になると食欲が増して睡眠もたくさんとるようになってしまうので夏のうちに体を作って冬にだらしない体にならないようにしたいです。
夏では強い紫外線により屋外のポスターなどに色あせが出てしまう可能性が高くなります。しかし「UVラミネート」を貼ることによって色あせを防げるので印刷の注文をする際は是非ご利用してみてください。
もうすでに夏のような暑さですね。
テーマは「夏にやること」ですか。
夏になると冷たいものばかり体が欲するのでそれを利用して痩せることですかね。
太っているわけでもないですが冬になると食欲が増して睡眠もたくさんとるようになってしまうので夏のうちに体を作って冬にだらしない体にならないようにしたいです。
夏では強い紫外線により屋外のポスターなどに色あせが出てしまう可能性が高くなります。しかし「UVラミネート」を貼ることによって色あせを防げるので印刷の注文をする際は是非ご利用してみてください。
2011 年 6 月 30 日 18 時 31 分
青春の後ろ姿
皆さんこんにちわ。
オーレのみんなから『のこちゃんっ
』と呼ばれたい
下野です。
ブログ当番は気が引けます。
日原さんの次の日というのが原因です
昨日の分だって、難しい言葉を使いかっこいい文章にしてます
国語が苦手な私にはなかなかの苦難なんです
ご理解ください
前回、雨の日は『絵を描く日』と書きましたが、
よく考えたら全然晴れの日でも普通に描いてました
最近は『ゴシップガール』という海外ドラマとPSPにハマっていて、
先日もPSPで半日を潰しちゃいました
たまにはこんな風に過ごすのもありだと思うんです
ではでは次の方
オーレのみんなから『のこちゃんっ

下野です。
ブログ当番は気が引けます。
日原さんの次の日というのが原因です

昨日の分だって、難しい言葉を使いかっこいい文章にしてます

国語が苦手な私にはなかなかの苦難なんです

前回、雨の日は『絵を描く日』と書きましたが、
よく考えたら全然晴れの日でも普通に描いてました

最近は『ゴシップガール』という海外ドラマとPSPにハマっていて、
先日もPSPで半日を潰しちゃいました

たまにはこんな風に過ごすのもありだと思うんです

ではでは次の方

2011 年 6 月 29 日 18 時 51 分
こんにちは。日原です。
前回、雨の日は美術をみると言いましたが、やはり雨の日は美術をみるのが楽しいと思います。
恵比寿にある東京都写真美術館とかだと図書館で写真集をアホ程みれます。タダで。
学生の頃は雨の日は80%行ってました。
雨の日はわりと好きなんですよ。ただ、雨の日に外を歩くのがすごい嫌いです。
すごい嫌いです。
残り20%は結局本を読むとか、あたりさわりのないことをします。別に本なんていつ読んでも
一緒だとは思いますが、いや、雨の粒が地面に落ちて水滴が弾ける音を聞きながらの方が、
リズムがいいかも。とも思います。
学生の頃は月に普通に10冊以上読める程シンプルかつ直接的な時間を過ごせていましたが、
社会人になったら学生のころのようにはなかなかいきません。
混沌なくせに間接的な時間を過ごしがちです。別に惰性というほどではないですし、それは
それで誇りをもって全うしています。
ゆーわけで、折角の雨の日は外歩くのとかナンセンスなんで荒井由実でも聞きながらしっかり本を読んで
あの日に帰りたいという気持ちで過ごします。
って思った矢先にそろそろ梅雨明けなんじゃなかろーかと感じさせる天気でしたとさ。
野球したいなー
では次の方お願いします。
前回、雨の日は美術をみると言いましたが、やはり雨の日は美術をみるのが楽しいと思います。
恵比寿にある東京都写真美術館とかだと図書館で写真集をアホ程みれます。タダで。
学生の頃は雨の日は80%行ってました。
雨の日はわりと好きなんですよ。ただ、雨の日に外を歩くのがすごい嫌いです。
すごい嫌いです。
残り20%は結局本を読むとか、あたりさわりのないことをします。別に本なんていつ読んでも
一緒だとは思いますが、いや、雨の粒が地面に落ちて水滴が弾ける音を聞きながらの方が、
リズムがいいかも。とも思います。
学生の頃は月に普通に10冊以上読める程シンプルかつ直接的な時間を過ごせていましたが、
社会人になったら学生のころのようにはなかなかいきません。
混沌なくせに間接的な時間を過ごしがちです。別に惰性というほどではないですし、それは
それで誇りをもって全うしています。
ゆーわけで、折角の雨の日は外歩くのとかナンセンスなんで荒井由実でも聞きながらしっかり本を読んで
あの日に帰りたいという気持ちで過ごします。
って思った矢先にそろそろ梅雨明けなんじゃなかろーかと感じさせる天気でしたとさ。
野球したいなー
では次の方お願いします。