スタッフブログ

オーレ社員たちの成長ブログ

特技
2015 年 8 月 16 日 13 時 39 分 三守
特技特技
毎年真夏の恒例行事
→月島で「あつあつ」もんじゃを「はふはふ」食べること。

実はこの「もんじゃ」は簡単そうだけど
焼き方で味に大きな差がでます。

以前、月島近辺に住んでいた時、もんじゃ焼屋さんに通い
お兄さん(と書いておこう)直伝の作り方を習った経験から
自分でも自身で作るもんじゃはとっても美味しいと自負しております。
こういう特技があった!

ちなみに友人にも「おっ!!」と評判は良いです。
普段なかなかお見せできないし。
機会があったら是非。

夏バテでお兄さん(?)に会いたくなり
月島で「多分。。一番」だと思い込んでいるもんじゃ屋さんに行ってきました。

ハネ飛んでくる油に「アチアチ」と言いながら
昔話に花が咲き、すっかり煙臭くなったまま
ゴチソウサマを言い、そのあと
銀座に行き周りの香水の香りの中
もんじゃ食べた後に来るんじゃなかったと。
煙の臭いはきょーれつ!!

でも一つ特技を思い出しました。
色んなところに顔を出すのは面白いね。

おまけのお好み焼きも。
これも大阪のお姉さん(と書いておこう)直伝の焼き方。
すいか
2015 年 8 月 16 日 7 時 30 分 雄也
こんにちは!

製造の雄也です。

夏に食べたくなるもの

それは

夏の果実の王様

スイカです。

スーパーに行くとフルーツの場所に並んでいるのに

分類上は果物ではなく野菜だそうです。

僕にとって不思議な存在です。

スイカがナスやキュウリの隣に並んでいる想像をすると

クスッと笑ってしまいます。

毎年楽しみにしている丸いスイカ(四角いのもありますね)

今年はカットスイカしか食べていません。

スイカの皮が付いてる状態のスイカが食べたいのです。

あの皮の模様こそが

夏を象徴するのです。

今ふと気付いたのですが

カットスイカは種も少なめのような気がします。

ちなみに

僕は種を食べる派です。

昔は食べませんでした。

ある時あまりに種の多いスイカに出会い

一つ一つ種を取る時間がもったいないと思ったことがきっかけで

食べるようになりました。

種には栄養があることを後で知りました。

スイカ割りは人生で3回ほどした経験がありますが

スイカをただ食べたい僕みたいな人にはあまり向いていませんでした。

グチャグチャの断面よりも包丁で綺麗に切られたスイカの方が美味しいからです。

夏が終わってしまう前に

丸いスイカを手に入れるのが

夏の目標です。
プレゼント選び
2015 年 8 月 15 日 17 時 53 分 岡
こんにちは、データ処理チームの岡です。

先日、友人の誕生日が一気に重なりプレゼントを選びに出かけていました。

普段から、相手の趣味思考や、嬉しい事を想像していなかったので、
なかなかプレゼントの内容が決まりませんでした。

相手が好きな事や趣味程度なら知っているので、その辺りに関連するモノを探そうとしていたのですが、
相手が「もうすでに、持っている」とか「もっと良いのがあるのに」とかのような反応をされたらどうしようと
思い、何が良いのか分からなくなってしまいました。

なので、考え方を変えてみました。
「相手が好きなモノをプレゼントする」のではなく
「相手に好きになってもらえるようにプレゼントする」という考え方に変更しました。

そしたら、自然と自分が「良い」と感じているモノをプレゼントに選ぶ事ができました。

後はプレゼントを好きになってもらえるように、プレゼントに関連したアイテムを追加したり、
包装紙にこだわってみたり、自分なりのおススメ使用方法を相手に提案したりして、
工夫してプレゼントを選ぶことができました。

この話はプレゼントの話でしたが、仕事でもお客様に対して提案する時にも使える考え方なのではないかと思いました。
まずは相手に興味を持つことから始める事が相手に好きになってもらう第一歩だと感じています。
チャンス
2015 年 8 月 15 日 17 時 32 分 小笠原
こんにちは、データ処理チームの小笠原です。

先週の土曜日に出勤メンバーの人達で
近くの中華料理屋さんにご飯に行きました。

そこでお金を何に多く使っているかという話になったのですが、
オーレの人たちはお金の話をオープンにする方だなと思いました。

限度はあるかもしれないですが、
趣味にお金をかけられることはいいですね!

私はあまり計画的にお金を使う方ではないので
何だか勇気づけられました。

同じ社内の人たちでも、なかなか接する機会がなかったりするので、
機会を設けてくれた製造チームの三岳さんに感謝です。

考えてみるとたくさんのチャンスが身近にあるんだなと思いました。
チーム間の繋がりを濃くすることは、協力しあうチャンスが生まれて、
お客様へ希望の商品をお届けできるチャンスも増やせそうですね。

自分の感性を磨いていって、
身近なチャンスを見つけられるように日々頑張りたいと思いました。
ボンジョルノ~
2015 年 8 月 15 日 14 時 4 分 渡部
こんにちは、受注の渡部です。

恵美さんにディズニーの感動する本を貸してもらいました。
懐かしかったです。
なにせ私、元キャストなもんで。
シーのレストランでピザ運びながらボンジョルノ~て言ってました。

最幸のサービスで感動を…ディズニーってすごいです。
同じようなサービスは、やはりオーレで行なうには難しいかもしれません。
ただ、私たちの人格で感動を!ってところは同じです。まさに日々取り組んでいるところです。

受注メンバーの宮坂さんは、経験の深いベテラン選手です。
お客様との会話がとっても上手で、宮坂さんのことを大好きなお客様が沢山います。
以前、ご自分のお子さんの作品を展覧会へ出品検討されている方がいました。
プリオで頼む前に作ったものは、サイズ違い等のために出品が出来なかったと…。
そのお客様の力になりたくて、宮坂さん自身でサイズ等を調べて話を詰め、無事納品に至ったというケースがあります。

どうすれば力になれるか、役に立てるか。
宮坂さんをはじめ、みんな考えています。

私は、悩まれているお客様に対して「どんな場面で使う予定ですか?」とよく聞きます。
お電話が長くなっちゃうのでお客さまには申し訳ないですが、より適切な商品のご案内が出来ます。

お電話やメールでお客様と関われる受注チーム。
せっかくの機会なので、何を望まれているのか、ちゃんと「知りたい」と思います。

がんばります。
休日
2015 年 8 月 15 日 13 時 15 分 西
こんにちは。製造の西です。

今週のお休みは、久しぶりに自分のやりたいことだけをしました。
とはいえやりたいことの半分くらいしか実行できなかったのですが。
頭で考えるのは簡単なのに行動に移すのは難しいですね。
もっと動ける人間になりたいです。

あと部屋をすぐに散らかしてしまうのをどうにかしたい!
休みの半分以上を掃除に費やしてしまいました。
なかなかしっくりくる物の配置ができません。
そのせいで使った物を出しっぱなしにしがちなんだと思うのですが、どうでしょう。
今回はそこら辺も考えていろいろ収納法や場所を変えたりしてみました。
あとは部屋の湿気とどう戦ったらいいのか・・・。
捨てる意思
2015 年 8 月 14 日 19 時 29 分 井上 浩二
こんにちは、製造チーム井上です。

体は別に無理に痩せなくても健康ですが あえて追い込んだのには
これを期に 他の部分で勇気を出そうと思ったからです

例えば 捨てられない癖から脱却する

選んで 後々の為に残す物があっても良いと思います
物を大事にし愛着があるのも良い
飾り方を工夫するのも面白い

でもほうっておくと物は増える いらない物であふれてしまう
私の場合は根本的にもっと物を減らした方がきっと良い。

世の中と自分の基準をすり合わせると
確かにその方が魅力的だなと理解できる

足元を見てこれから出来る事
スペースを作るために選別する
 いるもの いらない物 

選択と判断よりさらに上 峻別が付くには目的意識と決意

時間管理も同じで
ほうっておけばタスクは増える
第2領域に使う時間は増えているだろうか、、、
ワクワクするような仕掛けをもっと作りたいんじゃないのか

・学びの時間は確保します
・身の回りの整理整頓から始めて少しエリアを広げてみます
何となくそうするのではなく 勇気を増したいのでそう宣言します。

色んな雑念を手から離して自分の新しい選択を見守りたいと思います
研修中
2015 年 8 月 14 日 15 時 22 分 石岡
こんにちは、データ処理チームの石岡です。

昨日、髪を切りに行きました。
まだ美容師見習いの方だったのですが、
結果は、思っていた仕上がりと違うものになりました。
うまく自分が説明できていなかったのと、
見習いさんのカウンセリングが足りていなかったことが原因でした。


自分はそこまでスタイルには気にしていないと思っていたんですけど
やっぱり気に入るものと気に入らないものはあるわけで
その気に入る部分というものを、今までカットして頂いた美容師さんたちは
何気ない会話などから引き出していたのか!という新しい発見をしました。
裏側を見てみないとわからないものですね~


本当に気付かない程度の何気ない会話の中から、
日常どのようにその人が過ごしているのか想像して
「外にいることが多いならこの髪型、色だな。」とか
「重いから中少し軽くしよう」とか
察知して取り込む。。。

プロだなぁ・・・と思いました。
また、接客も思い切って声をかけに行く。
「お客様は前回ちょっとでも話したことがあったら、覚えているものだよ」
と、美容師の方が別の見習いさんに話していて
なるほど・・・確かに!と思い、
髪は短くなりましたが、とても勉強になりました!

次切るときは、久しぶりに
4年くらいお世話になった美容師さんのところに行ってお話を聞いてみようと思います!
うごうご
2015 年 8 月 14 日 15 時 5 分 ウスイ
うごうご
各所で様々なイベントが行われ、様々なキャラクター達が楽しさを倍増させてくれていますね。
製造のウスイです。

実は、私もいわゆる「中の人」経験者です。
「何の」かは伏せておきます…^^

ある日、買い物をしてると
「15:00より2階にて、カピバラさんがやってきます!」
とアナウンスが流れました。

カピバラさん…?
あの横長??の???
構造的にいけるのか…???


気になりすぎて見てきました。

うごうごとこちらに向かってくる茶色い塊。

写真がそのカピバラさんです。
3匹ごと動きます。

そうきたか!!と。

きぐるみにもいろいろなアプローチがあるんですね…
私の先入観が一つ変わりました…笑
(中を考えると結構シュールです)

夏の暑い時期こそ沢山のキャラクター達がキラキラと皆を楽しませてくれています。
是非とも、是非ともそんなキャラクター達には優しくお願いします!

残りの夏も楽しみます!
いいこと言うからイヤなヤツ
2015 年 8 月 13 日 18 時 54 分 サツキ
こんばんは 製造のサツキです。

「嫌なヤツ いいこと言うから 嫌なヤツ」

昨日読んだ本の中に載っていた川柳です。
今週の社内セミナーで「違いを尊重する」「共感による傾聴」の大事さを改めて確認しました。
ですが、相手から嫌われていたのでは、いくら尊重しても、どんなに共感しても、きっと受け入れてもらえませんよね。

「嫌なヤツ」が「いいこと」を言うとますますイヤになってしまう
まずはその人が好きか嫌いかが重大要素なのだ

確かにそうですよね
きれいごとばかりでは劇的な変化は望めないのですよね

好かれるためにはどうすればいいの?
尊敬されるには?

ここで、少し立ち止まってしまった感が…

そこで、ディスカッションなどでも行ったことを思い出し実行してみました。

自分自身は
どんな人を好いているんだろうか
どんな人を尊敬しているんだろうか
逆に、どんな人を嫌いだと思っているんだろうかを考えてみました

そして、その人は
どんな話し方・聞き方・目・口調・表情・姿勢・しぐさなどなど、とにかく思いつく事をどんどん書き出してみました。
ありました。聞いている時・話している時の「顔の表情」「体の表情」
自分の中にある「好きな表情」「嫌いな表情」

先ずは、やっぱり、自分自身が自分の意志によって
「どんな人間になりたいのか」「どう生きていくのか」
本気の本気で再度考えなければいけないと思うと同時に、表情や姿勢も、もっともっと意識しなければならないと実感しました。
< 2015年8月 >
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31 - - - - -
  • 大判出力事業部
ページTOPへ