オーレ社員たちの成長ブログ
私の好きな色hyde2013 年 6 月 17 日 12 時 3 分
yama
こんにちは、製造の角井です
毎日暑いですね!
ほんとに、もう。
まだ6月だっていうのにー!!!
私は梅雨よりも暑さが気になりますよ。
夏を乗り越えられるか、危機感をもっている今日このごろです
さて、今月のテーマ『色にまつわるあんなことやこんなこと!』
そうですね、今日は私の好きなhydeの色について書きたいと思います
よくラルクのライブに行くのですが、
その時にライトの演出というか映像の演出などでいろいろな色が使われます。
その中で私的に好きな色があるのですが、




こんな感じの赤い演出が好きです。
炎の中で歌っているhyde、なんとも情熱的で素敵です。
たぶん私が好きな曲が赤い感じの演出をされることが多いのも
好きな理由なのかもしれませんが。


たまにはこんな青い演出も好きです。
さわやかな感じもまた、hydeに似合うのです。
載せきれないので省略しますが、
黄色いhydeもまたいいのです。
L'Arc-en-Ciel はフランス語で虹という意味ですが、
虹色でもどんな色でもhydeはカッコよく見えるということですね!
おわり。
次は横田さん、お願いします

毎日暑いですね!
ほんとに、もう。
まだ6月だっていうのにー!!!
私は梅雨よりも暑さが気になりますよ。
夏を乗り越えられるか、危機感をもっている今日このごろです

さて、今月のテーマ『色にまつわるあんなことやこんなこと!』
そうですね、今日は私の好きなhydeの色について書きたいと思います

よくラルクのライブに行くのですが、
その時にライトの演出というか映像の演出などでいろいろな色が使われます。
その中で私的に好きな色があるのですが、




こんな感じの赤い演出が好きです。
炎の中で歌っているhyde、なんとも情熱的で素敵です。
たぶん私が好きな曲が赤い感じの演出をされることが多いのも
好きな理由なのかもしれませんが。


たまにはこんな青い演出も好きです。
さわやかな感じもまた、hydeに似合うのです。
載せきれないので省略しますが、
黄色いhydeもまたいいのです。
L'Arc-en-Ciel はフランス語で虹という意味ですが、
虹色でもどんな色でもhydeはカッコよく見えるということですね!
おわり。
次は横田さん、お願いします

2013 年 6 月 14 日 11 時 0 分

こんにちは、製造の薗田です。
今月のテーマの色にまつわる事ですが、山には人工物と自然物の違いがはっきりと色によってわかったりします。だから不自然に白いものを見ると、もしや!!と思うことがたびたびなのですが、大概はゴミです。
上の写真は雲取山に登った際の三峰神社からの写真です。
ワー。キレイ!
さらにこの行程で、鹿を10匹ほど見ることができ、そのうちの半分ぐらいは登山道にいたのでかなり近くにいくことができましたが、同化しているためにかなり近くになるまで気づかないときもありました。

続いてこちらはまた違った山の光景です。
自然の厳しさを感じるのではないでしょうか。
しかし感じたかたとは裏腹に歩いている自分は適度な曇りは涼しいので、ベストです!
カラフルにはほど遠く・・・。

こんにちは、製造の薗田です。
今月のテーマの色にまつわる事ですが、山には人工物と自然物の違いがはっきりと色によってわかったりします。だから不自然に白いものを見ると、もしや!!と思うことがたびたびなのですが、大概はゴミです。
上の写真は雲取山に登った際の三峰神社からの写真です。
ワー。キレイ!
さらにこの行程で、鹿を10匹ほど見ることができ、そのうちの半分ぐらいは登山道にいたのでかなり近くにいくことができましたが、同化しているためにかなり近くになるまで気づかないときもありました。

続いてこちらはまた違った山の光景です。
自然の厳しさを感じるのではないでしょうか。
しかし感じたかたとは裏腹に歩いている自分は適度な曇りは涼しいので、ベストです!
2013 年 6 月 13 日 17 時 57 分
色はいいですね~
連日の雨
おかげで少し涼しく過ごすことができ、ひと安心の松井です
先日、家の近所でお祭りがありました
大したことないだろうと思っていたら、都内では有名なお祭り→大祭だったらしく
重さが4tもあるお神輿(都内では一番重いらしい)が、町内を練り歩くために
大規模な交通規制に警備、大勢の担ぎ手に見物客…。賑やかでした
さて、今月のテーマ「色にまつわるあんな事やこんな事」ですが、
ピンクや緑、原色などカラフルな話題が続く中、我が家のクローゼットを開けると

・・・・思いっきりモノトーン
(これでも明るめのが移るようにたくさんの黒を奥に隠しました
)
黒好きです。落ちつきます。
このままだと、テーマを決めたゆかりさんに何を言われるかわからないので、
宮坂さんのブログと多少かぶりますが、料理


ひっそりと赤白ワイン
牛ヒレ肉を、塩とわさびで
彩は大事ですね
まだ梅雨が続きますが、プリオはネットで簡単注文
外出しなくてもお手元に商品が届きますよ あら便利
次は薗田さん
お願いします


先日、家の近所でお祭りがありました

大したことないだろうと思っていたら、都内では有名なお祭り→大祭だったらしく
重さが4tもあるお神輿(都内では一番重いらしい)が、町内を練り歩くために
大規模な交通規制に警備、大勢の担ぎ手に見物客…。賑やかでした

さて、今月のテーマ「色にまつわるあんな事やこんな事」ですが、
ピンクや緑、原色などカラフルな話題が続く中、我が家のクローゼットを開けると

・・・・思いっきりモノトーン

(これでも明るめのが移るようにたくさんの黒を奥に隠しました

黒好きです。落ちつきます。
このままだと、テーマを決めたゆかりさんに何を言われるかわからないので、
宮坂さんのブログと多少かぶりますが、料理



ひっそりと赤白ワイン

牛ヒレ肉を、塩とわさびで

彩は大事ですね

まだ梅雨が続きますが、プリオはネットで簡単注文


次は薗田さん


2013 年 6 月 12 日 16 時 43 分
盛り付けの色味も大事ですよね。
こんにちは!ムシムシした日が続きますね
梅雨ですね!
むわっとした通勤電車の中で、連日生死をさまよっている
データ処理チームのペーリヴァンです
さて、今月のテーマの色にまつわる事ですが、
自分でテーマを決めたものの悩んでしまいました。。。
という事で、好きな色の写真をアップしていきます

朝の通勤での景色。奥にうっすら虹が!
7色の虹って不思議ですね。原理は理科で習いましたが私には不思議です

少し前に、ロサンゼルスに行ってしまった友人からの写真ですが、
素晴らしいグラデーションです。
日本ではこんな鮮やかな夕焼けは滅多に見れないですね。

こちらも同じ友人からの写真です。
デザインや絵で青系と赤系の色を合わせると
汚い色になってしまう事がありますが自然が作る色だと本当に美しい!

こちらはピンクリボンの日の東京タワーと満月。
ピンクの東京タワーは可愛いです。まだまだスカ○ツリーに負けてません

・・・悲しい1枚
スカーフを洗った時の色落ち具合です。
外国のものなので色落ちが半端ないのです。
日本製品の質の良さを実感した瞬間でした
以上、世界は色で溢れている!という事で締めさせていただきます。←投げやり(笑
素敵な色の写真をとったらパールフォト紙でのプリントがお勧めですよ!
では、次は梅雨でもしゃきっとしている松井さん!
おねがいしまーす。


むわっとした通勤電車の中で、連日生死をさまよっている
データ処理チームのペーリヴァンです

さて、今月のテーマの色にまつわる事ですが、
自分でテーマを決めたものの悩んでしまいました。。。

という事で、好きな色の写真をアップしていきます


朝の通勤での景色。奥にうっすら虹が!

7色の虹って不思議ですね。原理は理科で習いましたが私には不思議です


少し前に、ロサンゼルスに行ってしまった友人からの写真ですが、
素晴らしいグラデーションです。
日本ではこんな鮮やかな夕焼けは滅多に見れないですね。


こちらも同じ友人からの写真です。
デザインや絵で青系と赤系の色を合わせると
汚い色になってしまう事がありますが自然が作る色だと本当に美しい!


こちらはピンクリボンの日の東京タワーと満月。
ピンクの東京タワーは可愛いです。まだまだスカ○ツリーに負けてません


・・・悲しい1枚

スカーフを洗った時の色落ち具合です。
外国のものなので色落ちが半端ないのです。
日本製品の質の良さを実感した瞬間でした

以上、世界は色で溢れている!という事で締めさせていただきます。←投げやり(笑
素敵な色の写真をとったらパールフォト紙でのプリントがお勧めですよ!

では、次は梅雨でもしゃきっとしている松井さん!

おねがいしまーす。
2013 年 6 月 11 日 10 時 28 分
けろけろ
梅入りしても雨の降らない今日この頃、
皆様いかかお過ごしでしょうか。
どうも宮坂です。
私が日常生活で色を意識するのは、
お料理の盛り付け時でしょうか。
色あいが良いとよりおいしく感じますよね~

最近作ったエッグベネディクトの写真です。
ハム・トマトの赤色、ベビーリーフ・パセリの緑色、ポーチドエッグ・オランデーズソースの黄色
という組合わせで盛り付けました。
オランデーズソースって大量のバターを使用するんですよね~
頻繁には食べられない…

豚テキなども作りましたよー。
(もちろん別の日ですよ。)
マヨネーズつけると一層おいしんですよー
ていうかマヨネーズって美味しいですよね、毎日飲みたいぐらい。
う~ん、ハイカロリーなものばかり作ってるなぁ。
まぁ、美味しいからいいんです。
次はゆかりさんで~す、よろしくお願いします!
皆様いかかお過ごしでしょうか。
どうも宮坂です。
私が日常生活で色を意識するのは、
お料理の盛り付け時でしょうか。
色あいが良いとよりおいしく感じますよね~


最近作ったエッグベネディクトの写真です。
ハム・トマトの赤色、ベビーリーフ・パセリの緑色、ポーチドエッグ・オランデーズソースの黄色
という組合わせで盛り付けました。
オランデーズソースって大量のバターを使用するんですよね~

頻繁には食べられない…

豚テキなども作りましたよー。
(もちろん別の日ですよ。)
マヨネーズつけると一層おいしんですよー

ていうかマヨネーズって美味しいですよね、毎日飲みたいぐらい。
う~ん、ハイカロリーなものばかり作ってるなぁ。
まぁ、美味しいからいいんです。
次はゆかりさんで~す、よろしくお願いします!
2013 年 6 月 10 日 16 時 34 分
ピンクと緑。
こんにちは、データ処理チームの篠原です。
篠原の『色にまつわるあんな事やこんな事!』
私の周りには緑のものが集まってくるようです。
まずは、いつも持っている手帳とハンドクリームです。

この手帳とは本厚木の有隣堂で出会いました。
一目ぼれではありませんでしたが、
やっぱりお前が。。。的な感じで購入いたしました。
次はこちら。

がまぐちです。

ケロケロ
こちらも持ち歩いております↓↓↓

イヤホン。
iphoneカバーの写真をとるのを忘れましたが、カバーも緑です。
みんなには黄色だと言われますが、あれは蛍光の緑です。

お弁当箱とすいとう。
ここからは家にあるものです。

まな板とコースターです。
コースターは気分が乗ってるときに使います。
あとスプーンとか入れる箱も緑です。

プラグインアダプタ(たこあし
)!
あとでっかいビーズクッションやらベッドカバーやらも緑です。
ちなみにタコが大好きです。わさびも好きです。

最後に連絡帳。

最近友達と共同生活を始めました。
決まり事や連絡事項、伝言を書き込みます。
うちの周辺の地図なんかも描いてあります。
こんな感じで緑がたくさん集まります。
私は緑が好きみたいです。
以上、向かいの席の中田さんから『樹木』と呼ばれて
とてもうれしい篠原でした。
篠原の『色にまつわるあんな事やこんな事!』
私の周りには緑のものが集まってくるようです。
まずは、いつも持っている手帳とハンドクリームです。

この手帳とは本厚木の有隣堂で出会いました。
一目ぼれではありませんでしたが、
やっぱりお前が。。。的な感じで購入いたしました。
次はこちら。

がまぐちです。

ケロケロ

こちらも持ち歩いております↓↓↓

イヤホン。
iphoneカバーの写真をとるのを忘れましたが、カバーも緑です。
みんなには黄色だと言われますが、あれは蛍光の緑です。

お弁当箱とすいとう。
ここからは家にあるものです。

まな板とコースターです。
コースターは気分が乗ってるときに使います。
あとスプーンとか入れる箱も緑です。

プラグインアダプタ(たこあし

あとでっかいビーズクッションやらベッドカバーやらも緑です。
ちなみにタコが大好きです。わさびも好きです。

最後に連絡帳。

最近友達と共同生活を始めました。
決まり事や連絡事項、伝言を書き込みます。
うちの周辺の地図なんかも描いてあります。
こんな感じで緑がたくさん集まります。
私は緑が好きみたいです。
以上、向かいの席の中田さんから『樹木』と呼ばれて
とてもうれしい篠原でした。
2013 年 6 月 7 日 16 時 43 分
基本色
こんにちは、制作の糸坂です

最近はもうすっかりアイスクリーム日和ですねヘ(゚∀゚*)ノ
さて、テーマの【色】ですが。
うちは2人兄妹で、昔からなにかと兄が寒色系、
私が暖色系という色分けをされて育ってきたせいか、
好きな色と言えば、ピンクとかになってしまうのです
先日も、ピンクの充電器をGETしてテンション上がっておりました。

早速デコってみました。
インテリアとか、身の回りの物はピンクの物が多いのですが、
自分が描く絵とか、作るものは緑系が多いです。
ゴッホとかも好きなのですが、ゴッホが描く、緑と青の中間みたいなきわどい色
が好きなんです。
理由はよくわかりませんが(笑)


こんな感じで描いてます。
パソコン使わずあえて手描きで描くのが好きですね。

こんな感じも。
鉛筆画も好きです。
糸坂だって、絵かくんですよっヽ(`Д´)ノムキー!!
最近はあまり手描きでなにか描く事は減ってしまったのですが、
時間があればじっくりなにか作りたいです。
皆さんも、自分で描いたイラストをオーレで印刷してポスターにしてみてはいかがでしょうか
では、お次の方お願いしますー


最近はもうすっかりアイスクリーム日和ですねヘ(゚∀゚*)ノ
さて、テーマの【色】ですが。
うちは2人兄妹で、昔からなにかと兄が寒色系、
私が暖色系という色分けをされて育ってきたせいか、
好きな色と言えば、ピンクとかになってしまうのです

先日も、ピンクの充電器をGETしてテンション上がっておりました。

早速デコってみました。
インテリアとか、身の回りの物はピンクの物が多いのですが、
自分が描く絵とか、作るものは緑系が多いです。
ゴッホとかも好きなのですが、ゴッホが描く、緑と青の中間みたいなきわどい色
が好きなんです。
理由はよくわかりませんが(笑)


こんな感じで描いてます。
パソコン使わずあえて手描きで描くのが好きですね。

こんな感じも。
鉛筆画も好きです。
糸坂だって、絵かくんですよっヽ(`Д´)ノムキー!!
最近はあまり手描きでなにか描く事は減ってしまったのですが、
時間があればじっくりなにか作りたいです。
皆さんも、自分で描いたイラストをオーレで印刷してポスターにしてみてはいかがでしょうか



2013 年 6 月 6 日 18 時 3 分
原色ばんざいっ!!!
こんばんは。制作の本田です
嵐のCMを録りたいために「世界ふしぎ発見」
をちょくちょく録画してます
デザイナーゆえ色については気にしていますが色の世界は奥が深いですね。
色彩心理学に興味を持ち、家で本を読んでいたけど
青のページで落ち着きすぎて寝てしまったり…
洋服でも印刷物でも基本はモノトーン(白黒に限らず)+差し色にするのがまとまりが良いと思います
ここで豆知識。
ディック・ブルーナ(ミッフィーなど)の絵本にも基本の色があるとか。
赤・青・緑・黄・茶・グレーの6つの色だけ(+黒で計7色)で構成されているらしいです。

この色には決まりがあってブルーナカラーって呼ばれてるそうです。
それぞれ実際の色以外に感情などを表しているとか。
元々ブルーナはグラフィックデザイナーなので、色を大事に考えているんですね。
それを気にして絵本を読むと面白いかもしれませんね。
あとは毎度の嵐ネタで申し訳ないのですが
ジャニーズのグループにはそれぞれメンバーカラーというのがあるんです。
衣装や雑誌のカラーなんかにメンバーカラーを使うことが多いです。
SMAPのビストロとかの衣装など…(厳密には中居・稲垣が逆みたいですが)
嵐だと
相葉:緑
松本:紫
二宮:黄
大野:青
櫻井:赤
てな感じです。
そのためファンもコンサートでメンバーカラーを着ます。
私は青や緑など寒色系の服が多いんですが、
二宮くんが好きなのでこれまで買うことのなかった黄色い服やアクセサリーが増えていっております。。
コンサートでは5色ネイル
にしてみたり。

まあ、それも新しいチャレンジとして楽しんでいます
そんな感じでお次は糸坂氏どうぞ~

嵐のCMを録りたいために「世界ふしぎ発見」


デザイナーゆえ色については気にしていますが色の世界は奥が深いですね。
色彩心理学に興味を持ち、家で本を読んでいたけど
青のページで落ち着きすぎて寝てしまったり…

洋服でも印刷物でも基本はモノトーン(白黒に限らず)+差し色にするのがまとまりが良いと思います

ここで豆知識。
ディック・ブルーナ(ミッフィーなど)の絵本にも基本の色があるとか。
赤・青・緑・黄・茶・グレーの6つの色だけ(+黒で計7色)で構成されているらしいです。

この色には決まりがあってブルーナカラーって呼ばれてるそうです。
それぞれ実際の色以外に感情などを表しているとか。
元々ブルーナはグラフィックデザイナーなので、色を大事に考えているんですね。
それを気にして絵本を読むと面白いかもしれませんね。
あとは毎度の嵐ネタで申し訳ないのですが

ジャニーズのグループにはそれぞれメンバーカラーというのがあるんです。
衣装や雑誌のカラーなんかにメンバーカラーを使うことが多いです。
SMAPのビストロとかの衣装など…(厳密には中居・稲垣が逆みたいですが)
嵐だと
相葉:緑
松本:紫
二宮:黄
大野:青
櫻井:赤
てな感じです。
そのためファンもコンサートでメンバーカラーを着ます。
私は青や緑など寒色系の服が多いんですが、
二宮くんが好きなのでこれまで買うことのなかった黄色い服やアクセサリーが増えていっております。。
コンサートでは5色ネイル


まあ、それも新しいチャレンジとして楽しんでいます

そんな感じでお次は糸坂氏どうぞ~

2013 年 6 月 5 日 21 時 43 分
ハイテクと落書きー多くの場合において第三者にしてみれば意味の無いもの
こんにちは、製造の下田です
わたしは原色好きです
ピンク、赤、黄色にオレンジ。。明るい色が大好きなんです
明るい色のお洋服を着ると、元気になれたり、顔色も明るく見えると思います
そんなわたしなので、持っている服もそんな色ばかり
なので、最近は、ブルーや黒などあまり着てこなかった色も買うようにしています。
寒色系の色を身につけると新鮮な気持ちになります
白い服は、すぐに汚してしまいそうなので敬遠しがちですが、
この夏は、さわやかに着こなせる人になりたいなぁ。。

おおしまさん
が、お誕生日にくれたマスキングテープ
わたしの好きそうな柄を選んでくれたとのこと
まさに、わたしの選びそうなものばかりで、うれしかったです
では、次の方、どうぞよろしくです

わたしは原色好きです

ピンク、赤、黄色にオレンジ。。明るい色が大好きなんです

明るい色のお洋服を着ると、元気になれたり、顔色も明るく見えると思います

そんなわたしなので、持っている服もそんな色ばかり

なので、最近は、ブルーや黒などあまり着てこなかった色も買うようにしています。
寒色系の色を身につけると新鮮な気持ちになります

白い服は、すぐに汚してしまいそうなので敬遠しがちですが、
この夏は、さわやかに着こなせる人になりたいなぁ。。

おおしまさん


わたしの好きそうな柄を選んでくれたとのこと

まさに、わたしの選びそうなものばかりで、うれしかったです

では、次の方、どうぞよろしくです

2013 年 6 月 4 日 20 時 53 分
こんにちは!
製造の雄也です!
今月のテーマは『色にまつわるあんな事やこんな事!』
私は子供の頃から落書きが大好きでして、今も暇だと落書きを好き勝手しています。
鉛筆やボールペンが落書きには手軽で良かったのですが、
ここ最近、落書きアプリをマックのApp Storeでダウンロードしまして、
色を使って落書きができるようになりました!!

こちらの落書きは右手がピンクのウサギです。そしてなんと左手はブルーのエレファント!
エレファントの鼻からはなぜか水玉アフロの黒人さんがファンキーな表情で楽しそう!
何も考えないで落書きしてるとなぜかこんな感じになってしまうんです。

こちらの落書きも三角形の頭のジェントルマンがピンクのウサギのぬいぐるみの頭をもぎ取って、
右手に取り付けちゃってますね。これが本当にジェントルマンのマナーなのか疑問に思ってしまいます。

こちらの落書きはさらに落書きらしいです。ちゃんと最後まで描ききっていないのですから。
まったくのナンセンスです。口から木の枝が生えてて、ちゃんと立派な葉っぱが育っているところはとても気持ちがよいと思います!

こちらの落書きはかなりカラフルです!しかしなんだかハッピーなのかハッピーじゃないのか
わかりにくいですね。見ていてとても混乱します。描いているときは全然混乱しないのですが。
皆さんも色を使って色々落書きして楽しんでみて下さいね!
それでは次の方よろしくお願いしまーす!
製造の雄也です!
今月のテーマは『色にまつわるあんな事やこんな事!』
私は子供の頃から落書きが大好きでして、今も暇だと落書きを好き勝手しています。
鉛筆やボールペンが落書きには手軽で良かったのですが、
ここ最近、落書きアプリをマックのApp Storeでダウンロードしまして、
色を使って落書きができるようになりました!!

こちらの落書きは右手がピンクのウサギです。そしてなんと左手はブルーのエレファント!
エレファントの鼻からはなぜか水玉アフロの黒人さんがファンキーな表情で楽しそう!
何も考えないで落書きしてるとなぜかこんな感じになってしまうんです。

こちらの落書きも三角形の頭のジェントルマンがピンクのウサギのぬいぐるみの頭をもぎ取って、
右手に取り付けちゃってますね。これが本当にジェントルマンのマナーなのか疑問に思ってしまいます。

こちらの落書きはさらに落書きらしいです。ちゃんと最後まで描ききっていないのですから。
まったくのナンセンスです。口から木の枝が生えてて、ちゃんと立派な葉っぱが育っているところはとても気持ちがよいと思います!

こちらの落書きはかなりカラフルです!しかしなんだかハッピーなのかハッピーじゃないのか
わかりにくいですね。見ていてとても混乱します。描いているときは全然混乱しないのですが。
皆さんも色を使って色々落書きして楽しんでみて下さいね!
それでは次の方よろしくお願いしまーす!