オーレ社員たちの成長ブログ
一蓮托生2015 年 4 月 2 日 19 時 58 分 サツキ
お花見と体力
こんばんは製造のサツキです。
今日の成井さん、臼井さんのブログを見て、感銘を受けたので書かせていただきます。
何歳になっても色々な事を楽しめる人
どんな状況でも楽しめる人 本当に素敵ですよね。
自分も「何歳になっても、色んな事を楽しめる人になろう」と思いました。
そして、
自分に何ができるかを考える
自分が周囲に働きかける
自分が変わる
スタートとなるのは「自分の働きかけ」である
改めて考えさせられました。
7つの習慣を読み、セミナーを受け、頭では分かっているのですが、いざその場面になった時に自分はどう発言してるか、どう行動したか、まだまだ意識していないとだめな部分があります。
月別の出来ごとにも書かせていただいたのですが
日々の行動の積み重ね、その行動の内容次第で、1年後10年後の結果が変わる。
最初は意識していないとだめなことも「良い習慣」になるまで積み重ねていかなければいけませんよね。
人として、成井さんから教わっていることも沢山あります。
いつもありがとうございます。
そして、成井さんも、臼井さんも、みんなも、同じ船に乗って前進しています。
同じ船に乗っている仲間として、これからも一緒に成長するべく、自分も日々努力していきます。
何歳になっても、色んな事を楽しめる人になるために!
今日の成井さん、臼井さんのブログを見て、感銘を受けたので書かせていただきます。
何歳になっても色々な事を楽しめる人
どんな状況でも楽しめる人 本当に素敵ですよね。
自分も「何歳になっても、色んな事を楽しめる人になろう」と思いました。
そして、
自分に何ができるかを考える
自分が周囲に働きかける
自分が変わる
スタートとなるのは「自分の働きかけ」である
改めて考えさせられました。
7つの習慣を読み、セミナーを受け、頭では分かっているのですが、いざその場面になった時に自分はどう発言してるか、どう行動したか、まだまだ意識していないとだめな部分があります。
月別の出来ごとにも書かせていただいたのですが
日々の行動の積み重ね、その行動の内容次第で、1年後10年後の結果が変わる。
最初は意識していないとだめなことも「良い習慣」になるまで積み重ねていかなければいけませんよね。
人として、成井さんから教わっていることも沢山あります。
いつもありがとうございます。
そして、成井さんも、臼井さんも、みんなも、同じ船に乗って前進しています。
同じ船に乗っている仲間として、これからも一緒に成長するべく、自分も日々努力していきます。
何歳になっても、色んな事を楽しめる人になるために!
2015 年 4 月 2 日 17 時 47 分 小笠原
青春
こんにちは、
データ処理チームの小笠原です。
先日東京の数か所にお花見に行ってきました!
皆さんのブログにも桜の写真がアップされていているので、
こちらもキレイだったモクレンの写真にしてみます。
一日中かなり歩いたので、夕方には疲れて足が痛かったです。
体力作りが最近サボり気味になっているので、
また頑張ろうという気持ちになりました!
健康面では体に良さげな食品を生活の中に取り入れて、
継続しています。
最近はビタミンCが多いらしいハーブティーがお気に入りです。
4月になり新年度でもあるので、
新しい目標を立てて体力作りを頑張っていきます!
データ処理チームの小笠原です。
先日東京の数か所にお花見に行ってきました!
皆さんのブログにも桜の写真がアップされていているので、
こちらもキレイだったモクレンの写真にしてみます。
一日中かなり歩いたので、夕方には疲れて足が痛かったです。
体力作りが最近サボり気味になっているので、
また頑張ろうという気持ちになりました!
健康面では体に良さげな食品を生活の中に取り入れて、
継続しています。
最近はビタミンCが多いらしいハーブティーがお気に入りです。
4月になり新年度でもあるので、
新しい目標を立てて体力作りを頑張っていきます!
2015 年 4 月 2 日 14 時 7 分 ウスイ
影響の和
写真は先々週に行った京都の清水寺です。今頃ここも桜が満開ですかね。
製造のウスイです。
渡部さんのブログ。チキンな私ですが勇気を出してよかった。って思いました。
渡部さん、こちらこそ今後ともよろしくお願いいたします!!!
そして実はこっそり石岡さんに相談に乗ってもらっていました。
「え、言えば良いじゃないですか。」とあっけらかんとした口調で言ってもらったおかげで「あれ?私は自分で考えすぎかな?よし、行動してみるか。」と思えました。
石岡さん。ありがとうございました!
さて、今回は素敵な町会でのお話です。
私の家は地元の町会に入っていて、ちょくちょく私も町内行事などに参加しています。
先日も町会のお手伝いに行き、婦人部の方達とたくさんおしゃべりしました。
The・下町!といった元気いっぱいの奥様達です。
たくさんの人に若いわね~いいわね~と言われます。笑
大抵の人には「若いわね~楽しいこといっぱいじゃない!後悔しないようにしなさい」といった感じの言葉を頂きます。
でも、ある人はちょっと違いました。
「若いってイイわねぇ~。でもね、私最近50過ぎてから、“あ、私なんだかんだ楽しんでるかも”って思うようになったの。
だから今は若いうちにいっぱい楽しみなさい。50過ぎてからも楽しいわよ!青春よ!」
…素敵!って思いました。
年取ってからじゃダメよみたいに言われることが多かったのですが、この人はいくつでも楽しんでるんだな!どんな状況でも楽しめるって素敵だなって思いました。
私もいくつだろうが楽しめる人になろう!と思いました。
その時々にしかできないこと、めいいっぱい楽しみます!
製造のウスイです。
渡部さんのブログ。チキンな私ですが勇気を出してよかった。って思いました。
渡部さん、こちらこそ今後ともよろしくお願いいたします!!!
そして実はこっそり石岡さんに相談に乗ってもらっていました。
「え、言えば良いじゃないですか。」とあっけらかんとした口調で言ってもらったおかげで「あれ?私は自分で考えすぎかな?よし、行動してみるか。」と思えました。
石岡さん。ありがとうございました!
さて、今回は素敵な町会でのお話です。
私の家は地元の町会に入っていて、ちょくちょく私も町内行事などに参加しています。
先日も町会のお手伝いに行き、婦人部の方達とたくさんおしゃべりしました。
The・下町!といった元気いっぱいの奥様達です。
たくさんの人に若いわね~いいわね~と言われます。笑
大抵の人には「若いわね~楽しいこといっぱいじゃない!後悔しないようにしなさい」といった感じの言葉を頂きます。
でも、ある人はちょっと違いました。
「若いってイイわねぇ~。でもね、私最近50過ぎてから、“あ、私なんだかんだ楽しんでるかも”って思うようになったの。
だから今は若いうちにいっぱい楽しみなさい。50過ぎてからも楽しいわよ!青春よ!」
…素敵!って思いました。
年取ってからじゃダメよみたいに言われることが多かったのですが、この人はいくつでも楽しんでるんだな!どんな状況でも楽しめるって素敵だなって思いました。
私もいくつだろうが楽しめる人になろう!と思いました。
その時々にしかできないこと、めいいっぱい楽しみます!
2015 年 4 月 2 日 10 時 44 分 佐藤
一歩・一歩
おはようございます!
受注チームの佐藤です。
最近、通っているプールで、最低1kmを泳ぐことに決めているのですが、
25mプールで1km泳ぐとき、大体8往復目から14往復目くらいから気持ちがしんどくなってくるんですよねー。
でも見つけました!
DORAG●N BALLの巻数に例えて、泳いでいる最中に「○巻のストーリーはこうだったな~」
ってやっていると、不思議とあっという間に後半戦なのです。
引き続き、プールで泳ぎ続けます。
さて、他の方もあげていましたが、
先日、社内の方数名と浜町公園でお花見をしました。
セッティングや場所取り、タコさんウインナーまで用意してくれた清水さん、ありがとうございました!
みんなのおかげで、とても楽しいお花見にすることが出来ました^^
しかし、考えれば考えるほど、お花見(季節要因)ってすごいですよね。
普段の生活であれこれやりたいと考えていても、何かしらの理由をつけては
やらないって判断したり、また今度でいいかって予定をずらしたり。。。
良くないのは分かっているのですが、ついつい発生しがち。
これは治さなければ!となる話はまた今度にします。
しかし、今回の様に、出来る期間が定められているイベントって、
「これを逃すと次回はいつになるか?」と思い、絶対にやってやる!!ってなるんですよね。
これは、、桜が発生させている影響の和なのではないかっ!?
桜すげー!!って思いました。
しかし、1年に10日間程度とかそんなもんじゃ人としては足りません。
年間通じて、影響を与えられる範囲で生活し、影響の和を広げていく人になります。
※写真は携帯電話の割にすんごく綺麗にオートフォーカスして撮れた桜です、今年のBEST OF SAKURAです
受注チームの佐藤です。
最近、通っているプールで、最低1kmを泳ぐことに決めているのですが、
25mプールで1km泳ぐとき、大体8往復目から14往復目くらいから気持ちがしんどくなってくるんですよねー。
でも見つけました!
DORAG●N BALLの巻数に例えて、泳いでいる最中に「○巻のストーリーはこうだったな~」
ってやっていると、不思議とあっという間に後半戦なのです。
引き続き、プールで泳ぎ続けます。
さて、他の方もあげていましたが、
先日、社内の方数名と浜町公園でお花見をしました。
セッティングや場所取り、タコさんウインナーまで用意してくれた清水さん、ありがとうございました!
みんなのおかげで、とても楽しいお花見にすることが出来ました^^
しかし、考えれば考えるほど、お花見(季節要因)ってすごいですよね。
普段の生活であれこれやりたいと考えていても、何かしらの理由をつけては
やらないって判断したり、また今度でいいかって予定をずらしたり。。。
良くないのは分かっているのですが、ついつい発生しがち。
これは治さなければ!となる話はまた今度にします。
しかし、今回の様に、出来る期間が定められているイベントって、
「これを逃すと次回はいつになるか?」と思い、絶対にやってやる!!ってなるんですよね。
これは、、桜が発生させている影響の和なのではないかっ!?
桜すげー!!って思いました。
しかし、1年に10日間程度とかそんなもんじゃ人としては足りません。
年間通じて、影響を与えられる範囲で生活し、影響の和を広げていく人になります。
※写真は携帯電話の割にすんごく綺麗にオートフォーカスして撮れた桜です、今年のBEST OF SAKURAです
2015 年 4 月 2 日 10 時 5 分 成井
知恵の輪
物事が上手くいかない原因を何かのせいにするのではなく、
自分に何ができるかを考えることが大切。
誰かが助けてくれるのを待っているのではなく、
自分が周囲に働きかける。
他人を変えようとするのではなく自分が変わる。
自分が働きかけてチームを変える、
チームが変わることで部門が変わる、
部門が変わることで会社が変わる、
スタートとなるのは「自分の働きかけ」である。
セミナーは、いよいよ公的成功へ入っていきました。
考え方は、シンプルに。
食後のハミガキと同じように 習慣 として身に付くまで・・・
そして行動は、日々一歩、一歩。
ファシリテーターの皆さんには御苦労をお掛けする52歳です。
では、次の方 宜しくお願いします。
自分に何ができるかを考えることが大切。
誰かが助けてくれるのを待っているのではなく、
自分が周囲に働きかける。
他人を変えようとするのではなく自分が変わる。
自分が働きかけてチームを変える、
チームが変わることで部門が変わる、
部門が変わることで会社が変わる、
スタートとなるのは「自分の働きかけ」である。
セミナーは、いよいよ公的成功へ入っていきました。
考え方は、シンプルに。
食後のハミガキと同じように 習慣 として身に付くまで・・・
そして行動は、日々一歩、一歩。
ファシリテーターの皆さんには御苦労をお掛けする52歳です。
では、次の方 宜しくお願いします。
2015 年 4 月 1 日 19 時 26 分 日原
誕生日
こんにちは。日原です。
チャイルドスポンサーとして、カンボジアの子どもたちを微力ながら支援しているのですが、手紙と何かプレゼントを贈ろうと考えています。
そこで、私が子供の頃に遊んで楽しい思い出のある知恵の輪を贈ります。
みんなであーでもないこーでもないって言いながら楽しんでくれるといいなと思います。
私自身今も知恵の輪は好きで、よく東急ハンズとかでやってます。
買えよ!って思われるかもしれませんが、お店のサンプルを限られた時間で解く方がプレッシャーなどもかかって早く解けるのです。笑
今回は贈る用とせっかくなので自分用も買いました。
写真の上から2番目までがカンボジアに贈る用です。
※贈る手前解けないとあかんなと思ったので頑張って解きました
私が考えている知恵の輪のコツが2つあります。
①規則性を探す
見た目とか動きにパターンがあるはずなので、それをまず見つけます。
②試したパターンを覚える
向きとか角度とか持ち方とか動かし方とか色んなことをしらみつぶしに行うんですが、やったことを覚えて、他のアクションをしていきます。
と、今までやってきた知恵の輪はこの2点を抑えれば大概解けたんですが、今回自分用に買ったやつ(写真上から3番目)
これは規則性もすぐわからんし、パターン多いし可動域(動く幅とか)広いし、今までの知恵では太刀打ちできそうにありません。笑
完全にカワズ(蛙)でしたね。井の中の。日々成長しなければなりません。
チャイルドスポンサーとして、カンボジアの子どもたちを微力ながら支援しているのですが、手紙と何かプレゼントを贈ろうと考えています。
そこで、私が子供の頃に遊んで楽しい思い出のある知恵の輪を贈ります。
みんなであーでもないこーでもないって言いながら楽しんでくれるといいなと思います。
私自身今も知恵の輪は好きで、よく東急ハンズとかでやってます。
買えよ!って思われるかもしれませんが、お店のサンプルを限られた時間で解く方がプレッシャーなどもかかって早く解けるのです。笑
今回は贈る用とせっかくなので自分用も買いました。
写真の上から2番目までがカンボジアに贈る用です。
※贈る手前解けないとあかんなと思ったので頑張って解きました
私が考えている知恵の輪のコツが2つあります。
①規則性を探す
見た目とか動きにパターンがあるはずなので、それをまず見つけます。
②試したパターンを覚える
向きとか角度とか持ち方とか動かし方とか色んなことをしらみつぶしに行うんですが、やったことを覚えて、他のアクションをしていきます。
と、今までやってきた知恵の輪はこの2点を抑えれば大概解けたんですが、今回自分用に買ったやつ(写真上から3番目)
これは規則性もすぐわからんし、パターン多いし可動域(動く幅とか)広いし、今までの知恵では太刀打ちできそうにありません。笑
完全にカワズ(蛙)でしたね。井の中の。日々成長しなければなりません。
2015 年 4 月 1 日 17 時 18 分 データ処理 池澤
はじまり
先日の3月26日、57度目の誕生日を迎えました。
たくさんの友人から祝いの言葉をいただきました。
うれしい限りです。
父が他界した年齢と同じ年だけに特に今年は誕生日の重みを痛感します。
両親にあらためて感謝です。
「何歳になった?」
と聞かれると面倒くさいので今までは
「年はマイケルジャクソンとマドンナと同じで、Mrスポックと誕生日の日が同じ」と答えていました。
マイケルはすでに他界してしまいましたが、スタートレックのMrスポック役のレナード・ニモリ氏も今年2月27日に他界されました。
スタートレックは1966年からテレビで放映が始まり。当時は「宇宙大作戦」という名前で、小学生だった自分は眠い目をこすりながら見た記憶があります。
自分のSF好きはこのスタートレックがルーツです。
ニモリ氏が亡くなる5日前にツイッターに残した最後の言葉の奥が深いので引用します。
「A life is like a garden. Perfect moments can be had, but not preserved, except in memory. LLAP.
人生は庭園のようなもの。素晴らしい一瞬はあっても、それは永遠ではない。ただ、記憶の中を除いて。LLAP (長寿と繁栄を)。」
現在ミッションステートメントの見直し中です。
たくさんの友人から祝いの言葉をいただきました。
うれしい限りです。
父が他界した年齢と同じ年だけに特に今年は誕生日の重みを痛感します。
両親にあらためて感謝です。
「何歳になった?」
と聞かれると面倒くさいので今までは
「年はマイケルジャクソンとマドンナと同じで、Mrスポックと誕生日の日が同じ」と答えていました。
マイケルはすでに他界してしまいましたが、スタートレックのMrスポック役のレナード・ニモリ氏も今年2月27日に他界されました。
スタートレックは1966年からテレビで放映が始まり。当時は「宇宙大作戦」という名前で、小学生だった自分は眠い目をこすりながら見た記憶があります。
自分のSF好きはこのスタートレックがルーツです。
ニモリ氏が亡くなる5日前にツイッターに残した最後の言葉の奥が深いので引用します。
「A life is like a garden. Perfect moments can be had, but not preserved, except in memory. LLAP.
人生は庭園のようなもの。素晴らしい一瞬はあっても、それは永遠ではない。ただ、記憶の中を除いて。LLAP (長寿と繁栄を)。」
現在ミッションステートメントの見直し中です。
2015 年 4 月 1 日 16 時 39 分 石岡
体調を崩しました2
こんにちは、データ処理チームの石岡です。
先日、オーレの社内メンバーとお花見をしてきました!
桜の下でビニールシートを敷いてご飯を食べたり飲んだり
わいわいするのが初めてだったので、とても楽しかったです。
お花見やってみると、いいですねー
桜が咲く期間が約10日くらいですかね?(環境にもよりけり)
その期間に桜を見に行くことを今まで全然していませんでした。
なぜかというと、人ごみが嫌だ・混雑しているのが嫌だ・めんどくさいなどなど
そんな理由から行くことを避けていました。
今回、お花見をしてみて、暖かい日光を浴びながら、
お寿司やお肉、みんなで持ち寄ったものを食べながら
だらだら過ごす・・・最高でした!(笑)
みなさんありがとうございます!!
また、お隣のお父さんとキャッチボールをし始める日原さんのコミュニケーション能力
すごいなと思いました。
お父さんもとても楽しそうにキャッチボールに出かけていて、
見ていてほっこりしました^^
新しい交流を持つというのも、お花見の楽しさなのかなと思いました。
そんなお父さんからは菜の花と魚のお寿司をお裾わけして頂きました!
おいしかったです!
反省点といえば、食べ物は丁度良く持ち寄れて良かったのですが
クーラーボックスがなかったので、お酒が温まってしまう状態でした。
やはり暖かい日光の中、冷えたアルコールがあったら最高だなと思いました。
次回あったら、生かしたいです!
企画と場所を確保して下さった清水さん、ビニールシートを用意して下さった松木さん、
お酒担当の佐藤さん、田中さん、お寿司の日原さん、ケンタッキーの石岡でしたー
みなさんありがとうございました!!
また、機会がありましたらよろしくお願いします~^^
先日、オーレの社内メンバーとお花見をしてきました!
桜の下でビニールシートを敷いてご飯を食べたり飲んだり
わいわいするのが初めてだったので、とても楽しかったです。
お花見やってみると、いいですねー
桜が咲く期間が約10日くらいですかね?(環境にもよりけり)
その期間に桜を見に行くことを今まで全然していませんでした。
なぜかというと、人ごみが嫌だ・混雑しているのが嫌だ・めんどくさいなどなど
そんな理由から行くことを避けていました。
今回、お花見をしてみて、暖かい日光を浴びながら、
お寿司やお肉、みんなで持ち寄ったものを食べながら
だらだら過ごす・・・最高でした!(笑)
みなさんありがとうございます!!
また、お隣のお父さんとキャッチボールをし始める日原さんのコミュニケーション能力
すごいなと思いました。
お父さんもとても楽しそうにキャッチボールに出かけていて、
見ていてほっこりしました^^
新しい交流を持つというのも、お花見の楽しさなのかなと思いました。
そんなお父さんからは菜の花と魚のお寿司をお裾わけして頂きました!
おいしかったです!
反省点といえば、食べ物は丁度良く持ち寄れて良かったのですが
クーラーボックスがなかったので、お酒が温まってしまう状態でした。
やはり暖かい日光の中、冷えたアルコールがあったら最高だなと思いました。
次回あったら、生かしたいです!
企画と場所を確保して下さった清水さん、ビニールシートを用意して下さった松木さん、
お酒担当の佐藤さん、田中さん、お寿司の日原さん、ケンタッキーの石岡でしたー
みなさんありがとうございました!!
また、機会がありましたらよろしくお願いします~^^
2015 年 4 月 1 日 14 時 7 分 清水
1年間の戦いが始まります
こんにちは!
データ処理チームの清水です!
2月に体調を崩し、風邪をひかない体力をつけるぞ!
と息巻いてブログに書きましたが、さっそく風邪をひきました。
今年も季節の変わり目に体調を崩す流れを止めることができませんでした。
運動については毎日はできていませんが、
ランニングやバランスボールでの体幹トレーニングを行っています。
はてさて。
健康を維持するために運動以外に何か始めますか。
新しいテーマは「食」「睡眠」
「食」については意識的に野菜は食べていたのですが、最近肉を喰らってません。
とりあえず野菜と肉をいっぱい食べるようにします。
「睡眠」については睡眠時間は7~8時間取れていますが、
朝起きると背中が痛い事が多いので、体に合った寝具を探そうと思います。
データ処理チームの清水です!
2月に体調を崩し、風邪をひかない体力をつけるぞ!
と息巻いてブログに書きましたが、さっそく風邪をひきました。
今年も季節の変わり目に体調を崩す流れを止めることができませんでした。
運動については毎日はできていませんが、
ランニングやバランスボールでの体幹トレーニングを行っています。
はてさて。
健康を維持するために運動以外に何か始めますか。
新しいテーマは「食」「睡眠」
「食」については意識的に野菜は食べていたのですが、最近肉を喰らってません。
とりあえず野菜と肉をいっぱい食べるようにします。
「睡眠」については睡眠時間は7~8時間取れていますが、
朝起きると背中が痛い事が多いので、体に合った寝具を探そうと思います。
2015 年 4 月 1 日 11 時 6 分 井上 浩二
こんにちは、製造部の井上です。
今日から新年度が始まり
1年間の自分たちの成果はどうだったか?振り返って
これからの12カ月後を見据えて目標を立てる時です
数字との悪戦苦闘が待っています
本日勉強会にて 脳が活性化する出来事がありました
大事にするのは戦略ですね
私たちのまわりには様々な指標がありますが
中身は何で構成されているのか理解せずにいれば
やみくもに動くだけで結局 何も成さずに1年が終わる
原則と同じ
事象Aを変えるには何を変えるべきか
表面ではなく中身に目を向ける
アプローチするべきポイントは決まっている
また、参考数値も使い方次第 測る期間や尺度を変えて見ることで
互いに補完し合って 先の見通しが立つようになり
では、それに対して自分たちは頭を使って実現方法を考える
意外と単純なことが自分の生活を支えているのだと気が付き
如何に自分の視野が狭かったか 実感して笑ってしまいました
納得のいく『目標設定』をして質の高い仕事に繋げたい
関わる人たちが幸せになる事に力を使いたいと思います
皆様も
幸先のいいスタートが切れますように
ps「皐月さん 早く元気になってください(切実)」
以上です
今日から新年度が始まり
1年間の自分たちの成果はどうだったか?振り返って
これからの12カ月後を見据えて目標を立てる時です
数字との悪戦苦闘が待っています
本日勉強会にて 脳が活性化する出来事がありました
大事にするのは戦略ですね
私たちのまわりには様々な指標がありますが
中身は何で構成されているのか理解せずにいれば
やみくもに動くだけで結局 何も成さずに1年が終わる
原則と同じ
事象Aを変えるには何を変えるべきか
表面ではなく中身に目を向ける
アプローチするべきポイントは決まっている
また、参考数値も使い方次第 測る期間や尺度を変えて見ることで
互いに補完し合って 先の見通しが立つようになり
では、それに対して自分たちは頭を使って実現方法を考える
意外と単純なことが自分の生活を支えているのだと気が付き
如何に自分の視野が狭かったか 実感して笑ってしまいました
納得のいく『目標設定』をして質の高い仕事に繋げたい
関わる人たちが幸せになる事に力を使いたいと思います
皆様も
幸先のいいスタートが切れますように
ps「皐月さん 早く元気になってください(切実)」
以上です