スタッフブログ

オーレ社員たちの成長ブログ

失敗から学ぶ事
2015 年 1 月 20 日 19 時 9 分
失敗から学ぶ事
こんにちは、制作の吉田です。

先日、業務での事。
先に入ってきた案件、当日中に提出の予定をたてていましたが、
後から急ぎの案件が沢山入ってきた為、なかなか手が付けられずに夜になってしまいました。
まず先の案件を当日出す為に他を調整するとか、翌日にズラせるか相談するべきでした。

落ち着いて相手の立場になって考えれば出来ていたはずです。
優先事項を誤った事と急ぎの仕事に焦り、反応的になってしまった事。
失敗です。こんな事も出来ないのかと落ち込みもしますが、
やってしまった事(結果)にクヨクヨするのは関心の輪の外側の事です。
自分の失敗を受け入れ、今後どのように考え行動すべきかが重要です。
以前は反応的だとか影響の輪などと意識すらしていなかったのですから
それだけでも進歩です。まだまだ自分に伸びしろがあるのだと考える事にします。

失敗する事、うまくいかない事もありますが、そこから何を学ぶかが大切なんだと思います。
これからも自分を律し、厳しくある事。
そして毎日楽しい気持ちで仕事に望む事を心がけたいと思います!
努力は必ず報われる
2015 年 1 月 20 日 19 時 8 分 松尾
努力は必ず報われる
松尾です。私のミッションステートメント提出しました。
休憩室に貼り出されているので、みなさま共有お願いします。そして、ご協力を期待しています。私もみなさんに協力しますよ。

他人の人生に良い影響を与えること。その為に人から嫌われることも恐れない。100人トライして1人成功すれば十分だ。

私でも人の10倍、20倍の努力をすればきっと誰かの役に立つ人間になれると信じています。今それが実現できないのは自分の努力が不足しているからだと思って反省しています。

必ず実現させる。絶対にあきらめない。
マイペースって。
2015 年 1 月 20 日 19 時 5 分 志村
マイペースって。
こんばんは。制作チームのシムラです。

先週1月14日の吉田さんのブログで、ある企業広告に刺激をうけたお話がありました。自分も最近目にとまった広告キャッチコピーのことを書こうと思います。

写真はとある子ども英語教室のJR車内広告の一部です。


「Take your time, and move forward step by step」
「ゆっくりでもいい 少しずつ 前へ進もう」


この「Take your time」、
熟語として「マイペースで」とか「ごゆっくりどうぞ」など
といった意味合いで使われるものです。


何故、今この言葉が気になったのか。
それはこの「ゆっくりで」の意味が
「Your Time=あなたの時間」を「Take=取って、使って」という
言葉の意味から派生しているという事に気がついたからです。

「あなたの時間=自分の時間」なんです。
他人に左右されない、自分で自分の時間を使うから「マイペース」なんです。

「自分の」なんです。

自分は今、「自分の時間」を使っているという意識をきちんと持てているだろうか。
何かのせいにして「時間がない」と言い訳をしていないだろうか。

自分で使った時間はちゃんと自分に積もっていきます。
自分で使わなかった時間を取り戻すことはできません。


自分が何をして、何をしてこなかったのか。
このブログがあることで、振り返り反省することができるようになりました。

身が引き締まる思いです。
朝活!
2015 年 1 月 20 日 18 時 41 分 大島
こんにちは、大島です

わたくし、改めて
「刃を研ぐ」ことの重要性を感じています。

刃を研ぐとは、いつでも切れ味をよくしておくために行います。
つまり、結果を出すためのコンディションを常に維持・向上していくということです。

刃を研ぐ項目は、体調・人間関係・知識・精神の4つありますが、
どれも重要ですよね。。

その中でも、私は睡眠が少ないと毎日のパフォーマンスが落ちるので、
夜の用事は極力なくしたい。。(もちろんたまには誰かとご飯に行ったりしたいですが)

体調を整えるために運動を始めたけど、
仕事の後だから、帰りが遅くなって睡眠が減る。。。

かといって、みんなでスポーツするのも
リフレッシュできるし、楽しいから続けたい。。

こんな感じでバランスについて葛藤しておりました。



そこで!

夜行っていたことを朝に行うことにしました!

早起きは得意で、いつも家を出る2時間前には起きているので、
朝の時間を有意義にしようと考えました。

10時出勤ですが、8時に会社近くに来て、
ジョギングしたり、誰かと話す時間にあてる!
(この状況でWinWinになる人を確保済み)

そうすれば、夜の外食も減るし、定期的な運動もできて、
睡眠時間もとれます!


朝に重要な活動をもってくることで、
夜に行っているスポーツや、たまにある飲み会は
自分の体調に合わせてバランスよく入れていけばいい!

うーん、最高です。

すぐ実行したいと思います!
新たな一歩
2015 年 1 月 20 日 17 時 55 分
こんにちは受注チームの三井です。


ただいま受注チームでは「対応力の強化プロジェクト」というものが絶賛進行中でございます。

お客様への対応をよりよくしていくことはもちろん、
受注チーム内やお客様との間によいコミュニケーションが生まれるように!


わたくし実は大判出力について初心者の状態で入社しました。
まだまだ分からないことはたくさんあります。
ですが自信がないままお客様の対応はできない!
漠然と勉強しなくては・・・と思っていましたが良いチャンスをいただけたと思います。
頑張って一歩目を踏み出します!二歩目からは楽勝と信じて!
このプロジェクトの中でさらに成長していきます。


どうぞよろしくお願いいたします!
進め方
2015 年 1 月 20 日 14 時 43 分 日原
こんにちは。日原です。

物事の進め方でひとつ気づきました。

私は、猪突猛進にガシガシ前進することは比較的得意だと考えています。
ただそれは一心不乱にまい進していて、周りを置いてけぼりにしてしまったり、そもそもその道は不正解でも、進むって決めたから必ず進むとアホみたいにただ進んでしまうというどうしようもないマイナス面も含んでいます。

当然そのマイナス面改善に取り組んでいるのですが、皆の意見をじっくり聞こうとしていちいち【一旦停止】していました。

意見を聞いたり、この道順は正しいのか再考することは必ず必要ですが、その都度ブレーキかけて止まって
いたら結果的に進んでないし大渋滞っていう最悪の状態になっていました。

自分のマイナス面を直すことにフォーカスし過ぎて、長所を殺していました。
その結果会社全体の動きを止める形になってしまった。
自分で自分の首を絞めるどころか、皆の足を引っ張るという最低なミスでした。
ごめんなさい。

改めます。

進みながら、皆の意見も聞く。
いちいちブレーキで止まるんじゃなくて、状況に応じて【減速】で進むことを覚えます。
進めながら同時に問題を解決していくスタイル。
これを実現させるには本当にブレーキで止まらないといけないことを知っていなければなりません。

早速、ブログの書き方で大島さんから相談されましたが、ブレーキを踏むことはないと判断してGOの意思を示しました。

成長のきっかけを今日も得ました。
ミッションステートメント
2015 年 1 月 20 日 12 時 16 分
おはようございます

製造の服部です

ブログのテーマなんですが
ミッションステートメントということで
考えてみました。

理想の姿から行動方針、将来の未来設計。
自分場合は、ある程度あったのですが
何年にこのくらい、何年からとか
年数を明確には、してなかったので
そこでちょっとリアルに考えましたね。

そのリアルさが、余計に
今からできること、やることがわかってきました。
できない理由を考えるより
2015 年 1 月 19 日 18 時 49 分 松尾
できない理由を考えるより
松尾です。
こんなポスターが私の部屋に貼ってあります。

「千の理屈よりも、まず一歩を踏み出せ」

私の後ろで私の背中を押し続けてる心強い言葉。
分かっちゃいるけど、その一歩が踏み出せないんですよね。

「千里の道も、全ては一歩から始まる」

そうそう。それも知っている。でもねー。そんな言い訳だらけの時に眺めて、この言葉から勇気をもらいます。

これだけは知っておいてください。

2歩目からは楽勝です。1歩目が最大の難所です。

つまり、千里の道のりといっても、難所はたったの1歩分しかないということです。後は色々な人が助けてくれて、何とでもなります。
来月末にセミナーへ行ってきます
2015 年 1 月 19 日 18 時 1 分 大島
本日2度目の大島です

3月から人財開発部として活動するために、
2月末に社外セミナーを受けさせていただきます。

そのセミナー期間中に、意見交換を行う食事会を企画しています。

なぜか。

私を含む人財開発部のメンバーだけが、
一方的に創り出す職場環境にはしたくないからです。

今みんながどのようなことを考えているのか、
人財開発部に対しての不安や期待など、いろいろあると思います。

個人も会社ももっと成長させたい、そう思っている仲間の声を取り入れて、
さらによい環境を実現させていきたいのです。

もちろん、参加できなかったから声を聞いてもらえない、なんてことはありませんが、
セミナー期間中だからこそ、新鮮な意見を聞けば、
私たちの学ぶ意欲や吸収力も高まります!!

現在、人財開発部としての目的などをまとめているところですので、
なるべく早くみなさんに発表できたらと思います。

お楽しみに!
まずは書いてみよう
2015 年 1 月 19 日 17 時 43 分 大島
こんにちは、大島です

本日、全社員に「ミッションステートメントを書いてみよう」のメールをさせていただきました。

正直、戸惑った方いますよね。。

私も自信満々の「これだ!」という将来計画ができたわけではありませんので、
社内で共有するには、まだ恥ずかしさが残ります。。

でも、自分が何をするのか決まっていなければ
きょうをどう生きるのかも曖昧ですし、

大切な仲間が何を大切にしたいのか分からなければ
協力しあうこともできない。。

今までたくさん逃げてきた自分と向き合うことは、辛さも伴いますが、
これからを創造する楽しさも感じています。

ブログを読んでいるみなさんの中には、当然、「7つの習慣なんて…」と思う方もいると思います。
でも、「本当に自分にとって必要かどうか」判断するには、
「私は何をしたいのか」を明確にしてからにしませんか?

書けない、からのスタートでよいと思います。
そんな自分も受け入れて、
みなさんに、楽しんで取り組んでいただきたいと願っています。
< 2015年1月 >
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
- - - - - - -
  • 大判出力事業部
ページTOPへ