スタッフブログ

オーレ社員たちの成長ブログ

第一歩
2015 年 1 月 21 日 18 時 3 分 大島
第一歩
こんばんは、本日2度目の大島です

清水さん、その気持ち分かりますー!
私もまだ「これでいいのかな」なんて気持ちが片隅に…
でも、とにかく一度作ってみると決めて、

本日ミッションステートメントを貼りだしました。

今の私のしたいことって何だろう…

と考えていったら

●結婚したい
●子どもがほしい
●孫がほしい
●本をつくりたい
●先生になりたい…

こんな感じで出てきたので、
なんで結婚したいの?なんで本をつくりたいの?
なんでなんでなんでー?

と考えていき、たどり着いたのが。。

残していきたい⇒「影響を与えたい」というところに落ち着きました。

他にも出てきました。

●たくさん学びたい
●成長し続けたい
●どんな状況も楽しみたい
●自立した人でいたい…

なんでなんでなんでー?

影響を与えたい⇒「そのために魅力のある人になりたい

と、いうことで、
理想の姿は「周りの人に良い影響を与えるために、魅力のある人になる」です。


これを叶えるためには、人格向上が不可欠です。

まだまだ反応的になっている自分をぐっとこらえる場面が多く、
心がグラグラする時があるので、
毎日の私的成功を達成して、成長していきたいと思います。


成長する過程で、思ってもみなかった選択肢が現れるかもしれませんし、
衝撃的なパラダイムシフトが起こって、全然違う人生を歩む可能性もあると思いますが、

今の自分に正直に、変化を楽しんで生きたいなと思っています。


※写真は、本日の朝活で飲んだ牛乳。
続・ミッションステートメント
2015 年 1 月 21 日 16 時 52 分 清水
こんにちは!
データ処理チームの清水です!

先日もブログに書きましたが、ミッションステートメントを書こうしています。
でも、なかなかどうしてなかんずく進みません。

書いては消し、書いてはまた消しを繰り返しています。

なぜ消すのかというと、
書いてからこのミッションステートメントを元に自分の正しい判断をできるかどうか?
と思いながら見直します。

そうすると、これじゃ判断できない。
自分で納得していない内容で判断できるはずがない。
と感じるからです。

最初から完璧を求めようとしすぎているのかも知れません。
とりあえず書いてみて違うと思ったら書き直すでもいいのかも知れません。

今までの自分の「核」になっている部分は、
「自分の中のカッコイイ」である。
という事は見えてきました。

いろんな選択や判断は「カッコいい」か「カッコよくない」かで決断してきたんだと思います。

でもそれは「自分が見て」カッコいいかカッコ悪いかなので、
自分が色眼鏡で見ている世界の事なんです。

何を言いたいのかよくわからなくなってきましたが、
自分の色眼鏡の色をいっぱい持ったほうがいいなと思っています。
赤で見てみたり青で見てみたり黄色で見てみたり…

そのために人格を磨くのだなと思ってみたり。


近づいたと思ったけどまた離れていく、
けどさっきよりは近くにいるような気がする。

そんな清水でした。
ミッションステートメント
2015 年 1 月 21 日 16 時 41 分
データ処理チームの越川です!

セミナーに参加した時から、自分の理想の姿をずっと考え続けてきました。
そしていつくか、これだと心から思える物を見つけましたが、
行動方針を考える所で停止しました。

以前読んだアドラー心理学での言葉を思い出しました。
人間に性格の違いはなく、「どう行動するか」が「その人自身」となる。

う~む、行動方針…とっても重要だ…!
なんせ目的に沿った行動さえできれば、理想の姿になれるのです。
逆に、気付かずに目的と違う方向に行動していたら、
理想の姿を見失ってしまい、人生を無駄にしてしまう…

理想の姿と行動方針がちゃんと繋がっているのか、をよく考え
ミッションステートメントを作り上げていきます。
21世紀の朝
2015 年 1 月 21 日 14 時 5 分 日原
21世紀の朝
こんにちは。日原です。


一昨日みた「21世紀の歴史は朝作られる」という記事で、以下のような内容が書かれていました。

20世紀までは、本来真っ暗なスペースに、派手な電飾を持ち込んで電力を大量消費するライフスタイルが主流でした。電気の力で夜遅くまで会社に残っていることが美徳とされていました。
しかし、私たちは地球上の資源をたった数十年間で使い切ろうとしています。
従来人間は日の出と共に目覚める生き物であり、夜型のライフスタイルが生まれたのは本当に最近のことです。
20世紀の歴史は夜に作られましたが、21世紀の先駆者の多くは朝行動しています。

上記のような内容が書かれていて、その次に世界のCEO達の朝について紹介がありました。
例えばアップルのティムクックさんは、毎朝4時半に部下へ仕事の指示メールを欠かさないようです。
4時半!!!笑
その他にもどうやら皆さん、4時半がブームみたいです。

また、朝動くことのメリットも書かれていました。

■早朝×(運動+創造性)=21世紀型のライフスタイル
・MRIテストの結果、起床直後に脳の創造性が最大化されることが、科学的に証明されている。
・テストの結果明らかに早朝の脳の方が集中力が高かい。
・朝運動する方が科学的にも効果的だと証明されつつある。
・早朝に運動することで、細胞の新陳代謝が行われ、1日を通してカロリーが燃えやすい状態になる。
・「意思の力」も芽生えやすい。
・仕事にスライドして望める。
・目覚めて3時間後に脳が覚醒するから、ばっちり覚醒した状態で仕事に望める。

以上のようにメリット多い!!
個人的に「朝」への好意があったので、早速今日から21世紀をつくるきっかけを出社前にやってきました。
恵美さんの紹介で前から気になっていた朝食ビュッフェへ大島さんと行ってきました。
(普段食事の写真を取るのは気が引けて苦手ですが、今日は証拠としてひっそり撮りました)
会社付近の場所で、朝食を取りながら昨日の仕事中の打ち合わせの続きや、今後どう朝活を活用していくのか話しました。

まずは月木金8時~でスタートします。
※大島さんの出勤にかかる移動時間の関係でこれより早い時間は要検討
仕事の打ち合わせだけじゃなくて、身体動かしたり、いつも夜やっていたことを朝に持ってくるという考えでいろいろしていきます。
今日は大島さんと二人で試しましたが、オーレ運動倶楽部のように興味ある人たちとどんどん交流していきたいです。

現代の流行を追う時点で、もう次の時代はつくれないとか生意気なことは言わず、まずは現代で成功している人たちの行動をマネしてみます。


20世紀は健康を害してでも生産性を求めて働くことが美しいとされていましたが、21世紀を生き抜くためには「健康管理」と「創造性」が大切です。
ミッションステートメント・PART1
2015 年 1 月 21 日 13 時 6 分
こんにちは。
製造の雄也です。

”1日24時間”
これは地球上の生物に与えられた平等の時間です。
”平等”って響きはなんかいいです。
多くの人たちは”平等”という言葉に深い意味を感じるのではないでしょうか?
今も昔も”平等”を手に入れる為にいろんな方法で戦ってきた歴史があるからです。
ぼくはこのような内容の実話に感動します。
胸が熱くなるのです。
この平等な時間をどうするかは個人が自由に決めることができます。
”自由”って響きもなんかいいです。
この”自由”って結構難しいと思いませんか?
”白いキャンバスを使って自由にアート作品を作ってください。”
って言われたら戸惑いますよね。
”24時間自由に行動してください。”
”人生を自由に生きてください。”
昔の人たちが命をかけて掴んだ”平等”や”自由”を
こんなに嬉しいことなのに、はいどうぞご自由にってなると
どうしていいのかわからなくなります。
”はい!わかりました!”
って思えた人はしっかりとした”目的”を持ってる人だと思います。
”目的”をしっかりと持たなくても今の世の中はなんとなく生きていけると思います。
しかし、どこかで虚しくなると思うんです。
”なんの為に自分は生きてるんだろう?”
”なにか世の中に貢献できないだろうか。”
そう思った人は、思わなかった人より輝いているはずです。
目の輝き、態度、口調、etc…
いろんなところに現われると思います。

なぜ僕が今こんなことを考えてるかというと
ミッションステートメントを考えてるからなんです。
改めて自分の今後の人生を見つめ直すのって難しくて面白いです。
正解もない、本当にそれが自分いとって幸せなことなのか?
いろいろ頭の中で考えるいいきっかけです。
これを書く機会がなかったら自分の人生はどうなるのだろうとも考えてしまいました。
その答えは明確でした。
書いた方が輝けると!
休憩室について
2015 年 1 月 21 日 11 時 49 分 大島
休憩室について休憩室について休憩室について
おはようございます
大島です

写真は引場さんと皐月さんの
休憩室のレイアウト修正作業の様子です。

今、オーレの休憩室には、
●社員のプロフィールシート
●感謝の気持ちを書いた「サンキューカード」
●社員たちのアルバム
●漫画で読みやすいビジネス本のたくさん入った本棚
が設置されています。

3か月前までは、何もない状態でしたが、
現在は上記の変化によって、コミュニケーションの幅が広がっています。


ですが、こういうのって、
更新(変化)がないと、すぐに廃れて、誰も見なくなってしまいますよね。

休憩室も同じだと思います。
社員が活用できて、楽しめて、それが結果的に会社に返ってくる。
そのための職場環境をみんなでつくっていきましょう!

協力お願いいたします。


そして、先日
●ミッションステートメントの掲示
が新たに始まりました。

まだ掲示している人数は少ないですが、今月末には
みんながどんな人生を思い描いているのか
知ることができるようになります。

これってすごくおもしろいですよね。。

仲間を知って、知ってもらって、
コミュニケーションや協力が生まれる。


すごく楽しみです。
ブスの25ヶ条
2015 年 1 月 21 日 11 時 28 分
どうも、製造の引場です

タイトル、びっくりしましたか?
あ、それ知ってるって思った方もいるでしょうか。

ある日、いつ誰が貼ったか分からない貼り紙が、
宝塚歌劇団の稽古場に貼られていたそうです。
(そうです毎度おなじみ宝塚です。)

その貼り紙にはこんな事が書かれていたそうです。

【ブスの25箇条】

1 笑顔がない

2 お礼を言わない

3 おいしいと言わない

4 目が輝いていない

5 精気がない

6 いつも口がへの字の形をしている

7 自信がない

8 希望がない

9 自分がブスであることを知らない

10 声が小さくイジケている

11 自分が最も正しいと信じ込んでいる

12 グチをこぼす

13 人をうらむ

14 責任転嫁がうまい

15 いつも周囲が悪いと思っている

16 他人にシットする

17 他人につくさない

18 他人を信じない

19 謙虚さがなくゴウマンである

20 人のアドバイスや忠告を受け入れない

21 なんでもないことにキズつく

22 悲観的に物事を考える

23 問題意識を持てない

24 存在自体が周囲を暗くする

25 人生において仕事において意欲がない


・・・どうですか。
私はこれを初めて見たとき、25本の矢が全身にグサグサっと
刺さった感覚でした。

こうやって改めて見ても、何本かグッサーっと突き刺さります。
9番なんて、そこまで言うかー!って思いました。
(きっと見た目のことだけではないですよね。)

当たり前のように思えても、
日々、どこかの項目に該当してしまう自分がいます。

慣れというのは不思議です。
最初はストレスに感じていたり、出来なかった事が、
習慣にしてしまえば、当たり前のように慣れてしまうのです。

なんでも、続けると当たり前になっちゃうのです。
だったら、前向きなことを習慣にしてしまおう。

タカラジェンヌの方達もこの貼り紙を見て、
背筋をピンと伸ばして今日も美しく生きている。
きっと、きっとそうだわ。

ブスの25ヶ条、毎日チェックしては自分の身を正します。
めざせオーレのタカラジェンヌ~
失敗から学ぶ事
2015 年 1 月 20 日 19 時 9 分
失敗から学ぶ事
こんにちは、制作の吉田です。

先日、業務での事。
先に入ってきた案件、当日中に提出の予定をたてていましたが、
後から急ぎの案件が沢山入ってきた為、なかなか手が付けられずに夜になってしまいました。
まず先の案件を当日出す為に他を調整するとか、翌日にズラせるか相談するべきでした。

落ち着いて相手の立場になって考えれば出来ていたはずです。
優先事項を誤った事と急ぎの仕事に焦り、反応的になってしまった事。
失敗です。こんな事も出来ないのかと落ち込みもしますが、
やってしまった事(結果)にクヨクヨするのは関心の輪の外側の事です。
自分の失敗を受け入れ、今後どのように考え行動すべきかが重要です。
以前は反応的だとか影響の輪などと意識すらしていなかったのですから
それだけでも進歩です。まだまだ自分に伸びしろがあるのだと考える事にします。

失敗する事、うまくいかない事もありますが、そこから何を学ぶかが大切なんだと思います。
これからも自分を律し、厳しくある事。
そして毎日楽しい気持ちで仕事に望む事を心がけたいと思います!
努力は必ず報われる
2015 年 1 月 20 日 19 時 8 分 松尾
努力は必ず報われる
松尾です。私のミッションステートメント提出しました。
休憩室に貼り出されているので、みなさま共有お願いします。そして、ご協力を期待しています。私もみなさんに協力しますよ。

他人の人生に良い影響を与えること。その為に人から嫌われることも恐れない。100人トライして1人成功すれば十分だ。

私でも人の10倍、20倍の努力をすればきっと誰かの役に立つ人間になれると信じています。今それが実現できないのは自分の努力が不足しているからだと思って反省しています。

必ず実現させる。絶対にあきらめない。
マイペースって。
2015 年 1 月 20 日 19 時 5 分 志村
マイペースって。
こんばんは。制作チームのシムラです。

先週1月14日の吉田さんのブログで、ある企業広告に刺激をうけたお話がありました。自分も最近目にとまった広告キャッチコピーのことを書こうと思います。

写真はとある子ども英語教室のJR車内広告の一部です。


「Take your time, and move forward step by step」
「ゆっくりでもいい 少しずつ 前へ進もう」


この「Take your time」、
熟語として「マイペースで」とか「ごゆっくりどうぞ」など
といった意味合いで使われるものです。


何故、今この言葉が気になったのか。
それはこの「ゆっくりで」の意味が
「Your Time=あなたの時間」を「Take=取って、使って」という
言葉の意味から派生しているという事に気がついたからです。

「あなたの時間=自分の時間」なんです。
他人に左右されない、自分で自分の時間を使うから「マイペース」なんです。

「自分の」なんです。

自分は今、「自分の時間」を使っているという意識をきちんと持てているだろうか。
何かのせいにして「時間がない」と言い訳をしていないだろうか。

自分で使った時間はちゃんと自分に積もっていきます。
自分で使わなかった時間を取り戻すことはできません。


自分が何をして、何をしてこなかったのか。
このブログがあることで、振り返り反省することができるようになりました。

身が引き締まる思いです。
< 2015年1月 >
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
- - - - - - -
  • 大判出力事業部
ページTOPへ