オーレ社員たちの成長ブログ
読書の秋・・・22015 年 10 月 22 日 10 時 41 分 成井
べったら市
おはようございます。
製造・成井です。
本を読んで頭を良くしようとか、
知識を得ようとか、癒(いや)されようとか、目的は人それぞれですが、
本なんて面白いと思わなければ途中で読むのをやめてもいいし、
難しい古典や文芸作品を無理して読む必要もないと思います。
ならば、何のために本を読むのか? といったら、
自分の持っているパワーを世の中に生かしていくために本を読むのです。
知識をインプットするためではなく、
読んだことによって得た知識やエネルギーを社会に向けてアウトプットし、
人との絆をしっかり結んでいくために本を読むのです。
世の中には、人よりお金持ちであるとか、
顔が良いとか悪いとか、
学校の勉強ができるとかできないとか、
どの学校を出てどの会社に勤めているだとか、
そんなことばかりを気にする人がたくさんいます。
それが世間では常識と言われているものです。
しかし、そんな常識にだまされてはいけません。
学歴などというファッションは子どものうちは褒められるかもしれませんが、
社会に出たら、屁のつっかい棒にもならないのです。
考えてみてください。
この世に大きなものを残した人は、
そんな世間の常識をものともしなかった人ばかりです。
あのスティーブ・ジョブズも、エジソンも、坂本龍馬も、宮沢賢治もそうです。
そんな彼らが、人生でやり続けたことがあります。
それは「本を読むこと」。
そして「自分から人に会いに出かけていって、自分流の学問を続けること」です。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
昔聴いた講演会からの抜粋です。
こんな感想がメモ書きにありました。
自分のパワーを世の中に生かしていくために本を読む
本を読み、自分流の学問を続ける
そして行動に起こし、一歩一歩で構わない、継続する
昨日よりも今日、一歩前進です
では、次の方よろしくお願いいたします。
製造・成井です。
本を読んで頭を良くしようとか、
知識を得ようとか、癒(いや)されようとか、目的は人それぞれですが、
本なんて面白いと思わなければ途中で読むのをやめてもいいし、
難しい古典や文芸作品を無理して読む必要もないと思います。
ならば、何のために本を読むのか? といったら、
自分の持っているパワーを世の中に生かしていくために本を読むのです。
知識をインプットするためではなく、
読んだことによって得た知識やエネルギーを社会に向けてアウトプットし、
人との絆をしっかり結んでいくために本を読むのです。
世の中には、人よりお金持ちであるとか、
顔が良いとか悪いとか、
学校の勉強ができるとかできないとか、
どの学校を出てどの会社に勤めているだとか、
そんなことばかりを気にする人がたくさんいます。
それが世間では常識と言われているものです。
しかし、そんな常識にだまされてはいけません。
学歴などというファッションは子どものうちは褒められるかもしれませんが、
社会に出たら、屁のつっかい棒にもならないのです。
考えてみてください。
この世に大きなものを残した人は、
そんな世間の常識をものともしなかった人ばかりです。
あのスティーブ・ジョブズも、エジソンも、坂本龍馬も、宮沢賢治もそうです。
そんな彼らが、人生でやり続けたことがあります。
それは「本を読むこと」。
そして「自分から人に会いに出かけていって、自分流の学問を続けること」です。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
昔聴いた講演会からの抜粋です。
こんな感想がメモ書きにありました。
自分のパワーを世の中に生かしていくために本を読む
本を読み、自分流の学問を続ける
そして行動に起こし、一歩一歩で構わない、継続する
昨日よりも今日、一歩前進です
では、次の方よろしくお願いいたします。
2015 年 10 月 21 日 17 時 56 分 渡部
人間味!
こんばんは、受注の渡部です。
毎年19日20日に開催されるべったら市、行ってまいりました。
提灯いっぱいで雰囲気もとっても良くて、一番好きなお祭りかもしれません。
神社にお参りしてから出店を愉しむのがイイ気分になります。
仕事帰りにいつも行っているので、神社でお願いごとをするときは仕事に影響されてることが多いです。
図らずも、私は去年と同じことをお願いしていました。
「あー…変わってないんだなぁ」と、少し複雑でした。
状況は違えども、それでも望むことはいつも似たようなことなんだなと。
いい加減に自覚して、次のステージに行かねばならん。
…と、考えながら、お祭りを楽しみました。
今朝、小伝馬町駅からの出勤時、道がきれいで驚きました。
22時にお祭りが終わった時点ではまだゴミが落ちていたのに。
朝9時にはきれいに片付いていました。
すごい。
きっと関係者の皆様や、近隣の住人・会社の人たちが片付けたんでしょう。
にしても、仕事が早いです。
毎年気持ち良く楽しませてくれて有難うございます。
そして私とお祭りに行ってくれるみんなも、有難うございます。
来年も行きたいなー。
毎年19日20日に開催されるべったら市、行ってまいりました。
提灯いっぱいで雰囲気もとっても良くて、一番好きなお祭りかもしれません。
神社にお参りしてから出店を愉しむのがイイ気分になります。
仕事帰りにいつも行っているので、神社でお願いごとをするときは仕事に影響されてることが多いです。
図らずも、私は去年と同じことをお願いしていました。
「あー…変わってないんだなぁ」と、少し複雑でした。
状況は違えども、それでも望むことはいつも似たようなことなんだなと。
いい加減に自覚して、次のステージに行かねばならん。
…と、考えながら、お祭りを楽しみました。
今朝、小伝馬町駅からの出勤時、道がきれいで驚きました。
22時にお祭りが終わった時点ではまだゴミが落ちていたのに。
朝9時にはきれいに片付いていました。
すごい。
きっと関係者の皆様や、近隣の住人・会社の人たちが片付けたんでしょう。
にしても、仕事が早いです。
毎年気持ち良く楽しませてくれて有難うございます。
そして私とお祭りに行ってくれるみんなも、有難うございます。
来年も行きたいなー。
2015 年 10 月 21 日 15 時 41 分 三井
話すこと
こんにちは、受注チームの三井です。
サイトのリニューアルに際し、
サービスについて見直すことが多々あります。
思えばお客様の声をきいていろいろと対応をしてきたのだなあ。
私は印刷については素人でしたし、
パソコンでデータの編集もできないので
私でもポスターを印刷できるようなお店でありたいと思っています。
電話での依頼や納期が短い中での依頼にも
できる限り応えていきたい…!
サイトがリニューアルしてももちろんです。
柔軟に人間味のある対応を。
サイトのリニューアルに際し、
サービスについて見直すことが多々あります。
思えばお客様の声をきいていろいろと対応をしてきたのだなあ。
私は印刷については素人でしたし、
パソコンでデータの編集もできないので
私でもポスターを印刷できるようなお店でありたいと思っています。
電話での依頼や納期が短い中での依頼にも
できる限り応えていきたい…!
サイトがリニューアルしてももちろんです。
柔軟に人間味のある対応を。
2015 年 10 月 20 日 17 時 37 分 石岡
日記、一冊目終了。
こんにちは、データ処理チームの石岡です。
臼井さん!お誕生日おめでとうございます!
誕生日当日もしかして、
もしかしなくても一緒にいたのに気付かなくてすいません…orz
最近は気分が下降気味だったのですが、
「話す」ことの大切さにすごく驚きました。
コミュニケーションの一環だと思うのですが、
今まで「話をする」ということにここまで感動を覚えたことはありません。
「話すこと」大事ですよ!!!とても!
話すことはくだらないこと、悩んでること、
昨日は何を食べたのかとかなんでも良いと思います。
そして、自分自身の気持ちの整理にも役立つんだなと思いました。
落ち込んでしまうと周りが見えなくなってしまいますが
話をすることによって、点と点が繋がってきたり
新しい気付きを得ることができたりと
人っていろんな人に支えられているのか…
と思いました。
いつからか、話すことをやめてしまっていたな…と気付きました。
今まで、受け取るだけ受け取ってお返しできていたかわからないですが
全員とではなくても少しずつ今までお話ししていない人とも関わっていこうと思いました。
もちろん得手不得手がありますので
いきなりは難しいですが……
今回気付いたのは、誰かが誰かを支えていて、
その誰かは誰かではない誰かを支えているので
全員と話さなきゃではなく、本当に少しずついろんな人とお話しをしていこうと思いました。
いっぱいいろんな人に話かけていく努力をしたいと思います!
いろんな人にありがとうございました。
臼井さん!お誕生日おめでとうございます!
誕生日当日もしかして、
もしかしなくても一緒にいたのに気付かなくてすいません…orz
最近は気分が下降気味だったのですが、
「話す」ことの大切さにすごく驚きました。
コミュニケーションの一環だと思うのですが、
今まで「話をする」ということにここまで感動を覚えたことはありません。
「話すこと」大事ですよ!!!とても!
話すことはくだらないこと、悩んでること、
昨日は何を食べたのかとかなんでも良いと思います。
そして、自分自身の気持ちの整理にも役立つんだなと思いました。
落ち込んでしまうと周りが見えなくなってしまいますが
話をすることによって、点と点が繋がってきたり
新しい気付きを得ることができたりと
人っていろんな人に支えられているのか…
と思いました。
いつからか、話すことをやめてしまっていたな…と気付きました。
今まで、受け取るだけ受け取ってお返しできていたかわからないですが
全員とではなくても少しずつ今までお話ししていない人とも関わっていこうと思いました。
もちろん得手不得手がありますので
いきなりは難しいですが……
今回気付いたのは、誰かが誰かを支えていて、
その誰かは誰かではない誰かを支えているので
全員と話さなきゃではなく、本当に少しずついろんな人とお話しをしていこうと思いました。
いっぱいいろんな人に話かけていく努力をしたいと思います!
いろんな人にありがとうございました。
2015 年 10 月 20 日 9 時 45 分 ウスイ
おせっかいもやもや
先日、誕生日を迎えました。
たくさんお祝いしてもらいました。
オーレの方々にもたくさん笑顔でおめでとうと言っていただけました!
ありがとうございます!
誕生日前日、丁度続けていた日記の1冊目が終わりそうだったので24歳最後の日記にて、一冊目を締めくくりました。
23歳から24歳になる時、どんなことを考えていたか、1年前なのに覚えていませんでした。
きっと特に熱量も何もなく、特別に考えてなかったと思います。
しかし、明確な情報はないにせよ、去年の私より成長出来てる実感はあります。
それと同時にやっぱり1年前の考えを振り返りたくなりました。
24歳から25歳になるときの考えや思いは記せたので、
ひとまず、日記はこれからまた一年は最低でも続けてみます。
早速誕生日当日の昼休みに新しいノートを購入。
今年の1月末から始めた日記。
たまに抜けてしまうこともあれば、方向性を悩むときもあります。
ただ、まだ続けたいので、2冊目スタートです!
たくさんお祝いしてもらいました。
オーレの方々にもたくさん笑顔でおめでとうと言っていただけました!
ありがとうございます!
誕生日前日、丁度続けていた日記の1冊目が終わりそうだったので24歳最後の日記にて、一冊目を締めくくりました。
23歳から24歳になる時、どんなことを考えていたか、1年前なのに覚えていませんでした。
きっと特に熱量も何もなく、特別に考えてなかったと思います。
しかし、明確な情報はないにせよ、去年の私より成長出来てる実感はあります。
それと同時にやっぱり1年前の考えを振り返りたくなりました。
24歳から25歳になるときの考えや思いは記せたので、
ひとまず、日記はこれからまた一年は最低でも続けてみます。
早速誕生日当日の昼休みに新しいノートを購入。
今年の1月末から始めた日記。
たまに抜けてしまうこともあれば、方向性を悩むときもあります。
ただ、まだ続けたいので、2冊目スタートです!
2015 年 10 月 19 日 14 時 12 分 中村
小さなこと
制作の中村です。秋めいてきましたね。
先日母校の大学の芸術祭に友人と行ってきました。
そこで色々現状報告などの話をしました。だいたい職場の面白エピソードなどだったのですが、
私の中でひっかかった話がひとつありました。
友人の職場の先輩で非正規雇用ながら現場のベテランでかつ次期店長になりうる方がいるとのこと。
しかし、非正規雇用の人は残業代が出ない。でも(だからこそ?)非正規の人が多く残業する。
友人曰くその人は散々な扱いを受けていたそうで、だから次の人事異動で店長になれなければやめる気でいると。
「不当な扱いを受けているなら然るべきところに訴えてもいいのではないか?」と私は言いましたが、不満のある環境なのに改善する気がない。面倒くさい。どうせ変わらない。そんな言葉が友人から返ってきました。
もやもやします。
とてももやもやします。
諦めているというか、改善する気のないというその言葉や態度に。
私自身にはほとんど関係の無い話なのですが。
「しんどい」と思うのなら「変えた方が良い」と思うのですが、彼らは「できない」ではなく「やらない」と言うのです。
こう日本の人たちの多くが働く上で「嫌だな」と思うことを改善することにすら面倒くさくなっていては、何にも良いことになるわけがありません。
芸術祭の展示物もなんだか密度も印象も薄く、現役の学生たちの盛り上がりもいまひとつ(恐らく参加すらしていない)でしたし、
なんだか、なんだか、他人事ながらも大変もやもやしました。うぐぐぐ。
写真はお口直しの柿です。熟れてました。おいしかったです。
先日母校の大学の芸術祭に友人と行ってきました。
そこで色々現状報告などの話をしました。だいたい職場の面白エピソードなどだったのですが、
私の中でひっかかった話がひとつありました。
友人の職場の先輩で非正規雇用ながら現場のベテランでかつ次期店長になりうる方がいるとのこと。
しかし、非正規雇用の人は残業代が出ない。でも(だからこそ?)非正規の人が多く残業する。
友人曰くその人は散々な扱いを受けていたそうで、だから次の人事異動で店長になれなければやめる気でいると。
「不当な扱いを受けているなら然るべきところに訴えてもいいのではないか?」と私は言いましたが、不満のある環境なのに改善する気がない。面倒くさい。どうせ変わらない。そんな言葉が友人から返ってきました。
もやもやします。
とてももやもやします。
諦めているというか、改善する気のないというその言葉や態度に。
私自身にはほとんど関係の無い話なのですが。
「しんどい」と思うのなら「変えた方が良い」と思うのですが、彼らは「できない」ではなく「やらない」と言うのです。
こう日本の人たちの多くが働く上で「嫌だな」と思うことを改善することにすら面倒くさくなっていては、何にも良いことになるわけがありません。
芸術祭の展示物もなんだか密度も印象も薄く、現役の学生たちの盛り上がりもいまひとつ(恐らく参加すらしていない)でしたし、
なんだか、なんだか、他人事ながらも大変もやもやしました。うぐぐぐ。
写真はお口直しの柿です。熟れてました。おいしかったです。
2015 年 10 月 19 日 10 時 51 分 大島
もったいない
こんにちは、製造チームの大島です。
人間って、楽をしたがる生き物なんでしょうね。
毎日同じ生活を繰り返していると、物事を深く考えなくなります。
おかしいなと思うことも、
毎日のように起きていると当たり前になってしまいます。
そして、何か起きてから思うんです。
「意識が足りませんでした」
異変がおきたときだけでなく、
何度も同じことが発生していたり、何度も指摘されていることに
「おかしいな」と思わなければ、成長はないのでしょう。
先日、チームメンバーから「おかしい」と思った出来事を聞きました。
私も前に思った出来事でした。
私には問題に見えなくなっただけで、
ずっと解決されないままなんだな、と感じました。
小さいことばかりに目を向けるのは、効果的な改善ではありません。
でも、小さなことは大きな問題に繋がっているはずです。
そんなことを意識しながら、きょうも働きます。
人間って、楽をしたがる生き物なんでしょうね。
毎日同じ生活を繰り返していると、物事を深く考えなくなります。
おかしいなと思うことも、
毎日のように起きていると当たり前になってしまいます。
そして、何か起きてから思うんです。
「意識が足りませんでした」
異変がおきたときだけでなく、
何度も同じことが発生していたり、何度も指摘されていることに
「おかしいな」と思わなければ、成長はないのでしょう。
先日、チームメンバーから「おかしい」と思った出来事を聞きました。
私も前に思った出来事でした。
私には問題に見えなくなっただけで、
ずっと解決されないままなんだな、と感じました。
小さいことばかりに目を向けるのは、効果的な改善ではありません。
でも、小さなことは大きな問題に繋がっているはずです。
そんなことを意識しながら、きょうも働きます。
2015 年 10 月 19 日 10 時 46 分 引場
※
どうも、製造の引場です。
ここのところ、よく考えている事があります。
それは、
わたしは、人を大事にしているだろうか?
ということ。
仕事場でほとんど毎日顔を合わせている同じチームのメンバーでさえ、
一人一人とちゃんとコミュニケーションが取れているのか?と聞かれたら
自信を持って、はい!と答えられないのが現状です。
自分の事で手一杯になって、周りが見えてない今の状況に、
わたしは今、
なんてもったいない事をしてるんだろう!と気付いてモダモダしてしまいました。
正直、コミュニケーションの取り方は誰よりも上手くない自信があります。
仕事も、誰よりも器用でない自信があります。
でも、
わたしは仕事の楽しさを見出す天才だと自分で思っています。
そんな天才なわたしは今、チームのメンバー1人1人ともっと仕事がしたくてしょうがないです。
一言、二言でおわるような、さみしい1日にしたくないのです。
誰が何を考えているのか分からない、うやむやな空気にしたくないのです。
今より、もっともっとクリエイティブな仕事が、オーレで出来ると思っています。
チームメンバーそれぞれの良さが発揮できるようになれば、
パチパチ飴のごとく、常に活発な会社に変化していくと思っています。
なんて、こんな偉そうな事を言っちゃってますが、わたしはまだまだ未熟です。
ド未熟者です。
でも
完熟(?)するのはいつなのよって話なので、とにかく猪突猛進でやらせて頂きます。
軸は人の役に立つ企業であること。
まずは
関わっていきます。どんどん関わります。グイグイいきます。
(迷惑がられぬように...)(空回りしないように...)
ということで、ですね、
いつやめる事になっても悔いがないと言い切れる覚悟で
1日、1日、オーレで働きますのでよろしくお願いします。
ここのところ、よく考えている事があります。
それは、
わたしは、人を大事にしているだろうか?
ということ。
仕事場でほとんど毎日顔を合わせている同じチームのメンバーでさえ、
一人一人とちゃんとコミュニケーションが取れているのか?と聞かれたら
自信を持って、はい!と答えられないのが現状です。
自分の事で手一杯になって、周りが見えてない今の状況に、
わたしは今、
なんてもったいない事をしてるんだろう!と気付いてモダモダしてしまいました。
正直、コミュニケーションの取り方は誰よりも上手くない自信があります。
仕事も、誰よりも器用でない自信があります。
でも、
わたしは仕事の楽しさを見出す天才だと自分で思っています。
そんな天才なわたしは今、チームのメンバー1人1人ともっと仕事がしたくてしょうがないです。
一言、二言でおわるような、さみしい1日にしたくないのです。
誰が何を考えているのか分からない、うやむやな空気にしたくないのです。
今より、もっともっとクリエイティブな仕事が、オーレで出来ると思っています。
チームメンバーそれぞれの良さが発揮できるようになれば、
パチパチ飴のごとく、常に活発な会社に変化していくと思っています。
なんて、こんな偉そうな事を言っちゃってますが、わたしはまだまだ未熟です。
ド未熟者です。
でも
完熟(?)するのはいつなのよって話なので、とにかく猪突猛進でやらせて頂きます。
軸は人の役に立つ企業であること。
まずは
関わっていきます。どんどん関わります。グイグイいきます。
(迷惑がられぬように...)(空回りしないように...)
ということで、ですね、
いつやめる事になっても悔いがないと言い切れる覚悟で
1日、1日、オーレで働きますのでよろしくお願いします。
2015 年 10 月 18 日 14 時 43 分 いしづか
オーディオ・ホームシアター展
こんにちは、石塚です。
近頃涼しく、寒いぐらいの日和になってきて、
好きな季節が近しい事に嬉しくなってます。
11月、ロードバイクは小休憩。
吉田さん、ご一緒出来ずにすみません。
車体のメンテナンスで一度みてもらって、
今の不具合を末梢させます。
ホイールも替える必要があるので、
適度なモノを見つけるのに時間がいりそうです。
最近、近所に新しい道の工事が行われており、
後二年ぐらいで開通されるそうです。
少しづつ、解放されている部分もあり、
付近の細道も合わせて綺麗になっていました!
道路が新しくなると綺麗な道で転がしたくなるのですが、
歩行者通路が主なので、
進入禁止か手押し通行がデフォ。叶わぬ話しになりそうです。
どうせ作るなら自転車通行帯も組み込んで欲しいと我儘いっています。
写真は小道にあった【飛出注意】の路面標示。
かわいい奴がいたので撮りました。
足とどかないのは危地です。
近頃涼しく、寒いぐらいの日和になってきて、
好きな季節が近しい事に嬉しくなってます。
11月、ロードバイクは小休憩。
吉田さん、ご一緒出来ずにすみません。
車体のメンテナンスで一度みてもらって、
今の不具合を末梢させます。
ホイールも替える必要があるので、
適度なモノを見つけるのに時間がいりそうです。
最近、近所に新しい道の工事が行われており、
後二年ぐらいで開通されるそうです。
少しづつ、解放されている部分もあり、
付近の細道も合わせて綺麗になっていました!
道路が新しくなると綺麗な道で転がしたくなるのですが、
歩行者通路が主なので、
進入禁止か手押し通行がデフォ。叶わぬ話しになりそうです。
どうせ作るなら自転車通行帯も組み込んで欲しいと我儘いっています。
写真は小道にあった【飛出注意】の路面標示。
かわいい奴がいたので撮りました。
足とどかないのは危地です。
2015 年 10 月 18 日 9 時 47 分 山田
こんにちは。受注チームの山田です。
金曜から本日までの3日間、お台場あたりで
【オーディオ・ホームシアター展】通称:音展というイベントが開催されています。
先週ブログに書きましたCEATEC JAPAN に続く私の大好きなイベントです。
このイベントは、みなさんのような個人の方に向けた“音響”をテーマとしたものです。
今年のメインとなるものは、
1.ハイレゾ音源
2.ドルビーアトモス
です。
・・・と書いても、音響などの分野に興味がない方は“???”ですよね。
細かいことをお伝えしようとすると長くなってしまうので割愛しますが、
ハイレゾ音源とはハイレゾリューションの略で、簡単に言えば
「CD音源よりも良いデータで良い音で聴けますよ」というものです。
ドルビーアトモスとは、シアターにおける音響の規格で、
天井にもスピーカーを設置して音のつながりをより一層良くするというものです。
-------------
私は、このような音響の分野にも興味があり、日々情報を集めています。
興味のあることに対しては、勉強したりしてより詳しくなろうと思う自分がいます。
今の仕事においても、非常に興味をもって楽しく出来ておりますので、
この気持ちでたくさんの人のお役に立てるように取り組んで参ります。
金曜から本日までの3日間、お台場あたりで
【オーディオ・ホームシアター展】通称:音展というイベントが開催されています。
先週ブログに書きましたCEATEC JAPAN に続く私の大好きなイベントです。
このイベントは、みなさんのような個人の方に向けた“音響”をテーマとしたものです。
今年のメインとなるものは、
1.ハイレゾ音源
2.ドルビーアトモス
です。
・・・と書いても、音響などの分野に興味がない方は“???”ですよね。
細かいことをお伝えしようとすると長くなってしまうので割愛しますが、
ハイレゾ音源とはハイレゾリューションの略で、簡単に言えば
「CD音源よりも良いデータで良い音で聴けますよ」というものです。
ドルビーアトモスとは、シアターにおける音響の規格で、
天井にもスピーカーを設置して音のつながりをより一層良くするというものです。
-------------
私は、このような音響の分野にも興味があり、日々情報を集めています。
興味のあることに対しては、勉強したりしてより詳しくなろうと思う自分がいます。
今の仕事においても、非常に興味をもって楽しく出来ておりますので、
この気持ちでたくさんの人のお役に立てるように取り組んで参ります。