オーレ社員たちの成長ブログ
時間の使い方こんにちは。
田中雄司です。
5月ももうすぐ終わりに近づいて来ました。
4月にフレッシュマンなんて呼ばれてた新社会人の皆さんも、会社の雰囲気なんかはだんだんと
つかめてきた頃ではないでしょうか?
高校生や大学、専門学校なんかの学生の皆さんは友達に卒業アルバムを見せてもらいまくって
「この子かわいい、紹介してくれ!」なんてやっている頃ではないでしょうか?
懐かしいですねー。いいですねー。そんな事が永遠に続くと当時は思っていました。
学生時代には自分の時間とか、仕事の時間とかそういう意識が全くなく、全部が自分の時間でした。
夏休みとか、冬休みなんて時間が余りまくってました。
当時はそれにすら気づいていませんでした。
働き出すと、「この時間までにコレを!」とか、「コレをこなすには、これだけかかる」とか
考えてやらなきゃいけないので、自然とプライベートでもそんなこと考えちゃいます。
休日こそ睡眠時間を削って遊びにいきたい!と、いつも思うのですが、起きたら午後・・・。
「あーあ」と後悔するのですが、まだまだ時間がうまく使えていないって事ですね。
あんまり予定を立てすぎてキツキツな休日なんていやですが、
せめて寝過ぎたことを後悔しないような、うまい時間の使い方をしていきたいです。
さて、次のブログ担当は仲間さんです。
「た」で始まるタイトルでお願いします。
前から思っていたのですが、「仲間」っていい名前ですよね。
下の名前を教えてください。是非。
東京にもいい感じでなれはじめ早1ヶ月半が過ぎた、最初は人の多さにビビリ、周りが全員
敵に見えていた僕も今は慣れはじめ一人暮らしも満喫できるまでに成長しました。
もうそろ東京タワーにも興味を示し始め友達とベタなかんじでタワーを登り。なまらスゲース
ゲーが口癖で田舎者まるだしでチャレンジしようと思います。
その時の感想を是非楽しみにしていて下さい。ヾ(@°▽°@)ノ
ちょっと順番入れ替わって、早めに回ってきました。今日の担当は上野です
小林さんから回ってきた「る」・・・かなりキラーパスでした。なのでちょっと無理矢理なタイトルなのはご愛嬌で
私はあまりブランド物には興味がなくて、高いお金を出してブランド物を買うよりも、自分の感覚で「いいなあ」と思うものを買いたいと思っています。なので知れたブランド品なんて片手で足りるほどの数しか持っていないのですが、その中のひとつがお財布です。高校の卒業祝いに、母親の友人がプレゼントしてくれたルイ・ヴィトンの財布。当時はヴィトンなんてどうやっても手が届かないものだったので、すごく嬉しかった記憶があります。それからずっと大切に使ってきたのですが、高校卒業時ってことは・・・もうかれこれ6年ほども使っていることになり、さすがに最近ガタがきてしまってます。糸がほつれたり、皮が傷んできたり、ボタンが取れてたり。プレゼントしてもらったものは捨てるわけにはいかないのですが、そろそろ自分で新しいのを買って、今の財布は休んでもらおうかと思っています。次に買うのも、大切に長く使おう
財布つながりで余談ですが、うちの母からの言い伝え(?)で、財布を買って最初に入ってきた5円玉はとっておきなさい、というのがあります。理由は良く分からないのですが私はなんとなく信じています。ちなみに私は人生で一番最初に財布を持ったとき(確か小学校1年とか2年とか、それくらい)、一番最初に財布に入ってきた5円玉を今でも財布の中に持っています。母が赤い糸を5円玉に結んでくれたのですが、もう変色してしまって半分黒くなっています縁起が良いものなのか、お守りみたいなものなのかわかりませんが。。同じような話を聞いたことのある人、いらっしゃいますかね??
さて、次は高田さんですよー「い」で始まるタイトルでお願いします!
風邪をひきました。
会社も遅刻・早退・欠勤とお客様や同僚に迷惑をかけてしまい
ホント申し訳ありませんでした。
GW明けで体調を崩すってのは授業中に腹痛を訴え保健室で休み、
でも体育の授業と休み時間だけ元気な小学生みたいで、すごく気が引けたのですが、
外聞よりも社内での被害拡大を防がないとまずいし、
自分自身もダラダラと風邪を引きずったままの仕事を避けたかったので
お休みまでいただいたわけです。
しかし、ダラダラと直りきらない風邪を引っ張る結果となってしまい
非常に不甲斐ない自分が悔しい限りでございます。
それにしても今回の風邪はかなりキツかったな。
社会人として自己管理も仕事のうち。
休日の過ごし方も様々だけど、ウィークデーに体調崩すことに繋がらないよう
意識をしっかり持った生活をしていこうと改めて強く思いました。
社会人も早10年
もう、いい年だしね。しっかり体調管理ぐらいしないとね。
体調管理っていうなら、まず痩せろってツッコミ入りそうなんで
その辺含め頑張っていきます。
夏までに結果出してカッコよくTシャツ着れたらいいなぁ。
なんか乙女みたい。
明日は上野さんにバトンタッチ。
タイトルしりとりは「る」でお願いします。
難儀なバトンタッチになってスンマセン。
こんにちは~
本日のブログ担当 栗原です。
前回のブログで書いたようにGWは「山陰・山陽 ぶらり一人旅~4日間~」に行ってきました!!!
島根→広島→岡山
4日で3県というちょっとハードスケジュール
計画がかなり杜撰だった為、かなり広域の範囲での移動が時間がかかって大変だということを後で
知ることになりますが・・・(笑)
今回の一番の目的は島根の「出雲大社」に行くこと。
以前からとあるマンガの影響もあってずっと行きたいと思っていたので、初日は羽田から飛行機で
出雲空港というマイナーな空港におりてからバスで30分かけて行ってきちゃいました。
この日は残念ながら、雨。
実は私、雨女なんです。以前も一人で京都に行ったのですが、そういえば初日は雨だった。。。
雨だというのと、GWの中日だったというのもあって、出雲大社付近は空いていました~
っというか、ぶっちゃけ少し寂れている感がいなめない・・・という感じで、
大社以外は人が全然いなく、海にむかう道を歩いていたんですが、私以外観光客ゼロ~。
しかも、現地の人もほとんどみかけない。見かけたと思ったら、みんなあいさつしてくれました。
「こんにちは~」って。東京じゃ、なかなかないですよね。なんか嬉しくなっちゃいました。
人があまりいない観光地って私は結構好きです。
大社は年に一度、神々が集まる神聖な場所らしいですが、
そんな雰囲気が伝わるステキな場所でした。
2日に島根の松江からバスで広島へ移動。
3日の日は一日中、広島観光ツアーをしてきました。
広島は、広島出身の友人がたまたまGWにいたのもあって、案内してもらいました。
平和記念公園、宮島にしかいってないのですが、特に宮島は本当いいところでした!!!
干潮で海に浮かぶ鳥居は見れなかったのですが、とても綺麗なよいことろでしたよ~!
ロープウェイに乗って、山登りまでしてきて大満足!!!
また満潮の時に宮島には行ってみたいです。
そして4日目は岡山にGO!ローカル電車に揺られること二時間半。倉敷に行ってきました!
倉敷は美観地区と呼ばれる、白壁の蔵がたくさんあるところに行きたくて、3時間だけ、そこに
いました。
その日はGWまっただ中で、人・人・人~~~~と結構混んでいたのですが、そのなかを一人悠々と
観光してきました。
倉敷は美観地区しか行かなかったのですが、なかなか風情があってよかったですよ~
人がいないときに行った方が雰囲気はいいかもしれませんね。
っと、こんなノリで一人!?で旅行をしてきたわけですが、思い返してみると、このパンダ君を
被写体に写真を撮りに行ったみたいになってしまいました。
なぜか、このパンダの写真、いろんな人に大人気なんです。
目覚ましテレビのトロと行く~みたいな感じなのがいいんですかね~
まぁ、実は私自身もこれらの写真はかなりお気に入りです。
また、パンダを連れて、旅にまた行きたいな~って思う、楽しい一人旅でした!
みなさんも機会があったらたまには一人旅もオススメですよ~
■次の人 → アズさん
■タイトル → 「き」で始まるタイトル&テーマで宜しくお願いします!
キャリーオーバーで14億9379万7800円!!
サッカーくじ以前に、サッカーに興味がないので私には当てることができないけど、誰が当てるかとても興味深い。
一気に億万長者だね
超まとめ買いやる人いるだろうねー。これって、当たるまでキャリーオーバーされるのかな。
なんかドキドキしちゃう。
ドキドキといえば、会社経営もドキドキでっせ。
色々計画立てて実行するけど、成功するか失敗するか、毎日がドキドキ。
世の中には色々なドキドキがあるけど大きく2タイプ。
1つ目は、成功を期待するドキドキ
2つ目は、失敗を恐れるドキドキ
これって大切なんだよね。
だって、そのドキドキが、色々な意味で人を成長させてくれるんだから。
恋愛も仕事も一緒でしょ。
だから、みんな仕事でたくさんドキドキしよう!!
ドキドキしていないあなた!totoでも買って強制的にドキドキしてください!
何か成長するかも
■次の人 → 栗原さん
■タイトル → 「く」で始まるタイトル&テーマで宜しくお願いします!
一人暮らしをはじめて1ヶ月半ほど過ぎました!
わたくし、買い物するごとにもらうビニール袋を捨てられません。
「残しとけば何か役に立つだろうと思って捨てられないんだわ。」
なんて友達に言うと、「清吾も主婦やってんなー」なんて言われます。
確かに、最近料理に目覚めて休みの日は家で料理の仕込みをする始末。
んー。。若いんだから何かやらないとなーなんて日々すごしております。
ここで趣味の事をちょこっと。
わたくし、大学時代に軽音サークルに所属してたんです。
これでも、部長なんかやったりしてヽ(゚◇゚ )ノ
で、やっぱり気になる事はフジロック。
今年はケミカルブラザーズが最終日のトリみたいで、バンド好きのわたくしとしてはなんともなー、と。
レイジアゲインストザマシーン(カタカナ読みづらい)が来るんじゃないか?と噂があったものの、
レコーディングの関係で来れないとか。。
残念です。。
ところが目に飛び込んできたのがスキャフルキング復活!!
よだれ出ちゃいますね!
あー見たい!行きたい!自転車で行きたい!!全力でモッシュしたい!!
まあ多分いけないんですけどね…。。
土日は全力で働いておりますのでお気軽にお問い合わせ下さいо(ж>▽<)y ☆
■次の人 → 社長
■タイトル → 「と」で始まるタイトル&テーマで宜しくお願いします!
普段テレビはあまり見ないほうなのですが、最近週末になるとテレビを見ます。
テレビを見るといっても、大抵ビデオに録画したものを見ます。
今見ているのはLOSTという海外のテレビドラマなのですが、
それが専門チャンネルで3月から毎日1話ずつ再放送していたので
それを1週間録画し、週末見ます。
月曜から金曜まで放送するのですが、週末は1話か2話しか見ないので
なかなか現在録画しているビデオまで追いつきません。
内容としては飛行機が無人島に墜落し、生き残った人々数十人が
その島から脱出するため、様々な人間模様が描かれています。
一度見るとハマります。
レンタルビデオ等でも貸し出しているので、機会があれば
皆さんも見てみてはいかでしょうか。
おすすめです。
以上アマダでした。
■次の人 → 清水さん
■タイトル → 「び」で始まるタイトル&テーマ
「び」って難しいですよね。すみません。
アンダンテって「ゆっくりと歩くような速さで」ていう意味でしたっけ?
何気に好きな言葉だったりします♪
初めて知るのって音楽の時間ですよね。
ポコアポコとか、フォルティッシモ(ん?テッシモ?)
中学時代リコーダーを選択音楽でやっていたんですが
そういった記号が楽譜にずらりと並んでいて眩暈起こしました(笑)
あの頃はまだ何とか出来ましたが
今は無理ですね。
「ん?何だこれ?」って思うものが大半だと思います(´Д`;)
でも、アンダンテって音楽以外にも使える言葉のような気がします。
「ゆっくりと歩くような速さ」が必要なときって、多分どこかであると思うんですよね。
それがどこなのかは、今後どこかしらで出会うことでしょう(笑)
というわけで、ちょっとしかテーマに沿ってませんが
塗さんから愛のしりとり受け取りました!
二回目にして未だにキーを打ちながらネタを考えてる富田です、ウス!!
GWですが、ちょっとばかり趣味に走ってみました。
組み立て式カメラを買いました。
凄いですよ。キーホルダー並みなんですよ(笑)
写真が好きということもあって、思い切って購入!!!
天気がいい日はぶらりと外に出て風景をパシャリ☆
主に空と電線ばっかりですけど(笑)
空と電線って、私的に一番好きな組み合わせなんです。
語りだすと変なロマンチストになりそうなので
あえてこのへんで切っておきます(´∀`;)
そしてそして、何か下にあるぞと思った方もいらっしゃることでしょう。
そうです、自作の絵です。
アナログですみません…(土下座)
塗さん!アプしましたよ!(*´ω`)ノシ
大抵こういう絵を描くときは勢いです(笑)
今度ポストカードでも作ってみようかしら…(ウズウズ)
昔はよく携帯の待ちうけ作ってましたよ(´∀`*)
友達のとかも(笑)
何かを作ったりするのが好きなので
時間さえあれば↓みたいな絵もモサモサと描いてラミカにしたりしますよ。
そして友人に無理矢理押し付け(笑)
でも前は行きつけの美容院の人に「名刺作って!」と依頼されたこともあったんですよ。
一番驚いたのは、お店に小さく吊るしてあるメニュー表に絵を描かされたことですね。
似顔絵祭りでしたよ(笑)
近々またその美容院に行くつもりなんですけどね…。
いや、あれは恥ずかしかった!!!(じったんばったん)
最近、また本が読みたくなってきました。
泣ける本がいいです…。
リリー・フランキーの『東京タワー』は
久しぶりに涙を誘った本でした。
受験に受かったリリーさんに対して
いつもと変わらずに「早く帰ってきなさい」と言ったオカンに泣きそうになりました。
”特別”じゃないのに、こんなにもじんわり”普通”が身に染みるとは思いませんでした。
立ち読みしながらスンスンと鼻を鳴らしたのは私です(ノД`)゜。・*
リリーさんの書くものは、ほとんどがリアルで好きです。
さて、そろそろこのへんにしておきます!!
天田さんに届けこの思い!!!(ノ´∀`)ノエイヤー
■次の人 → 天田さん
■タイトル → 「て」で始まるタイトル&テーマ