スタッフブログ

オーレ社員たちの成長ブログ

時間の使い方を考える
2015 年 2 月 23 日 21 時 8 分 吉田
時間の使い方を考える
制作の吉田です。

今日は日中暖かかったですね。このまま春になってしまえばいいのに!

さて、時間の使い方。些細な事ですが毎日やろうと決めた事がいくつかあります。

・朝と夜に少しずつ本を読む。(7つの習慣などの自己学習の本と好きな小説)
・通勤で2駅歩く。その間を頭の中を整理する時間にする。
・思いついた事をすぐにメモする。
・帰宅してすぐにテレビをつけない。
・テレビやネットは合わせて1時間にする。
・簡単な日記のようなものをつける。(みなさんに触発されました)
・自分を振り返る時間をとる。(それをブログに書く)

とこんな感じですが、帰宅してからの時間に余裕ができました。
ダラダラとテレビを見なくなったのはだいぶ大きいです。
たまに眠くて寝てしまう時もありますが(汗)

今どの領域にいるのか?
なぜこの領域にいるのか?
どのくらいの時間この領域にいるのだろうか?
この領域にいる事でどのような結果になるのだろうか?

そんな事を自問しながら一日を過ごしていきたいです。
感動したこと
2015 年 2 月 23 日 17 時 39 分 村谷
こんにちは データ処理チームの村谷です。

先日、仕事の後に近くでコンサートがあり、
たまたまチケットが取れたので見に行ってきました。

寒い中、チケット代を払って見に行って良かったなと思いました。
この気持ちはオーレの仕事でもお客様に届けることができるなと。
コンサートを見ながらそんなことを考えていました。

また、三岳さんのコートの話のブログをみて、
自分も見習わないといけないと思いました。
良いと思ったことは自分も実践していこうと思います。
働くということ
2015 年 2 月 23 日 15 時 33 分 成井
製造・成井です。

ある人生の先輩からメールをいただき
ちょっと感動したのでブログに書こうと思いました。

以下・・・

仕事は楽しくなくちゃダメだよ。

職場から笑い声が聞こえてこなければ、
会社のやり方が間違っているということだろうね。

働く時間って、家族といる時間よりも長いかもしれない。

きっと一生の中で、働いている時間が一番長いのではないだろうか。


「働く」とは「傍(はた)を楽(らく)にすること」

つまり、人様のお役に立つということ。

そして、人様のお役に立てる幸せや楽しさがあるということ。


与えてもらっているだけの人生は、きっと不満だらけになるだろう。

与えまくる人生は、きっと幸せに溢れることとなるだろう。


周りを楽しませようとしている人は、
誰よりも自分が一番楽しんでいるし、そんな人に人は惹き付けられるのだろうね。

あなたも「仕事を楽しむ人、仕事を楽しませる人」になってください



という内容でした。


この方から比べたら、まだまだ青二才の成井です。

自分自身のみならず、あらゆる事象に対しパラダイムシフトが必要ということを痛感です。

では、次の方宜しくお願いいたします。
イラストの話
2015 年 2 月 23 日 13 時 1 分 根本
イラストの話
こんにちは、制作の根本です。

先週、愛用のシャーペンが使用中に折れました。
僕は最近筋トレを頑張っているのですが早くもその成果が出てきたようです。

…嘘です。単に長年使っていたせいで寿命がきただけです。
まだまだお腹はブヨブヨです。これからも筋トレ頑張ります。


プライベートでは筋トレのほかにイラストも描いています。
基本ペンタブレット(パソコンで描く電子ペン)を使用しているのですが手書きと描く感覚がまったく違います。
手書きがうまいからと言ってペンタブレットをすぐ使えるわけではありません。慣れが必要です。
逆にペンタブばかり使っていると手書きがぎこちなくなってしまいます。なので僕は定期的に手書きの練習もしています。

イラストを描くにも上達するためにしっかりと考えるようにしています。

・まず好きなように描く
     ↓
・できた絵の問題点、改善を考える
     ↓
・資料として他の人作品を観察してどこを変えればいいか考える
     ↓
・上記を踏まえてまた描く

これを繰り返します。

大切なのは一定に作品を仕上げること、量をこなすこと、それから試行錯誤を重ねること
どの絵を練習するにしても頭使わないとダメです。
考えてないで練習をずっとしても上手くなりません。
テストの答案丸写しして勉強した気になってる感じで無駄になってしまいます。

近いうち雑誌にイラストを応募しようと考えています。
目標を明確にすることでモチベーションも上がります。
上げないとダラダラやってしまうので何に応募するのかしっかり決めようと思います。
謝罪の王様
2015 年 2 月 23 日 11 時 38 分 濱川
こんにちは制作の濱川です。

相手の気持ちを傾聴するのはとてもむずかしいことだなと
最近よく実感します。

私の知人に、謝るクセがある人がいます。

会話をしててもすぐに「あ、ごめん」って言われてしまいます。

何事にも謝らない傲慢な姿勢よりはマシですが(笑)
本当の気持ちを聞く前に謝られてしまうのです。


「どうしてそう思ったの?」→「ごめん」

「いやいやごめんじゃなくて」→「ごめん」

「いやいやいやいやだからごめんじゃなくて!」→「マジごめん」

って感じです(笑)

傾聴まで辿りつけない・・・

そして振り返って考えてみました。

もしかすると
そもそも、「どうして?」っていう質問が
明確化のためではなく
「探り」の姿勢になっていたかもしれません。

威圧的に見えていたのかもしれない、、、反省です。

ごめんと言ってしまう気持ちの裏に
何が隠れているのか聞きだせる(威圧感のない)人に
いつかなりたいものです。
花と根
2015 年 2 月 23 日 10 時 47 分 三岳
花と根
こんにちは!

製造チームの三岳(ミタケ)です。

 制作チームのシムラさんが、僕のことを書かれていて嬉しくもあり、恥ずかしくもあります。。でも素直に嬉しいです、ありがとうございます!
そういう些細なことを見ているシムラさんは、ナニモノ!?と思いました。笑


人は、見た目や言動で判断されやすいです。
製造チームにいた服部さん、その方はチームのムードメーカーでもあり、場を盛り上げたり、気遣いもできる、頼れる存在でした。ですが度が過ぎて、度々軽い注意を受けたりもしていました。笑
 表面的な部分を見ていると元気な人、お調子者だと思われます。
社内のいつもの光景でしたが、服部さんが休憩所で食事を済ませたあと弁当箱の中身をティッシュで拭いていました。( うわー細かい人だな~!)と思い感心をしていて、その理由を尋ねました。


照れくさそうに、『 嫁が洗い物、楽になるかな?って思って 』と仰いました。


表現は雑になりますが、この人スゲー!!と思いました。もう素晴らしいの一言です♪
こういう人間は後にも先にも出会わないだろうなって思います。


それともう1つ、オーレに入社して間もない頃のお話です。まだ全体のスタッフの名前も把握してなくて、オロオロしていました。

 僕が休憩所に入ろうとした時に、ゴミ箱にゴミを捨てている女性がいました。
ゴミを捨てる動作といってもポイっとしたり、投げたりとかじゃなく、ゴミを置くという感じでした。その光景を見て、ハッとしました。この方はきっと謙虚で優しい方なんだろうなと思いました。後に分かったのが、データ処理チームの小笠原さんでした。


 僕がコートをたたむ姿や、弁当箱をキレイにする姿、ゴミをそっと捨てる姿、はっきり言えば何気ない一面であり、些細なことです。気づかない人は気づきません。ですが、そういう細かいところに、モノに対する思いや人に対する思いなどが詰まっていると思います。
 ただの一連の動作ですが、見方を変えれば自分の習慣に取り入れられると思います。その人達が大事にしているもの、培ってきたものがひっそりと息づいています。


でも現実は、冒頭にも書いたように人は見た目や言動で判断されやすいです。ですが表面だけで判断せず、自身の心に先入観を捨て、余裕や余白を持って接することが大事だと思います。誰しも簡単には内面を見せませんから。



20代後半の人間が生意気なことを書いてしまい、申し訳ないです。まだまだ未熟すぎておこがましいですが、自分の思いを書かせて頂きました。僕自身も発展途上の身でもあるとちゃんと弁えています。


(※) ご紹介した人は本の一部です。株式会社 オーレには素晴らしいスタッフが沢山いますよー♪写真はオーレの休憩所。
お参りを始めます
2015 年 2 月 23 日 10 時 8 分 佐藤
おはようございます、受注チームの佐藤です。

月曜日、1週間のはじまりの人も多くいると思いますが佐藤は金・土休みのため昨日が週はじめ。
プリオは土日祝日も休まず営業していますので、急ぎお困りの方は是非一度お問い合わせください。

ごく個人的なことなのですが近々、引っ越しを控えています。
駅まで15分あった道のりが10分になり、
10分あった電車に乗る時間が5分になります。
良いことばかりな気がしますが、当然、いままでよりも家賃が上がりますので頑張らねば…っ!!

家の近くに亀戸天神があります。
引っ越しを機に、朝活と称して毎日のお参りを始めます

特に「あ~、神様お願い!」とか「お祓いしないから自分はいま不幸なんだ!」とかってことはないのですが、
いままで、母方の祖母が毎日お寺にお参りしていたことを改めて思い出す機会がありました。
家族皆の幸せを祈っていたそうです。
先日、その祖母が亡くなり、そのしばらく前から毎日お参りする人がいなくなってしまっていました。
自分、家族の幸せを願う人がいなくなるのはなんだか悲しい。。

自分のため、いまいる家族・これから増える(予定の)家族のため。
佐藤は毎日のお参りを始めます!!引っ越してから。

※余談ですが、亀戸天神は学問の神様だそうです。笑
おちつかせる
2015 年 2 月 23 日 10 時 1 分 松木
こんにちは。松木です。

最近、もう少し悟りをひらこう…と思う場面がいくつかありました。
悟りをひらこう…というのは、もっと穏かな気持ちで落ち着いて
物事に対して少し距離多いて対応しようという気持ちのことをそう呼んでいます。

丁度一年前によく口にしていたような気がします。

何が言いたいのかというと、
色々と気持ちが先走って感情疲れを起こしていたのですが
「悟りをひらくんだ…」そう心に呟いてみるとだんだんと落ち着いてきて
もっと冷静に相手の意見や気持ちに対して理解を示す事が出来るような気がします。

やっぱり感情的になるよりも、落ち着いた気持ちで物事に対面する方が
自分も相手もお互いに理解しやすい状態になるなと。

まだまだ、感情的になってしまう部分もありますが、
自覚した時には「悟りをひらくんだ…」という言葉を心に呟いて
冷静さと穏かな心を胸に抱いて何事にも対応できるよう精進したいと思います。
頑駄無
2015 年 2 月 22 日 20 時 2 分 佐々木
製造の佐々木です。

最近考えるのですが、自分は「頑駄無(がんだむ)だなー」と感じます。
(※頑駄無とは某マンガの名称ですが、今回は"無駄"に"頑"張ることを言います。)

今日のブログもそうですが、業務終了後に書いています。
本来業務中に仕事の一環として書いていくはずなんですけどね。

会社の為とかお客様の為とか一緒に働いているみんなの為とか色々理由はつけてるんですが、
結局優先事項をちゃんと出来ていないという事なんでしょう。
なのでこの後怒られます!申し訳ありません。

「今はこうした方が」「今のうちに」「後には伸ばせない」
そういった独りよがりの責任感をかなぐり捨ててタイムマネジメントをしっかりできないと「ちゃんとした社員」とは言えないし、なれないのだなと実感しています。
断る勇気、切り替える勇気を持って仕事をしていきたいですね。

現場の人間としてより効率よく、より迅速にお客様に商品を届けるために、ちゃんとした社員めざします!

脱・頑駄無!
失敗から学ぶ
2015 年 2 月 22 日 18 時 55 分 松木
こんにちは。データ処理チームの松木です。

最近ぐるぐるとまた悩み事があり、
ぐるぐるとしていましたが、何人かの方とお話して
心に響いた言葉がいくつかありました。

「どうしたら力になれますか」

力になりたい人に対して、どう行動すればいいのか、最善策が分からない。
色々自分考えても、どう動けばいいのかわからない。
ぐるぐる自分で袋小路に迷っていましたが、考え方を変えて
力になりたい相手に直接投げかけてみる。
今まで自分になかった考え方だったので、すごいはっとしました。

この問いを投げたとして、思った通りの回答は得られないかもしれない。
でも、本人自身が解決策を考えだすきっかけにもなるし、
私自身が相手を理解するきっかけにもなるかもしれない…


「どちらが効果性があるか」

選択を迫られた時に、決定打の基準として「効果性」に重きを置いて考えてみる。
そうすると、前よりも明確に「終わりを思い描く」事が出来たように感じます。

私はもっと動いて、失敗して学ばなければならない。
私は失敗から「学ぶ」部分がまだまだ下手だなと思います。
なにか失敗術的な、失敗からどう学ぶのか、上手い学び方を練習しようと思います。

早速佐藤さんから習慣を見直す必要があるかもという言葉を得ました。

たしかに…たしかに…!!!!!!!
< 2015年2月 >
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
- - - - - - -
- - - - - - -
  • 大判出力事業部
ページTOPへ