スタッフブログ

オーレ社員たちの成長ブログ

2005 年 9 月 23 日 16 時 47 分 清水
※
こんにちは!
データ処理チームの清水です!

あっという間に9月も終わりですね。
誕生日を迎えてから1か月が過ぎました。
早いものです。

ここ最近、社内セミナーや人と話すことで、
自分の良いところダメなところが見えている気がします。

そんなこと考えた事なかった、
つまりは、見たくなくて見ないようにしていたのかも知れないなー、
なんて思うこのごろです。

なので最近は、「おい!今だめな俺だぞ!」とシグナルが出ますし、
「今楽しいね!イイね!」というシグナルも感じます。


「ダメな俺」シグナルが出ている時に、どうやって状況を変えるか。
が最近のマイブームです。

経験上、「大丈夫!」とか甘えた事を考えたり口走るとドツボにはまります。
まず「おい、しっかりしろ」と自分に向って声を出すことがやる気スイッチに繋がると思っています。

声を出す→何かやることを探す

もうこれでOK。
何かやることを探し始めると「何かやりたくて仕方ない」という自分の単細胞さを逆手にとってやるのです。

毎回上手くいくわけではないですが、、自分の説明書をもった気がしています。
俺を操っている「俺」
フフフ。

二重人格っぽくて怖いですね(笑)

とにかく!
「今楽しいね!イイね!」を増やしていけるようにしたいです!

ではでは~
アサーション
2005 年 9 月 21 日 13 時 32 分 松木
アサーション
こんにちは!データ処理チームの松木です。

今日は前回宣言していた「マンガでやさしくわかる アサーション」の感想を上げたいと思います。

~あらすじ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
・地方エアラインでキャビン・アテンダントとして働く出雲三江。
頼まれたら嫌とは言えない性格がわざわいして、
仕事もプライベートもうまくいかず、ストレスをためる毎日。
そんなある日、空港で偶然出会った女性にアサーションを紹介されますが…

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

アサーションの説明については、前回の記事で説明をしましたが
簡単に言うと、アサーションは「自分も相手も大切にする自己表現」の事を指すそうです。

また、私たちは誰もが「アサーションする権利」を持っているとの事。
これは、1948年に宣言された世界人権宣言の中にある、
第19条「すべての人は、意見を持ちそれを表明する自由に対する権利を有する」に当たるそうです。
この本ではそれを「アサーション権」と呼んでいます。
つまり、アサーションは人権の一つで、その権利を大切にする具体的な表現が「アサーション」であり、
相手が自分と同じように発言する事を推奨する人の事を「アサーティブ」と呼ぶそうです。


その他にも、なるほど~と思った事柄が幾つかあったので紹介します。


○人の自己表現には3つのスタイルがある

■非主張的自己表現
 →自分の考えや気持ちを言わず、言いたくても自分を抑え、
  結果として相手の言う事を聞き入れてしまう事。

■攻撃的自己表現
 →自分の考えや気持ちを伝える事は出来るが、自分の言い分を一方的に通そうとして、
  言い分を相手に押しつけたり、言い放しにしたりする事。

■アサーティブ
 →自分の考えや気持ちなどを後回しにしたり、ごまかしたりせず自分でまずはっきりさせ、
  それを伝えた方が自分も相手も大切にしている事になるかどうかを判断し、
  そう思ったら、正直にわかりやすく伝えてみようとする事。
  このプロセスを自分の中でたどることが出来るようになる事が重要。

○日本人は「相手を大切にしなさい」とは言われるけれど、「自分を大切にしていい」とはあまり言われてこなかった

○異なった考え方やものの見方は「間違い」ではない。
 その考え方を互いに理解しようとすることが大切であり、
 その為には互いが「話す」「聴く」アサーションが必要になる。

○私たちは誰もが自分らしくあってよい

○同感しなくても、共感はできる。

○思い込みには「当然」「べき」「はず」といった言葉が使われやすい。

○問題解決のアサーション

■D 描写する 
 →自分が対応しようとする状況を客観的に描写
■E 表現する、説明する、共感する 
 →状況に対して自分または相手の気持を主観的に表現・説明・共感
■S 特定の提案をする
 →相手に望む解決策を具体的に提案
■C 選択肢を示す
 → 相手から同意されたときと、同意されなかったときどうするか選択肢を考えておく

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

この本も半分以上はマンガで構成されています。
マンガ自体の構成や絵柄も綺麗だし、そのあとの文章もすっと入ってくるので
気になった方は是非読んでみてください。

話の中に出てくる事柄も、普段の生活で起こりそうなありきたりな事なのですが、
そのありきたりな事だからこそ自分の普段の行動を振り返る機会になった気がします。

また、今まで自分の中で意識したことのなかった「アサーション権」について
知るきっかけになりました。

私は私らしくいる権利があるのだから、相手の尊厳を奪わない限りは
私は私らしく自己を大切にするべきだという考えも大切にしようと思います。
歩く・・・
2005 年 9 月 15 日 14 時 55 分 大島
こんにちは、製造チームの大島です。

毎日昼休みにウォーキングを始めて、2か月経ちました。

最初は、「30分ただまっすぐ歩いて帰ってくるだけ」でスタート。

次第に飽きてきて、目標歩数を決めて、歩数計を購入して、

それでも飽きてくるので、
好きな場所を見つけることにして、

最近は、歩くだけじゃなく「楽しかったなー」と
思える1時間を過ごせるようになりました。


ある日は、大好きな雑貨屋さんを見つけたので、
始めて行った時に「この興奮を伝えてみよう」と勇気を出して声をかけました。

しばらく経ってまた行ったら、
今度は店員さんから話しかけてもらえて、
次の商品入れ替え時期やお店の歴史まで聞けるようになりました。
嬉しいし、楽しいです。

ある日は、コレド室町の無印良品でお買い物中、
店員さんと間違えられてお客様に声をかけられたり、

本屋さんで好みの本を見つけてニヤニヤしたり、

番組の撮影現場に遭遇し、芸能人にお目にかかれたり…


外に目を向けると、いろんな出来事が起こり、発見があります。
1時間で癒されたり、うきうきしたりします。
考え事をしながら歩くと、アイデアがひらめいたりもします。

それが楽しくなったので、雨でも外に出て継続しています。

そしてきょう、同じ歩数計を持つ友達が社内に1人できました!

歩数を共有できるので、競争心が生まれて、燃えます~!笑


おばあちゃんになった時に、
家族と歩いてお買い物に行きたい、遊びに行きたい

そんな姿を思い描いて、きょうも歩きます~
めんツナかんかん
2005 年 9 月 7 日 16 時 15 分 宮坂
めんツナかんかん
天候不順でお野菜の高い毎日、
皆様如何おすごしでしょうか。
どうも宮坂です。

少し前になりますが、
オーレの博多っ娘三井さんより、
福岡の新名物めんツナかんかんをいただきました。
めんツナかんかんとは、
平たく言えば明太子味ツナ缶です。

CMを見て食べたいなあと思っていたのです。
三井さんのお母様にわざわざ送っていただいたとのこと。
お母さんありがとう!

ということで早速パスタにしましたぞ。
ピリッと辛くてとても美味しく出来ました。

スパイシーツナロール(ツナ+タバスコの味付け)みたいな感じで、
海外の人にも人気が出るかなーとも思いました。

オーレにはいろいろな地域の出身の人がいて楽しいなぁ。
めん・つな・かんかん
2005 年 9 月 7 日 16 時 14 分 宮坂
めん・つな・かんかん
天候不順でお野菜の高い毎日、
皆様如何おすごしでしょうか。
どうも宮坂です。

少し前になりますが、
オーレの博多っ娘三井さんより、
福岡の新名物めんツナかんかんをいただきました。
めんツナかんかんとは、
平たく言えば明太子味ツナ缶です。

CMを見て食べたいなあと思っていたのです。
三井さんのお母様にわざわざ送っていただいたとのこと。
お母さんありがとう!

ということで早速パスタにしましたぞ。
ピリッと辛くてとても美味しく出来ました。

スパイシーツナロール(ツナ+タバスコの味付け)みたいな感じで、
海外の人にも人気が出るかなーとも思いました。

オーレにはいろいろな地域の出身の人がいて楽しいなぁ。
2005 年 9 月 7 日 16 時 2 分 宮坂
天候不順でお野菜の高い毎日、
皆様如何おすごしでしょうか。
どうも宮坂です。

少し前になりますが、
オーレの博多っ娘三井さんより、
福岡の新名物めんツナかんかんをいただきました。
めんツナかんかんとは、
平たく言えば明太子味ツナ缶です。

CMを見て食べたいなあと思っていたのです。
三井さんのお母様にわざわざ送っていただいたとのこと。
お母さんありがとう!

ということで早速パスタにしましたぞ。
ピリッと辛くてとても美味しく出来ました。

スパイシーツナロール(ツナ+タバスコの味付け)みたいな感じで、
海外の人にも人気が出るかなーとも思いました。

オーレにはいろいろな地域の出身の人がいて楽しいなぁ。
めん・ツナ・かんかん
2005 年 9 月 7 日 16 時 1 分 宮坂
めん・ツナ・かんかん
天候不順でお野菜の高い毎日、
皆様如何おすごしでしょうか。
どうも宮坂です。

少し前になりますが、
オーレの博多っ娘三井さんより、
福岡の新名物めんツナかんかんをいただきました。
めんツナかんかんとは、
平たく言えば明太子味ツナ缶です。

CMを見て食べたいなあと思っていたのです。
三井さんのお母様にわざわざ送っていただいたとのこと。
お母さんありがとう!

ということで早速パスタにしましたぞ。
ピリッと辛くてとても美味しく出来ました。

スパイシーツナロール(ツナ+タバスコの味付け)みたいな感じで、
海外の人にも人気が出るかなーとも思いました。

オーレにはいろいろな地域の出身の人がいて楽しいなぁ。
サンキューカード
2005 年 9 月 1 日 12 時 16 分 大島
サンキューカード
こんにちは、製造チームの大島です。

社内で、「サンキューカード」という取り組みをしています。
毎日の「ありがとう」を伝えるツールです。

コミュニケーションの一環として始めました。

当初、ありがとうを伝えることで、

相手を思いやることができたり、
謙虚に仕事に取り組むことができたり、
モチベーションがアップしたりと…

さまざまな効果があるなぁ!と感じていましたが、

今一番感じているのは、

●人によって「ありがとう」と感じることは違う ということと、
●ありがとう、は相手をよく理解していないと生まれない ということです。


ふ、深い~(笑)

ありがとうがいっぱいな会社はきっといい仕事ができますね♪

きょうもお客様や周りの人たちに感謝しながら働きたいと思います!
10人会ありがとうございました
2005 年 8 月 30 日 12 時 25 分 赤川奈々
10人会ありがとうございました
受注チームの赤川です。
先日、受注チームの10人会が開催されました。

達成したい、やりたいことというお題でひとりずつお話しました。
普段ゆっくり話せないことを話せて、有意義な時間でした。



目標を決めて達成感を感じたいという、渡部さんのお話。実現したいです。
向かっていく方向が同じであれば、アプローチ方法は自由です。
定期的に方向性の確認が必要だと思います。

チームであることの意味を考えさせられました。


お客様は大切です。お問い合わせやご注文をいただいて、
電話アンケートを通してご意見やご感想がいただけること、
わたしが仕事をしていて最も嬉しく、もっと頑張ろうと奮い立つときです。

そして一緒に働く人は、社内のお客様だと思い大切にしたいです。
お客様に満足していただくには、まず私たちが満足して働いていないと。
そういう気持ちで、どんな人も育っていけるチームへ成長したいです。
★10人会ありがとうございました
2005 年 8 月 30 日 12 時 14 分 赤川奈々
★10人会ありがとうございました
受注チームの赤川です。
先日、受注チームの10人会が開催されました。

達成したいこと、やりたいことというお題で
ひとりずつお話をすることができました。
普段じっくり話せないようなことを話せたのではないでしょうか。



目標を決めて達成感を感じたいという、渡部さんのお話。是非実現したいです。
向かっていく方向が同じであれば、アプローチ方法は自由。
定期的に方向性の確認が必要だと思います。

チームであることの意味を考えさせられました。


お客様は大切です。お問い合わせやご注文をいただいて、
電話やアンケートを通してご意見やご感想をいただけるのは、
仕事をしている中でわたしが最も嬉しく、もっと頑張ろうと奮い立つときです。

そして一緒に働く人は、社内のお客様だと思い大切にしたいです。
お客様に満足していただくには、まず私たちが満足して働いていないと、です。
そういう気持ちで、どんな人も育っていけるチームへ成長したいです。
< 2005年9月 >
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
- - - - - - -
  • 大判出力事業部
ページTOPへ