オーレ社員たちの成長ブログ
アイツが現れました2011 年 6 月 24 日 14 時 26 分
雨の日でも
こんにちは、大判の渡部です(・ω・)/
暑いですねーホント。
エアコン嫌いな私は、窓を開けて扇風機のお世話になることが多いのですが。
先日、私が大っきらいなアイツが我が家に現れました・°・(ノД`)・°・
特大だったのでホームステイではなさそうです。侵入者です、きっと。いや、絶対。
絶対、開けていた窓の下の方から入ってきたのです。
ゴ○ジェットは最強ですが、ジェットの噴射が強いからアイツも吹っ飛ぶんですよね。
そして無事に勝利したとしても、その後の処理をどうしたらいいか分からず、オロオロ。
実家にいた頃や、前の職場でアイツを見かけてもあまり動揺しなかったのに。
一人暮らしを始めてから本当にダメになってしまいました。。。
強くなりたいなぁ。
誰か克服の仕方、教えてください。
共存はしない方向で。。。
なので、まずは我が家から発生しないように、掃除してます。
雨の日こそ、外に出るのは面倒なので、掃除です
松木さんやばいよー。お互い一人暮らし。段ボールは早く片付けた方がいいよー。
前の家から引っ越す際、不必要なものは捨ててしまったので、殺風景な家になりました。
かわいいぬいぐるみとかもありません。
観葉植物も、アイツの住処になるらしいので置いてません…。
写真とか飾ったら楽しいかなーって思いました。
家族とか、友達とか、もちろん恋人とか
オーレでは、面付けできるのが特徴です。面付けすれば、安い安い。
大きなものでも小さなものでも、どんどん面付けしてください。
コミケ等も迫ってきたので、ポスターの注文も多くきています。
夏バテしないように、全社員体調万全にして、お待ちしてまーす(^ε^)
次は髪の毛切ってさっぱりの志村さんです。志村さん、次は坊主でお願いしますねー
暑いですねーホント。
エアコン嫌いな私は、窓を開けて扇風機のお世話になることが多いのですが。
先日、私が大っきらいなアイツが我が家に現れました・°・(ノД`)・°・
特大だったのでホームステイではなさそうです。侵入者です、きっと。いや、絶対。
絶対、開けていた窓の下の方から入ってきたのです。
ゴ○ジェットは最強ですが、ジェットの噴射が強いからアイツも吹っ飛ぶんですよね。
そして無事に勝利したとしても、その後の処理をどうしたらいいか分からず、オロオロ。
実家にいた頃や、前の職場でアイツを見かけてもあまり動揺しなかったのに。
一人暮らしを始めてから本当にダメになってしまいました。。。
強くなりたいなぁ。
誰か克服の仕方、教えてください。
共存はしない方向で。。。
なので、まずは我が家から発生しないように、掃除してます。
雨の日こそ、外に出るのは面倒なので、掃除です

松木さんやばいよー。お互い一人暮らし。段ボールは早く片付けた方がいいよー。
前の家から引っ越す際、不必要なものは捨ててしまったので、殺風景な家になりました。
かわいいぬいぐるみとかもありません。
観葉植物も、アイツの住処になるらしいので置いてません…。
写真とか飾ったら楽しいかなーって思いました。
家族とか、友達とか、もちろん恋人とか

オーレでは、面付けできるのが特徴です。面付けすれば、安い安い。
大きなものでも小さなものでも、どんどん面付けしてください。
コミケ等も迫ってきたので、ポスターの注文も多くきています。
夏バテしないように、全社員体調万全にして、お待ちしてまーす(^ε^)
次は髪の毛切ってさっぱりの志村さんです。志村さん、次は坊主でお願いしますねー

2011 年 6 月 23 日 19 時 39 分
今年は梅雨入り早いですね。
最近アウトドアグッズにハマっている
制作部梓澤です。
来月子供の友達の家族とキャンプに行きます。
初キャンプです!
なのでいろいろ道具を揃えています。
いきなり全ては無理なので少しづつ。
で、アウトドアグッズを見てて思うのは
ホントに良く考えられたデザインになってるってこと。
同じ食器でも、通常の生活の中で考えられたものではなく、
屋外とか雪山とか生死に関わるところで使用するという
全く違った観点から作られているのでシンプルかつ機能的なデザインになっている。
無駄がないんです。
で、この前買ったのが、ランタン。

メーカー:キャンピングガス
日本ではあまり根付いてないらしいが、ヨーロッパではメジャーとのこと。
日本ではコールマンジャパンが販売しています。
ホントはコールマンのオイル式が欲しいのですが
値段が高いのでいつか。
今回はガスランタンです。
雨で外ではまだ試していないのですが
家の中で点けては消しての繰り返し。
雨の日でも家の中でアウトドアグッズを眺めて過ごしてます。
オーレではこのアウトドアグッズのように
機能的で無駄のないデザインをご心がけています。
ぜひご相談下さい!
制作部梓澤です。
来月子供の友達の家族とキャンプに行きます。
初キャンプです!
なのでいろいろ道具を揃えています。
いきなり全ては無理なので少しづつ。
で、アウトドアグッズを見てて思うのは
ホントに良く考えられたデザインになってるってこと。
同じ食器でも、通常の生活の中で考えられたものではなく、
屋外とか雪山とか生死に関わるところで使用するという
全く違った観点から作られているのでシンプルかつ機能的なデザインになっている。
無駄がないんです。
で、この前買ったのが、ランタン。

メーカー:キャンピングガス
日本ではあまり根付いてないらしいが、ヨーロッパではメジャーとのこと。
日本ではコールマンジャパンが販売しています。
ホントはコールマンのオイル式が欲しいのですが
値段が高いのでいつか。
今回はガスランタンです。
雨で外ではまだ試していないのですが
家の中で点けては消しての繰り返し。
雨の日でも家の中でアウトドアグッズを眺めて過ごしてます。
オーレではこのアウトドアグッズのように
機能的で無駄のないデザインをご心がけています。
ぜひご相談下さい!
2011 年 6 月 22 日 17 時 42 分
雨の日の過ごし方PART2
こんにちは。
営業田中です。
雄也さんがテンパでもじゃもじゃと言っていましたが自分も負けずにもじゃもじゃです。
梅雨はほんとにもじゃもじゃ具合が半端じゃなくなるので、困ったもんです。
雨の日の過ごし方2回目ですね。
iPad以外は・・・そ~ですね、家にいます、雨の場合。
歩くのも嫌だし、車の運転も嫌いです、雨の日は。
家にいてテレビ見たりゲームしたりします。
起きてから出かける準備もしないので頭はもじゃもじゃのままです。
でも家の中なのでもじゃもじゃのままで気にしません。
結婚すると自分の時間がなくなるよ、と言われてたのですがうちは意外とそーでもありません。
自由にさせてもらってます。
夜に突然友達に飲みに誘われても気持よく送り出してくれます。
でもゲームをやり過ぎると怒られます。
自分も8月に式をするのですが、今月はウェルカムボードや等身大パネルがウェディング関係で多かったようです。
短納期でやってますので、式までの準備が進んでいない、という方もぜひぜひオーレで作ってください。
デザインからもOKですからきっと満足してもらえますよー。
それでは次の方よろしくお願いします。
営業田中です。
雄也さんがテンパでもじゃもじゃと言っていましたが自分も負けずにもじゃもじゃです。
梅雨はほんとにもじゃもじゃ具合が半端じゃなくなるので、困ったもんです。
雨の日の過ごし方2回目ですね。
iPad以外は・・・そ~ですね、家にいます、雨の場合。
歩くのも嫌だし、車の運転も嫌いです、雨の日は。
家にいてテレビ見たりゲームしたりします。
起きてから出かける準備もしないので頭はもじゃもじゃのままです。
でも家の中なのでもじゃもじゃのままで気にしません。
結婚すると自分の時間がなくなるよ、と言われてたのですがうちは意外とそーでもありません。
自由にさせてもらってます。
夜に突然友達に飲みに誘われても気持よく送り出してくれます。
でもゲームをやり過ぎると怒られます。
自分も8月に式をするのですが、今月はウェルカムボードや等身大パネルがウェディング関係で多かったようです。
短納期でやってますので、式までの準備が進んでいない、という方もぜひぜひオーレで作ってください。
デザインからもOKですからきっと満足してもらえますよー。
それでは次の方よろしくお願いします。
2011 年 6 月 21 日 20 時 13 分
些細なこと
湿気で髪の毛がぐちゃぐちゃの製造の雄也です!
今日は午前中パラパラと雨が降っていたのに、なんと最高気温28度もあったようですね。
そりゃ暑いですよねー。水分補給をしないといけないですよねー。
今回のテーマ”雨の日の過ごし方”なんとPART2なんです!
前回は雨の日はインドアな過ごし方をすると書いたので、
今回は雨の日のアウトドアな過ごし方をがんばって書こうと思います!
雨の日の夜にバスに乗って、雨で濡れた窓からぼーっと外を眺めると、なんとも不思議な光景が
浮かび上がってくるんです!町の光が乱反射するんですよ!
20分くらい乱反射した東京を眺めていたら、シュールな気分になってきちゃったりして、
雨の日も悪くないなぁーって思えます!
おっと、これもバスの中だからインドアになるのでしょうか?
やっぱり雨の日はインドアが最高なんですね!!
それでは次のブログ担当の方宜しくお願いします!
今日は午前中パラパラと雨が降っていたのに、なんと最高気温28度もあったようですね。
そりゃ暑いですよねー。水分補給をしないといけないですよねー。
今回のテーマ”雨の日の過ごし方”なんとPART2なんです!
前回は雨の日はインドアな過ごし方をすると書いたので、
今回は雨の日のアウトドアな過ごし方をがんばって書こうと思います!
雨の日の夜にバスに乗って、雨で濡れた窓からぼーっと外を眺めると、なんとも不思議な光景が
浮かび上がってくるんです!町の光が乱反射するんですよ!
20分くらい乱反射した東京を眺めていたら、シュールな気分になってきちゃったりして、
雨の日も悪くないなぁーって思えます!
おっと、これもバスの中だからインドアになるのでしょうか?
やっぱり雨の日はインドアが最高なんですね!!
それでは次のブログ担当の方宜しくお願いします!
2011 年 6 月 20 日 15 時 1 分
男用のかっこいい長靴があったらいいのに!
こんにちは、海老原です。
関係ありませんが、この前大好きなピノ(抹茶)を食べたらハートのピノがいたんです!

これは「幸せのピノ」っていうらしいですが、名前どおりちょっと幸せな気持ちになりました
個人的な話はこの辺で、雨ですね。
私は雨でも晴れでもやる事はあまり変わらないです。
ちょっと出来ることが減るだけで、行きたいとこには行くしやりたい事はやるので。
なのでなんだかんだ雨も好きなんですが、雨降った後晴れた時のあのプールサイドみたいな湿気。
あれだけは!
そろそろクーラーな時期なんですが、節電のため節約してるとちょっと蒸し蒸しする時もあるんです。
湿気が気になりだすと気になるのがパネルの反りですが、今のところ影響なさそうですね。
湿気に弱いのは人間の方みたいです。
湿気にしても、ちょっとした事で嫌になったりうれしくなったりするものですね!
では次の人お願いします
関係ありませんが、この前大好きなピノ(抹茶)を食べたらハートのピノがいたんです!

これは「幸せのピノ」っていうらしいですが、名前どおりちょっと幸せな気持ちになりました

個人的な話はこの辺で、雨ですね。
私は雨でも晴れでもやる事はあまり変わらないです。
ちょっと出来ることが減るだけで、行きたいとこには行くしやりたい事はやるので。
なのでなんだかんだ雨も好きなんですが、雨降った後晴れた時のあのプールサイドみたいな湿気。
あれだけは!
そろそろクーラーな時期なんですが、節電のため節約してるとちょっと蒸し蒸しする時もあるんです。
湿気が気になりだすと気になるのがパネルの反りですが、今のところ影響なさそうですね。
湿気に弱いのは人間の方みたいです。
湿気にしても、ちょっとした事で嫌になったりうれしくなったりするものですね!
では次の人お願いします

2011 年 6 月 18 日 18 時 47 分
インドア派です
鳥が好きです。製造の佐藤哲平です。
僕は、雨の日も晴れの日もすごし方はあまり変わりません。
雨が降っていても欲しいものがあったら買いに行くし、見たいものがあったら足を運びます。
でも、去年友達の展示をみに行った時は、膝から下がびっしょりで大変でした。
道端の溝からは水が吹き出ていました・・・。
豪雨な日はさすがに出たくない・・というよりも出れませんね。
そんなときは家でWiiFitをして体を動かします!
じめじめを吹き飛ばすんだー!
バランスゲームが難しい!
では次の方お願いします!
僕は、雨の日も晴れの日もすごし方はあまり変わりません。
雨が降っていても欲しいものがあったら買いに行くし、見たいものがあったら足を運びます。
でも、去年友達の展示をみに行った時は、膝から下がびっしょりで大変でした。
道端の溝からは水が吹き出ていました・・・。
豪雨な日はさすがに出たくない・・というよりも出れませんね。
そんなときは家でWiiFitをして体を動かします!
じめじめを吹き飛ばすんだー!
バランスゲームが難しい!
では次の方お願いします!
2011 年 6 月 17 日 10 時 14 分
晴れが好きです
こんにちわ
制作の本間です
雨の日の過ごし方ですが、学生時代は買い物に行くことが多かったのですが
めっきり外出が減りました。
前は一人でバイクに乗ってスロット行ったり、買い物に出かけていた記憶が多いです
最近ではもっぱらパソコンをいじったり、なんか作ったりしてます
今度は自家製ピクルスを作る予定です
ちっちゃいキュウリ「コルニション(っていうらしいです)」を手に入れたい!
雨の多いシーズンですが『ジューンブライド』ということで、結婚式も多いみたいですね
プリオでも結婚式のウェルカムボードのデザイン作成や
等身大パネルのご依頼を多数頂いております。
素敵な結婚式のお手伝いが出来るよう、お客様に喜んでいただけるよう
日々業務に取り組んでおります。
では次の方お願いします
制作の本間です

雨の日の過ごし方ですが、学生時代は買い物に行くことが多かったのですが
めっきり外出が減りました。
前は一人でバイクに乗ってスロット行ったり、買い物に出かけていた記憶が多いです

最近ではもっぱらパソコンをいじったり、なんか作ったりしてます

今度は自家製ピクルスを作る予定です

ちっちゃいキュウリ「コルニション(っていうらしいです)」を手に入れたい!

雨の多いシーズンですが『ジューンブライド』ということで、結婚式も多いみたいですね

プリオでも結婚式のウェルカムボードのデザイン作成や
等身大パネルのご依頼を多数頂いております。
素敵な結婚式のお手伝いが出来るよう、お客様に喜んでいただけるよう
日々業務に取り組んでおります。
では次の方お願いします

2011 年 6 月 16 日 21 時 51 分
アメデモハレデモ
こんにちは
製造の大島です
今日のような雨の日は
外に出るとちょっと肌寒いですね
おかげさまで、毎日オーレのたくさんのプリンターが動いていますので、
社内はホットです
笑
さて、テーマですが
私は晴れの日は、それだけでウキウキするのですが、
雨の日は、髪の毛がいうことを聞いてくれないので
外に出るのが憂鬱です
最近、我が家はやっと箱型のテレビとさよならしました!
雨の日はお家で、薄くてかっこいいテレビの前にいることが多いです
おもしろい映画やテレビ番組を見て楽しみます
晴れたら、スカイツリーでも見に行きたいですね
では、次の方お願いします

製造の大島です

今日のような雨の日は
外に出るとちょっと肌寒いですね

おかげさまで、毎日オーレのたくさんのプリンターが動いていますので、
社内はホットです

さて、テーマですが
私は晴れの日は、それだけでウキウキするのですが、
雨の日は、髪の毛がいうことを聞いてくれないので
外に出るのが憂鬱です

最近、我が家はやっと箱型のテレビとさよならしました!

雨の日はお家で、薄くてかっこいいテレビの前にいることが多いです

おもしろい映画やテレビ番組を見て楽しみます

晴れたら、スカイツリーでも見に行きたいですね

では、次の方お願いします

2011 年 6 月 15 日 18 時 31 分
雨でも遊びにいくんだぜ!
こんにちわ、営業の佐藤です。
すっかり日が長くなってきましたね!
会社を定時で出ると、まだ薄ら明るくて、ちょっぴりテンションがあがります
さてテーマ。
雨の日ですねー。
オーレのみんなが、意外とアクティブなことに驚いています。
自分もわりかし外に出るのが好きな方なので、雨でも関係なくお出かけしちゃいます
昔、一時期はまっていたのですが、最近は御無沙汰だったダーツをこの間のお休みにやりました!
前は週に1回以上は行っていたのですが、生活リズムが変わると行かなくなるものですね
久々にやってみたら、次の日は利き腕が筋肉痛でした
反省してます、ガンバリマス。
特にこれといって、雨だから何かをするとかしないとかありません。
ピクニックぐらいでしょうか。
ま、昔雨の中でお花見したことすらあるぐらいですので。。


蒸し暑かろうが雨が降ろうがプリオは365日営業してます!
最近、耐水紙の需要が格段に上がっています!
1枚からでも是非佐藤までお問い合わせください~
では次は大島さんです
すっかり日が長くなってきましたね!
会社を定時で出ると、まだ薄ら明るくて、ちょっぴりテンションがあがります

さてテーマ。
雨の日ですねー。
オーレのみんなが、意外とアクティブなことに驚いています。
自分もわりかし外に出るのが好きな方なので、雨でも関係なくお出かけしちゃいます

昔、一時期はまっていたのですが、最近は御無沙汰だったダーツをこの間のお休みにやりました!
前は週に1回以上は行っていたのですが、生活リズムが変わると行かなくなるものですね

久々にやってみたら、次の日は利き腕が筋肉痛でした

反省してます、ガンバリマス。
特にこれといって、雨だから何かをするとかしないとかありません。
ピクニックぐらいでしょうか。
ま、昔雨の中でお花見したことすらあるぐらいですので。。



蒸し暑かろうが雨が降ろうがプリオは365日営業してます!
最近、耐水紙の需要が格段に上がっています!
1枚からでも是非佐藤までお問い合わせください~
では次は大島さんです

2011 年 6 月 14 日 19 時 20 分
こんにちは!清水です。
朝、雨が降っていたのに夜は降っていない。
朝、晴れていたのに夜は雨が降っている。
この2パターンの時はテンションが下がります。
傘を持って帰るのめんどくさいし、帰りに傘無いし。。
皆さんはどうしているのでしょうか。
私は帰りが雨の場合は駅まで全力ダッシュです!
さてさて今月のテーマは「雨の日の過ごし方」
私の場合、雨の日ほど外に遊びに行きます。
じめじめしている中、家に閉じこもっていると暗い気持ちになってしまうのです。
ですので、無駄にドライブしてみたり買い物をしたりして嫌な気持ちをふりはらいます。
そういえば、オーレの会社の外にはタペストリーが飾ってあるのですが、
飾ってからもうちょっとで1年間経ちます。
雨にも風にも耐えてプリオの入り口を飾ってくれています。
ターポリンと耐水紙で製作しているのですが、丈夫なもんです!
どんなものかな思ったら、オーレの入口をちらっと見ていただければと思います!
ではでは次の方!
朝、雨が降っていたのに夜は降っていない。
朝、晴れていたのに夜は雨が降っている。
この2パターンの時はテンションが下がります。
傘を持って帰るのめんどくさいし、帰りに傘無いし。。
皆さんはどうしているのでしょうか。
私は帰りが雨の場合は駅まで全力ダッシュです!
さてさて今月のテーマは「雨の日の過ごし方」
私の場合、雨の日ほど外に遊びに行きます。
じめじめしている中、家に閉じこもっていると暗い気持ちになってしまうのです。
ですので、無駄にドライブしてみたり買い物をしたりして嫌な気持ちをふりはらいます。
そういえば、オーレの会社の外にはタペストリーが飾ってあるのですが、
飾ってからもうちょっとで1年間経ちます。
雨にも風にも耐えてプリオの入り口を飾ってくれています。
ターポリンと耐水紙で製作しているのですが、丈夫なもんです!
どんなものかな思ったら、オーレの入口をちらっと見ていただければと思います!
ではでは次の方!