オーレ社員たちの成長ブログ
これ以外で考えてみたのですが、やっぱり…。2013 年 3 月 25 日 17 時 44 分
花粉症と乳酸菌
サポートの松井です
寒暖の差が激しく体調管理が大変です
満開の桜
も今日の寒さに驚いていることでしょう
今月のテーマ「長続き」ですが、頑張って続けています!的なことではなく…
大好きなお酒
に関係して無理なく肴作り!!が続いております
基本的に夜はあまりしっかり食べないのですが
オーレに入社してからお弁当を持っていっているので、おかず作りがてら…
お弁当用で少し濃いめの味付けなのでお酒も自然と(?)すすみます!

きんぴらとか煮物とか…。
父親が料理屋を経営していて、母が手伝っていた頃(小学1~2年生)はカギっ子でした(若い人にわかるかな?)家に帰っても誰もいないので、冷蔵庫にあるもので色々作っていました。
まぁ最初は必要に迫られてだったのかもしれませんが、
そのうち、自分で作った方が安くておいしい!なんて思って長続きしてます
オーレはモノ作りが好きな人が多いです!
皆様からのご注文も、毎日心をこめて制作しています
では次の方、お願いします

寒暖の差が激しく体調管理が大変です

満開の桜


今月のテーマ「長続き」ですが、頑張って続けています!的なことではなく…
大好きなお酒

基本的に夜はあまりしっかり食べないのですが
オーレに入社してからお弁当を持っていっているので、おかず作りがてら…
お弁当用で少し濃いめの味付けなのでお酒も自然と(?)すすみます!


きんぴらとか煮物とか…。
父親が料理屋を経営していて、母が手伝っていた頃(小学1~2年生)はカギっ子でした(若い人にわかるかな?)家に帰っても誰もいないので、冷蔵庫にあるもので色々作っていました。
まぁ最初は必要に迫られてだったのかもしれませんが、
そのうち、自分で作った方が安くておいしい!なんて思って長続きしてます

オーレはモノ作りが好きな人が多いです!
皆様からのご注文も、毎日心をこめて制作しています

では次の方、お願いします

2013 年 3 月 22 日 15 時 15 分
春のにおいってこんなでしたね。
2013 年 3 月 21 日 14 時 36 分
思い込みも大事
こんにちは。制作の糸坂です
いま風邪を引いて鼻水が止まらないんですが、鼻をかみすぎて左耳が全く聞こえません。。。
どうか右から話かけてください(笑)
今年から花粉症デビューの方も多いようですが、認めません。きっと風邪に違いない。
さてさて、テーマの『長続き』ですが、
強いていえば、歩く
ことですかね。
毎日オーレからの帰り道は八丁堀の方が近いのですが、東京駅まで(15分くらい)歩いています(´∀`)
基本的に歩くのが好きなので、あまり自転車使いません。逆にめんどくさいんです。。
以前は駅から35分くらいかかる所に住んでいましたが、それでも歩いてました。
歩きながら曲を聴いていたりすると、いつのまにか目的地に到着するのであんまり遠いって感覚がないんですよね(´∀`)
なんにせよ歩くことは良い事なので、健康のためにこれからも続けたいと思います(´∀`)
あとは、
香り
の探究ですかね。家には色々なキャンドルがあったり、アロマオイルがあったりします。
一時アロマテラピーにハマったのがきっかけで、なぜか本気で勉強してました


『芳香療法』って書くくらいなので、匂いから脳に働きかけて、気分をリフレッシュさせたり、
肩こりとか、目の疲れを緩和したり、匂いにはいろんな効能があるんですよー(´∀`)

もちろん香水とかにもこだわりがあったりするのですが、
最近はすごく良い匂いのする洗剤と、仕上げ剤を見つけてテンション上がりました(´∀`)
お店とかでは桜の商品が増えてきたので、桜のルームフレグランスを買おうかなーと思っている最中です
春本番になってきたので、皆さんも香りを楽しんでみてはいかがでしょうか?
ではお次の方
お願いしますー

いま風邪を引いて鼻水が止まらないんですが、鼻をかみすぎて左耳が全く聞こえません。。。
どうか右から話かけてください(笑)
今年から花粉症デビューの方も多いようですが、認めません。きっと風邪に違いない。
さてさて、テーマの『長続き』ですが、
強いていえば、歩く

毎日オーレからの帰り道は八丁堀の方が近いのですが、東京駅まで(15分くらい)歩いています(´∀`)
基本的に歩くのが好きなので、あまり自転車使いません。逆にめんどくさいんです。。
以前は駅から35分くらいかかる所に住んでいましたが、それでも歩いてました。
歩きながら曲を聴いていたりすると、いつのまにか目的地に到着するのであんまり遠いって感覚がないんですよね(´∀`)
なんにせよ歩くことは良い事なので、健康のためにこれからも続けたいと思います(´∀`)
あとは、


一時アロマテラピーにハマったのがきっかけで、なぜか本気で勉強してました



『芳香療法』って書くくらいなので、匂いから脳に働きかけて、気分をリフレッシュさせたり、
肩こりとか、目の疲れを緩和したり、匂いにはいろんな効能があるんですよー(´∀`)

もちろん香水とかにもこだわりがあったりするのですが、
最近はすごく良い匂いのする洗剤と、仕上げ剤を見つけてテンション上がりました(´∀`)
お店とかでは桜の商品が増えてきたので、桜のルームフレグランスを買おうかなーと思っている最中です

春本番になってきたので、皆さんも香りを楽しんでみてはいかがでしょうか?
ではお次の方


2013 年 3 月 19 日 16 時 43 分
早起きできるといいな♪
こんにちは、制作の本田です。
暖かくなってきましたね~
桜も開花してお花見も今週末の勢いですね
会社の近くの公園も咲いていました

今月のテーマ「長続き」ですが、
私は喉が弱いので(扁桃が大きく、すぐ腫れてひどくなると高熱を出します
)
ここ数年は外から戻ったら「うがい・手洗い」を続けています。
(外食時はなかなか出来ないのですが。。)

調子に合わせて、
手洗い+水だけうがい>薬でうがいに加え、
のど飴・トローチ>のどスプレー>のどに効く風邪薬+加湿器&ぬれマスクで就寝
これでダメなら病院に行って薬をもらいます。
これで熱を出すことはほとんどなくなりました
うがいしない=風邪をひく、と思い込んでいるので
ほぼ欠かしません。
基本的には好きなことしか続きませんが、
効果がはっきりしている場合は続けられるのかもしれません。
他に続いているのはバレンタインのお菓子作り
小学生の頃のチョコを溶かして固めただけのものからだんたん成長し、
ブラウニーになり、今年はブールドネージュ(クッキー)を作りました。
お金をかけずに作ってあげるのが好きなんです
あとはデザインの道も高校時代から数えるともう20年近い
ので、
好きなことなんでしょう。。
皆様、ポスターデザイン作成のご依頼お待ちしております
それでは、お次は糸坂さんどうぞ~
暖かくなってきましたね~

桜も開花してお花見も今週末の勢いですね

会社の近くの公園も咲いていました


今月のテーマ「長続き」ですが、
私は喉が弱いので(扁桃が大きく、すぐ腫れてひどくなると高熱を出します

ここ数年は外から戻ったら「うがい・手洗い」を続けています。
(外食時はなかなか出来ないのですが。。)

調子に合わせて、
手洗い+水だけうがい>薬でうがいに加え、
のど飴・トローチ>のどスプレー>のどに効く風邪薬+加湿器&ぬれマスクで就寝
これでダメなら病院に行って薬をもらいます。
これで熱を出すことはほとんどなくなりました

うがいしない=風邪をひく、と思い込んでいるので

基本的には好きなことしか続きませんが、
効果がはっきりしている場合は続けられるのかもしれません。
他に続いているのはバレンタインのお菓子作り

小学生の頃のチョコを溶かして固めただけのものからだんたん成長し、
ブラウニーになり、今年はブールドネージュ(クッキー)を作りました。
お金をかけずに作ってあげるのが好きなんです

あとはデザインの道も高校時代から数えるともう20年近い

好きなことなんでしょう。。
皆様、ポスターデザイン作成のご依頼お待ちしております

それでは、お次は糸坂さんどうぞ~

2013 年 3 月 18 日 15 時 15 分
シャンプーと香水とノートブック
2013 年 3 月 15 日 18 時 6 分
ミルクティーが好きです
こんにちは!
出力・梱包チームの雄也です。
暖かくなってきてうれしいのですが、
最近は花粉と黄砂とPM2.5を恐れてビクビクしながら外を歩いています。
さてさて、今月のテーマ”長続き”

こちら、シャンプー&コンディショナーなんですが、2年以上使用しています!
業務用なのでかなり大きいので、小さいボトルに詰め替えて使ってます。

こちらは、香水なんですが、4本目が空っぽになってしまいました。
100mlを使い切るのに半年から1年位なので、3年以上使用していることになります!

こちらは、ノートブックなんですが、2冊目です! こちらは4年くらい使用してます!
面白いアイデアが浮かんだら、このノートに書いてます!
これらは私のマストアイテム達でーす!
今後も長続きさせていこうと改めて思いました!
それでは次の方お願いします!
出力・梱包チームの雄也です。
暖かくなってきてうれしいのですが、
最近は花粉と黄砂とPM2.5を恐れてビクビクしながら外を歩いています。
さてさて、今月のテーマ”長続き”

こちら、シャンプー&コンディショナーなんですが、2年以上使用しています!
業務用なのでかなり大きいので、小さいボトルに詰め替えて使ってます。

こちらは、香水なんですが、4本目が空っぽになってしまいました。
100mlを使い切るのに半年から1年位なので、3年以上使用していることになります!

こちらは、ノートブックなんですが、2冊目です! こちらは4年くらい使用してます!
面白いアイデアが浮かんだら、このノートに書いてます!
これらは私のマストアイテム達でーす!
今後も長続きさせていこうと改めて思いました!
それでは次の方お願いします!
2013 年 3 月 14 日 19 時 42 分
3/13 牛角で6人会★
こんにちは。
データ処理チームの松木です。
最近暖かくて、そろそろ春が本格的にやってきそうですね。
若干春を通り過ぎて夏のような日もあるようですが^^
さて、今月のテーマは『長続き』ですね。
恥ずかしながら、私はかなりの飽き性でなかなか長続きしません。
先月までは、久しぶりにFFのゲームを再開して遊んでたのですが
すでにもう飽きてしまったようで放置中です。
※ちなみにセーブ記録を見たら、再開する前の日付が1年前でした。。
そんな中長続きしているもの……それは…
これです!

『午後の紅茶のあたたかいミルクティー 345ml』
冬になるとコンビニ等で見かけるのですが、
このミルクティーに嵌まっており、この冬はほぼ毎日朝のお供に飲んでいます。
普段のあったかいペットボトルのミニサイズよりも若干大きめで
沢山飲めて満足できるサイズです。
そして美味しいです^▽^
長続きといいつつ、そろそろ春が来てお別れになりそうですが、
また、次の冬に再開できるのを楽しみにしようと思います。
それでは次の方どうぞ~!
データ処理チームの松木です。
最近暖かくて、そろそろ春が本格的にやってきそうですね。
若干春を通り過ぎて夏のような日もあるようですが^^
さて、今月のテーマは『長続き』ですね。
恥ずかしながら、私はかなりの飽き性でなかなか長続きしません。
先月までは、久しぶりにFFのゲームを再開して遊んでたのですが
すでにもう飽きてしまったようで放置中です。
※ちなみにセーブ記録を見たら、再開する前の日付が1年前でした。。

そんな中長続きしているもの……それは…
これです!

『午後の紅茶のあたたかいミルクティー 345ml』
冬になるとコンビニ等で見かけるのですが、
このミルクティーに嵌まっており、この冬はほぼ毎日朝のお供に飲んでいます。
普段のあったかいペットボトルのミニサイズよりも若干大きめで
沢山飲めて満足できるサイズです。
そして美味しいです^▽^
長続きといいつつ、そろそろ春が来てお別れになりそうですが、
また、次の冬に再開できるのを楽しみにしようと思います。
それでは次の方どうぞ~!
2013 年 3 月 14 日 8 時 30 分
なかなか難しいですよね
こんにちは

下野です
昨日は3月の6人会!で牛角に行ってきました
メンバーは大島さん・志村さん・梓澤さん・松尾さん・新人の村田さんと小笠原さん!
そして下野の7人でした
本当は井上さんもメンバーだったんですが、
寝過してしまったそうで、今回は欠席でした...残念

皆が大好きなたんです!
これがないと焼肉は始まりません。

期待の新人の2人です
左:小笠原さん・右:村田さんです
小笠原さんはなんと栃木県から通勤しています。
都内に引っ越し予定みたいなので、皆お勧めの街を教えてあげてください★
村田さんは仕事が丁寧で真面目!なのですが、天然なところのある、
可愛い後輩でございます
会の始めはそんな2人と松尾さん・私の4人で
新しい2人の話をしていました。

王様のハラミというメニューです!
ハサミで切ってバターでいただきます。
やわらかいお肉でしたよ
そして、梓澤さん・志村さん・大島さんも揃い...

大島さんの可愛い笑い声!
大島さんは沢山のお肉・お米を食べていました
小さい体のどこに入っているのでしょう

私も写真に写りたいのでパシャリ
『家で仕事ができるようになればいいな~』という話や
オフィスの引っ越し予定の話をしました。
広い机で仕事したいです!期待しています

最後はみんなで
新しいメンバーの皆さん、仲良くお仕事頑張りましょう


下野です

昨日は3月の6人会!で牛角に行ってきました

メンバーは大島さん・志村さん・梓澤さん・松尾さん・新人の村田さんと小笠原さん!
そして下野の7人でした

本当は井上さんもメンバーだったんですが、
寝過してしまったそうで、今回は欠席でした...残念

皆が大好きなたんです!
これがないと焼肉は始まりません。

期待の新人の2人です
左:小笠原さん・右:村田さんです
小笠原さんはなんと栃木県から通勤しています。
都内に引っ越し予定みたいなので、皆お勧めの街を教えてあげてください★
村田さんは仕事が丁寧で真面目!なのですが、天然なところのある、
可愛い後輩でございます

会の始めはそんな2人と松尾さん・私の4人で
新しい2人の話をしていました。

王様のハラミというメニューです!
ハサミで切ってバターでいただきます。
やわらかいお肉でしたよ

そして、梓澤さん・志村さん・大島さんも揃い...

大島さんの可愛い笑い声!
大島さんは沢山のお肉・お米を食べていました
小さい体のどこに入っているのでしょう

私も写真に写りたいのでパシャリ
『家で仕事ができるようになればいいな~』という話や
オフィスの引っ越し予定の話をしました。
広い机で仕事したいです!期待しています


最後はみんなで

新しいメンバーの皆さん、仲良くお仕事頑張りましょう

2013 年 3 月 13 日 13 時 42 分
樋口さん送別会
こんにちは!
デザインチームの本間です
最近、(おそらく眼精疲労のため)頭痛がひどいです。
仕事柄しょうがないですが、身体が丈夫だと過信しすぎておりました
もう少し日々の身体のケアをがんばろうと思います
半身浴や蒸しタオルは効果アリでした!
さて、好きなこと以外長続きしない自分ですが、
頑張っていることがコチラです↓↓↓↓↓↓

そう、家計簿をつけています!!
iPhoneのアプリでやっていますが、
何か買ったらその場ですぐに入力しています
(しかし、毎月誤差が出るのは何なんだ・・・)
当初の目的である「節約」には一向につながっていないし、
残高など見るたびにヘコむのですが
もう癖になってしまいやめることができないので
とりあえず今後も続けていきたいと思います
では、次の方よろしくです
デザインチームの本間です

最近、(おそらく眼精疲労のため)頭痛がひどいです。
仕事柄しょうがないですが、身体が丈夫だと過信しすぎておりました

もう少し日々の身体のケアをがんばろうと思います

半身浴や蒸しタオルは効果アリでした!

さて、好きなこと以外長続きしない自分ですが、
頑張っていることがコチラです↓↓↓↓↓↓

そう、家計簿をつけています!!
iPhoneのアプリでやっていますが、
何か買ったらその場ですぐに入力しています

(しかし、毎月誤差が出るのは何なんだ・・・)
当初の目的である「節約」には一向につながっていないし、
残高など見るたびにヘコむのですが

もう癖になってしまいやめることができないので
とりあえず今後も続けていきたいと思います

では、次の方よろしくです

2013 年 3 月 13 日 11 時 51 分
こんにちは、製造の加藤です
3月9日(土)は、製造の樋口さんの送別会でした。
樋口さん「パエリアが食べたい!」
ということで、今回は日本橋にある「カリビアン パイレーツ」というスペイン料理や地中海料理が頂けるお店に行って参りました。
ここからは楽しげな写真でお送り致します

本日の主役、樋口さん!

スペインのおビール、クロスカンポ★
お仕事の後のBEERは格別ですネ!

あさりの白ワイン煮。お酒に合いますな~。

普段ゆっくりお話する機会はあまりないので、盛り上がりますっ!

楽しみにしていたパエリアがやってきました!
すっごく期待していたのですが、期待を全く裏切らない美味しさでした…
美味しすぎて、「また食べに来ようね!」って皆話しておりました。

デザートも勿論食べちゃいますよ~!

最後に製造チーム皆でパシャリ

おしゃべりと食べることに夢中であっという間に時間が過ぎてしまいました。
樋口さんは製造チームの頼れるお兄さんでしたので、一緒にお仕事出来なくなるのはとっても寂しいです…が、新たな門出を盛大にお祝い出来たので良かったです

3月9日(土)は、製造の樋口さんの送別会でした。
樋口さん「パエリアが食べたい!」
ということで、今回は日本橋にある「カリビアン パイレーツ」というスペイン料理や地中海料理が頂けるお店に行って参りました。
ここからは楽しげな写真でお送り致します


本日の主役、樋口さん!

スペインのおビール、クロスカンポ★
お仕事の後のBEERは格別ですネ!

あさりの白ワイン煮。お酒に合いますな~。

普段ゆっくりお話する機会はあまりないので、盛り上がりますっ!

楽しみにしていたパエリアがやってきました!
すっごく期待していたのですが、期待を全く裏切らない美味しさでした…

美味しすぎて、「また食べに来ようね!」って皆話しておりました。

デザートも勿論食べちゃいますよ~!

最後に製造チーム皆でパシャリ


おしゃべりと食べることに夢中であっという間に時間が過ぎてしまいました。
樋口さんは製造チームの頼れるお兄さんでしたので、一緒にお仕事出来なくなるのはとっても寂しいです…が、新たな門出を盛大にお祝い出来たので良かったです
