スタッフブログ

オーレ社員たちの成長ブログ

グッジョブ
2015 年 3 月 25 日 20 時 54 分 井上 浩二
お疲れ様です、製造チームの井上です
今日感動したこと

製造部に置いてあるカッティングプロッターの動かし方について

とあるメンバーが品質に悪影響がでないで かつ手間が1つ減る 時間短縮に繋がる方法を考えてくれた事です
今ある製造手順には様々な要素が集約されています
一つは事故を防ぐため
一つは安定した商品を作るため
またスキル、経験にだけ依存しないで
誰もが一定の結果を生み出せるようにシステムがある
という一面も有ります
品質基準に見合う品物をコンスタントに作れるようになるのもスキルアップ

しかし、それ以上の物は自分の頭を働かせないと出てきません
常に、何かもっといい方法があるのでは?
と試行錯誤をした先こそ真のスキルアップがあると思います


自分で、考えて既存のやり方に囚われないより良い方法を見つけてくれる
この人であれば仕事を任せられると感じました
貴重な人です
社外活動の一つです。
2015 年 3 月 25 日 20 時 25 分 サツキ
お疲れ様です。
製造のサツキです。

3月21日のブログで受注チームの佐藤さんも掲載しておりましたが、佐藤さん、製造チーム井上さん、自分の3人で食事にいきました。

他チームの方とのコミュニケーションは、色々な気づくことがあったりして、新鮮です。
もちろん社内においてもコミュニケーションできるのですが、その日の仕事が終了してからだと、また違ったコミュニケーションがうまれたりもします。

それぞれチームの役割りがありますが、それぞれの仕事の中だけにいると視野が狭くなり、結果お客様に満足いただけなくおそれがあります。
お客様のニーズ、流行、意見などを受注チームから聞く。頂いているアンケートや苦情についての意見交換ができる。
製造チームからも納期・品質についてや、お客様が梱包を開ける際に不具合がないかなど、さまざまな話ができます。
そして、同じオーレ人として「ビジョン」に向かって貢献する為にはどうすればいいのかという話などもできます。

たくさんの仲間と一緒に成長し「切磋琢磨」しながら「自分たちの仕事に夢中になっている!」と思える瞬間が、自分はとても好きです。

オーレ社内では色々な人とのコミュニケーションがあります。
社内・社外活動もたくさん行われています。
計画的な食事もあれば、突発的な食事会もあります。
「理解してから理解される」
お互いを知る事で効率的になったり、相乗効果が創り出せたりしています。
まだまだ足りませんが、これからも色々な方とコミュニケーションを取り、お客様に更なる感動を与えられるよう努力していきます。
よろしくお願いいたします。
ジョン・ゴッドマン博士
2015 年 3 月 25 日 18 時 44 分 土屋
みなさま お疲れ様です。受注チーム土屋です。

世の中は花粉症の方が大変そうですね。
何でも発症するかしないかは、コップの大きさと
その中に入っている水の量に例えられるようです。
ストレスと似ている気がします。
自分自身の心と身体のコップの大きさと水の量を
知ることが出来たら便利ですね。

先日Webで、「ゴッドマン比率」というのを見つけました。
どんな人間関係でも相手にとってネガティブな事を伝えなくてはならない場面があります。
(ex:親が子供を叱る。上司が部下を叱る。友人同士で欠点を直してほしい…)
そんな時に相手との関係性で受け入れてもらえるかどうかが変わってくるという
「ゴッドマン比率」納得な比率です。
伝えなくてはならないけれど、直球で投げたら
大惨事になるケースもありますが、この比率を頭に入れて普段から行動した上でなら、
ネガティブな事を言われても受け入れられるのかもしれません。

長くなりますので、詳細はここでは申し上げませんが、とても参考になるお話しだと感じました。
ご興味お持ちの方は、「ゴッドマン比率」で検索するとヒットします。

以上です。
変化
2015 年 3 月 25 日 18 時 42 分 大島
変化変化
こんにちは、製造チームの大島です。

写真は、最近撮った社内風景です。

昨年から写真を始めて、約半年経ちました。
最近は、カメラを持って写真教室のお友達といろいろな場所に出かけています。

インドア派の私が、
休日に家にいない、旅行冊子を購入する…

この変化は、自分の人生計画を考えたから生まれました。

ちょうど、今週の社内セミナーで
「終わりを思い描くことから始める」「最優先事項を優先する」を学んでいます。

自分にとって重要なことを優先し、どんな瞬間でも自分に忠実でいる。。。

今が最善だとは思いませんが、
毎日が楽しみだなと改めて感じる日々です。

何をするかではなく、どんな自分になりたいか、
をイメージして進んでいきたいと思います。
桜の季節
2015 年 3 月 25 日 14 時 1 分 松木
お疲れ様です。
データ処理チームの松木です。

最近記事に桜の写真をあげている方がちらほらいて、
ついに春が来たんだな~という気持ちでなんだかすがすがしい気持ちになります。

子供の頃は、父に「お花見に行こう!!」と楽しそうな顔で誘われると
わざわざ外でお弁当を食べるなんてめんどくさいな~と思っていて
大分非協力的な態度を取ってしまっていました。

でも、大人になってからは春になって桜が咲き始めると
「お花見行きたいな~」と思って楽しい気持ちになります。

きっと父はこういう感覚だったんだろうなと思い、
あの頃はかわいそうな事をしたなと思います。

そういう、大人になってからわかる気持ちがどんどん増えてきています。
その都度、いつもあの時はかわいそうな反応してしまったな~と反省します。

そして、いつか子供が出来た時に、
子供に同じ反応されるだろうなと今から危惧しています。笑

そんなお花見ですが、実際に行きたい~!とここ数年毎年思っていますが、
ちゃんとお弁当持ってお花見に行ったのはまだ1度しかありません。

思い立った時には、満開で予定を立てる頃には散っているというパターンも多いので
今年はちょっと行けるか既に怪しいですが、
お弁当までは作らなくとも、桜を愛でる時間を作ろうと思います。
仕事の話
2015 年 3 月 24 日 17 時 47 分 いしづか
こんばんは、
受注の石塚です。

予定を作った日にしか外に出ないタイプですが、
春めいた気候に嬉しく思うそんな日です。

先週の日曜日、
不意の来訪にバタついてしまい、
思い違いから必要の全く無い作業をしてしまいました。

自己完結出来る事ではなく、
製造チームにまで迷惑を掛けてしまって本当に申し訳ないです。

突然来る刺激(イレギュラー)との間に、
間隔あけられず直ぐ行動してしまいました。
相手が欲しているものを深く理解せずに行動していたのです。
ほんとに、安直でした。

仕事でも普段ぐらいの余裕を持って動ける様、
行動の前に聴いて、区別する判断力に注力していきます!
伝える・・・
2015 年 3 月 24 日 16 時 48 分 大島
伝える・・・伝える・・・伝える・・・
こんにちは、製造チームの大島です。
20日(金)に、13人参加のチームの10人会がありました。

1人1人が、自分の夢や目標、望んでいることなどを話し、
みんなで共有する場でした。

これまで社内に掲示してあるみんなのミッションステートメントを読んでいたので、
内容は理解していたつもりですが、

本人の口から直接聞くというのは
とても新鮮で、熱が伝わってくるものですね。
みんなの言っていることは、どれも応援したくなることばかりでした。

一方、自分自身のことは何パーセント伝えられたんだろう…
自分の想いを伝えるというのは、私にとって難しいことでした。

でも、発言するという行為はパワーを使いますが、
新たなパワーも生まれますね。

自分の自覚や行動力に繋がっていきますし、
第一の習慣のプラクティス2つめ
「主体的な言葉を使う」を思い出し、改めて言葉の力を実感しました。

これからもっと、自分自身のこと、みんなのこと、
理解を深めていきたいです。

※写真は、キラキラと夢を語る宮下さん。
1人1人の目を見て話す三岳さん。
箸置きナッツと、夢のメモ。
空気感
2015 年 3 月 24 日 14 時 55 分 濱川
空気感空気感
こんにちは、制作の濱川です。

先週の土曜日、清水さんと日原さんと3人で

次回レク予定のフリーマーケット会場の下見をしてきました!

人の感じ方にはそれぞれありますが

自分がイメージしていたものとは
また少し違っていた印象でした!

清水さんの言うとおり、

何が違うか聞かれれば説明は出来ませんが

空気感というのはその場でしか味わえないので

実際にいってみて良かったと思ってます!

そして複数人で見に行ったこともあり
さらにそこから新しい意見や考え方を得ることもできました。

「時間帯を変えて見てみよう」
「他の会場も行ってみよう」

噂のシナジーですね。

机でパソコンに向かえば
一瞬で調べられる情報社会ですが

実際に自分の肌で感じる事の方が
得るものが多いかもしれません。

私達さっそく、
「感動を生み出す」ために反省し、学びました・・・。
0320の話
2015 年 3 月 24 日 12 時 49 分 浦田
0320の話
こんにちは。浦田です。


先日製造チーム14人会に参加しました。
普段は曜日・早/遅番で分かれているし、全員が一度に揃う事はないので新鮮です。

各人の自己紹介やミッションステートメントの発表…
社内には少し前にプリントにしてミッションステートメントの貼り出しがされていましたが、
本人から直接出た温度感のある言葉の数々に自分も頑張ろうと言う気持ちになりました。
仕事中ではなかなか知り得ないメンバーの皆さんのプライベートな面が知れ、
もっと知りたいなあ、そこ詳しく聞きたいなあと思ったりしている内にあっと言う間にお開きの時間になりました。
改めて、そんな風に個性豊かで興味深い皆さんに囲まれているから
日々の仕事を楽しくやれているのだなあと思いますね。

「好きの反対が無関心」と言う言葉があって、実際私もその通りと思って生きていますが
製造の皆さんに対して興味があると言う事はつまり好きって事なんですよね。
私は喋りとかあまり得意ではないし、見た目に出る方でもないと思うのでそうは見えてないかもしれませんが。笑
製造の皆様、いつもありがとうございます。これからもお世話になります!


そんな感じで色んなものの芽吹いている春ですね。
良い季節です。
謳歌したい
2015 年 3 月 24 日 10 時 7 分 石岡
こんにちは、データ処理チームの石岡です。

製造チームの14人会、とても素敵な会になったんだなー!と
ブログを読んでいてヒシヒシと感じました。
データ処理チームも来月、10人会があります。
今からどんな会になるのかな・・・と
ドキドキわくわくしています。

あと鍋が楽しみです。
何鍋になったのだろうか・・・
トマトチーズ派と海鮮派に分かれております。

あと、テーマも決まりました!
「自己紹介と個人のミッションステートメントの発表」
その際に自分を象徴する物や写真を持ち寄ることになったので
みんな何を持って来てどんな発表をするんだろう・・・?ドキドキ
と、今からとても楽しみにしています。
私も考えないとなー・・・と思っているので、
部屋を漁ってみようと思います(笑)


先日、友人が誕生日を迎えた際に思ったことがあって
今年で20代真ん中になるんですが、
来年は折り返しになるので、
前半と同じように過ごすのか?それとも後半は前半を生かして過ごすのか?
きちんと前半で必要だと思った部分、いや、これはもう卒業でしょ。とか
この行動をすることでどのように影響がでるのかとか
きちんと考えて20代を楽しめたらいいなー・・・ということで
丁度よくミッションステートメント見直す機会なのかなと思いました。

直感と好奇心で行動してしまう方なので
自分を自制しつつ、大人な女性になれたらいいなー・・・なんて・・・
思ったり・・・

そんな感じで、次の人お願いします!(笑)
< 2015年3月 >
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
- - - - - - -
  • 大判出力事業部
ページTOPへ