スタッフブログ

オーレ社員たちの成長ブログ

日原大地のミッションステートメント
2014 年 12 月 26 日 12 時 59 分 日原
こんにちは。日原です。
今日は、自己顕示欲の高い私の人生計画(簡易版)を発現します。

≪生きる目的≫
人々が「興味深い、面白い」と抱くことのできる感情を与えて楽します。
それにより「日原大地は興味深く、面白い」という印象を与える。
その印象の中で永遠に生き続ける。

子供のころから、死んだり忘れられたりするのを恐れていました。
どうしたらずっと生き続けれるかな~って内省し続けました。
それで思い付いついたのが、身体が死んでも印象やら思想が残っとればえんちゃうか。
ということでした。
なので皆様の印象に残っていくようなもの(悪いよりもちろん良いことです)を与えていきます。


≪大切にしている行動指針や価値観≫
影響力の拡大(自意識と自尊心の拡大)・扇情主義・喋くる・何でも楽しむ何でもおもろい
ビジネスで成功することが最も魅力的な芸術・人々にとにかく一方的でも良いから与える
人間を相手にしていることを忘れない・自分の気分の奴隷にならない
セルフプロデュース・反応速度優先・克己復礼・冷徹・禅


≪いつまでに何を達成するか≫
※いっぱいありますが、個人的な欲望過ぎてこのブログに適さないものは除きます
■2016年10月まで(28歳まで)
おかんに毎月20万円仕送る

■2019年4月まで(30歳まで)
株式会社オーレ 役員 就任

■2020年3月まで(31歳まで)
オーレの全従業員が、「自分たちは商品だけでなく自分たちの人格もお客様へご提供しているんだ」
と完全に理解して全ての業務に高く誇りを持っている状態にする
高い人格をご提供して、多くのお客様に本気で感動していただく
全員が週始めを楽しみにしている状態にします

■2028年3月まで(40歳まで)
三親等まで養う

■2068年10月まで(80歳まで)
広島東洋カープのオーナー 笑
息子は監督、孫は四番 笑


偉そうに書いてしまいましたが、今は叶う叶わないではなく、こういうのがあった方が人生楽しいな~って
程度です。笑

毎日が心から楽しいです。
目的を持つと人生楽しくなります。
2014 年 12 月 26 日 10 時 41 分
目的を持つと人生楽しくなります。目的を持つと人生楽しくなります。
こんにちは。田中です。
私は本日が仕事納めです。
仕事納めにせっかくブログが回ってきたので軽く1年を振り返って見たいと思います。

前半は物欲を満たしていました。バイクの免許とバイクと、自転車も買っていました。
清水さんは目的を持って自転車を買っていましたが、自分はとにかくバイク乗りたい、自転車欲しいだけで買っていました。

後半はバイクや自転車でたくさん出かけました。主に一人で(笑)
箱根や伊豆や山梨に行きました。

どっちが楽しかったかというと後半のほうが全然楽しかったです。
自分の場合は、乗り物って所有するのが目的なんではなく、出かけるのが目的だったんですね。

ほしいから買う、手に入れたぜ!ということよりも、手に入れた乗り物でいろんなところに出かけて、景色や食べ物を楽しむのが目的になった【何を目指すか、どうありたいのかについて明確なビジョンをもつ】事ができたとたんすごく楽しくなりました。

写真は今年ゲットした、マイハニーたちです。

プライベートなことばかりで申し訳ないのですが、今後はこの良いな、と思えた体験を仕事にも活かしてゆきたいと思います。

それでは次の方、よろしくお願いします。
例えてみると
2014 年 12 月 25 日 18 時 53 分
受注のお花好きな三守です。

7つの習慣を生花に例えると相通ずるところが
あることに気がつきました。

まずお花を生けるときに意識すること
・仕上がりをイメージしてから始めます。
・イメージに合うように花材を選びます。
・それぞれの花材同士の特徴を生かし持つ美しさを最大限に引き出します。
・花材同士が引き立て合うように見せ場を作ります。
 ↑想像以上の仕上がりが時に生まれます。

生花は喋りませんが伝えてきます。
無意識の中で花から教えられていたことに感動しました。

そしてこれからは意識の下で扱うことができます。
素敵。

7つの習慣のセミナーはこれから受講組です。
以前の会社の環境では例えセミナーを受け、本を勧められても
日々の仕事や用事に追われ
「いい話聞いたな―」と積読で終わっていたことでしょう。
今回は仕事中でも落ち着いてきた時間に読書が出来るといった
素晴らしい環境を会社から与えられているので
躊躇なく7つの習慣について通読し調べたりすることもできます。

現在のパラダイムと受講後の私のパラダイムはどのくらい変化するのでしょうか。
仕事やプライベートがどう変わるのかこうやって記録するのも面白いですね。
楽しみ。
またご報告致します。

では次の方お願いします。
話の聴き方って意外と
2014 年 12 月 25 日 16 時 9 分
話の聴き方って意外と
Merry Christmas!
制作の濱川です。


今日は、私が衝撃を受けた第5の習慣の
「共感による傾聴」を紹介します。


どちらかというとおしゃべりではないので
話を聴く方が得意な私、


「これは出来ているだろう!!」

なーんて思ってました。


特に女子ですから「わかるわかる」「たしかに~」「そうだよね~」なんてのは
もはや得意技です。


でもこれってほんとに
共感出来ているのか・・・・?


共感による傾聴とはつまり、

【相手の立場になって、
相手を理解しようと思って聴くこと】

理解することにフォーカスします。

「たしかに~」だけでは、理解まで達してませんね。
衝撃です。


さらに言えば人間とはついつい、

理解する前に自分の価値観や先入観、思い込みや、
経験談で話したがる生き物だそうです。


思い返してみれば
年下と話す機会が多くなった近頃、


「私にもそんな時期があった」とか
「それはこうするべきだったんじゃない?」とか


求められてもいないのに助言や分析なんかしてました。

上から目線もいいとこです(笑)

理解するよりも、私に発言権が移行してました。

相手が本当に悩んでいる本質まで
たどりつけていなかったなと気付かされました・・・凹


これやってみると意外とむずかしいんですよしかも。
まさに習慣づけることで、成長するほかありません。

たくさんの個性が集まった会社では
より高い良質な信頼関係を求められます。

自分を理解してもらいたいなら
まずは相手をもっと理解することが
すばらしい人間関係を築くことへの第一歩になるんです。

ヽ(  ´  ∇  `  )ノ 深い

「話し方について」のルール、礼儀を学んだり、考えたりする機会は
世の中にはたくさんありますよね。


みなさんは「話の聞き方について」
考えたことはありますか?
他人から言われることは現実化する。
2014 年 12 月 25 日 8 時 59 分
他人から言われることは現実化する。
メリークリスマス!松尾です。

清水さんの自転車の話しを読んで感じました。
かっこいいじゃん。他人の意見に流されず自分で自分の事を考えている。

そして、これが続けば、あのペラペラだった清水さんも人間性に深みが出てくるなって。


世の中には、自分の生活の細かな部分に意味を考える人と、そうでない人が存在します。
その人の人間性って、普段の生活の細かな部分の「質」の集合体なんですよね。

清水さんが自転車購入という小さな部分に意味を考えて行動し、それに自己満足を得たということは、それが自己増殖して自分の生活のあらゆる部分にどんどん広がっていくことになります。

結果として、清水さんは個性が輝く魅力ある大人の男になっていきます。
自分で成長することができる「自己成長スパイラル」に入ったんですね。


他人から言われることは現実化する。


これ本当です。
初ブログです。
2014 年 12 月 24 日 16 時 24 分
初ブログです。
こんにちは、受注チームアシスタントの恵美です。

ブログテーマが〚7つの習慣〛という事で、先日から本を読み始めました。

まだ読み終えていませんが、ハッとさせられた内容がありました。
それが、【第2の習慣】でした。

自分の人生の「終わり」をはっきりと考えた事がなかったからです。

自分の人生なのに、時には相手に委ねたりして、自分で考えようとしていなかった様に思います。

この本を読み終わる頃には、「終わり/目的」を見つけたいです。

写真は、最近購入したLEDが光るツリーの絵です。
キラキラしていて綺麗です!
今取り組んでいること
2014 年 12 月 24 日 12 時 12 分 大島
こんにちは
本日2度目の大島です

これまでいろいろな
日々の小さな仕事や大きな仕事に何度ものまれそうになってきました。

何が重要で、何が緊急なのか
分からなくなって、身動きが取れなくなったのです。

そこで、1年前から、
毎日行う仕事のチェック表や、一週間のスケジュール表、
1年間の大きな行動計画を立てるようになりました。

大きな目的をはっきりさせることで、
日々の仕事に振り回されなくなりました。
悩むことも少なくなりました。
勉強する時間やこれからの時間を多く取ることができました。
その結果、成長の速度がアップしました。
プライベートにも余裕が出て、活動的になりました。
楽しいと思うことが増えました。

そして、不思議なことに自分だけでなく、
周りの人や周りの環境も、大きく変化してきていると感じています。


ほんとに、いいことだらけです。


チェック表やスケジュール表、行動計画は、
使いやすいようにどんどん更新しています。

その度に、頭の中が整理されて、
何が重要なのか、理解できるようになってきました。



今、新たに取り組んでいるのは、
人生の計画表です。

自分の人生における大切なことをはっきりさせることで、
さらに、充実した毎日を送ることができるんじゃないか!と
ワクワクしています。

これまで、あまり考えないようにしていた部分があったので、
何をしたいのか、まだ分からないことも多いです。

でも、そんな自分を受け入れることから始めます。


みなさんは、人生の計画表はありますか?
大切にしたいこと、譲れないことは何ですか?

それをみんなで共有して、
お互い高め合えるような関係になれることを願っています!
嬉し泣きしちゃいます
2014 年 12 月 24 日 10 時 55 分 大島
こんにちは
製造チームの大島です。

みなさん、最近泣いたのはいつでしょうか?
そしてそれはどんな時でしたか?

私は、2年前くらいまでは、悲しくて泣くことが多かったのですが、
1年前くらい前からは、うれし泣きばかりです!
職場でも、メンバーによく泣かされます。笑
きょうも朝から、うるっとしました。


どんな時に、うるうるするのか
会社やチームの成長を感じたとき、つまり1人では感じられない嬉しい気持ちになったときです!
まだまだ至らないところも多いですが、少しずつ成長できているんだと思うと、
感動してしまいます。そして、周りの人たちに感謝でいっぱいになる。


私の場合、悲しくて泣くときはいつも、今だけ、自分だけ、しか見えていなかったです。
嬉し泣きするときは、今までと、今と、これから、
自分だけでなく、周りの人と自分、を考えています。

私の大切な友人の一人が、以前こんな言葉を言っていました。
「過去は変えられるんです」

いや、過去は変えられない…
でもよく話を聴くと、過去に対して今どうするか、どう思うかによって
悪い思い出も、良いものに変わる!ということだったのです

かっこいー!と思いながら、
その友人と、辛い時期を一緒に働けたこと、
今そう思えること、これからの未来が楽しみに思えたこと、に
感謝の気持ちでいっぱいになりました。

そして、その過去の経験が、今一緒に働く仲間や、これから一緒に働く仲間に
良いものとして引き継がれていく景色を、これからも見ていきたいと思っています。
自転車を買った目的は?
2014 年 12 月 24 日 10 時 33 分 清水
自転車を買った目的は?
こんにちは。データ処理チームの清水です。

11月に引っ越しをして、生活環境が一気に変わりました。
住むところが変わると周りの環境も変わるので楽しいですね。

以前住んでいた家は駐輪場がなかったのであきらめていましたが、
引っ越した先は「駐輪場あり!」を第一条件として選んだので、
欲しい欲しいと思っていた自転車を購入いたしました。

ただ重要なことは「買う」ことが目的ではなくて「買ってどうするか」なんです。

購入する時に自転車屋さんと話して改めて再確認ができました。
自転車屋さんから目的は「速く走りたい」か「街中を移動したい」か「遠くに行きたい」のか、
という目的確認をされました。


むむ。
私はなぜ自転車が欲しかったのか?

速く走りたいか?と聞かれたら速いに越したことはない。
街中を移動したいのか?と聞かれたら移動手段に使えたら楽でいい。
遠くに行きたいのか?と聞かれたら実家に自転車で帰れたらいいなと思っている。

ムムム。
ワタシハナゼジテンシャガホシカッタノカ。。

その場での自問自答を繰り返し、一緒に買い物に行ってくれた石塚君からのアドバイスをもらい、
本来の目的を再確認できました。


移動手段メインでたまに遠くに行けたらいい。
健康を維持したい。


という目的から広がって
カッコいいやつ。
色は黒がいい。
安い。
などなど

そして買った自転車が写真の自転車。
※写真を撮った時に距離をあまりとれなくてフレームに入り切っておりませんが。


この自転車を買ったことにすごく満足しています。
自転車屋さんに目的を聞かれなかったから、

「カッコよくて色は黒で安い自転車」

を目的で自転車を買うところでした。

私が買った自転車は、
「移動手段メインでたまに遠くに行けて健康の維持ができる自転車」
で、カッコよくて色は黒で安いのです。

なんか深いっす。

さっそく年末は自転車で実家に帰りたいと思います。
例えのミルフィーユ
2014 年 12 月 23 日 15 時 25 分
例えのミルフィーユ
どうも、製造のヒロ・ハマダこと哲平です。
ベイマックス、面白かったです!
もうね、悪人がいないんですよ。誰もが自分に素直。
興味がある方は是非!


もう年末ですね。
今年を振り返ると、いろいろありました。
特に、ここ数年で健康への意識がピークにきていまして、
毎朝毎晩ストレッチをやってます。
おかげで、依然よりも体が軽やかに動くようになってきました。
最近社内の有志でやり始めたバミトントンでも、ちょっとずつ動きが良くなっている気がします。


無意識に体を動かしている時とは違う、体の動き。
ストレッチをするときは、腹式呼吸と筋肉の伸びを意識します。
バミトントンでも、どんな動きをすれば理想の返しができるか、筋肉の動きをイメージします。
日常生活に於いても同様です。
肉体を操縦しているのは脳みそです。
マジンガーZで言えばホバー・パイルダー(コクピット)です。


イメージ・ビジョンは大切です。
より上手に球を返す為に、理想のフォームを、筋肉の動きを想像する。
なりたい自分のビジョンを持ち、その過程を具体的にイメージする。
スケールは違いますが、やってることは同じですね。



なりたい姿=行動の結果・終着点=終わり


終わりを思い描くこと。
人間いつかは死にますからね~。
いつか死ぬからこそ、人生楽しんでいきたいです。
YOLOですYOLO。
< 2014年12月 >
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
- - - - - - -
  • 大判出力事業部
ページTOPへ