スタッフブログ

オーレ社員たちの成長ブログ

画像化=ラスタライズ
2016 年 2 月 27 日 19 時 18 分 こしかわ
画像化=ラスタライズ
データ処理チームの越川です!
自動チェックシステムでお問い合わせが多い
「ラスタライズ(画像化)の方法」についてご説明致します。

文字に影を付けたり、背景をほわわーんとぼかしたりすると
それだけで何だかおしゃれなデザインになりますよね。

ですが、ドロップシャドウやぼかし等の効果は
プリンターがデータをうまく読み込めず印刷時にエラーが起こる可能性がありますので、
データのラスタライズ(画像化)を推奨しております!

●ラスタライズの方法●
データを全て選択し、
メニューバーより『オブジェクト』⇒『ラスタライズ』

カラーモード:CMYK
解像度:高解像度(300ppi)
背景:透明
--オプション--
アンチエイリアス:アートに最適(スーパーサンプリング)
【チェックなし】クリッピングマスクを作成
【チェックなし】特色を保持

に設定してOKをクリックすると画像化が開始されます。

●注意点●
・ラスタライズ前と後で、見た目の変化が起こっていないかよくご確認下さい。
・大きいサイズのデータをラスタライズすると容量が重くなる場合がありますので
その場合は、透明効果を使用している部分のみラスタライズ化することをお勧めします。
・ラスタライズ後のデータを拡大すると、画像が粗くなりますので
必ず原寸サイズのデータをラスタライズして下さい。

自動チェックシステムでは、
【透明効果(不透明度)】【スウォッチ】の項目がNGの場合
対処法としてラスタライズ(画像化)をお勧めしております。

是非、こちらの手順でお試しください!
ご不明点等ございましたら、弊社データ担当までお問い合わせください。

(添付画像が小さくて申し訳ございません…。PCでご覧の方は【Ctrl&+】で画面を拡大して下さい!)
“ふつう”って?
2016 年 2 月 27 日 19 時 5 分 山田
こんばんは♪ 受注チームの山田です。

プリオは、土日も変わらず営業しております。
是非、ご注文・ご相談頂ければと存じます。

-------
さて、誰かと話をする際、自分で言いながら疑問に思うことがあります。

それは、【ふつう】という言葉です。

例えば、
 「こんなことするなんて、“ふつう”ではないですね」や
 「○○するには、“ふつう”こうやりますよ。」
などです。

これは、間違えなく自分主体で話をしてしまっているなと思い、
自分自身で考え込んでしまうことがあります。

人によって、様々な基準があると思いますので、
しっかりと相手の話を受け入れながら話をするのが大事だと感じます。
この考えを、弊社行動方針の1つである「理解してから理解される」に繋げていきたいです。



本日も、たくさんのご注文を頂きまして、ありがとうございます。
①プラクティスしてますか?
2016 年 2 月 27 日 19 時 3 分 石岡
こんにちは!データ処理チームの石岡です。

みなさん、プラクティスしてますか??

プラクティス→練習。実行。習慣。

去年と今を比べて、現在自分がかろうじて継続していられたのものといえば、
『社内ブログ』と『趣味の本作り』です。

去年始めたことで最終的に残ったのがこの2つでした。

みなさんは継続していること、きちんとできましたか???


自分は上記が前回のブログで書いていたサツマイモの部分です!笑


ものすごくいびつな形をしたサツマイモですが、
続けたことで気付けた部分があり、
そしてまだまだ全然足りない部分が本当にあり反省しっぱなしです。


ですが、両方に言えるのは「人間力」が大切だと改めて実感しました。
コミュニケーションだったり、知識だったり、テクニックだったり、総合で足りない部分が有りすぎますが
1つずつ覚えて成長して行けたら良いと思います!

そのためにはやはり、本を読んだり、いろんな人と関わっていくことが必要であると
改めて実感しました。

反省終わり。


ここを①で番号を振って1年またブログを書いてみようと思います(*^_^*)


本日もご注文・ご入稿頂きありがとうございました!
小さなミス
2016 年 2 月 26 日 19 時 38 分 佐藤
こんばんは、佐藤です。

最近寒いですね!
朝晩は寒い&お腹痛いで、なかなか大変です。
今週も後1日!頑張ります。

さて。
私は、受注チームに所属しています。
受注チームのシフト組みをしています。

3月度のシフト(修正版)を、チームへ周知したのですが、
本日日原さんより「なんかおかしいと思ったら、2月になってますよ」と。

修正版、と書きました通り、修正前のシフト表にも2月 ともちろん書いてありました。
こんな感じの小さなミスが後をたちません。
大きなミスを回避したつもりで、小さなミスにつまずく。
結果として、ミスの連鎖で通常よりも時間がかかる。

最終確認最終確認。
ツメが甘い自分に活を入れて、1週間の最終出勤日、明日もよろしくお願いします!
振り返ってみて
2016 年 2 月 26 日 18 時 1 分 石岡
こんにちは!データ処理チームの石岡です。

もうすぐ年度末ですね!
3月はプリオも大忙しの時期になります。
すでに3月の気配を感じておりますが、
バシバシ担当していきますので、ご注文とご入稿お待ちしております!!


1年というのは本当にあっという間に感じます。
ですが、今までと違った感覚があります。
小学校の時に、畑を借りてサツマイモを育てて、
収穫までする授業があったのですが
そのサツマイモを掘ってて蔓を発見して、
小さいいびつなサツマイモを引っ張り上げた感じですかね?
もう1回耕して育て直しです。


まだまだ未熟なところばかりですが、
改めて思うことは、


・定期的に振り返ってチェックをする
・チェックをしたら反省を次に生かす。
・本を読む


特に『本を読む』とても大事だと、実感しました。
でもただ本を読むだけではダメなんだとも実感しました。
本を読んで得た知識もしくはテクニックを使ってこそ
本の価値が最大化するのではないかと気付きました。
でもまだ、気付いただけなので、本を読んで使うという部分においては
実証できていないので、あくまで仮説です。

前回のブログでも書きましたが、いっぱい行うとパンクするというのも理解したので
1つずつ積み上げていこうと思います。

今週もおつかれさまでした!
土日もご注文とご入稿お待ちしております(*^_^*)
今日の反省
2016 年 2 月 25 日 20 時 29 分 佐藤
こんばんは受注チームの佐藤です。

今日、こんなことがありました。
既に商品を出荷後、お客様より納品について変更依頼をいただきました。
私の方で配送会社様へと内容確認を取り、
変更内容について伝えたところ、OKの返答。
私はそのまま変更内容で進めてほしい旨を配送会社様へ伝え、
お客様へも変更完了の旨をお伝えしました。
これが昨日の話。

さて本日18時30分頃。
変更が反映されていないとお客様からお電話。
お客様へ謝罪し、配送会社様へも状況の確認。
今回はなんとかご理解いただき、ことなきを得たのですが。。

私の仕事はどこまでだったのでしょうか。
私が事前に、変更内容が認められて作業が進んでいることを確認できていれば、
就業間際に方々への確認・謝罪であったり、内容の思いだしだったりをする必要が無かったのではないか。
もっと、私と、私たちとお客様だけではなく、
協力いただいている企業様とも連携を密に取らなければいけなかったな、と反省しました。
忙しさ にかまけて中途半端な仕事をすると、
その先には結果、更に忙しくなる未来が待っていることを、
2016年、改めて学びました。
マンガで学んだ少年時代
2016 年 2 月 25 日 10 時 46 分 成井
おはようございます。
製造・成井です。

私の小学生の頃は、男の子のスポーツといえば野球が定番で、
野球マンガを読み漁りました。

ドカベン、一球さん、巨星、侍ジャイアンツ、アストロ球団・・・そして
今でも私の記憶に残っているコミック・野球漫画「あぶさん」での1コマです。

主人公・あぶさん(南海ホークス・プロ野球選手)の元に、
歳の離れた義理の弟(弱小高校・軟式野球部)が進路について相談に来ました。

軟式野球での彼の成績が地元の強豪・硬式野球部の目に止まり、
その監督から「我校に転校してこないか? 一緒に甲子園を目指そう!」
と誘われたのです。

甲子園での活躍 → スカウトの目にとまり、そしてプロリーグへ・・・
とサクセスストーリーを描きたくなる年頃です。

義弟は悩み、プロ選手であるあぶさんを訪ねました・・・・
話を一通り聴き、あぶさんは、一言
「野球で一番大切なものは何だと思う? 自分で考えろ」と。

「義兄は何が言いたいのだろう?
野球で大切なもの・・・?
 選球眼? 強い肩? 速い足? バット? グローブ?・・・」

自宅に戻り、ふと自分の部屋の壁に目を向けると、
中学時代に県大会で優勝した時のチームの集合写真が・・・
「そうか! チームワークだ!」

私が今でも「チームワーク」という言葉を聞くと思いだす1コマです。

そしてもう一つ。「君はどう思う?」です。

部下がいる人や子育てをしている人、立場的に先輩となる方々に
知っておいてほしい「魔法の言葉」です。(もちろん状況や環境にもよりますが・・・)

部下や子供に質問されたりしたらどうしていますか?

答えを教えるのは非常に簡単で、優越感さえ感じることができますが、
相手に考えさせずに、すぐに答えを出してしまうと
「成長しないという副作用」を招いてしまう事がありますね。

自身の心を開いて相手の本意をしっかり聴き、より良い関係を築き上げる会話。

上の立場にある人こそ
「いや、そうじゃなくて」とか「こうしなさい」と否定や断定的な言葉で話すのではなく・・・、
もちろん質問する側も「私はこう考えますがどう思われますか?」と問う。
簡単そうでなかなか難しいキャッチボールです。

「チームワーク」、そして「あなたはどう思う?」・・・
50を過ぎてもまだまだ勉強です。
では、次の方よろしくお願いいたします。
感謝の気持ち
2016 年 2 月 24 日 19 時 29 分 サツキ
こんばんは 受注チームのサツキです。

「人は幸せだから感謝するのではなく、感謝が人を幸せにする」

「感謝の機会を逃さないことが重要だ」

時間が経ってしまったり、忙しいを言い訳にしていたり
感謝する気持ちを忘れてしまうことが、まだまだあります。

自分は何に感謝しているのか
以前は「良い事」だけに感謝していました。

成長したいと思うようになると「試練」や「挫折しているとき」にも感謝出来る様になります。

「すべてが自分の未来になる」と継続して思い行動することはほんとに難しいですよね

感謝する気持ちが、周囲の人にも幸せを与える
まだまだ修行の身です。
将来のため
2016 年 2 月 23 日 20 時 34 分 佐藤
こんばんは、受注チームの佐藤です。
遅くなりましたが、嬉しいことに、まだ全チームが稼働しています。

本日の出荷分については全てが完了したものの、明日以降の出荷物に影響が出ない様、
明日以降分の調整も行っているデータ処理チーム・製造チーム。
頭がさがります。
私たち受注チームが、お客様の要望をできるだけ早く正確に形(書類とデータ)にして
データ処理チーム、製造チームへ仕事を渡さないと、最終的にお客様が困って、
それを受け取ったりお客様へ伝える私たちも困る。。
明日もできる限り多くのお客様の要望にこたえられるよう、素早く行動します!


…さて先日。
荒川の河川敷でキャッチボールをしてきました。
私は幼稚園の時分よりサッカー派で、1993年のJリーグ開幕なんて、ど真ん中。
実家に子供用のグローブがあったのは覚えていますが、使った記憶は今となっては思い出せないほどです。
昔から「サッカーボールより小さいものをコントロールするなんて無理」と勝手に思い決めつけ、
野球から遠ざかっていましたが、久々にやったキャッチボール、
それも河川敷でなんてロケーションも良く楽しい思い出になりました。

将来、私に子供が産まれ、男の子だったら、
やはり私の父の様に子供にグローブを買い与え、一緒にキャッチボールをするんでしょうか。
そんなことを期待して考えていたら、記憶に無いくらい昔にキャッチボールをしたんだと、
父に対して少しだけ悪い気持ちになりました。笑

まだ子供とキャッチボールできる予定がありませんので、
せめてそれまで、体調をしっかりと整え、待ちたいと思います。

ちなみにその昔、私にグローブを買い与えてくれた父は先日2月15日に誕生日でした。
今週末は私の家族でお祝いです。
ミニフラワーボックス企画中です
2016 年 2 月 22 日 19 時 1 分 三守
ミニフラワーボックス企画中ですミニフラワーボックス企画中です
受注の三守です。
ポスターやパネルをプレゼントする機会ってあると思います。

そんなときにもらっても・贈ってもうれしさプラスの【小さくてかわいいミニフラワーボックス】を企画中です。

どんなプレゼントが皆さまに喜んで頂けるかヾ(*゜∇^*)ノ・・・
箱を開けた時に幸せになれる瞬間をお届できるよう配送方法・大きさなども考慮して研鑚努力中。

現在、赤・白・緑と3パターンに絞り
もう一息のところです!
< 2016年2月 >
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 - - - - -
- - - - - - -
  • 大判出力事業部
ページTOPへ