オーレ社員たちの成長ブログ
ヨ ロ シ ク !2016 年 4 月 28 日 10 時 41 分 成井
何を減らせば効果が大きいか?
おはようございます。
製造・成井です。
言いたいのは、ひとつだよ。
自分の生き方を人のせいにしちゃダメだ。
オレも、人のせいにしないからサ。
自分で処理する。
だから、君も自分で自信を持って処理してもらいたいと思うし、
決して国が悪いとか、会社が悪いとか、
世間が悪いとか言っちゃダメだぞ って言いたい。
矢沢永吉
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
全てにおいて「他責」は成長の機会を失います。
他人のせいにするのは簡単で、子供でも誰でもできます。
自分は間違っていないと思い込むと、同じような問題、本質は同じトラブルは
生きている限り何度も訪れることになるでしょう。
全てにおいて「自責」にすることで、「次はこうしよう」と考えることができ、
そうなると、同じ誤ちはしなくなります。
全ての「最終決断」は自分が決めているのです。
例え、自分がダマされても、何をしてもされても最終的には自分が決断したこと。
なにしろ「他責」はカッコ悪いです。
そして・・・
やっぱり永ちゃんは、私の時代のヒーローなのです。
では、次の方よろしくお願いします。
製造・成井です。
言いたいのは、ひとつだよ。
自分の生き方を人のせいにしちゃダメだ。
オレも、人のせいにしないからサ。
自分で処理する。
だから、君も自分で自信を持って処理してもらいたいと思うし、
決して国が悪いとか、会社が悪いとか、
世間が悪いとか言っちゃダメだぞ って言いたい。
矢沢永吉
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
全てにおいて「他責」は成長の機会を失います。
他人のせいにするのは簡単で、子供でも誰でもできます。
自分は間違っていないと思い込むと、同じような問題、本質は同じトラブルは
生きている限り何度も訪れることになるでしょう。
全てにおいて「自責」にすることで、「次はこうしよう」と考えることができ、
そうなると、同じ誤ちはしなくなります。
全ての「最終決断」は自分が決めているのです。
例え、自分がダマされても、何をしてもされても最終的には自分が決断したこと。
なにしろ「他責」はカッコ悪いです。
そして・・・
やっぱり永ちゃんは、私の時代のヒーローなのです。
では、次の方よろしくお願いします。
2016 年 4 月 26 日 19 時 19 分 清水
入社しました。
こんにちは!
データ処理チームの清水です!
効率化するには何を減らせばいいか?
今まではすぐ目の前にあるものを追っかけてはちょっと作業を複雑にして。
また目についたものに手をつけて、作業を複雑にしての繰り返し。
いつの間にか「この場合はこうする」だらけになってしまっていました。
しかも厄介なのは、すこしづつ改善した気になっていて、
以前より難解な作業になっていることに気付かないんですね。
あー怖い。
やった気になっているの超怖い。
これに、はまらないように今の作業って何でやっているのかを意識しています。
効率化に効果的なのは10分かかる10回の作業ではなく、
1回10秒だけど1000回の作業。
今ここに注目しています。
そして、新しく入社した人でも簡単にできるようにする。
ふむふむ。
ちょっと進んだらやった気になっていないかチェックせねばならぬな!
頑張ります!
データ処理チームの清水です!
効率化するには何を減らせばいいか?
今まではすぐ目の前にあるものを追っかけてはちょっと作業を複雑にして。
また目についたものに手をつけて、作業を複雑にしての繰り返し。
いつの間にか「この場合はこうする」だらけになってしまっていました。
しかも厄介なのは、すこしづつ改善した気になっていて、
以前より難解な作業になっていることに気付かないんですね。
あー怖い。
やった気になっているの超怖い。
これに、はまらないように今の作業って何でやっているのかを意識しています。
効率化に効果的なのは10分かかる10回の作業ではなく、
1回10秒だけど1000回の作業。
今ここに注目しています。
そして、新しく入社した人でも簡単にできるようにする。
ふむふむ。
ちょっと進んだらやった気になっていないかチェックせねばならぬな!
頑張ります!
2016 年 4 月 26 日 18 時 58 分 鈴木
新人類パッション人
こんばんは、受注チームの鈴木です。
4月25日より入社しまして受注チーム配属となりました。
現在、サツキさんより業務内容を伝授していただいております。
一日でも早く貢献できるよう日々勉強していきたいと思います!
簡単な自己紹介をさせていただきたいと思います。
受注チームに配属されました『鈴木拓也』と申します。
今まで必ずと言っていい程職場に鈴木被りがいました。
この職場では鈴木がいないとのことでビックリしています。
趣味・特技 :競技かるた(百人一首)
高校の頃部活でやっていました。今ブームのちはやふるがもっと早くブーム
になっていればスポットライトが当たったのに…と思っていたり。
あだ名 :たっく・たっくん・すーじー等。職場では『タクさん』と呼ばれています。
好きな食べ物:肉系・甘いもの
研修二日目を終えて
基本方針・行動指針をすり合わせし、いかに人の役に立つ人物になれるかを再認識いたしました。
常に前向きな気持ちと目標を持ち、ゴールを明確にすることで日々成長を感じながら業務と向き合っていきたいと感じました。
一日でも早く皆様により良いサービスを提供できるよう取り組んでいきますのでよろしくお願いいたします。
4月25日より入社しまして受注チーム配属となりました。
現在、サツキさんより業務内容を伝授していただいております。
一日でも早く貢献できるよう日々勉強していきたいと思います!
簡単な自己紹介をさせていただきたいと思います。
受注チームに配属されました『鈴木拓也』と申します。
今まで必ずと言っていい程職場に鈴木被りがいました。
この職場では鈴木がいないとのことでビックリしています。
趣味・特技 :競技かるた(百人一首)
高校の頃部活でやっていました。今ブームのちはやふるがもっと早くブーム
になっていればスポットライトが当たったのに…と思っていたり。
あだ名 :たっく・たっくん・すーじー等。職場では『タクさん』と呼ばれています。
好きな食べ物:肉系・甘いもの
研修二日目を終えて
基本方針・行動指針をすり合わせし、いかに人の役に立つ人物になれるかを再認識いたしました。
常に前向きな気持ちと目標を持ち、ゴールを明確にすることで日々成長を感じながら業務と向き合っていきたいと感じました。
一日でも早く皆様により良いサービスを提供できるよう取り組んでいきますのでよろしくお願いいたします。
2016 年 4 月 25 日 12 時 47 分 由佳理
いただきます、ごちそうさま
こんにちは。データ処理チームのペリ子です。
今月の私のオーレからの1冊は「めんどくさい」がなくなる本です。
きちんと月曜日に1週間の計画を立てているのに
ついスマホ見ちゃったり、アニメ見ちゃったり、お昼寝しちゃったりで
小さな私的失敗が積み重なっていたので、つい手に取ってしまいました。
まだ1/3程度しか読んでいないのですが、
めんどくさいのシステムから説明していて、大きな衝撃がありました。
以前から「パッションが大切なんだ!」と聞いてはいたものの
イマイチ自分の中にしっくりきていませんでしたが、この本で理解できました。
やる気やモチベーションと言うのは一時なエネルギーで
「パッション」と「ミッション」が無限のエネルギーだそうです。
車で考えた時に、どっちのエネルギーがいいかって
そりゃ無限のエネルギーですよね!
私はやる気やモチベーションで計画を立てていたので、
実際に行動するときにはエネルギーが切れてるんです。
それで面倒くさいってなってるようです。
身近に「パッション人※」が3人います。
彼、彼女からは、確かに無限のエネルギーを感じます。
思い浮かべると、「ミッション」に向かって「パッション」で動いているという
言葉がしっくりくるのです。
※パッション人は生活の殆どパッションで行動している人←勝手に命名
私から見るとパッション人は「変態・異人」に見えます。
新人類です。
遠慮なしにガンガンミッションに向かって行動するのでよく振り回されます。
ですが、とても魅力的に見えるのです!
パッション人だけがパッションを持っているかと言うと、
そうではありません。
きっと皆さんも、自分はこれにはパッションで動いてる!
って言うのがあるのではないでしょうか。
私は何だろう。
昔ほどパッションが分かりにくくなっている気がします。
パッションを自分でコントロール出来たらいいのになぁ。
まだ本を最後まで読んでいないので、読み終わったらまたご報告いたします。
自分の変化を感じながら本を読めるって楽しい。。。
今月の私のオーレからの1冊は「めんどくさい」がなくなる本です。
きちんと月曜日に1週間の計画を立てているのに
ついスマホ見ちゃったり、アニメ見ちゃったり、お昼寝しちゃったりで
小さな私的失敗が積み重なっていたので、つい手に取ってしまいました。
まだ1/3程度しか読んでいないのですが、
めんどくさいのシステムから説明していて、大きな衝撃がありました。
以前から「パッションが大切なんだ!」と聞いてはいたものの
イマイチ自分の中にしっくりきていませんでしたが、この本で理解できました。
やる気やモチベーションと言うのは一時なエネルギーで
「パッション」と「ミッション」が無限のエネルギーだそうです。
車で考えた時に、どっちのエネルギーがいいかって
そりゃ無限のエネルギーですよね!
私はやる気やモチベーションで計画を立てていたので、
実際に行動するときにはエネルギーが切れてるんです。
それで面倒くさいってなってるようです。
身近に「パッション人※」が3人います。
彼、彼女からは、確かに無限のエネルギーを感じます。
思い浮かべると、「ミッション」に向かって「パッション」で動いているという
言葉がしっくりくるのです。
※パッション人は生活の殆どパッションで行動している人←勝手に命名
私から見るとパッション人は「変態・異人」に見えます。
新人類です。
遠慮なしにガンガンミッションに向かって行動するのでよく振り回されます。
ですが、とても魅力的に見えるのです!
パッション人だけがパッションを持っているかと言うと、
そうではありません。
きっと皆さんも、自分はこれにはパッションで動いてる!
って言うのがあるのではないでしょうか。
私は何だろう。
昔ほどパッションが分かりにくくなっている気がします。
パッションを自分でコントロール出来たらいいのになぁ。
まだ本を最後まで読んでいないので、読み終わったらまたご報告いたします。
自分の変化を感じながら本を読めるって楽しい。。。
2016 年 4 月 25 日 10 時 37 分 成井
再感謝
おはようございます。
製造・成井です。
先日、家内とスーパーに買い物に行き、歩き疲れてフードコートで一休みしている時に、
若いご夫婦と幼稚園くらいのお子様が隣に座りお弁当を広げました。
ご夫婦と小さい子が一緒に手を合わせて「いただきます」と言って食事を始める
といったどこにでもある風景でした・・・ふと
どなたかの講演会を思い出し、改めて抜粋しました。
西洋の宗教では食事前に、日々の食事ができるありがたさを「神様」にお祈りし感謝ますが
日本では少し違うようです。
日本人は、食事を始める時「いただきます」と言い、
終えた時、「ごちそうさま」と言う習慣を持っています。
「いただきます」とは、神におそなえしたものを頂(いただ)く、というのが語源だそうで、
肉や魚、野菜など・・・「命をいただく」ことにより我々が生きていける、
という食材に対する感謝の意味が込められています。
そして、お米や野菜作ってくれた農家などの生産者、そしてそれを配送したり、
料理を作ってくれた人等々の、食に携わる全ての方々に対する感謝の意味も込められています。
「ごちそうさま」は、漢字で書くと、「御馳走様」になります。
この言葉にある「馳走」は、「忙しく走り回る」という意味です。
それは、「食事を作るために忙しくお店を走り回って買い物をしてくる母親」を指しているのです。
また、「食べ物を買うためのお金を稼ぐために忙しく走り回っている父親」を示しているのです。
馳走という文字に「御」と「様」という文字をつけることによって、
「お母さん、ありがとう」「お父さん、ありがとうございます」という感謝の意味を表しているのです。
家族で食事する際に、子どもたちが、
「いただきます」「ごちそうさま」と言うことによって、
母親と父親に感謝の気持ちを表すことがとても大事だと思います。
また、夫婦間でお互いに感謝することも大切だと思います。
そのように家族で感謝し合うことによって、そこには「穏やかな家庭」が築かれていく。
「いただきます」と「ごちそうさま」は、
普段から人に感謝する習慣を持つための最も良いトレーニングになるそうです。
そして、この2つの言葉で、普段から感謝する気持ちを養っている人は、
仕事場でも友人関係においても、人に感謝する気持ちを忘れないで暮らしていけるようになると思います。
そして、その人自身が「穏やかな生活」を営んでいけるようになるのです。
以前、学校給食のときに、
「お金を払っているのになぜ、『いただきます』と言わなければならないのか」と文句を言った親がいました。
すべての物事をお金や損得で考えるという、悲しい思考がそこにあります。
現在、世界では9人に1人、約8億人が食べるものがなく飢えているといわれます。
人は思い上がったときに感謝を忘れてしまします。
3度の食事が食べられるという、この奇跡のようなありがたさに気づかない・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ふとした日常の中にも、忘れていた事を思い出させてくれる事があるものです。
感謝を込めて、「いただきます」と「ごちそうさま」を言いたいですね。
では、次の方よろしくお願いします。
製造・成井です。
先日、家内とスーパーに買い物に行き、歩き疲れてフードコートで一休みしている時に、
若いご夫婦と幼稚園くらいのお子様が隣に座りお弁当を広げました。
ご夫婦と小さい子が一緒に手を合わせて「いただきます」と言って食事を始める
といったどこにでもある風景でした・・・ふと
どなたかの講演会を思い出し、改めて抜粋しました。
西洋の宗教では食事前に、日々の食事ができるありがたさを「神様」にお祈りし感謝ますが
日本では少し違うようです。
日本人は、食事を始める時「いただきます」と言い、
終えた時、「ごちそうさま」と言う習慣を持っています。
「いただきます」とは、神におそなえしたものを頂(いただ)く、というのが語源だそうで、
肉や魚、野菜など・・・「命をいただく」ことにより我々が生きていける、
という食材に対する感謝の意味が込められています。
そして、お米や野菜作ってくれた農家などの生産者、そしてそれを配送したり、
料理を作ってくれた人等々の、食に携わる全ての方々に対する感謝の意味も込められています。
「ごちそうさま」は、漢字で書くと、「御馳走様」になります。
この言葉にある「馳走」は、「忙しく走り回る」という意味です。
それは、「食事を作るために忙しくお店を走り回って買い物をしてくる母親」を指しているのです。
また、「食べ物を買うためのお金を稼ぐために忙しく走り回っている父親」を示しているのです。
馳走という文字に「御」と「様」という文字をつけることによって、
「お母さん、ありがとう」「お父さん、ありがとうございます」という感謝の意味を表しているのです。
家族で食事する際に、子どもたちが、
「いただきます」「ごちそうさま」と言うことによって、
母親と父親に感謝の気持ちを表すことがとても大事だと思います。
また、夫婦間でお互いに感謝することも大切だと思います。
そのように家族で感謝し合うことによって、そこには「穏やかな家庭」が築かれていく。
「いただきます」と「ごちそうさま」は、
普段から人に感謝する習慣を持つための最も良いトレーニングになるそうです。
そして、この2つの言葉で、普段から感謝する気持ちを養っている人は、
仕事場でも友人関係においても、人に感謝する気持ちを忘れないで暮らしていけるようになると思います。
そして、その人自身が「穏やかな生活」を営んでいけるようになるのです。
以前、学校給食のときに、
「お金を払っているのになぜ、『いただきます』と言わなければならないのか」と文句を言った親がいました。
すべての物事をお金や損得で考えるという、悲しい思考がそこにあります。
現在、世界では9人に1人、約8億人が食べるものがなく飢えているといわれます。
人は思い上がったときに感謝を忘れてしまします。
3度の食事が食べられるという、この奇跡のようなありがたさに気づかない・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ふとした日常の中にも、忘れていた事を思い出させてくれる事があるものです。
感謝を込めて、「いただきます」と「ごちそうさま」を言いたいですね。
では、次の方よろしくお願いします。
2016 年 4 月 24 日 18 時 1 分 サツキ
短期目標も大切
こんばんは 受注チームのサツキでございます。
3月22日に入社しました佐藤優介さんとの研修を、4月21日に佐藤さんへバトンタッチいたしました。
この1ヶ月間、受注チームとしての初めての経験をし、優介さんと一緒に勉強をしてきました。
優介さんの「前向きに取り組む」という姿勢、自分自身も再確認することができ、見習っていきます。
優介さんは、沢山の事を覚えたり、考えたりする時間が多かったのですごく大変だったと思いますが、
自分的にもすごく濃厚で有意義な時間でした。
佐藤さんにバトンタッチしたからといって、遠くに行くわけではないですので、安心してください。
これからも一緒に色々な物を創っていきたいですので、よろしくお願いします。
研修を行っている時の自分たちは、もちろん本気で行っているのですが、
それは周囲の方々に、その環境を作って頂けているからなんですよね
改めて感謝いたします。皆様本当にありがとうございます。
今日現在も、社内では色々な所で研修が行われております。
明日から私も新たな研修に入りますが「周囲の方々の協力」に感謝する心を忘れないで行動していきます。
3月22日に入社しました佐藤優介さんとの研修を、4月21日に佐藤さんへバトンタッチいたしました。
この1ヶ月間、受注チームとしての初めての経験をし、優介さんと一緒に勉強をしてきました。
優介さんの「前向きに取り組む」という姿勢、自分自身も再確認することができ、見習っていきます。
優介さんは、沢山の事を覚えたり、考えたりする時間が多かったのですごく大変だったと思いますが、
自分的にもすごく濃厚で有意義な時間でした。
佐藤さんにバトンタッチしたからといって、遠くに行くわけではないですので、安心してください。
これからも一緒に色々な物を創っていきたいですので、よろしくお願いします。
研修を行っている時の自分たちは、もちろん本気で行っているのですが、
それは周囲の方々に、その環境を作って頂けているからなんですよね
改めて感謝いたします。皆様本当にありがとうございます。
今日現在も、社内では色々な所で研修が行われております。
明日から私も新たな研修に入りますが「周囲の方々の協力」に感謝する心を忘れないで行動していきます。
2016 年 4 月 24 日 17 時 10 分 山田
今日という日はどんな味か
こんにちは。受注チームの山田です。
最近は新しい仲間がたくさん入り、
色々な人の緊張感や行動が見えて楽しいです。
自分も入社当初は、今以上に緊張していましたが、
出来るだけだくさんの人と話し、全員の名前を覚えることを目標にしました。
目標を定めると、自分の行動に責任が出て、
当初掲げた目標は短期間で達成出来ました。
明日4/25♪も新たに入社される方がいるので、とても楽しみです。
どんどん交流していきますよぉ。
最近は新しい仲間がたくさん入り、
色々な人の緊張感や行動が見えて楽しいです。
自分も入社当初は、今以上に緊張していましたが、
出来るだけだくさんの人と話し、全員の名前を覚えることを目標にしました。
目標を定めると、自分の行動に責任が出て、
当初掲げた目標は短期間で達成出来ました。
明日4/25♪も新たに入社される方がいるので、とても楽しみです。
どんどん交流していきますよぉ。
2016 年 4 月 23 日 17 時 7 分 引場
お久しぶりです
どうも、製造の引場です。
失敗してしまうと、どうしても落ち込んでしまうのですが、
焦らずに、
自分が今できる事は何だろうか、と考える事。
人と比べず、ひたむきに努力していく。
どうしてこんなに不器用なんだろう、と唸ってしまいますが、
最近はまってる仏教の本を読んで、ぐっと乗り越えてます。
世の中は諸行無常なんだ、と。
何事も移り変わっていくんだ、と。
ずっと変わらないものは無いんだぞ、と。
だから、執着しているものをサッパリ捨てないと、
苦しいままなんだよ、と。
ブッダの言葉、染みる〜。
1日1日を、
味わいながら、日々勉強していきます。
失敗してしまうと、どうしても落ち込んでしまうのですが、
焦らずに、
自分が今できる事は何だろうか、と考える事。
人と比べず、ひたむきに努力していく。
どうしてこんなに不器用なんだろう、と唸ってしまいますが、
最近はまってる仏教の本を読んで、ぐっと乗り越えてます。
世の中は諸行無常なんだ、と。
何事も移り変わっていくんだ、と。
ずっと変わらないものは無いんだぞ、と。
だから、執着しているものをサッパリ捨てないと、
苦しいままなんだよ、と。
ブッダの言葉、染みる〜。
1日1日を、
味わいながら、日々勉強していきます。
2016 年 4 月 22 日 18 時 29 分 松本
「できたらいいな」を実現させる!
すっかり日が落ちるのが遅くなりましたね。
ヘルスケア事業部の松本です。
4月に新事業として西千葉でプレオープンしている
からだケア研究所という場所で働いています。
主に酸素ボックスという小屋の中で小一時間、
寝たり、筋トレやストレッチ、ヨガからスマホでゲームしたり映画鑑賞や読書をしながら
疲労回復をはじめとした血流や代謝の向上により
冷え性、むくみの改善や美肌、アンチエイジング、ダイエット効果、
怪我や二日酔いの回復、集中力アップが期待できる施設です。
他にも血流のパターンやヘモグロビン、骨粗しょう症の度合いなども測定できるほか、
歩行時の体重バランスや、筋肉バランスなどもチェックすることもできるので
自分の体の事を気軽に知ることのできる場所だと思います。
これから増えるであろうスタッフの人たちと協力して
地元の人たちに愛される場所をつくっていきたいと思います。
興味のある方、ご不明な方はお電話でもホームページからでもお気軽にお問い合わせください。
よろしくおねがいします♪
からだケア研究所HP
http://www.o2care.jp/
ヘルスケア事業部の松本です。
4月に新事業として西千葉でプレオープンしている
からだケア研究所という場所で働いています。
主に酸素ボックスという小屋の中で小一時間、
寝たり、筋トレやストレッチ、ヨガからスマホでゲームしたり映画鑑賞や読書をしながら
疲労回復をはじめとした血流や代謝の向上により
冷え性、むくみの改善や美肌、アンチエイジング、ダイエット効果、
怪我や二日酔いの回復、集中力アップが期待できる施設です。
他にも血流のパターンやヘモグロビン、骨粗しょう症の度合いなども測定できるほか、
歩行時の体重バランスや、筋肉バランスなどもチェックすることもできるので
自分の体の事を気軽に知ることのできる場所だと思います。
これから増えるであろうスタッフの人たちと協力して
地元の人たちに愛される場所をつくっていきたいと思います。
興味のある方、ご不明な方はお電話でもホームページからでもお気軽にお問い合わせください。
よろしくおねがいします♪
からだケア研究所HP
http://www.o2care.jp/
2016 年 4 月 22 日 12 時 55 分 清水
んにちは!
データ処理チームの清水です!
先週の土曜日に高校の同窓会に参加してきました。
男子校でしたので、参加者約60人全員男。
出席いただいた先生も男。
久しぶりのワンフロア全員男の空間でした。
酒はたらふく飲むは、応援歌を全員で熱唱するは、
みんな相変わらず馬鹿でした(笑)
仲間からパワーをたくさんもらえる会でした。
さてさて、最近データ処理チームでは作業効率を上げるためにいろいろ試行錯誤をしております。
印刷データへの変換作業など、今、手作業で行っていることは絶対自動化できるんです。
いままでできたらいいなぁ。
で終わっていたことを「絶対できる」に頭の中で変換していろいろ調べております。
難しく考えず簡単に!
途中の工程はどのルートを通ってもOK!
最終的にこの形になればOK!
できそうな気がするー!
がんばりまーす!
データ処理チームの清水です!
先週の土曜日に高校の同窓会に参加してきました。
男子校でしたので、参加者約60人全員男。
出席いただいた先生も男。
久しぶりのワンフロア全員男の空間でした。
酒はたらふく飲むは、応援歌を全員で熱唱するは、
みんな相変わらず馬鹿でした(笑)
仲間からパワーをたくさんもらえる会でした。
さてさて、最近データ処理チームでは作業効率を上げるためにいろいろ試行錯誤をしております。
印刷データへの変換作業など、今、手作業で行っていることは絶対自動化できるんです。
いままでできたらいいなぁ。
で終わっていたことを「絶対できる」に頭の中で変換していろいろ調べております。
難しく考えず簡単に!
途中の工程はどのルートを通ってもOK!
最終的にこの形になればOK!
できそうな気がするー!
がんばりまーす!