オーレ社員たちの成長ブログ
一〇〇一2014 年 9 月 30 日 18 時 7 分
朝カフェインの終わりと早寝の始まり
はじめまして。製造の西です。
明日、10月1日はいったい何の日でしょうか
みなさんご存知ですよね?
そうです。「眼鏡の日」です。
理由は書かなくても想像付くと思います。ヒントはこの記事のタイトルです。
眼鏡の日、10月1日には上野不忍池の辨天堂にて眼鏡の供養会が行われるそうです。
壊れたり使わなくなった、つまり役目を終えた眼鏡の供養をしてくれます。
興味深いですね。
眼鏡を私もいつか壊してしまったら、供養をお願いしようと思います。
(今年の供養会の受け付けは9月15日で終了しています。)
役目を終える眼鏡もあれば、新しくお迎えする眼鏡もある。
眼鏡の買い替えは、新しい眼鏡と一緒に過ごす日々のはじまりです!わくわくしますね!
といっても私は眼鏡を買い替えるというよりは買い足しているので、終わりなく眼鏡人生はじめてばかりいます。
終わりがなくてもはじまることって、あるんですね!
画像は今年のはじめに行った、上野にある眼鏡の碑です。
眼鏡文化のはじまりもここに書いてありますね。
終わりと始まりがよく分からなくなってきたので、このくらいにしておきます。
次の方、よろしくお願いします。
明日、10月1日はいったい何の日でしょうか
みなさんご存知ですよね?
そうです。「眼鏡の日」です。
理由は書かなくても想像付くと思います。ヒントはこの記事のタイトルです。
眼鏡の日、10月1日には上野不忍池の辨天堂にて眼鏡の供養会が行われるそうです。
壊れたり使わなくなった、つまり役目を終えた眼鏡の供養をしてくれます。
興味深いですね。
眼鏡を私もいつか壊してしまったら、供養をお願いしようと思います。
(今年の供養会の受け付けは9月15日で終了しています。)
役目を終える眼鏡もあれば、新しくお迎えする眼鏡もある。
眼鏡の買い替えは、新しい眼鏡と一緒に過ごす日々のはじまりです!わくわくしますね!
といっても私は眼鏡を買い替えるというよりは買い足しているので、終わりなく眼鏡人生はじめてばかりいます。
終わりがなくてもはじまることって、あるんですね!
画像は今年のはじめに行った、上野にある眼鏡の碑です。
眼鏡文化のはじまりもここに書いてありますね。
終わりと始まりがよく分からなくなってきたので、このくらいにしておきます。
次の方、よろしくお願いします。
2014 年 9 月 29 日 9 時 9 分
初ブログです
こんにちは、データ処理の岡です。
今月、みんなの頭を悩ませるテーマを考えた張本人です。
すみません小難しいテーマで(汗
本題の今月のテーマの
「○○の終わりと○○の始まり」についてですが、
最近、毎朝の日課になっていたカフェインの摂取をやめました。
いつも、夜寝るのが遅いので、朝は眠たいまぶたをこすりながら
某「翼を授ける」的なエナジードリンクでカフェインを摂取しておりましたが、
健康的に良くないと思い、3日前からやめました。
代わりにと言っては何ですが、夜、早めに寝ることを始めました。
ただ、気づいたのですが早めに寝ても、起きる時間が同じだと
朝の眠気はあんまり変わらないということに。
次は、早起きを目指して生活改善していきたいです。
写真は綺麗だったので撮った夕焼けと、朝の陽ざしです。
(早寝早起きが成就するようにという意味で。)
高台から見た夕焼けと
近所の朝焼け
それでは次の方、よろしくお願いします。
今月、みんなの頭を悩ませるテーマを考えた張本人です。
すみません小難しいテーマで(汗
本題の今月のテーマの
「○○の終わりと○○の始まり」についてですが、
最近、毎朝の日課になっていたカフェインの摂取をやめました。
いつも、夜寝るのが遅いので、朝は眠たいまぶたをこすりながら
某「翼を授ける」的なエナジードリンクでカフェインを摂取しておりましたが、
健康的に良くないと思い、3日前からやめました。
代わりにと言っては何ですが、夜、早めに寝ることを始めました。
ただ、気づいたのですが早めに寝ても、起きる時間が同じだと
朝の眠気はあんまり変わらないということに。
次は、早起きを目指して生活改善していきたいです。
写真は綺麗だったので撮った夕焼けと、朝の陽ざしです。
(早寝早起きが成就するようにという意味で。)
高台から見た夕焼けと
近所の朝焼け
それでは次の方、よろしくお願いします。
2014 年 9 月 28 日 9 時 45 分
いい季節
おはようございます、製造の浦田です。
初ブログ…緊張しますね…!
髪はきつめに結ぶと気持ちが引き締まるような気がしますよー
「○○の終わりと○○の始まり」
無難に 夏の終わり秋の始まり、で書こうと思います。
が、先日バックアップを取らずにiPhone復元をしてしまい、
夏の間に撮り溜めた写真類が全て消えてしまいました…
フェス、花火、数年振りに会った知人と撮った記念写真…私の夏(の記録)が終わりました!
SNSに上げていたいくつかを拾い直せたのでその中の一枚。
サマーソニックのマリンステージで。
夏の間のデータは消えましたが、始まったばかりの秋を前向きに楽しもうと思います!
金木犀も香る好い季節、時間を取ってどこか旅行にでも行きたいですねー
では、次の方宜しくお願い致します。
初ブログ…緊張しますね…!
髪はきつめに結ぶと気持ちが引き締まるような気がしますよー
「○○の終わりと○○の始まり」
無難に 夏の終わり秋の始まり、で書こうと思います。
が、先日バックアップを取らずにiPhone復元をしてしまい、
夏の間に撮り溜めた写真類が全て消えてしまいました…
フェス、花火、数年振りに会った知人と撮った記念写真…私の夏(の記録)が終わりました!
SNSに上げていたいくつかを拾い直せたのでその中の一枚。
サマーソニックのマリンステージで。
夏の間のデータは消えましたが、始まったばかりの秋を前向きに楽しもうと思います!
金木犀も香る好い季節、時間を取ってどこか旅行にでも行きたいですねー
では、次の方宜しくお願い致します。
2014 年 9 月 27 日 12 時 20 分
運命的タイミング
2014 年 9 月 26 日 14 時 49 分
怠惰の終わり、文学の始まり
こんにちは 製造のサツキです。
○○の終わり、○○の始まり
このタイミングでブログ担当とは
まさに運命的なタイミングです。
春に始まったペナントレースも今日で137試合目
マジック2で迎える今日、ある意味終わりを迎えるかもしれません。
そして次のステージのクライマックス
日本シリーズへと、
新しい闘いが始まります。
先ずはペナントを良い形で終わらせ
日本一奪回へ向け、自分達も準備を始める時期になります。
ということは
シーズンの終わりが近づいているんだなぁとさみしい気持ちにもなります。
春に始まる時はドキドキワクワク
秋になると早かったなぁと
毎年毎年思います。
シーズンが終わるということは
冷やし中華ともお別れです。
今年は冷やしバンバンジー麺で
夏を乗り切りました。
本日のランチで冷やしバンバンジー麺にサヨナラを伝え、マジック0になることを祈りました。
さよなら冷やしバンバンジー麺
ありがとうセントラルリーグ
○○の終わり、○○の始まり
このタイミングでブログ担当とは
まさに運命的なタイミングです。
春に始まったペナントレースも今日で137試合目
マジック2で迎える今日、ある意味終わりを迎えるかもしれません。
そして次のステージのクライマックス
日本シリーズへと、
新しい闘いが始まります。
先ずはペナントを良い形で終わらせ
日本一奪回へ向け、自分達も準備を始める時期になります。
ということは
シーズンの終わりが近づいているんだなぁとさみしい気持ちにもなります。
春に始まる時はドキドキワクワク
秋になると早かったなぁと
毎年毎年思います。
シーズンが終わるということは
冷やし中華ともお別れです。
今年は冷やしバンバンジー麺で
夏を乗り切りました。
本日のランチで冷やしバンバンジー麺にサヨナラを伝え、マジック0になることを祈りました。
さよなら冷やしバンバンジー麺
ありがとうセントラルリーグ
2014 年 9 月 25 日 10 時 55 分
「努力」の休止と「楽しむ」の復帰
こんにちは、データ処理チームの石岡です。
この夏はどこに行ったかと聞かれてもほとんど部屋で涼んでいた記憶しかありません。
お盆に実家に少しだけ帰省をした事くらいでしょうか……
上京してから初めて夏に帰りました!もう6年ぶりになるのかしら…
6年……早いですね。今年もあと3か月弱くらいで……1年あっという間過ぎます。
最近の自分のマイブームは映画を観たり、
本を読んだりすることを習慣づけようとしてます。
あと部屋の掃除も習慣にしようと心掛けてますが、
掃除は物が減っていないような気がします(^_^;)
映画は今は「トワイライト」を追っています。
近くのTUTAYAがつぶれてしまったので、宅配レンタルを申し込んだんですが、
2枚までしか届かないのでとてもじれったい気持ちになります。
トワイライトは5部作です。今1、2が終わって3と4が昨日届きました^^
とても面白いです!
海外ドラマも昔追っていたシーズンものが9まで出ていてとてもびっくりしました。
6で止まっているのでこれを機にまた追いかけたいです。
本はその時気になったものや、お勧めしてもらった本を読んでいます。
松木さんに乙一さんの本を貸してもらったり、
個人的には本屋さんに行って適当にペラペラめくって読んでみたいと思って買った
インド伝統医学のアーユルヴェーダに基づいて書かれた医学本(簡単な読みやすいやつ)と
色で見る絵画の本を只今読書中です。
結構おもしろいです!
ちゃんと習慣づけられるといいなー…と思います(笑)
あとは10月、11月、12月はイベントごとが個人的にも満載でアクティブに過ごせそうで
散財の予感がものすごくしているというか、始まっていますが
楽しく過ごせたら良いなーと思います!
ぜひイベントで使用するパネルやポスターなどの出力・加工
プリオでお待ちしております!!
15時、間際のご入稿は大変込み合う可能性がございますので、早めの入稿をお勧め致します!
では、次の方お願いします(*^ー^)ノ
この夏はどこに行ったかと聞かれてもほとんど部屋で涼んでいた記憶しかありません。
お盆に実家に少しだけ帰省をした事くらいでしょうか……
上京してから初めて夏に帰りました!もう6年ぶりになるのかしら…
6年……早いですね。今年もあと3か月弱くらいで……1年あっという間過ぎます。
最近の自分のマイブームは映画を観たり、
本を読んだりすることを習慣づけようとしてます。
あと部屋の掃除も習慣にしようと心掛けてますが、
掃除は物が減っていないような気がします(^_^;)
映画は今は「トワイライト」を追っています。
近くのTUTAYAがつぶれてしまったので、宅配レンタルを申し込んだんですが、
2枚までしか届かないのでとてもじれったい気持ちになります。
トワイライトは5部作です。今1、2が終わって3と4が昨日届きました^^
とても面白いです!
海外ドラマも昔追っていたシーズンものが9まで出ていてとてもびっくりしました。
6で止まっているのでこれを機にまた追いかけたいです。
本はその時気になったものや、お勧めしてもらった本を読んでいます。
松木さんに乙一さんの本を貸してもらったり、
個人的には本屋さんに行って適当にペラペラめくって読んでみたいと思って買った
インド伝統医学のアーユルヴェーダに基づいて書かれた医学本(簡単な読みやすいやつ)と
色で見る絵画の本を只今読書中です。
結構おもしろいです!
ちゃんと習慣づけられるといいなー…と思います(笑)
あとは10月、11月、12月はイベントごとが個人的にも満載でアクティブに過ごせそうで
散財の予感がものすごくしているというか、始まっていますが
楽しく過ごせたら良いなーと思います!
ぜひイベントで使用するパネルやポスターなどの出力・加工
プリオでお待ちしております!!
15時、間際のご入稿は大変込み合う可能性がございますので、早めの入稿をお勧め致します!
では、次の方お願いします(*^ー^)ノ
2014 年 9 月 24 日 15 時 33 分
久々に
こんにちは、日原です。
雀刺しの終わりと棒銀の始まり
子供の頃に祖父と父に将棋を教えてもらって以来、一つの戦法しか知りませんでした。
祖父と父は共にがちがちに囲う堅牢タイプで、それがいつもイライラするのでなんとかガーっといける方法はないかと、小学校の用務員のおじさんに聞いて教えてもらった戦法が、「雀刺し」です。
飛車、角、桂馬、香車の4つでガシガシ攻める超攻撃的飛び道具速攻オールスターです。
これで父に勝つことができ、もう魅力的でこれが最強だと思ってそのまま大人になりました。
ただ、祖父には1回も勝つことができませんでした。
それでも、これを覚えてから学校では怖いもん無しだったので自分の中で将棋ブームは一旦終わりました。
今年祖父が他界したのをきっかけに、将棋熱が再熱しています。
アイフォンの将棋アプリでコンピューターと対局しています。
子供の頃にコンピューターと対局したことがなかったので、新鮮です。
でもコンピューターは空気読まずミスを突けないので、○×クイズをしているようであんまりおもしろくないです。
当然雀刺しだけだと限界があるので、小学生以来の将棋勉強をしました。
そこで今試し中なのが「棒銀戦法」です。
調べてみると、雀刺しの弱点は棒銀みたいで、どうやら祖父は棒銀で攻めていたみたいです。
うろ覚えですけど。
目には目をということで、原始棒銀という一番基本的な棒銀から始めてみました。
速攻で飛車角を陥落でき、更に雀刺しを活かしているので、私の飛車角はどちらも成っています。
なんて攻撃的なんでしょう、、、
その反面、一切囲ってないので(ノーガード)完全に詰めあぐねています。
これがまさに「詰めが甘い」というやつで、これって決めたらそれしかしない今の私を
妙実に表しています。
結論を申しますと、昨今経営戦略などでよく言われている「アダプティブ主義」で考えていこうと思っています。
ポジショニングが良いとか、ケイパビリティが良いとか、このやり方が1番だ。
ではなく、たちまち動かしてみて、場面で色んなやり方で順応していく。
経営だけでなく、高校野球もサッカーも将棋もみなこれです。
どうやらこれが今の主流みたいです。
死してなお教えてくれる祖父にいつも感謝しています。
それでは次の方お願いします。
雀刺しの終わりと棒銀の始まり
子供の頃に祖父と父に将棋を教えてもらって以来、一つの戦法しか知りませんでした。
祖父と父は共にがちがちに囲う堅牢タイプで、それがいつもイライラするのでなんとかガーっといける方法はないかと、小学校の用務員のおじさんに聞いて教えてもらった戦法が、「雀刺し」です。
飛車、角、桂馬、香車の4つでガシガシ攻める超攻撃的飛び道具速攻オールスターです。
これで父に勝つことができ、もう魅力的でこれが最強だと思ってそのまま大人になりました。
ただ、祖父には1回も勝つことができませんでした。
それでも、これを覚えてから学校では怖いもん無しだったので自分の中で将棋ブームは一旦終わりました。
今年祖父が他界したのをきっかけに、将棋熱が再熱しています。
アイフォンの将棋アプリでコンピューターと対局しています。
子供の頃にコンピューターと対局したことがなかったので、新鮮です。
でもコンピューターは空気読まずミスを突けないので、○×クイズをしているようであんまりおもしろくないです。
当然雀刺しだけだと限界があるので、小学生以来の将棋勉強をしました。
そこで今試し中なのが「棒銀戦法」です。
調べてみると、雀刺しの弱点は棒銀みたいで、どうやら祖父は棒銀で攻めていたみたいです。
うろ覚えですけど。
目には目をということで、原始棒銀という一番基本的な棒銀から始めてみました。
速攻で飛車角を陥落でき、更に雀刺しを活かしているので、私の飛車角はどちらも成っています。
なんて攻撃的なんでしょう、、、
その反面、一切囲ってないので(ノーガード)完全に詰めあぐねています。
これがまさに「詰めが甘い」というやつで、これって決めたらそれしかしない今の私を
妙実に表しています。
結論を申しますと、昨今経営戦略などでよく言われている「アダプティブ主義」で考えていこうと思っています。
ポジショニングが良いとか、ケイパビリティが良いとか、このやり方が1番だ。
ではなく、たちまち動かしてみて、場面で色んなやり方で順応していく。
経営だけでなく、高校野球もサッカーも将棋もみなこれです。
どうやらこれが今の主流みたいです。
死してなお教えてくれる祖父にいつも感謝しています。
それでは次の方お願いします。
2014 年 9 月 23 日 19 時 24 分
10年ぶりくらいに
こんにちわ データ処理チームの貴堂です。
馬肥ゆる秋ですか、私も最近食べてばっかりです。
そんなぼげーとしてる私も久々に熱くなりました。
先日マシュー・ボーンの「白鳥の湖」を見てきました。女性が白鳥を演じるのではなく
男性が演じています。
母の付き添いでいって、あまり期待していませんでしたが
すぐに惹き込まれてしまい、前かがみで見ていました。
古典バレエも好きですが、今回の「白鳥の湖」は演出もストーリーも斬新で
また来日したら見に行きたいと思いました。
バレエは学校の課外授業で見たのがきっかけで、チャイコフスキーにはまったのは「白鳥の湖」
で、今回はマシュー・ボーンの「白鳥の湖」で久々に興奮しました。
帰り道はビデオ屋で「リトルダンサー」を借りたいと思います。
では次のかたお願いします。
馬肥ゆる秋ですか、私も最近食べてばっかりです。
そんなぼげーとしてる私も久々に熱くなりました。
先日マシュー・ボーンの「白鳥の湖」を見てきました。女性が白鳥を演じるのではなく
男性が演じています。
母の付き添いでいって、あまり期待していませんでしたが
すぐに惹き込まれてしまい、前かがみで見ていました。
古典バレエも好きですが、今回の「白鳥の湖」は演出もストーリーも斬新で
また来日したら見に行きたいと思いました。
バレエは学校の課外授業で見たのがきっかけで、チャイコフスキーにはまったのは「白鳥の湖」
で、今回はマシュー・ボーンの「白鳥の湖」で久々に興奮しました。
帰り道はビデオ屋で「リトルダンサー」を借りたいと思います。
では次のかたお願いします。
2014 年 9 月 22 日 18 時 51 分
製造チーム10人会
2014 年 9 月 22 日 11 時 53 分
こんにちは
製造チームの大島です
先週の金曜日19日に、製造チームの10人会を行いました
チーム人数が多いので、本日は半分のメンバーで
残りの半分のメンバーは11月に行います
10人会ではいつも、
日本橋人形町「フレンチバル サン・ピエール」さんに
お世話になっております
おいしいご飯の写真は他チームが紹介してくれたので省略しますが、
お肉とか!クロワッサンとか!大変おいしくいただきました
真面目に仕事の話をしたりするのですが、
おいしいご飯に気を取られ、すぐに話が脱線してしまいます
それも飲み会ならでは、なのですが。笑
今回は、早番と遅番の仕事がかぶらない時間帯について、
なかなか話す時間がとれないので、確認し合いました。
どうやって仕事を回しているの?とか引き継ぎで大変なことは?とか
こういうところが助かる!とか。。
話せば話すほど、お互いのことを思い合っていることが分かりました
さすが、製造チーム!
こうやって、お互いのことを知ることはとても大切だと思います。
チームワークって思いやりで生まれるんですよね
そしてそして、10人会も後半にさしかかってきたところで、
スペシャルゲスト:松尾さんの登場です
同じ日に行われていたデータ処理チームの親睦会から、
顔を出しに来てくださいました!
ここからは、「オーレの将来」について
みんな、欲全開で、こうなったらいい!というものを言い合いました。
社員旅行、帰省手当て、新しい機械…
どれもお金のかかるものばかりですが、、、
先を見るってとっても大切です
毎日の仕事が、生き生きとしてきますからね!
お客様だけでなく、社員にとっての幸せも考える。
これがオーレの良さだと実感しております
製造チームも、オーレも、もっと成長して
みなさんのお役に立てるよう、毎日頑張ります
ポスター印刷は、ぜひオーレにお任せください!
製造チームの大島です
先週の金曜日19日に、製造チームの10人会を行いました
チーム人数が多いので、本日は半分のメンバーで
残りの半分のメンバーは11月に行います
10人会ではいつも、
日本橋人形町「フレンチバル サン・ピエール」さんに
お世話になっております
おいしいご飯の写真は他チームが紹介してくれたので省略しますが、
お肉とか!クロワッサンとか!大変おいしくいただきました
真面目に仕事の話をしたりするのですが、
おいしいご飯に気を取られ、すぐに話が脱線してしまいます
それも飲み会ならでは、なのですが。笑
今回は、早番と遅番の仕事がかぶらない時間帯について、
なかなか話す時間がとれないので、確認し合いました。
どうやって仕事を回しているの?とか引き継ぎで大変なことは?とか
こういうところが助かる!とか。。
話せば話すほど、お互いのことを思い合っていることが分かりました
さすが、製造チーム!
こうやって、お互いのことを知ることはとても大切だと思います。
チームワークって思いやりで生まれるんですよね
そしてそして、10人会も後半にさしかかってきたところで、
スペシャルゲスト:松尾さんの登場です
同じ日に行われていたデータ処理チームの親睦会から、
顔を出しに来てくださいました!
ここからは、「オーレの将来」について
みんな、欲全開で、こうなったらいい!というものを言い合いました。
社員旅行、帰省手当て、新しい機械…
どれもお金のかかるものばかりですが、、、
先を見るってとっても大切です
毎日の仕事が、生き生きとしてきますからね!
お客様だけでなく、社員にとっての幸せも考える。
これがオーレの良さだと実感しております
製造チームも、オーレも、もっと成長して
みなさんのお役に立てるよう、毎日頑張ります
ポスター印刷は、ぜひオーレにお任せください!