スタッフブログ

オーレ社員たちの成長ブログ

1000枚!
2016 年 1 月 5 日 18 時 35 分 大島
1000枚!
こんにちは、大島です。

社内で取り組んでいる【サンキューカード

社員同士の「繋がり」を実感することができ、
日々のちょっとした「ありがとう」を改めて伝えることができるものです。

2015年は、なんと1000枚以上のカードが送られました!


この取り組みは、強制して行っているものではありません。
書かないと怒られるわけでもありません。

ですから、書いている数も人それぞれ…。

サンキューボードをいつも見ていると、
毎月カードを送ることが【習慣】になっている人がいます!

小さなことだけど、コツコツ継続することができるのは
とっても素晴らしいなーと感じています。

感謝の気持ちを伝える手段は、
サンキューカードだけではありません。

みんなさまざまなところで
「ありがとう」を感じていると思いますが、
その気持ちが【伝わる】ように工夫していますか?

感じているだけでは、とてももったいないですね。
感謝の気持ちは、自分だけでなく相手にも大きなパワーを与えるからです。

私も【伝え方】を工夫しながら、
サンキューを継続して伝えたいと思います。
立ち話
2016 年 1 月 5 日 14 時 48 分 成井
昼飯後に書き込みです。
製造・成井です。

昨日午後、松尾社長と製造メンバーの
「新年・立ち話(前向きな雑談)」で、
昔講習会で聴いた童話をひとつ思い出しました。

北風と太陽が「旅人のマントを脱がせる」勝負をして、
旅人のマントを暑さで脱がした太陽の勝ち という話。

童話の内容・・・実は「一勝一敗」だったのです。

もう一つの勝負は「帽子脱がせ」なのだそうです。
有名なマント脱がせ競争の前に、最初の勝負は「帽子脱がせ」だったんです。

その帽子脱がせですが、
太陽が強烈な光を浴びせると、暑くてたまらない旅人はしっかり帽子をかぶり、
決して脱ぐことがありませんでした。

次に北風が、ぴゅ~と風を吹くと帽子は飛んでいきました。
北風の勝ち。

「太陽が勝ち、北風が負け」という話ではなく、
「状況に応じて、適切な手段が異なる」という寓話だったのだそうです。

太陽の熱も、北風の寒さも「自然の力」という点では一緒です。
いつのまにか「片方の話」だけ聞いて、私たちは勝手に太陽の方が大切!
と思い込み偏った判断をしていたのです。

北風が悪いわけでも、太陽が良い訳でもなく、
そこに存在している有り難い事実があるだけですね。

そう考えると、森羅万象 自身の捉え方次第なんですね。

自分と違う意見の人、自分と違う年齢の人、自分と違う国の人・・・

まだギラギラ・ドロドロしていた頃、
このセミナーでの話を聞くまで、色メガネで線を勝手に引いて
「要・不要」を決めつけてしまう自分が少なからずいました。


相手の長所や、それを発揮できる場所を提供できる人でありたいと
「新年・立ち話(前向きな雑談)」の後、改めて感じました。

では、次の方よろしくお願いいたします。
光の反射
2016 年 1 月 5 日 14 時 26 分 製造
光の反射
こんにちは、製造チームの大島です。

本日は、受注担当の皐月さん宛てにお問い合わせいただいた
光沢用紙の「反射具合」についてご紹介したいと思います。

今回はよくご利用いただく3種類を比較します。
写真の上から順に…
-------------------------------------------------
①【光沢紙
  (★安価★発色が鮮やか★屋内向け)

 強い光沢があり、
 蛍光灯の光でもくっきり反射します。

②【パールフォト紙
  (★プロの写真家愛用★屋内向け)

 半光沢で光がやわらかく、
 ぼんやり白く反射します。


③【耐水紙
  (★水に強く破れにくい★屋外向け)

 パールフォト同様、半光沢ですが、
 光は用紙全体に広がり、反射が気になりません。
-------------------------------------------------

厚みや質感、発色もそれぞれ異なりますので、
サンプル請求で実際にお手元で確認していただくのが1番ですが、
すぐに疑問点を解消できるよう、写真や動画を使って努力していきます!

本日も入稿締め切りまでまだお時間ございます!
ご注文、お待ちしております!!
原因追究!
2016 年 1 月 4 日 17 時 56 分 製造
原因追究!
あけましておめでとうございます。
2016年初めての製造ブログを更新いたします、大島です。

私たちは、お客様のデータがエラーなく印刷できるよう、
色味調整だけでなく、データの読み込みに関する設定も行っております。

この設定を行うことで、
データの【オーバープリント】や【透明効果】などのエラーを
防ぐことができます。

この設定、たった1クリックで済むのですが、
先日、別項目の設定変更の際にうっかり忘れてしまったために、
印刷エラーで再印刷の手間とコストが発生しました。
また、原因追究のために労力を使いました。

確実に実施しておけば出なかったエラー…

うっかりとはいえ、この設定がどんな結果を生むのか、
恥ずかしいですが、私たちは理解していませんでした。

エラーのおかげで、原因追究を行い、
当たり前化していた作業(設定)の意味をもう一度再確認することができました。

失敗は学びのチャンスですね!

システム化すると、
個々の判断や確認がなくなるのでスピードアップします。
その分、品質チェックに時間を使うことができますね。

でも、そのシステムも
ちゃんとしくみを分かっていない人が使用すると
不具合が起きた時に何が原因で起こったのか分からないので、改善できません。

私たちは、ただ業務の負担をなくせばいい、と
がむしゃらにムダとりをするのではなく、
それを行う効果や理由もきちんと理解して行動しなければいけませんね。

新年初出勤のきょうも、大切なことを再確認させていただきました。
ありがとうございます。

それでは、新年も気を引き締めて働きます!
ご注文お待ちしております!
ごあいさつ
2016 年 1 月 4 日 13 時 12 分
ごあいさつ
こんにちわ!
受注チームの恵美です。

本日から仕事始めの方も多くいらっしゃると思いますので改めて

【昨年はオーレをご利用頂きありがとうございました。
 本年も変わらぬご愛顧をよろしくお願い致します!】


今年は昨年よりも笑顔いっぱいで過ごしていきたいたと思います!

写真は、会社から徒歩2.3分の所にある椙森神社恵比寿神のご朱印です。
すべてのお参りが終わったら、色紙には全ての神社の印がそろうことになります

日本橋人形町の七福神めぐりは、2時間弱で巡れるのでお散歩にもオススメです。
準備をきちんとしよう。
2016 年 1 月 4 日 11 時 24 分 中村
あけましておめでとうございます。制作の中村です。今日から仕事始めになります。
本年もよろしくお願いいたします。

皆さんこちらのブログ内で次々と目標を挙げていらして、私も!、と言いたいところですが、やりたいことが今年もたくさんありますのでまずは新調した手帳に書き出すことから始めます。
昨年は良くも悪くも「とにかく飛び込んだ」年だったような気がしますので、今年は着々と「準備」をしてから飛び込むようにしていこうと思います。準備、大切です。


年末年始はよくテレビを観て過ごしました。特に今放送している「あさが来た」の再放送が面白く久しぶりにじっくり観てしまいました。
気になることに対して積極的に質問して勉強して「女性」という当時は不利な立ち位置もものともせず新しい時代や事業に飛び込んでいくヒロイン・あさはとても魅力的です。かつ、彼女は決してひとりで困難に立ち向かってはいないということが描かれていて面白かったです。
出勤時間の関係で私はリアルタイムで観られませんが、機会があれば続きも観たいです。

余談ですが、劇中であさは「群れの中で最初に海に飛び込む勇気あるペンギン、ファーストペンギン」に例えられます。彼女の果敢さがあってこその言葉でしょう。
でも私はすぐに飛び込むのを抑えてきちんと準備してから飛び込もうと思います。(準備だけで終わらないようにね!!)
年賀状って素敵!今年もよろしくお願いします!
2016 年 1 月 4 日 11 時 19 分
年賀状って素敵!今年もよろしくお願いします!
本日から仕事始めです。データ処理チームのペリ子(井上)です。
今年もどうぞよろしくお願いいたします。
年末年始お休みを頂き、調整してくださったチームの皆に感謝です。


さて、実家から自宅に帰った時にポストに入ってる年賀状を見るのが
新年1番のワクワクポイントです。

2年連続で喪中だったのですが、喪中ハガキは出さずにいるので
沢山年賀状を頂く事ができました。
(みんな大往生したので、新年は祝ってもいいよねと言う方針。笑)

結婚したとか、子供が生まれたとか、もう幸せ報告ラッシュです。
18歳で尖がってたあの子がママ・・・(感涙)
うむ。時の流れを感じます。
寒中見舞いをしっかり返そうと思います。


実は年末「やり切れなかったな・・・」と後悔しながら仕事を終えたのですが
年賀状を頂いて、「おっしゃー今年こそできる!!やるんだ!!」と言う気持ちで
今PCの前に座っています。
ありがとうございます。

・自分で自分を貶めない。
・感謝の気持ちを持って前進!!
・計画を立てて行動する。結果も対策も文字にする。

今の目標はこんな感じです。

怒涛の日々に流されないように、毎日を大切に生きて行こうと思います。

写真はミニペリの保育園からの年賀状です。
決して小さな保育園ではないのですが、手書きで手作りでした。
感動しました。
こんな感動を与えられる様になりたい!
じつは難しいこと
2016 年 1 月 3 日 9 時 54 分 引場
明けましておめでとうございます。

製造の引場です。

去年、みなさんは「ありがとう」をどのくらい伝えられましたか?

どのくらい「ありがとう」を受け取りましたか?

ネガティブな出来事に対してだと、
すぐに感謝の気持ちに結びつけるのはとても難しいですよね。

なかなか、すぐに、ありがとう!という言葉は出ないものです。

たとえ瞬時にありがとうと思えなくても、

様々な感情を経て、最後に「ありがとう」という気持ちに行き着けた時に、
人は大きく変化できるなあ、と身をもって学んだ一年でした。


「ありがとう」は漢字で「有難う」と書きます。

有ることが難しいと書いて、有難う。

滅多になく、珍しく貴重だという意味を表すそうです。

気持ちを伝えることも有難いし、そんな気持ちを貰えることも有難い。

今年も、ありがとうの気持ちを大事に、働きます。

本日もよろしくお願いします。
今年の目標
2016 年 1 月 2 日 16 時 36 分 岡
明けましておめでとうございます。

こんにちは、データ処理チームの岡です。

本日が初出勤になります。
元旦はもう過ぎてしまいましたが、今年の目標的なモノをここで打ち立てていきたいと思います。

こういう目標は今の自分にできるかどうかでは無く、最初に決めておく事が大切だと思っています。
決めておかないと、私は後になってズルズルと自分の都合の良いように解釈してしまいがちだからです(笑


そんな私の今年の目標は 【継続】です。


去年1年、小さな成功も大きな失敗も味わってきました。
「成功したら、そこで終わり」なのか「失敗したら、もうやらないのか」。

個人的には違うと思います。
「成功の先にもっと大きな成功が待っている」「失敗の先に成功の要素がある」
こう考えて、続けていれば失敗しても成功しても、今より良い結果が生み出せると思います。

ただ、言葉にしてしまうのは簡単なんですよね。
必要な事は、「継続する工夫」だと思っています。

この「継続」について時々ブログで触れていければと思い、今年の最初の目標を書き残しておきます。


最後に、
去年はお世話になりました。
今年も1年、よろしくお願い致します。
毎週する事
2016 年 1 月 2 日 16 時 33 分 松本
新年早々失礼します!
受注チームの松本です。

大みそかは男女9人の職人が無人島でサバイバルをする番組を観た後
魔裟斗対KIDを観てました。

今見逃したガキ使をhuluで見ています。

たくさん今年はやってみたい事があるのですが
それらを達成する為に1週間に1度だけ日記をつけてみようと思います。

自分が集中すべき事は何か
もっと出来た事はないか
学ぶべきものは何か

主にこの3つ(思いつけば他にも書くかもしれないけど)を書いて
翌週、また翌週への糧になればと思います。

今年が皆さんにとって素晴らしい1年になりますように。
< 2016年1月 >
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
  • 大判出力事業部
ページTOPへ