オーレ社員たちの成長ブログ
もう一度行きたい場所2014 年 2 月 5 日 15 時 46 分
思い出の偏見的捉え方
2014 年 2 月 4 日 15 時 1 分
10年前か…。長野の思い出。
こんにちは 日原です。
私がもう一度行きたいなーと思う場所は、
バリと熱海と、小田原の海岸ですねー。
いつか行ってみたい場所といつも行きたい場所は沢山あるんですが、
丁度良く「もう一度行きたいなー」感があるのは上記の3か所ですね。
熱海の定番風景
小田原のどっかの海岸
デジタルカメラ、スマホのカメラ・アプリなんかの発展でいつでもどこでも
沢山思い出が記録できる素晴らしい世の中ですが、その反面自分の脳みそで
思い出を記憶する力が衰えている方が多いように思います。
画面上でデジタルな風景を見ていると、視覚心理的に記憶を平面/2次元的にしか
思い出すことができず、細部まで思い出すのが難しいのです。
思い出しではなく想像力の観点から言うと、平面の方が有利な点はあります。
デジタル画面よりも、紙に印刷をして少しでも物体として風景を捉える方が、脳内で
「3Dを見てるー」というシグナル伝達がシナプスを駆け巡ることにより、
記憶を立体的に細部まで思い出せるようになり、おうおうおうと海馬を刺激し、
どんどんどんどん楽しい思い出を思い出し、後頭部からベータエンドルフィンが
分泌され、良い気持ちになり、よし今週も頑張ろうとなるのです。
と私は考えています。
大切な思い出を0と1だけでしまっているのは勿体ないと思うので、
1番好きな思い出写真だけでも、1度出力してみてお部屋に飾ってみるのは
いかがでしょうか。
大袈裟ですが、宣伝抜きにして個人的には本気でお勧めしております。
是非ともお気軽に問い合わせください。
それでは次の方よろしくお願いします。
私がもう一度行きたいなーと思う場所は、
バリと熱海と、小田原の海岸ですねー。
いつか行ってみたい場所といつも行きたい場所は沢山あるんですが、
丁度良く「もう一度行きたいなー」感があるのは上記の3か所ですね。
熱海の定番風景
小田原のどっかの海岸
デジタルカメラ、スマホのカメラ・アプリなんかの発展でいつでもどこでも
沢山思い出が記録できる素晴らしい世の中ですが、その反面自分の脳みそで
思い出を記憶する力が衰えている方が多いように思います。
画面上でデジタルな風景を見ていると、視覚心理的に記憶を平面/2次元的にしか
思い出すことができず、細部まで思い出すのが難しいのです。
思い出しではなく想像力の観点から言うと、平面の方が有利な点はあります。
デジタル画面よりも、紙に印刷をして少しでも物体として風景を捉える方が、脳内で
「3Dを見てるー」というシグナル伝達がシナプスを駆け巡ることにより、
記憶を立体的に細部まで思い出せるようになり、おうおうおうと海馬を刺激し、
どんどんどんどん楽しい思い出を思い出し、後頭部からベータエンドルフィンが
分泌され、良い気持ちになり、よし今週も頑張ろうとなるのです。
と私は考えています。
大切な思い出を0と1だけでしまっているのは勿体ないと思うので、
1番好きな思い出写真だけでも、1度出力してみてお部屋に飾ってみるのは
いかがでしょうか。
大袈裟ですが、宣伝抜きにして個人的には本気でお勧めしております。
是非ともお気軽に問い合わせください。
それでは次の方よろしくお願いします。
2014 年 2 月 3 日 9 時 11 分
考えてみたらもう一度行きたい場所だらけ
こんにちは、受注の渡部です(・ω・)/
今日は暖かいですね。
最近、北斗の拳全巻を手にし、毎夜感動して泣いています。
女でもハマれますね。
ケンシロウは優しくて強くて理想の男だし、愛の人レイや、結局は愛の人ラオウとか、ばったばた人が死んで血もぶしゃーってなってるのに、せつなくて泣けるなんて、すごい漫画です。
深夜番組で原作の武論尊先生、作画の原哲夫先生を見ることがあって興味を持ったのですが、あの時に興味を持てて本当に良かったなぁと思います。
さて、今月のお題のもう一度行きたい場所。
行ってみたいところはたくさんあるんですけどね。
イチゴ狩り、相撲観戦、北海道や沖縄、俺のフレンチ、幕張のショッピングモール、伊勢神宮、ぐりとぐらの個展、…。
もう一度行きたい場所としてふと浮かんだのが、短大生の頃に研修で行った長野県の学舎です。
幼児教育科だったので障がい者等、福祉全般を学ぶのですが、それに関連して行ったところです。
長野県の山奥。約90分、山登りをしてたどり着く住みかです。
そこでは重度から軽度の障がいを持った人たちが自給自足の生活を送ってました。
米をつくり、鶏から卵をもらい、野菜を育て、余った作物は山を下りて売りに出て。
肉は鶏以外いないので、豚や牛は往復3時間かけて運びます。(このとき、私は10キロを背負いました)
昔ながらの茅葺屋根。夏に行ったのに、すごく涼しかったのを覚えています。
新しい人がくると、そこで飼っている猫が夜中に私たちの枕元にプレゼントを置きます。
ネズミとか。朝起きるのが恐怖でした。
枕元でがりがり食べ出した時には、そこらのホラー映画よりダントツに怖くて震えていたのを覚えてます。
上は、稲架掛け(はさがけ)という、刈ったイネを干しておくものです。
木を用意して、一から紐で縛って作り上げたのです。
すっごい重労働でしたが、作り上げたときの達成感が気持ちよくて感動しました。
右端にいるのが私ですね。人が乗ってもびくともしないのです。
という、自給自足の生活。
このときの思い出がなんだかすっごく心に残ってて。
いつかもう一度、彼らに会いたいなぁと、ふとしたときに思い出します。
以上、今より10年前の話でした。
今日は節分の日です。
みなさん、豆まきしましょう。
私は毎年なんだかんだ豆まきしてます。
福を入れるために家の中にもちょっとだけ撒くのですが、掃除してるとしばらく変なとこから豆が出てきたりします。
数年前から恵方巻きも食べてます。2014年の方角は東北東らしいですよ。
大阪を中心に行なわれていたことが関東にも浸透しつつあるっていいですね。
昔ながらの良い風習、いつまでも廃れずにやっていけるといいな。
それではこの辺で。
明日は同じく受注チームの日原くんです。
あ、その前に。
プリオや中5印刷でご注文のお客様ー、ポイントが使えない!という状況になった場合、一度ご連絡ください。
もしかしたら会員登録のし忘れが原因かもしれません。
ご連絡頂ければ、ポイントが使えるようにすることが可能です。
せっかくのポイントですから、ぜひ使ってくださいねー(^~^)
今日は暖かいですね。
最近、北斗の拳全巻を手にし、毎夜感動して泣いています。
女でもハマれますね。
ケンシロウは優しくて強くて理想の男だし、愛の人レイや、結局は愛の人ラオウとか、ばったばた人が死んで血もぶしゃーってなってるのに、せつなくて泣けるなんて、すごい漫画です。
深夜番組で原作の武論尊先生、作画の原哲夫先生を見ることがあって興味を持ったのですが、あの時に興味を持てて本当に良かったなぁと思います。
さて、今月のお題のもう一度行きたい場所。
行ってみたいところはたくさんあるんですけどね。
イチゴ狩り、相撲観戦、北海道や沖縄、俺のフレンチ、幕張のショッピングモール、伊勢神宮、ぐりとぐらの個展、…。
もう一度行きたい場所としてふと浮かんだのが、短大生の頃に研修で行った長野県の学舎です。
幼児教育科だったので障がい者等、福祉全般を学ぶのですが、それに関連して行ったところです。
長野県の山奥。約90分、山登りをしてたどり着く住みかです。
そこでは重度から軽度の障がいを持った人たちが自給自足の生活を送ってました。
米をつくり、鶏から卵をもらい、野菜を育て、余った作物は山を下りて売りに出て。
肉は鶏以外いないので、豚や牛は往復3時間かけて運びます。(このとき、私は10キロを背負いました)
昔ながらの茅葺屋根。夏に行ったのに、すごく涼しかったのを覚えています。
新しい人がくると、そこで飼っている猫が夜中に私たちの枕元にプレゼントを置きます。
ネズミとか。朝起きるのが恐怖でした。
枕元でがりがり食べ出した時には、そこらのホラー映画よりダントツに怖くて震えていたのを覚えてます。
上は、稲架掛け(はさがけ)という、刈ったイネを干しておくものです。
木を用意して、一から紐で縛って作り上げたのです。
すっごい重労働でしたが、作り上げたときの達成感が気持ちよくて感動しました。
右端にいるのが私ですね。人が乗ってもびくともしないのです。
という、自給自足の生活。
このときの思い出がなんだかすっごく心に残ってて。
いつかもう一度、彼らに会いたいなぁと、ふとしたときに思い出します。
以上、今より10年前の話でした。
今日は節分の日です。
みなさん、豆まきしましょう。
私は毎年なんだかんだ豆まきしてます。
福を入れるために家の中にもちょっとだけ撒くのですが、掃除してるとしばらく変なとこから豆が出てきたりします。
数年前から恵方巻きも食べてます。2014年の方角は東北東らしいですよ。
大阪を中心に行なわれていたことが関東にも浸透しつつあるっていいですね。
昔ながらの良い風習、いつまでも廃れずにやっていけるといいな。
それではこの辺で。
明日は同じく受注チームの日原くんです。
あ、その前に。
プリオや中5印刷でご注文のお客様ー、ポイントが使えない!という状況になった場合、一度ご連絡ください。
もしかしたら会員登録のし忘れが原因かもしれません。
ご連絡頂ければ、ポイントが使えるようにすることが可能です。
せっかくのポイントですから、ぜひ使ってくださいねー(^~^)
2014 年 2 月 2 日 18 時 9 分
★笠間の陶炎祭(ひまつり)★
こんにちは、受注チームの佐藤です。
夜分遅くなってしまいましたが、本日のブログ当番がんばります。
そういえば、みなさま、、、
あけましておめでとうございます。
年明け1発目のブログでございました。
基本的に明るい人間ではあるものの、
後ろ向きな人間なので、今月のテーマ『もう一度行きたいあの場所!』なんつーのはいくらでも出てくるわけで。
北海道でウニ・イクラ祭りだってしたいし、
沖縄で浴びるほど泡盛飲みたいし、
大阪にいってまた花月で漫才も良いですよねー
過去には何度か行ったことのあるデ○ズニーだって行きたいんですけどね。。
千葉県民ですし※元ですが
そんな中でも最近また行きたいなーって思っているのが
福島県です。
浪江焼そば、旨かった。。。
本来は、福島県浪江町の食べ物で、最近ではB-1グランプリでも有名になりました。
でもまだ原発の影響で町内に入れないため、別の場所の施設を借りて営業しているとのこと。
今度はちゃんと浪江町で浪江焼そば食べたいです!!
で、ご飯を食べ終わってからの温泉。
ここは昨年の12月初旬に行ったのですが、なんと初雪
中学校からの同級生と男同士の旅でしたがとっても楽しかったです!
上の画像みたいなノボリとはちょっと異なりますが、印刷お任せください!
おいしい食べ物データのご注文お待ちしてます
では次は~、いっつもどっかに行きたそうなわたなべさんよろしくです
夜分遅くなってしまいましたが、本日のブログ当番がんばります。
そういえば、みなさま、、、
あけましておめでとうございます。
年明け1発目のブログでございました。
基本的に明るい人間ではあるものの、
後ろ向きな人間なので、今月のテーマ『もう一度行きたいあの場所!』なんつーのはいくらでも出てくるわけで。
北海道でウニ・イクラ祭りだってしたいし、
沖縄で浴びるほど泡盛飲みたいし、
大阪にいってまた花月で漫才も良いですよねー
過去には何度か行ったことのあるデ○ズニーだって行きたいんですけどね。。
千葉県民ですし※元ですが
そんな中でも最近また行きたいなーって思っているのが
福島県です。
浪江焼そば、旨かった。。。
本来は、福島県浪江町の食べ物で、最近ではB-1グランプリでも有名になりました。
でもまだ原発の影響で町内に入れないため、別の場所の施設を借りて営業しているとのこと。
今度はちゃんと浪江町で浪江焼そば食べたいです!!
で、ご飯を食べ終わってからの温泉。
ここは昨年の12月初旬に行ったのですが、なんと初雪
中学校からの同級生と男同士の旅でしたがとっても楽しかったです!
上の画像みたいなノボリとはちょっと異なりますが、印刷お任せください!
おいしい食べ物データのご注文お待ちしてます
では次は~、いっつもどっかに行きたそうなわたなべさんよろしくです
2014 年 2 月 1 日 19 時 37 分
花束
どうもー
またまた登場しました。データ処理チームのペリ子です。
早速今月のテーマ!!
「 もう一度行きたいあの場所! 」
それは「笠間の陶炎祭(ひまつり)」です。
結構前に、陶器を集めるのが好きという話でも登場しましたが、
茨城県笠間市で毎年行われている、陶芸の催事です。
http://www.himatsuri.net/
陶芸というと、渋いイメージがありますが、
笠間焼は前衛的なデザインが多く、若い女性にも人気だそうです
お店の様子です。
行ってみたくなりませんか??
クリスマスツリーのオーナメントや、陶器の人形まで売ってます。
カフェでは、作家さんが作った器で飲食できます。
外国の食べ物のブースもあります。
朝早くから暗くなるまで、1日いても飽きないイベントなのです
ちょっと遠いので、私は今年はいけませんが
また行きたいな~と思っています。皆さんもどうぞ行ってみてください
そしてお気に入りの器を買って、食事してみてください。
最高の気持ちになれますよ~
ではではここら辺で。
お次は、佐藤さん
またまた登場しました。データ処理チームのペリ子です。
早速今月のテーマ!!
「 もう一度行きたいあの場所! 」
それは「笠間の陶炎祭(ひまつり)」です。
結構前に、陶器を集めるのが好きという話でも登場しましたが、
茨城県笠間市で毎年行われている、陶芸の催事です。
http://www.himatsuri.net/
陶芸というと、渋いイメージがありますが、
笠間焼は前衛的なデザインが多く、若い女性にも人気だそうです
お店の様子です。
行ってみたくなりませんか??
クリスマスツリーのオーナメントや、陶器の人形まで売ってます。
カフェでは、作家さんが作った器で飲食できます。
外国の食べ物のブースもあります。
朝早くから暗くなるまで、1日いても飽きないイベントなのです
ちょっと遠いので、私は今年はいけませんが
また行きたいな~と思っています。皆さんもどうぞ行ってみてください
そしてお気に入りの器を買って、食事してみてください。
最高の気持ちになれますよ~
ではではここら辺で。
お次は、佐藤さん
2014 年 1 月 31 日 18 時 20 分
シーサーさん
2014 年 1 月 30 日 13 時 25 分
自分たちで作ったカタチ
こんにちは、制作チームの濱川ですヽ(゚◇゚ )ノ
現在体調を崩しておりまして、
毎日マスクが手放せません・・・。
私の好きな形・・・
思い出しながら携帯の写真を見ていると
こんなものが出てきました。
今月沖縄に帰省した時に撮影したシーサーです。
いろんなシーサーがいますが
間抜けな顔立ちで可愛いです。
他のに比べて鼻の穴が大きい気がする・・・・・
歳の離れた妹が、
思わず指を突っ込もうとしています。
(やめてあげて)
あと東京のカフェでモンブランを頼んだら
こんな形のモンブランが!
あまりの衝撃に写真におさめてしまいました。
まるで天空の城 ◯ピュタ・・・・
バルス!って感じですね←
・・・それでは今日はこのへんで!
次の方、おねがいします!
現在体調を崩しておりまして、
毎日マスクが手放せません・・・。
私の好きな形・・・
思い出しながら携帯の写真を見ていると
こんなものが出てきました。
今月沖縄に帰省した時に撮影したシーサーです。
いろんなシーサーがいますが
間抜けな顔立ちで可愛いです。
他のに比べて鼻の穴が大きい気がする・・・・・
歳の離れた妹が、
思わず指を突っ込もうとしています。
(やめてあげて)
あと東京のカフェでモンブランを頼んだら
こんな形のモンブランが!
あまりの衝撃に写真におさめてしまいました。
まるで天空の城 ◯ピュタ・・・・
バルス!って感じですね←
・・・それでは今日はこのへんで!
次の方、おねがいします!
2014 年 1 月 29 日 21 時 41 分
楽しみなカタチ
制作チームのシムラです、こんばんは。
実家ではもっぱらこのブログが自分の安否を確認するツールになっているとのこと。
便りがないのは良い知らせですよ、ということで…
えー、と。
今月のお題「好きな形」について。
巷にはそりゃぁ多種多様大小様々なカタチがありますけども、
自分たちで作ったカタチが一番好きに決まっているじゃないですか
デザイナーとして日々制作作業に没頭しているわけですが、
パソコンの画面上だけでアレコレしていても
いまいちピンと来なくなる、というか、現実味が薄れてしまうんですよね。
そんな時にチョロチョロと製造チームの現場にお邪魔することがあります。
プリンターから出力されたものや、パネルに加工されたもの、
梱包途中の製品たちを眺めつつ
「あ、こういうふうに出来てるんだな」とか
「あ、こんな感じで仕上がるんだな」とか
「あ、意外とおっきいんだな」とか
実際のカタチを見て、実感して、感覚を取り戻すようにしています。
デザインから製造まで、ワンストップで出来るオーレだからこそ。
自分たちが作ったものが、自分たちの好きなカタチになるシアワセ。
↓金額や細かい文字とにらめっこしながら汗かきベソかき作ったデザインも、
パネルになっているのを見るとちょっと愛おしかったりしなかったり
さて、お次はどなたでしょーか。
実家ではもっぱらこのブログが自分の安否を確認するツールになっているとのこと。
便りがないのは良い知らせですよ、ということで…
えー、と。
今月のお題「好きな形」について。
巷にはそりゃぁ多種多様大小様々なカタチがありますけども、
自分たちで作ったカタチが一番好きに決まっているじゃないですか
デザイナーとして日々制作作業に没頭しているわけですが、
パソコンの画面上だけでアレコレしていても
いまいちピンと来なくなる、というか、現実味が薄れてしまうんですよね。
そんな時にチョロチョロと製造チームの現場にお邪魔することがあります。
プリンターから出力されたものや、パネルに加工されたもの、
梱包途中の製品たちを眺めつつ
「あ、こういうふうに出来てるんだな」とか
「あ、こんな感じで仕上がるんだな」とか
「あ、意外とおっきいんだな」とか
実際のカタチを見て、実感して、感覚を取り戻すようにしています。
デザインから製造まで、ワンストップで出来るオーレだからこそ。
自分たちが作ったものが、自分たちの好きなカタチになるシアワセ。
↓金額や細かい文字とにらめっこしながら汗かきベソかき作ったデザインも、
パネルになっているのを見るとちょっと愛おしかったりしなかったり
さて、お次はどなたでしょーか。
2014 年 1 月 28 日 19 時 42 分
今年初めの6人会
2014 年 1 月 27 日 18 時 3 分
こんにちは、製造の佐々木です。
今回は先日行われた6人会のレポートをお送りいたします。
2014年1月6人会メンバー
梓澤さん、松井さん、渡辺さん、篠原さん、哲平さん、雄也さんの6名(+自分1名)です!
今回はオーレから歩くこと約10分、
イタリアンバル「サルバトーレ・クオモ&BAR」さんにて行われました!
お昼はイタリアンビュッフェのランチで連日盛況のようです。
今回予約がギリギリだったのですが、なんと席が取れました!奇跡!
美味しい料理とお酒に会話も弾み…
最初は「食べ会」で考えていたのですが、乗りに乗って結局ワインを4本も開けてしまいました(笑)
やっぱりイタリアンは美味しい!
色んな前菜、パスタ、ピッツァをいただきましたがどれも皆さん「うまい!」と声をあげてしまうほど美味で、それはワインも4本開いてしまいますよね・・・(笑)
今回幹事である自分がバタバタしてしまいましたが、
結果的に皆さん楽しんでいただけたようだったので良かったです。
ありがとうございました!
ではまた来月の6人会レポートもお楽しみに!!
今回は先日行われた6人会のレポートをお送りいたします。
2014年1月6人会メンバー
梓澤さん、松井さん、渡辺さん、篠原さん、哲平さん、雄也さんの6名(+自分1名)です!
今回はオーレから歩くこと約10分、
イタリアンバル「サルバトーレ・クオモ&BAR」さんにて行われました!
お昼はイタリアンビュッフェのランチで連日盛況のようです。
今回予約がギリギリだったのですが、なんと席が取れました!奇跡!
美味しい料理とお酒に会話も弾み…
最初は「食べ会」で考えていたのですが、乗りに乗って結局ワインを4本も開けてしまいました(笑)
やっぱりイタリアンは美味しい!
色んな前菜、パスタ、ピッツァをいただきましたがどれも皆さん「うまい!」と声をあげてしまうほど美味で、それはワインも4本開いてしまいますよね・・・(笑)
今回幹事である自分がバタバタしてしまいましたが、
結果的に皆さん楽しんでいただけたようだったので良かったです。
ありがとうございました!
ではまた来月の6人会レポートもお楽しみに!!