オーレ社員たちの成長ブログ
暖かくなった証拠2009 年 3 月 6 日 12 時 53 分
小さな一歩
2009 年 3 月 5 日 23 時 50 分
あっ!今日は・・・・
制作部
梓澤です。
小さな春ですか…。
ココ最近、3月なのに雪が降ったりとなかなか春を感じさせない地球です。
最近、0歳の娘が何にもつかまらずに立つようになりました。
う~っと立って安定したところで振り向いて「にこっ」と笑うのがすごくかわいいんです!
はい、単なる親ばかです。
そんな娘の成長を見て春のようにココロがあったまるというハナシ。
馬鹿親でした。
では次の方!
梓澤です。
小さな春ですか…。
ココ最近、3月なのに雪が降ったりとなかなか春を感じさせない地球です。
最近、0歳の娘が何にもつかまらずに立つようになりました。
う~っと立って安定したところで振り向いて「にこっ」と笑うのがすごくかわいいんです!
はい、単なる親ばかです。
そんな娘の成長を見て春のようにココロがあったまるというハナシ。
馬鹿親でした。
では次の方!
2009 年 3 月 3 日 15 時 32 分
春 見つけられず
今月のブログのテーマを考えた「栗原」です
ついこの間、前髪を切り髪型が変わりました!!!
オーレスタッフ達数人に「そっちの方がかわいいよ~」っと言ってもらえましたが、
本当か疑っています(笑)
さてさて、今回テーマ「小さな春!見~っつけた!!!」ですが・・・
はい!
見つけました!!!私の今日の弁当箱の中に~!!!
花が咲いておりました
今日は「桃の節句」=ひなまつりです
それに気を使ってくれた同居人のえみchanが作ってくれました!ありがとう!
美味しく頂きました~!!!
しかーし、弁当箱に花は咲いていましたが、外では雪が降りそうらしいですね~
まだ春は先なのか!????????????
お次はメガネっ子「清水君」ですよ
ついこの間、前髪を切り髪型が変わりました!!!
オーレスタッフ達数人に「そっちの方がかわいいよ~」っと言ってもらえましたが、
本当か疑っています(笑)
さてさて、今回テーマ「小さな春!見~っつけた!!!」ですが・・・
はい!
見つけました!!!私の今日の弁当箱の中に~!!!
花が咲いておりました
今日は「桃の節句」=ひなまつりです
それに気を使ってくれた同居人のえみchanが作ってくれました!ありがとう!
美味しく頂きました~!!!
しかーし、弁当箱に花は咲いていましたが、外では雪が降りそうらしいですね~
まだ春は先なのか!????????????
お次はメガネっ子「清水君」ですよ
2009 年 3 月 2 日 23 時 12 分
お魚が食べたくなったら、とにかくここ♪
大判の天田です。
もう三月突入ですね。
まだ春を見つけられてません。
でも、もうじき見つけることができそうです。
花粉症の季節です。
寒い冬も苦手ですが、春は花粉症の人にとっては厳しい時期ですよね。
あ、昨日春かどうか分かりませんが、それに近いものを見つけました。
4月スタートの手帳です。
1月からスタートするのは年末くらいに買う方が多いかと思いますが、
4月スタートの手帳ってどんな人が買うのでしょうか。
この時期に手帳を買った人がいたら教えてください。
明日はクリちゃんです。
もう三月突入ですね。
まだ春を見つけられてません。
でも、もうじき見つけることができそうです。
花粉症の季節です。
寒い冬も苦手ですが、春は花粉症の人にとっては厳しい時期ですよね。
あ、昨日春かどうか分かりませんが、それに近いものを見つけました。
4月スタートの手帳です。
1月からスタートするのは年末くらいに買う方が多いかと思いますが、
4月スタートの手帳ってどんな人が買うのでしょうか。
この時期に手帳を買った人がいたら教えてください。
明日はクリちゃんです。
2009 年 2 月 27 日 18 時 15 分
結局、飲食店しか思いつくのがないんですよ
今日は東京も雪が降りましたね
雪を見たら、急に日本酒が呑みたくなりました
今日は日本酒にぴったりのお店を紹介します。
中野駅から歩いてすぐのところにある居酒屋「陸蒸気(おかじょうき)」
アーケードを歩いて、ちょっと細い路地に入ったところにお店はあります。
お店の前に、踏切とお店の名前が駅名になった看板があるのですぐ見つかります。
22時という早すぎる閉店時間ゆえに、1度しか行ったことはないのですが、ぜひオススメです。
お店は重厚な和風の造りで2階建て。
1階には大きな囲炉裏があって、そのまわりをぐるっとカウンター席が囲んでいます。
2階も吹き抜けになっており、この囲炉裏を見下ろせるのですが、やっぱり人気はこのカウンター席。
いかにも職人風のおっさんが、焼き魚を囲炉裏で焼いているのでパフォーマンスは十分。
お魚が焼けるのを眺めながらお酒をいただくのもこれまた一興です。
またいきたいな~♪
雪を見たら、急に日本酒が呑みたくなりました
今日は日本酒にぴったりのお店を紹介します。
中野駅から歩いてすぐのところにある居酒屋「陸蒸気(おかじょうき)」
アーケードを歩いて、ちょっと細い路地に入ったところにお店はあります。
お店の前に、踏切とお店の名前が駅名になった看板があるのですぐ見つかります。
22時という早すぎる閉店時間ゆえに、1度しか行ったことはないのですが、ぜひオススメです。
お店は重厚な和風の造りで2階建て。
1階には大きな囲炉裏があって、そのまわりをぐるっとカウンター席が囲んでいます。
2階も吹き抜けになっており、この囲炉裏を見下ろせるのですが、やっぱり人気はこのカウンター席。
いかにも職人風のおっさんが、焼き魚を囲炉裏で焼いているのでパフォーマンスは十分。
お魚が焼けるのを眺めながらお酒をいただくのもこれまた一興です。
またいきたいな~♪
2009 年 2 月 27 日 14 時 42 分
おすすめのお店2
2009 年 2 月 25 日 10 時 7 分
ほら、あれですよあれ。
おはようございます
たきがわです。
おすすめのお店パート2は
小伝馬町にあるラーメン屋「ぽっぽっ屋」です。
この前、梓澤さんに連れてってもらいました。
麺がバカ太いです。
ゴム食ってるみたいだったんですが、はまりました。
そーいやこの前ラーメン特集でTVに出てました。
確か22位くらい。
「オレここで食ったから」と嫁に自慢しました。
また行きます
たきがわです。
おすすめのお店パート2は
小伝馬町にあるラーメン屋「ぽっぽっ屋」です。
この前、梓澤さんに連れてってもらいました。
麺がバカ太いです。
ゴム食ってるみたいだったんですが、はまりました。
そーいやこの前ラーメン特集でTVに出てました。
確か22位くらい。
「オレここで食ったから」と嫁に自慢しました。
また行きます
2009 年 2 月 23 日 12 時 26 分
地元
2009 年 2 月 20 日 23 時 59 分
【必見!】オススメのあのバー
制作部アズサワです。
オススメの店第2弾。
地元のオススメの店を紹介します。
埼玉県の北部にある騎西町というところが地元なんですが
駅もないので、高校に入学したとき、どこ出身?と聞かれて応えても
隣町のやつでさえ知らないといわれた町が僕の出身地です。
スピリッツで好評連載中の漫画「上京アフロ田中」の作者もたしか
騎西町の人だった気がします。
テレビ埼玉(テレ玉)でおなじみのCM清酒「力士」の蔵元の釜屋も
家から100mのところです。
そんな何にもないような町ですが、実は「うどん」が上手い。
特に美味いのが「ササヤ」
↓このページで紹介してました。
安くてボリューム満点! どこまで長いんだ!っていうくらい長いうどんと
その長いうどんがハシで切れないほどのコシ!
また、もつ煮が絶品です。
なのでもつ煮定食がオススメ。もつ煮とご飯、うどんがついてかなりのボリューム。
ここに行く為だけに実家に帰ることもあります!
加須インターから高速に乗る際など、そこから15分くらいのところなんで
よってみてください。※町自体は何もないです。
ま、行こうと思ってもなかなか行かない場所ですけどね…。
オススメの店第2弾。
地元のオススメの店を紹介します。
埼玉県の北部にある騎西町というところが地元なんですが
駅もないので、高校に入学したとき、どこ出身?と聞かれて応えても
隣町のやつでさえ知らないといわれた町が僕の出身地です。
スピリッツで好評連載中の漫画「上京アフロ田中」の作者もたしか
騎西町の人だった気がします。
テレビ埼玉(テレ玉)でおなじみのCM清酒「力士」の蔵元の釜屋も
家から100mのところです。
そんな何にもないような町ですが、実は「うどん」が上手い。
特に美味いのが「ササヤ」
↓このページで紹介してました。
安くてボリューム満点! どこまで長いんだ!っていうくらい長いうどんと
その長いうどんがハシで切れないほどのコシ!
また、もつ煮が絶品です。
なのでもつ煮定食がオススメ。もつ煮とご飯、うどんがついてかなりのボリューム。
ここに行く為だけに実家に帰ることもあります!
加須インターから高速に乗る際など、そこから15分くらいのところなんで
よってみてください。※町自体は何もないです。
ま、行こうと思ってもなかなか行かない場所ですけどね…。
2009 年 2 月 18 日 10 時 14 分
おはようございます
最近髪の毛の色が一段と茶色くなり、眉毛の色も薄くなり、弊社スタッフの清水君に
「老けましたね~」っと言われた栗原です
ちなみに今日は何の日か知ってますか?
A.「雨水(うすい)」です。
------------------------------------------------------------------------
雨水(うすい)は、二十四節気の1つ。2月19日ごろ。および、この日から啓蟄までの期間。
太陽黄経が330度のときで、空から降るものが雪から雨に変わり、雪が溶け始めるころ。
正月中。
暦便覧には「陽気地上に発し、雪氷とけて雨水となればなり」と記されている。
それゆえこの時節から寒さも峠を越え、衰退し始めると見ることも出来る。
春一番が吹き、鶯の鳴き声が聞こえ始める地域もある。
昔から農耕の準備を始める目安とされてきた。
by Wikipedia
------------------------------------------------------------------------
立春、春分などは知っていますが、恥ずかしながら「雨水」は最近知りました。
さてさて、今月2度目のお題!オススメの店~!
前回天田さんに「飲み屋」を紹介して欲しいといわれていたのにも関わらず、
スルーしてしまったので~
『オススメの飲み屋さん』を今回はご紹介いたします♪
とうとうあそこを紹介する日が来てしまいました!!!
「MAITAI」
http://www.edogawaku-town.com/mypage/ed024501
私が月に1回は行く、プチ常連の瑞江のバーです。
(お店の新年会にも呼ばれちゃいました(笑))
外観がとてもコジャレていて、マンションの1F部分にあるのですが、
ガラス細工のようなものが壁に貼りめぐされていてステキです。
お店の中には大きなガラス張りの鳥小屋があり、バーカウンターの下には
水槽があります。残念ながら今現在水槽に魚はいないんですけどね~
店内はちょっと暗いくらい。お店にある液晶テレビからはいつも何かしら店長セレクトの
映画が流れてます
ちなみに!
ここの「ジャクター」というカクテルが大好きです
アルコール度数の高いラムを使い、あとは柑橘系のライムか何かが確か入ってます。
初めてそのお店に行ったとき、強い酒を出してくれ~!っと言って出てきたお酒。
そのお酒をガブガブ飲んでいたお陰で、まわりの常連さんに一度で覚えられてしまいました。
今では、MAITAIに行って「いつものアレ」っと言えば出てくるぐらい、毎回飲んでます。(笑)
1人でも入りやすいお店なので、是非機会があったら行ってみて下さい。
それでは~お次は清水君ですよ
最近髪の毛の色が一段と茶色くなり、眉毛の色も薄くなり、弊社スタッフの清水君に
「老けましたね~」っと言われた栗原です
ちなみに今日は何の日か知ってますか?
A.「雨水(うすい)」です。
------------------------------------------------------------------------
雨水(うすい)は、二十四節気の1つ。2月19日ごろ。および、この日から啓蟄までの期間。
太陽黄経が330度のときで、空から降るものが雪から雨に変わり、雪が溶け始めるころ。
正月中。
暦便覧には「陽気地上に発し、雪氷とけて雨水となればなり」と記されている。
それゆえこの時節から寒さも峠を越え、衰退し始めると見ることも出来る。
春一番が吹き、鶯の鳴き声が聞こえ始める地域もある。
昔から農耕の準備を始める目安とされてきた。
by Wikipedia
------------------------------------------------------------------------
立春、春分などは知っていますが、恥ずかしながら「雨水」は最近知りました。
さてさて、今月2度目のお題!オススメの店~!
前回天田さんに「飲み屋」を紹介して欲しいといわれていたのにも関わらず、
スルーしてしまったので~
『オススメの飲み屋さん』を今回はご紹介いたします♪
とうとうあそこを紹介する日が来てしまいました!!!
「MAITAI」
http://www.edogawaku-town.com/mypage/ed024501
私が月に1回は行く、プチ常連の瑞江のバーです。
(お店の新年会にも呼ばれちゃいました(笑))
外観がとてもコジャレていて、マンションの1F部分にあるのですが、
ガラス細工のようなものが壁に貼りめぐされていてステキです。
お店の中には大きなガラス張りの鳥小屋があり、バーカウンターの下には
水槽があります。残念ながら今現在水槽に魚はいないんですけどね~
店内はちょっと暗いくらい。お店にある液晶テレビからはいつも何かしら店長セレクトの
映画が流れてます
ちなみに!
ここの「ジャクター」というカクテルが大好きです
アルコール度数の高いラムを使い、あとは柑橘系のライムか何かが確か入ってます。
初めてそのお店に行ったとき、強い酒を出してくれ~!っと言って出てきたお酒。
そのお酒をガブガブ飲んでいたお陰で、まわりの常連さんに一度で覚えられてしまいました。
今では、MAITAIに行って「いつものアレ」っと言えば出てくるぐらい、毎回飲んでます。(笑)
1人でも入りやすいお店なので、是非機会があったら行ってみて下さい。
それでは~お次は清水君ですよ