スタッフブログ

オーレ社員たちの成長ブログ

昔は足が速かったんです!!
2014 年 10 月 9 日 11 時 5 分
こんにちはー
製造のかくいですもみじ

今月のテーマ
「運動会の思い出」

ということです。


昨日、小学校までさかのぼって思い出してみたのですが、

基本的に運動会は好きでした。

なぜなら、
運動会の練習で、通常の勉強の授業がなくなるからです!キラキラ

最高!!


小学校のころは、色対抗、クラス対抗、地区対抗、部活対抗やら、
色々なリレーに出ていました。

今その話をしても誰も信じてもらえないですが(笑)

昔は、一応足が速かったんです!ほんとにー


中学校のときは、
吹奏楽部だったので、みんなが入場行進をするときに、
行進曲を演奏していました。


高校のときの記憶があまりないですね。
私が通っていた学校は、一学年19クラスあり人がいっぱいいたので、
グランド3個で行われていたりして
なにがなんだかだった気がします。

その代わり、応援合戦大会は人数がいるので迫力があってすごかったです!


全体的に言えることは、

運動会は楽しかった!!!










おわり。

次のかた、お願いします星
本日は皆既月食
2014 年 10 月 8 日 8 時 38 分
こんにちは
製造の横田です

今月のテーマ
運動会とのことで…

今年の子どもの運動会
最終種目、高学年リレー
最終ランナー
2位でバトンを受けた6年生女子
懸命に走るが3位の男子が猛追
最終コーナーですぐ後ろまで迫られる
最後の長い直線で抜かされそうになる…
観客の大声援
凄い接戦の末、女子が逃げ切りゴール‼︎
『ウォーッ』
わたくし、叫んでおりました
真にスポーツの感動を味わった瞬間でした

速そうな靴


おわり

それでは次の方よろしくお願いします
運動会…
2014 年 10 月 7 日 10 時 0 分
おはようございます、製造・浦田です。


『運動会の思い出』
小学校時代は学校全体からその年の紅白マスコットキャラを公募していたのですが、
4年生の頃白組だった時に自分の描いたデザインが採用されて応援合戦の時などにも使われるパネルにもなりました。
強制参加企画でそれほど乗り気じゃなかったのでよく覚えていないのですが、
描いたものが何かの形になったと言う事で、やはりそれなりに嬉しかった…ような。
(今思えば当時とても流行っていたポケ○ンに似たようなのがいた気がします…笑)


その他では高所苦手なのに背が低いからと騎馬戦・組み体操ピラミッド最上段になったり、
全体種目の大玉転がしで頭の上を通過する大玉に手が届かなかったり…
うーん…しょっぱい記憶が多いですね!

と言う事で陸上種目はそれほど…
水泳だったらそこらの成人男性以上には泳げると思いますので悔しくはありません!笑



運動会っぽい写真はすぐ出せる場所に見当たらなかったので
昨日の台風後の空を一枚。
自然のグラデーションが美しかったですが、肉眼で見た美しさには敵いませんねー。


スマホ構えたら丁度電車が入って来たので、周りの人には鉄子と思われたかもしれません…


では次、横田さん宜しくお願い致します!
第3回製造レク
2014 年 10 月 6 日 13 時 47 分
どうも、製造の引場です

10/3(金)に行われた第3回製造レクの模様をお伝えします~

佐々木さん臼井さんわたくし製造若造が←勝手にグループ名作りました。
幹事を務める製造レク企画も、今回で最終回となりました

今回のレクの目的は

【繁忙期に向けてよりチームの結束力とモチベーションを高めよう】
【新しく入ってきた浦田さんの歓迎会】

です。
ということで今回は中華料理屋の三国志さんにお世話になりました~

じゃん


わたしのつたない司会で(開始10分ほどで宴もたけなわですがと言ってしまう失態)
はじまりましたこの飲み会。

まずは浦田さんの自己紹介

いいですねいいですね

ぐびり


更に今回はただの飲み会ではなく、
とある企画を用意していたのです。

それは・・・

【繁忙期をみんなで楽しくのりきる為に、製造チームのスローガンを作ろ~ 企画です。】

なぜスローガンかといいますと、
むかーしむかし
以前八丁堀の頃、今よりも狭く、そして今よりも人数が少ない状況の中で、

大島さんと下田さんが遅番だった頃、
いつ終わるかわからない状況の中、

『おわらない日はない・・・』

という言葉を胸に、繁忙期を乗り越えました。とさ。

そこで、
全員で繁忙期を乗り越えるべく、モチベーションが落ちそうな時や、
誰か疲れているような時に、その言葉で頑張れるような、
心のよりどころになるような言葉をみんなで考えよう。とさ。

(↑この文章そのまま全員に説明しました)

ということで
三つのチームに分かれてそれぞれのチームが出したスローガンの中で一番いいものを決めました。

ちなみにチームはこのみっつ

じゃん チーム小野寺さんが濃い(勝手に命名)


じゃん チームなんか話がマニアック(勝手に命名)


じゃん チーム皐月さんが濃い(勝手に命名)


恐れ多くも皆さんの似顔絵を描かせていただきました。
こんな感じでチームごとにスローガンを考えはじめました~



スローガンとはなんぞや?から調べるチームや


熱く語るペアルック組もいれば


とりあえず食べるペアルック組もいたり


わいわいしているうちに時間はあっという間に過ぎていき・・・
とうとうプレゼンの時間です

チームなんか話がマニアック
  
【これ、いけなくないぞ】
ネガティブな言葉をポジティブに変換しております。
なにより佐々木さんが言うとカッコイイと話題に。

チーム皐月さんが濃い
  
【終わらない日はない いままでもこれからも】
今よりも人数が少なかった八丁堀時代に出た名言「終わらない日はない」
という言葉をこれからも受け継ぎたいという気持ちから。
スティーブジョブズ風にプレゼンしてました。伝われ~

チーム小野寺さんが濃い
  
【みんなでウルトラソウル! みんなの力を集めよう】
これはもう分かる人は分かりますがB'z大好き小野寺さんの影響を受けました。
余裕がなくなった時に(たぶん)くすっと笑えるうえに、BGMをかけられるのがいいですよね。

そして投票へ・・・

悩む井上さん

結果はこうなりました


ということでみんなで

うるとらそ~る

写真いっぱいで長くなってしまいましたが、
年内最後の製造レク会が終わりました。

忘年会で得たボーリングの賞金でレクの企画を任命された
佐々木さん臼井さんわたくし率いる製造若造も解散となります。ちょっとさみしい。

あ~大変だあと思うこともありましたが、沢山勉強になりましたし、
なにより製造チームのメンバーの方々が楽しんで協力してくれたのが
とても嬉しかったです。

次は二代目製造若造が頑張ってくれると信じて・・・

これからも製造チームをよろしくおねがいしまーす~

おしまい
体育祭謳歌
2014 年 10 月 6 日 8 時 32 分
おはようございます。
台風ですが元気に無事に問題なく出勤した製造のウスイです。


「運動会の思い出」
というテーマですね。


基本イベントごとが大好きで、動くことも好きだったので運動会や体育祭は好きでした。

小学校では入場行進で校旗をもって先頭で入場したり、
中学では3年間体育委員で選手宣誓なんかもやったり、
リレーも大体走ってました。お祭りごと大好き人間でした。


高校は普通科やら専門科が混ざった学校に通っていたのですが、美術科があるため、応援看板というものがありました。
高校3年生の時に応援団に入って制作した看板




どん




緑組でした。
気づいたら悪役っぽいデザインになってました!
主犯は私です^^

大きさはちょうど畳3畳分ですね。
これを応援団内にいた美術系の科の5人で制作しました。応援合戦の練習もしつつ制作もしつつ…大変でしたが楽しかったです。


体育祭そのものは、運動嫌いなメンバーが集まる美術科だったので、
出場種目を決めるHRの時間は学級委員に「リレー系とかみんながやらないやつにテキトーに名前いれておいてー。出るからー」と言って寝てました。

当日は部活対抗リレーや欠席した子の穴出場競技にも代打で出て大忙しでしたが、楽しかったですよー
チーム対抗選抜リレー的なのでは女子の部のアンカーでちゃっかりゴールテープを切りました^^


応援看板や得点表、スローガンなどを大型パネルやターポリン紙の大判印刷で作ってみてはいかがでしょうか?^^


ではでは、次は水泳が得意な浦田さん!
陸上はどうなのでしょうか?よろしくおねがいします!
ロマンス
2014 年 10 月 5 日 23 時 13 分
どうも、製造の引場です

運動会は競技よりも応援合戦が好きです。

小学校のときは袴が(宝塚っぽくて)かっこよくて、
応援団長をやりました。

はかま!はかま!と一人静かに興奮状態。

高校のときは本物の秋葉原で活動されてる方達に弟子入りして、
オタ芸ダンスで運動会を応援しました。

ロマンスやPPPH、ロザリオなどオタ芸の種類も学びました。
意外と難しく奥深く、出来てくると異様な高揚感がこみ上げます。

じゃん


楽しかったな運動会

ショーみたいなものをやる機会があると、
変なスイッチが入る引場でした。

(だから宝塚が好きなのかな・・・)


お次の方どーぞ~
裏方
2014 年 10 月 4 日 17 時 45 分
こんにちは、製造チームの井上です
運動会ですか、懐かしいです

私は足が遅かったのでクラス対抗リレーとか苦痛でした
個人種目はダメでしたが全体練習がある組み体操とか大縄跳びなんかはよく覚えています
写真もそっちのが沢山残っています
あと設営準備が楽しかった記憶があります。
石灰でグランドにラインを引いたり、テント建てたり競技で使う道具を倉庫から出して修復したり得点板を掲示しに行ったり...

印象的なもの
こちらの道具は何に使うかご存知ですか?

正解はスタートの合図を鳴らす板です
『位置に着いて、よーい、、ぺちーん 』と板を叩き合わせて鳴らして使います
実際は見た目より良い音がします
母校では近隣の馬が暴れるからとピストルが使えなかった為このような道具を使いましたがきっと少数派( °_°)


まだ使っているのか あの板
正式名称は知らない あの板
次の方、お願いします あの板

浮かれてすみません、以上です
怒られた!
2014 年 10 月 3 日 20 時 13 分
制作部 梓澤です。

明日は娘の保育園の運動会があります。
小学生の息子の運動会は5月でした。東京に来て5月に運動会があるんだ!と
びっくりしたもんです。
でもお陰で保育園や幼稚園、小学校の運動会がバッティングしなくて済むでいるのかも
しれません。

自分の運動会の思い出と言えば、
小学校5年生の時、運動会の練習の時でした。
行進の練習の最中に隣の友達とふざけていたら
担任の先生に首根っこをひっぱられ列の外へ。
めちゃくちゃ怒られたが一番の思い出です。

小学校といえば娘が来年小学生になります。早いもんです。
運動会
2014 年 10 月 2 日 18 時 6 分
こんにちは。
製造の雄也です。

「運動会の思い出」

遠い遠い昔の記憶です。
記憶をたどっていくと、
ぼんやりとですが、あの時の記憶が断片的に浮かんできます。
記憶とは面白いもので、自分にとって良い場面ばかりが残るんです。
その上、若干美化されています。
スローモーションのようでもあります。

私は小さい頃から足が速かったようです。
小学校から中学校までの9年間
運動会ではいつもリレーの選手に選ばれていました。
走っているのは自分ですから、客観的に自分が走っている姿は
自分では見る事はできません。
両親が撮影したビデオカメラの映像に映っている自分が走っている自分なんです。
あんなに前屈みになって走っている自分を見てビックリした記憶があります。
思春期ですから自分の姿を見るのが嫌でした。
一度だけ目を細くしてその映像を見た記憶があります。

思い出せないのは、その時一緒に走った人です。
ぼくより早かった人も遅かった人も思い出せません。
ぼくより早かった人と遅かった人もきっと
その時一緒に走った人を思い出す事は
なかなかできないでしょうね。






今回の記憶を辿る自分の頭の中を抽象的に表現するならこんな感じです。
記憶の点と点が繋がったり、バラバラになったり
本当なのか作られたものなのか
曖昧で不安定な感じですが、
とても楽しい時間でした!

それでは次の方よろしくお願いします!
宣誓
2014 年 10 月 1 日 19 時 12 分
こんにちわ、データ処理担当貴堂です。




馬肥ゆる秋、ですもの私も太りました。






今回は「運動会」ですね。なつかしいです。







実は私の時はブルマでした。今は絶滅したのかな。。。





私は点数係をしてました。がこれが意外とハードでした。次々ゴールした順に点数を記入
していくのですが追いつかないんですよ。

50m走なんて次々ゴールに入ってくるので、あの子が何点でこの子は何点であいつはこいつで
こいつはあいつか状態でした。





そんなこんなで閉会式になり点数の発表でした。紅組白組は同点で優勝はなしになりました。


開校して以来初の同点でしたが、ちょっとビミョーな雰囲気でしたね。






データだけでなく形として、お子様の勇姿を印刷してみてはいかがでしょうか。
その際はプリオのご利用お待ちしてます。






あらためて運動会を思い出して今年は「あわてない」で冷静でいきたいです。








次の方よろしくお願いします。
< 2014年10月 >
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
- - - - - - -
  • 大判出力事業部
ページTOPへ