オーレ社員たちの成長ブログ
GW2015 年 5 月 9 日 16 時 29 分 三井
みどりの日
こんにちは。受注チームの三井です。
今年のゴールデンウイークは暦通りにお休みをいただきました。
本当にありがとうございます!
ゆっくりと実家がある福岡に帰ってきました。
私は予定を詰め込みたがるところがあり、予定がない日は不安になってしまうくらい動きたがりです。
ですが今回の帰省では本当になんにも予定を立てておらず、
家族に会って、家族のやりたいことをしよう。と思っていました。
結果
朝はウッドデッキで両親と珈琲を飲み、
朝ごはんを母とつくり、3人で犬の散歩をゆーっくりとして
昼は日向ぼっこ、夕方また犬の散歩をして
夜はまたウッドデッキで七輪で焼き肉をしながら3人で晩酌。
と夢のような時間を過ごしました。
特別にやることが無くてもとても充実感があり、本当に帰省してよかったと思いました。
面と向かって話をするといろんな不安も解消され、家族とは有り難い存在だなあと思いました。いやはや。
(写真は何十枚も撮ったわんこの写真のうちの、目瞑っちゃったシリーズ)
今年のゴールデンウイークは暦通りにお休みをいただきました。
本当にありがとうございます!
ゆっくりと実家がある福岡に帰ってきました。
私は予定を詰め込みたがるところがあり、予定がない日は不安になってしまうくらい動きたがりです。
ですが今回の帰省では本当になんにも予定を立てておらず、
家族に会って、家族のやりたいことをしよう。と思っていました。
結果
朝はウッドデッキで両親と珈琲を飲み、
朝ごはんを母とつくり、3人で犬の散歩をゆーっくりとして
昼は日向ぼっこ、夕方また犬の散歩をして
夜はまたウッドデッキで七輪で焼き肉をしながら3人で晩酌。
と夢のような時間を過ごしました。
特別にやることが無くてもとても充実感があり、本当に帰省してよかったと思いました。
面と向かって話をするといろんな不安も解消され、家族とは有り難い存在だなあと思いました。いやはや。
(写真は何十枚も撮ったわんこの写真のうちの、目瞑っちゃったシリーズ)
2015 年 5 月 9 日 10 時 33 分 小笠原
一歩一歩
こんにちは、
データ処理チームの小笠原です。
先日のみどりの日に高尾山へ行ってきました。
登山コースがいくつかあるのですが、
清流に沿っていける癒し効果の高そうな
「6号路」のびわ滝コースで登っていきました。
2時間もかからず頂上につくことができ、
見晴らしの良い場所でお昼にすることができたので、ひとまず久しぶりの登山への不安は解消。
乗り物が好きなのでケーブルカーやリフトへ乗りたいという
気持ちもあったのですが、友人からは却下されてしまいました。
時間に余裕があったので、お隣の城山へ登ることに。
高尾山は家族連れの方が多く、混雑していましたが、
城山へのルートは人もぐっと減り、背の高い樹々など鬱蒼としていて、
また異った山の雰囲気を楽しめました。
城山山頂までの真ん中くらいまで行ったところで、結局は引き返してしまいましたが、
普段怠けている筋肉を刺激できたと思います。
データ処理チームの小笠原です。
先日のみどりの日に高尾山へ行ってきました。
登山コースがいくつかあるのですが、
清流に沿っていける癒し効果の高そうな
「6号路」のびわ滝コースで登っていきました。
2時間もかからず頂上につくことができ、
見晴らしの良い場所でお昼にすることができたので、ひとまず久しぶりの登山への不安は解消。
乗り物が好きなのでケーブルカーやリフトへ乗りたいという
気持ちもあったのですが、友人からは却下されてしまいました。
時間に余裕があったので、お隣の城山へ登ることに。
高尾山は家族連れの方が多く、混雑していましたが、
城山へのルートは人もぐっと減り、背の高い樹々など鬱蒼としていて、
また異った山の雰囲気を楽しめました。
城山山頂までの真ん中くらいまで行ったところで、結局は引き返してしまいましたが、
普段怠けている筋肉を刺激できたと思います。
2015 年 5 月 9 日 10 時 19 分 宮下
ニューバランスな生活
こんにちは
製造の宮下です。
新しいことにチャレンジしたいと考える事が増えてきました。
まだ行動に移せてないので失敗を恐れずはじめたいです!
自分のしたいことについて最近時々考えます。
選択肢は沢山あります。
どうしても
今までの環境に甘え、変化を恐れている自分に気付きます。
ただ、それに気付けて
前向きに行動してみようとポジティブに考えています。
目的を持って始めればきっと上手くいくでしょう!
製造の宮下です。
新しいことにチャレンジしたいと考える事が増えてきました。
まだ行動に移せてないので失敗を恐れずはじめたいです!
自分のしたいことについて最近時々考えます。
選択肢は沢山あります。
どうしても
今までの環境に甘え、変化を恐れている自分に気付きます。
ただ、それに気付けて
前向きに行動してみようとポジティブに考えています。
目的を持って始めればきっと上手くいくでしょう!
2015 年 5 月 9 日 7 時 45 分 雄也
手習いのススメ
こんにちは!
製造の雄也です。
ぼくは1日の1/3の時間を歩いている事に気づきました。
先進国の住民は「座る人」であるとどこかで聞いた事があります。
厚生労働省は1日男性8500歩、女性8000歩を目標値にしています。
距離にすると5~6km
時間に換算すると80分から90分
製造チームなら作業をしながら目標値を楽々と達成できるのではないでしょうか。
食事をコントロールした場合ですが、
嬉しい事に1日8000歩でおよそ22.5kcal消費できるので、1ヶ月で1kg痩せられるそうです。
これは立ち仕事のメリットですね!
いつか先進国の住民は「歩く人」である日が来るのではないかと予感すらしてしまいました。
歩く事が楽しいのなら歩きやすい靴が必要と思ったので3年前から
ニューバランスのスニーカーを履き続けています。
”履いた人に新しいバランス感覚をもたらす”
まさにその通りなんです。
ソールの薄いスニーカーを履いていた時は
足の疲労を感じていたのですが、
ニューバランスを履き始めてから、
疲労がかなり軽減されています。
歩く事がもっと楽しくなったのです。
目的に合った最高の物に出会うと
今まで考えられなかったより良い体験ができるんです。
僕は改めて思ったのであります。
ハッピーライフは具体的にしていかないと手に入れられないんだと。
製造の雄也です。
ぼくは1日の1/3の時間を歩いている事に気づきました。
先進国の住民は「座る人」であるとどこかで聞いた事があります。
厚生労働省は1日男性8500歩、女性8000歩を目標値にしています。
距離にすると5~6km
時間に換算すると80分から90分
製造チームなら作業をしながら目標値を楽々と達成できるのではないでしょうか。
食事をコントロールした場合ですが、
嬉しい事に1日8000歩でおよそ22.5kcal消費できるので、1ヶ月で1kg痩せられるそうです。
これは立ち仕事のメリットですね!
いつか先進国の住民は「歩く人」である日が来るのではないかと予感すらしてしまいました。
歩く事が楽しいのなら歩きやすい靴が必要と思ったので3年前から
ニューバランスのスニーカーを履き続けています。
”履いた人に新しいバランス感覚をもたらす”
まさにその通りなんです。
ソールの薄いスニーカーを履いていた時は
足の疲労を感じていたのですが、
ニューバランスを履き始めてから、
疲労がかなり軽減されています。
歩く事がもっと楽しくなったのです。
目的に合った最高の物に出会うと
今まで考えられなかったより良い体験ができるんです。
僕は改めて思ったのであります。
ハッピーライフは具体的にしていかないと手に入れられないんだと。
2015 年 5 月 8 日 21 時 1 分 志村
一週間コンパス
こんばんは。
制作チームの志村です。
みなさまゴールデンなウィークはいかがでしたでしょうか。
自分は特別どこかへ出かける計画はたてなかったのですが、
じっくり時間を使えるチャンスということで「新しいこと」を始めるきっかけにしてみました。
始めるだけでなくてしっかり継続するために、ブログでも宣言しておきます。
志村、「ペン字」始めました。
CMで話題の◯◯キャンではないです。
とりあえず自分に合いそうな書き込み式のテキストを選んで買ってきました。
1日15分から30分、自分で続けます。
「上手な字」は目的ではないです。継続の効果としてそうなるのは嬉しいですが
何よりも続けること、
癖だと諦めずに直す努力をすること、
時間を決めて物事に集中して取り組むこと
これらのことを自分に習慣づけていきます。
制作チームの志村です。
みなさまゴールデンなウィークはいかがでしたでしょうか。
自分は特別どこかへ出かける計画はたてなかったのですが、
じっくり時間を使えるチャンスということで「新しいこと」を始めるきっかけにしてみました。
始めるだけでなくてしっかり継続するために、ブログでも宣言しておきます。
志村、「ペン字」始めました。
CMで話題の◯◯キャンではないです。
とりあえず自分に合いそうな書き込み式のテキストを選んで買ってきました。
1日15分から30分、自分で続けます。
「上手な字」は目的ではないです。継続の効果としてそうなるのは嬉しいですが
何よりも続けること、
癖だと諦めずに直す努力をすること、
時間を決めて物事に集中して取り組むこと
これらのことを自分に習慣づけていきます。
2015 年 5 月 8 日 19 時 45 分 サツキ
練習てつまらない
こんばんは、製造のサツキです。
7つの習慣手帳を使用中
「人生を一週間ごとに考え、どう変化していくのか」成長記録の一つ、
また「継続できているのか」をブログにて報告していきます。
【今週の報告】5/2~5/8
社会・情緒:○社内ゴミ拾い活動
肉体 :○野菜中心の食事、ウォーキング実施 -5㎏
知性 :○読書
精神 :○週間計画をたてる際、静かな場所で30分
プライベート:○東京ドーム参戦
コミュニケーション:○社内にてコミュニケーション活動
今週の反省
ゴールデンウィークでお休みをいただきましたので2日間の出勤のみでした。
来週より入稿時間延長を計画中、お客様に喜んで頂ける対応ができるよう、皆で協力し、更なる成長を目指します。
【来週の目標】5/9~5/15
社会・情緒:ゴミ拾い活動
肉体 :野菜中心の食事、ウォーキング実施
知性 :読書
精神 :週間計画をたてる際、静かな場所で30分
プライベート:自炊・音楽鑑賞
コミュニケーション:社内にてコミュニケーション活動
オーレは土日祝日も元気に営業しております。
よろしくお願いいたします。
7つの習慣手帳を使用中
「人生を一週間ごとに考え、どう変化していくのか」成長記録の一つ、
また「継続できているのか」をブログにて報告していきます。
【今週の報告】5/2~5/8
社会・情緒:○社内ゴミ拾い活動
肉体 :○野菜中心の食事、ウォーキング実施 -5㎏
知性 :○読書
精神 :○週間計画をたてる際、静かな場所で30分
プライベート:○東京ドーム参戦
コミュニケーション:○社内にてコミュニケーション活動
今週の反省
ゴールデンウィークでお休みをいただきましたので2日間の出勤のみでした。
来週より入稿時間延長を計画中、お客様に喜んで頂ける対応ができるよう、皆で協力し、更なる成長を目指します。
【来週の目標】5/9~5/15
社会・情緒:ゴミ拾い活動
肉体 :野菜中心の食事、ウォーキング実施
知性 :読書
精神 :週間計画をたてる際、静かな場所で30分
プライベート:自炊・音楽鑑賞
コミュニケーション:社内にてコミュニケーション活動
オーレは土日祝日も元気に営業しております。
よろしくお願いいたします。
2015 年 5 月 8 日 18 時 12 分 渡部
1年計画
こんばんは、渡部です。
少し前のブログで、空手を続けてもらいたい親心と、試合に不安になるお子さんの話がありました。
今日は、ご飯が食べるのが遅いお子さんのお話。
自分だったらどうするかなぁと、きっとそう遠くない未来(だと思いたい)のことを想います。
私はピアノと水泳を習っていましたが、やはり練習が嫌いでした。
ピアノはメロディのある曲とただの音符の羅列の練習曲があり、なにより練習曲がつまらなくてつまらなくて。
でも、今ではもっと真剣に取り組んでおけばよかったなと思います。
弾きたい曲があっても実力が足りず弾けないし。
弾けると本当に気持ち良くて浸れるんです。
与えられていた環境に甘えるだけって楽です。
でもやっぱり自分がこれしたい!て決めて乗り越える快感には敵いません。
自分に子どもができたら、子どものやりたいって気持ちを大事にしたいなと思います。
…できる範囲で。
梓澤さん、私が小学生の頃、朝食時はいつもラジオでした。
ご飯を食べるときの目線は食卓や家族だったんだなと思うと、なんだか誇らしいです。
ラジオお勧めです!!
少し前のブログで、空手を続けてもらいたい親心と、試合に不安になるお子さんの話がありました。
今日は、ご飯が食べるのが遅いお子さんのお話。
自分だったらどうするかなぁと、きっとそう遠くない未来(だと思いたい)のことを想います。
私はピアノと水泳を習っていましたが、やはり練習が嫌いでした。
ピアノはメロディのある曲とただの音符の羅列の練習曲があり、なにより練習曲がつまらなくてつまらなくて。
でも、今ではもっと真剣に取り組んでおけばよかったなと思います。
弾きたい曲があっても実力が足りず弾けないし。
弾けると本当に気持ち良くて浸れるんです。
与えられていた環境に甘えるだけって楽です。
でもやっぱり自分がこれしたい!て決めて乗り越える快感には敵いません。
自分に子どもができたら、子どものやりたいって気持ちを大事にしたいなと思います。
…できる範囲で。
梓澤さん、私が小学生の頃、朝食時はいつもラジオでした。
ご飯を食べるときの目線は食卓や家族だったんだなと思うと、なんだか誇らしいです。
ラジオお勧めです!!
2015 年 5 月 8 日 13 時 18 分 石岡
松陰先生もファシリテーター
こんにちは、データ処理チームの石岡です。
1年後の自分についてまだ答えは出ていないです。
でも、なんとなーくこんな感じだったらいいな~というふわふわ~としたもの
は出てきたような感じがします。
■仕事面
・今現在(もサクサクですが)よりもサクサク処理できるようになっていたらいいな~
・楽しかったらいいな~
■プライベート面
・2015年~2016年をまとめられるものができたらいいなー
・○○がいる
・感動の創造
こんな感じかなと!
そしたら次は、これをどう行動していくかですよね!
1年計画を作ってみようと思います。
少しだけ現実味が出てきたような気がします。
○○は内緒です。いや・・・隠せてないですけど・・・;;;
探り探りですが、ちょっとずつ自分と向かい合って明確にしていこうと思います。
叩いて叩いて平坦にした安全な道を行きたい願望はあります・・・できたら。。。
1年後の自分についてまだ答えは出ていないです。
でも、なんとなーくこんな感じだったらいいな~というふわふわ~としたもの
は出てきたような感じがします。
■仕事面
・今現在(もサクサクですが)よりもサクサク処理できるようになっていたらいいな~
・楽しかったらいいな~
■プライベート面
・2015年~2016年をまとめられるものができたらいいなー
・○○がいる
・感動の創造
こんな感じかなと!
そしたら次は、これをどう行動していくかですよね!
1年計画を作ってみようと思います。
少しだけ現実味が出てきたような気がします。
○○は内緒です。いや・・・隠せてないですけど・・・;;;
探り探りですが、ちょっとずつ自分と向かい合って明確にしていこうと思います。
叩いて叩いて平坦にした安全な道を行きたい願望はあります・・・できたら。。。
2015 年 5 月 8 日 11 時 59 分 大島
テーブルの片付け
こんにちは、製造チームの大島です。
私は7つの習慣のセミナーに参加して初めて、
「ファシリテーター」という言葉を知ったのですが、
昨日、上野駅の本屋さんでファシリテーターについての本を見つけました。
その本の中で、
NHK大河ドラマ「花燃ゆ」でも知られる吉田松陰先生は、
ファシリテーターだった!と書かれていて、グッと惹きつけられました。
「上から下」の教え方ではなく、
自分も学びながら、みんなの力を引き出していくという方法で
松陰先生は、伊藤博文などの多くの逸材を発掘したという…
未熟ですが、私も社内ファシリテーターをしている身として、
改めてセミナーのあり方や目的などを考えさせられました。
私は7つの習慣のセミナーに参加して初めて、
「ファシリテーター」という言葉を知ったのですが、
昨日、上野駅の本屋さんでファシリテーターについての本を見つけました。
その本の中で、
NHK大河ドラマ「花燃ゆ」でも知られる吉田松陰先生は、
ファシリテーターだった!と書かれていて、グッと惹きつけられました。
「上から下」の教え方ではなく、
自分も学びながら、みんなの力を引き出していくという方法で
松陰先生は、伊藤博文などの多くの逸材を発掘したという…
未熟ですが、私も社内ファシリテーターをしている身として、
改めてセミナーのあり方や目的などを考えさせられました。
2015 年 5 月 8 日 10 時 3 分 梓澤
制作部 梓澤です。
娘はご飯を食べるのが遅くていつも注意されます。
食事はゆっくりが理想なのでしょうが、休日朝2時間もかかると
話は違ってきます。
なぜ遅くなってしまうのかを娘から聞くと
テレビに夢中になってしまう。テーブルの上のものに気を取られて触ってしまう。
確かに、食に集中出来ていないのは分かっていました。
ダメだなと思いつつも、テレビは時間を把握するのにつけていましたが
やめてラジオにしようと奥さんと話してます。
テーブルの上のものですが、これは私たち親も悪いのですが
食事だというのに学校のプリントやら、子どもがつかった鉛筆やら
とにかくものがのっかったまま食事もしていました。
机にものがあるからいじって遅くなってしまう。
じゃあどうするか。ものがなければ大丈夫かもしれない。
ということだったので、食事の前のテーブルの上の片付けを任せることにしました。
娘が全部やるのではなくて、家族全員に声をかけてみんなで協力して片付けをするよう
呼びかけて、テーブルを綺麗に保つ管理を任せました。
今日の朝、これ誰の?これはどこにしまうの?と声がけをしてくれました。
あとは集中して食事をするために、綺麗に保つということを任せている
ということを忘れさせないように定期的に話をしていこうと思います。
娘はご飯を食べるのが遅くていつも注意されます。
食事はゆっくりが理想なのでしょうが、休日朝2時間もかかると
話は違ってきます。
なぜ遅くなってしまうのかを娘から聞くと
テレビに夢中になってしまう。テーブルの上のものに気を取られて触ってしまう。
確かに、食に集中出来ていないのは分かっていました。
ダメだなと思いつつも、テレビは時間を把握するのにつけていましたが
やめてラジオにしようと奥さんと話してます。
テーブルの上のものですが、これは私たち親も悪いのですが
食事だというのに学校のプリントやら、子どもがつかった鉛筆やら
とにかくものがのっかったまま食事もしていました。
机にものがあるからいじって遅くなってしまう。
じゃあどうするか。ものがなければ大丈夫かもしれない。
ということだったので、食事の前のテーブルの上の片付けを任せることにしました。
娘が全部やるのではなくて、家族全員に声をかけてみんなで協力して片付けをするよう
呼びかけて、テーブルを綺麗に保つ管理を任せました。
今日の朝、これ誰の?これはどこにしまうの?と声がけをしてくれました。
あとは集中して食事をするために、綺麗に保つということを任せている
ということを忘れさせないように定期的に話をしていこうと思います。