オーレ社員たちの成長ブログ
便利に慣れすぎない2015 年 5 月 18 日 18 時 29 分 岡
風邪の判断。
こんにちはデータ処理チームの岡です。
この前、久々にパソコン上では無く、紙の上に鉛筆を使って絵を描きました。
「当たり前の事じゃない?」と思うかもしれませんが、パソコンでやると絵の修正とかが早くできて結果的に楽なんです。
そのやり方に慣れ切ってしまった私は、実際の紙の上で絵を描くという作業を疎かにしていました。
結果、自分が思った通り、書けるようになるまで時間がかかりました。
他にも佐々木さんもブログで書いていましたが、社内で今行っている「Thanksカード」も手書きで書いており、普段から手で字を書かず、パソコンに頼りっきりなので字の汚さを改めて痛感しました。(汗
便利な事は良い事です。
でも、何かの拍子にそれが使えなくなったら?
そう考えるとゾッとする事があります。
今の便利さに慣れすぎると、それに依存しきってしまい当たり前になって、ありがたみや感謝の念すら忘れてしまいがちです。
初心に返って、気持ちを引き締める事も大切だと、思いました。
以上です。
この前、久々にパソコン上では無く、紙の上に鉛筆を使って絵を描きました。
「当たり前の事じゃない?」と思うかもしれませんが、パソコンでやると絵の修正とかが早くできて結果的に楽なんです。
そのやり方に慣れ切ってしまった私は、実際の紙の上で絵を描くという作業を疎かにしていました。
結果、自分が思った通り、書けるようになるまで時間がかかりました。
他にも佐々木さんもブログで書いていましたが、社内で今行っている「Thanksカード」も手書きで書いており、普段から手で字を書かず、パソコンに頼りっきりなので字の汚さを改めて痛感しました。(汗
便利な事は良い事です。
でも、何かの拍子にそれが使えなくなったら?
そう考えるとゾッとする事があります。
今の便利さに慣れすぎると、それに依存しきってしまい当たり前になって、ありがたみや感謝の念すら忘れてしまいがちです。
初心に返って、気持ちを引き締める事も大切だと、思いました。
以上です。
2015 年 5 月 18 日 18 時 8 分 いしづか
かぶってしまいました(汗)
こんばんは、受注の石塚です。
先々週の末ぐらいに風邪気味になり、
以来、喉と鼻腔の調子が優れません。
ここ数年で一番長引いているかもせれません。
寧ろ、長引いています。
これが風邪なのかもわかりません、
病院に行くべきでしょうか?
さておき、
体調に託つけて休日には予定以外の外出を避け、
大分、家におりました。
短い期間でもだらけてしまうと、
以前の習慣が直ぐに戻ってしまうもので、
あさ起きる時間に甘さが戻ってきました。
しかし、起きるときは起きるし、
ギリギリでも余裕のあるうちに動けているので、
そこまで問題視しません。
圧迫感や脅迫観念は備えず、
ゆとりをもって調整して行こうと思っております。
今週末は、吉田さんとの120㎞が待っているので、
長距離に向け、酸素導入口の改善に努める次第です!
先々週の末ぐらいに風邪気味になり、
以来、喉と鼻腔の調子が優れません。
ここ数年で一番長引いているかもせれません。
寧ろ、長引いています。
これが風邪なのかもわかりません、
病院に行くべきでしょうか?
さておき、
体調に託つけて休日には予定以外の外出を避け、
大分、家におりました。
短い期間でもだらけてしまうと、
以前の習慣が直ぐに戻ってしまうもので、
あさ起きる時間に甘さが戻ってきました。
しかし、起きるときは起きるし、
ギリギリでも余裕のあるうちに動けているので、
そこまで問題視しません。
圧迫感や脅迫観念は備えず、
ゆとりをもって調整して行こうと思っております。
今週末は、吉田さんとの120㎞が待っているので、
長距離に向け、酸素導入口の改善に努める次第です!
2015 年 5 月 18 日 17 時 22 分 中村
ときめき
制作の中村です。
私も「ねこあつめ」をやってます。
ついでに言えば使ってるペンタブはWacomのIntuos Proです。
だいぶ暑さを感じる日が増え、日も伸びてきたなと感じて参りました。
そこで衣替えを先日実行しました。
と言っても、そこまで衣装持ちではないので引き出しの中身を入れ替えるだけで終了です。
それでも見直してみれば数年は着ていない服も出てきまして
「ここまで着なかったからたぶんこれからも着ないだろうな」という考えの元に数着捨てました。
このとき頭に浮かんだのは
何年か前にブームが起こり今ではアメリカで「尊敬する日本人」のうちに選ばれた
こんまりこと近藤麻理恵さんの「ときめきを感じなければ捨てなさい」の言葉でした。
ああそうか。「ときめかない物」=「自分に必要のない物」なんだ、と。
知っていた言葉にも関わらず、改めてはっとしました。
ときめかないものを捨てて、ときめくものだけを残していく。格好いいですね。
物を捨てると本当に欲しいものも見えてきました。
ああ、この色の服を持っていないんだ。こんなタイプのものが欲しいんだ。
少しずつ片付けて、必要なものを書き出して、ときめきを探しに出かけましょう。(言い聞かせ)
追記:いざこの内容をブログに移そうとしたら先に大島さんが書かれていましたね…
パクったわけじゃないです!偶然です!!
私も「ねこあつめ」をやってます。
ついでに言えば使ってるペンタブはWacomのIntuos Proです。
だいぶ暑さを感じる日が増え、日も伸びてきたなと感じて参りました。
そこで衣替えを先日実行しました。
と言っても、そこまで衣装持ちではないので引き出しの中身を入れ替えるだけで終了です。
それでも見直してみれば数年は着ていない服も出てきまして
「ここまで着なかったからたぶんこれからも着ないだろうな」という考えの元に数着捨てました。
このとき頭に浮かんだのは
何年か前にブームが起こり今ではアメリカで「尊敬する日本人」のうちに選ばれた
こんまりこと近藤麻理恵さんの「ときめきを感じなければ捨てなさい」の言葉でした。
ああそうか。「ときめかない物」=「自分に必要のない物」なんだ、と。
知っていた言葉にも関わらず、改めてはっとしました。
ときめかないものを捨てて、ときめくものだけを残していく。格好いいですね。
物を捨てると本当に欲しいものも見えてきました。
ああ、この色の服を持っていないんだ。こんなタイプのものが欲しいんだ。
少しずつ片付けて、必要なものを書き出して、ときめきを探しに出かけましょう。(言い聞かせ)
追記:いざこの内容をブログに移そうとしたら先に大島さんが書かれていましたね…
パクったわけじゃないです!偶然です!!
2015 年 5 月 18 日 16 時 24 分 大島
10人会
こんにちは、製造チームの大島です。
きょうは私の大好きな
片づけコンサルタント【こんまり先生】について話をします。
こんまり先生は、小さいころからお片づけが大好きで、
「人生がときめく片づけの魔法」という著書で一躍有名になりました。
そして書籍がさまざまな国で受け入れられ、
「世界に影響を与えた100人」に選ばれた人です。
片づけの書籍は他にもたくさんありますが、
こんまり先生の片づけは、必要なものを「ときめき」で判断するのが特徴です。
(片づけを越えて、私はこんまり先生を見ると「ときめき」を感じます。
キラキラオーラが出ていて、幸せな気持ちになります。)
私は今、実家の掃除をコツコツ進めているのですが、
実家で暮らしていると、
自分だけではどうにもならないことがたくさんあります。
ものを捨てようとすると「もったいない」と拾われる。
せっかく片づけても、共通スペースはすぐに散らかる。
家族のものを勝手に捨てられない。
許可を得ようとすると必ず止められる。など・・・
書籍の中に、「家族の部屋が片付いていないとイライラするのは、
自分の部屋が片付いてないから」と書かれています。
自分のダメなところほど気になるもの、なんだそうです。
なんだか納得させられてしまって、
それからは自分の部屋を集中してやっていたら、
家族も協力的になったり、片づけしはじめたりと影響が広がってきているんです!
内から外へ…、
7つの習慣のインサイドアウトの考えですね!
週末のお掃除が今は楽しみになりました。
きょうは私の大好きな
片づけコンサルタント【こんまり先生】について話をします。
こんまり先生は、小さいころからお片づけが大好きで、
「人生がときめく片づけの魔法」という著書で一躍有名になりました。
そして書籍がさまざまな国で受け入れられ、
「世界に影響を与えた100人」に選ばれた人です。
片づけの書籍は他にもたくさんありますが、
こんまり先生の片づけは、必要なものを「ときめき」で判断するのが特徴です。
(片づけを越えて、私はこんまり先生を見ると「ときめき」を感じます。
キラキラオーラが出ていて、幸せな気持ちになります。)
私は今、実家の掃除をコツコツ進めているのですが、
実家で暮らしていると、
自分だけではどうにもならないことがたくさんあります。
ものを捨てようとすると「もったいない」と拾われる。
せっかく片づけても、共通スペースはすぐに散らかる。
家族のものを勝手に捨てられない。
許可を得ようとすると必ず止められる。など・・・
書籍の中に、「家族の部屋が片付いていないとイライラするのは、
自分の部屋が片付いてないから」と書かれています。
自分のダメなところほど気になるもの、なんだそうです。
なんだか納得させられてしまって、
それからは自分の部屋を集中してやっていたら、
家族も協力的になったり、片づけしはじめたりと影響が広がってきているんです!
内から外へ…、
7つの習慣のインサイドアウトの考えですね!
週末のお掃除が今は楽しみになりました。
2015 年 5 月 18 日 15 時 17 分 西
製造チームの10人会
こんにちは。製造の西です。
先日製造チームの10人会に参加しました。
今回の10人会では改めて
自分の人生の目標、理想、それを実現させるために何をしているかなどの発表をしました。
ただ自分で発表するのではなく、一度ペアを組んだ相手から主に上記の内容をインタビューのように聞かれ、
インタビュアーが聞き出した内容を解釈しまとめて発表してくれる、というちょっと変わったやり方。
インタビューを受けるのはとっても面白かったです。
聞かれてはじめて気が付くこと、改めて思い出すことが多く
最近ブログに書いている「早寝早起き」も自分には本当に必要なことなんだなと改めて思いました。
逆に私からインタビューをするのも、想像していたより楽しかったです。
話してくれている内容をきちんと理解できているかどうか、不安な所も多くありますが
身近にいる人が何を考えて過ごしているのか。知っているようで知らないことを聞けるのが楽しかったです。
人生の目標、なんて重くて堅苦しい事話し合いたくないな・・・と当日までは思っていたのですが
終始穏やかな雰囲気で、まったく重苦しい事なかったです。
たぶん私が重苦しく物事を考えすぎなんでしょう。今回の10人会みたいに、真面目なことにも楽しく、よい雰囲気で取り組めたら人生もっと楽しいだろうなと思いました。
先日製造チームの10人会に参加しました。
今回の10人会では改めて
自分の人生の目標、理想、それを実現させるために何をしているかなどの発表をしました。
ただ自分で発表するのではなく、一度ペアを組んだ相手から主に上記の内容をインタビューのように聞かれ、
インタビュアーが聞き出した内容を解釈しまとめて発表してくれる、というちょっと変わったやり方。
インタビューを受けるのはとっても面白かったです。
聞かれてはじめて気が付くこと、改めて思い出すことが多く
最近ブログに書いている「早寝早起き」も自分には本当に必要なことなんだなと改めて思いました。
逆に私からインタビューをするのも、想像していたより楽しかったです。
話してくれている内容をきちんと理解できているかどうか、不安な所も多くありますが
身近にいる人が何を考えて過ごしているのか。知っているようで知らないことを聞けるのが楽しかったです。
人生の目標、なんて重くて堅苦しい事話し合いたくないな・・・と当日までは思っていたのですが
終始穏やかな雰囲気で、まったく重苦しい事なかったです。
たぶん私が重苦しく物事を考えすぎなんでしょう。今回の10人会みたいに、真面目なことにも楽しく、よい雰囲気で取り組めたら人生もっと楽しいだろうなと思いました。
2015 年 5 月 18 日 15 時 1 分 三岳
0516 製造10人会
こんにちは、製造チームの三岳(ミタケ)です。
株式会社オーレでは10人会という目的を持った、コミュニケーションを取る会を定期的に開いています。
もしかしたらどなたかのブログでご説明があったかもしれませんが、10人会の目的は
『お互いのWinを知り道順を創造しあう』
会の当日まで軽い説明しかなく、どういうことをすれば良いのか、質問などを考えていました。
でも蓋を開けてみると、インタビュー形式のやり取りだったのでとても分かりやすかったです。
普段、接しているスタッフの考え方なんて照れくさくて聞いたことありませんでしたが、10人会を通していろんなことが分かって新鮮でした。そして自分にも影響を与えてくれたり、勉強になりました。
自分の目的などを口では簡単に言えますが、実際に達成するためには容易ではありません。思いを伝えた中で行動をしないと始まりません。軸を持って新たな挑戦しようと思いました。
みんなの話を聞いていて、ジーンときた話があります。
『健康であること、我慢をしないこと』。
体を壊し周りに迷惑をかけ、我慢をし過ぎて自分に負荷をかけていたこと。誰でも経験したことあるかもしれませんが、この話がとても心の中にグッときました。
たまには真面目に語り合うことって良いなって思いました。
株式会社オーレでは10人会という目的を持った、コミュニケーションを取る会を定期的に開いています。
もしかしたらどなたかのブログでご説明があったかもしれませんが、10人会の目的は
『お互いのWinを知り道順を創造しあう』
会の当日まで軽い説明しかなく、どういうことをすれば良いのか、質問などを考えていました。
でも蓋を開けてみると、インタビュー形式のやり取りだったのでとても分かりやすかったです。
普段、接しているスタッフの考え方なんて照れくさくて聞いたことありませんでしたが、10人会を通していろんなことが分かって新鮮でした。そして自分にも影響を与えてくれたり、勉強になりました。
自分の目的などを口では簡単に言えますが、実際に達成するためには容易ではありません。思いを伝えた中で行動をしないと始まりません。軸を持って新たな挑戦しようと思いました。
みんなの話を聞いていて、ジーンときた話があります。
『健康であること、我慢をしないこと』。
体を壊し周りに迷惑をかけ、我慢をし過ぎて自分に負荷をかけていたこと。誰でも経験したことあるかもしれませんが、この話がとても心の中にグッときました。
たまには真面目に語り合うことって良いなって思いました。
2015 年 5 月 18 日 14 時 55 分 浦田
晴れ男パワーでなんとか曇りに持ち込みました
製造の浦田です。
先日製造の10人…もとい7人会がありました。
場所は神田のインド料理屋、内装が賑やかで目にも楽しい小さめのお店です。
今回は社内に貼り出しているミッションステートメントの内容を参加者同士で理解しあう事が課題です。
自分のミッションステートメントについて語る役/聞き手役の組を作り、
語り役から聞き出した内容を聞き手役が全体へ向けて発表する~と言う形式だったのですが、
聞き手側も相手の事を理解しようと思いながらしっかり話が聞けるし
語る側も喋って言葉にする事で改めて自分の考えを整頓できるので、
とても有効な時間になっていたと思います。
普段の仕事中では知り得ない同チームの皆さんの目標や、興味関心のある事。
会社で働く上で何を目的や動機にしているかと言うそもそもの大前提も皆それぞれで、とても興味深かったですね。
当たり前ではあるんですが、同じ場所で働いていても自分とはやっぱり違うのです。なるほどー!
成したい目標や、なりたい理想像…ポジティブなお話が沢山聞け、
ひたすらボリュームたっぷりのインド料理のスパイスと共にとても良い刺激になりました!
気持ちも新たに、そんなキラキラしている皆さんと日々のお仕事を楽しくこなして行きたいなと思いました。
以上です。
先日製造の10人…もとい7人会がありました。
場所は神田のインド料理屋、内装が賑やかで目にも楽しい小さめのお店です。
今回は社内に貼り出しているミッションステートメントの内容を参加者同士で理解しあう事が課題です。
自分のミッションステートメントについて語る役/聞き手役の組を作り、
語り役から聞き出した内容を聞き手役が全体へ向けて発表する~と言う形式だったのですが、
聞き手側も相手の事を理解しようと思いながらしっかり話が聞けるし
語る側も喋って言葉にする事で改めて自分の考えを整頓できるので、
とても有効な時間になっていたと思います。
普段の仕事中では知り得ない同チームの皆さんの目標や、興味関心のある事。
会社で働く上で何を目的や動機にしているかと言うそもそもの大前提も皆それぞれで、とても興味深かったですね。
当たり前ではあるんですが、同じ場所で働いていても自分とはやっぱり違うのです。なるほどー!
成したい目標や、なりたい理想像…ポジティブなお話が沢山聞け、
ひたすらボリュームたっぷりのインド料理のスパイスと共にとても良い刺激になりました!
気持ちも新たに、そんなキラキラしている皆さんと日々のお仕事を楽しくこなして行きたいなと思いました。
以上です。
2015 年 5 月 18 日 14 時 29 分 田中雄司
10人会のこと
こんにちは。田中です。
先日、引っ越しをしました。
先々週位から雨予報だったので、また雨で引っ越しかー・・・なんて思っていたのですが、雨神様の志村さんが午前中に用事を済ませておとなしくしてくれてたのと、自分の晴れ男パワーでなんとか曇りに持ち込みました。
単身の引っ越しですが家具が大ぶりなのと荷物が多いので、引越し屋さんにお願いをしました。
当日、2名で来てくれて、テキパキ運びだしてくれるんですが、リーダー的な人とアシスタント的な人、どちらも非常に気持の良い仕事っぷりで、見習わないとと感じました。
リーダー的な人はアシスタントの人に的確な指示を出して、アシスタントの人は指示に対して復唱するように返事をするのです。
「そのまま回ってー」、に対して「はい、周ります!」
「ヒモ持って、引いてー」に対して「ヒモ持ちました!引きます!」
破損や事故にならないように、家具が大きくて相手が見えないような状況でも安心して任せることができる方法だなと。
業務の効率化、安定化、何ていうと難しく考えがちですが、大きな声で相手に自分の状況をしっかりと伝える、安心できるように返事をする、という凄くシンプルな方法ですが、これもとっても大事なことなのかもしれないと思いました。
もちろん引っ越しは無事完了し、その後汗だくになりながらダンボールから荷物をだしました。
引っ越し大満足です。
部屋も広くなってベッドも大きく出来ました。
しばらくは家の中でゆっくり過ごす平日の夜を楽しみたいと思います。
先日、引っ越しをしました。
先々週位から雨予報だったので、また雨で引っ越しかー・・・なんて思っていたのですが、雨神様の志村さんが午前中に用事を済ませておとなしくしてくれてたのと、自分の晴れ男パワーでなんとか曇りに持ち込みました。
単身の引っ越しですが家具が大ぶりなのと荷物が多いので、引越し屋さんにお願いをしました。
当日、2名で来てくれて、テキパキ運びだしてくれるんですが、リーダー的な人とアシスタント的な人、どちらも非常に気持の良い仕事っぷりで、見習わないとと感じました。
リーダー的な人はアシスタントの人に的確な指示を出して、アシスタントの人は指示に対して復唱するように返事をするのです。
「そのまま回ってー」、に対して「はい、周ります!」
「ヒモ持って、引いてー」に対して「ヒモ持ちました!引きます!」
破損や事故にならないように、家具が大きくて相手が見えないような状況でも安心して任せることができる方法だなと。
業務の効率化、安定化、何ていうと難しく考えがちですが、大きな声で相手に自分の状況をしっかりと伝える、安心できるように返事をする、という凄くシンプルな方法ですが、これもとっても大事なことなのかもしれないと思いました。
もちろん引っ越しは無事完了し、その後汗だくになりながらダンボールから荷物をだしました。
引っ越し大満足です。
部屋も広くなってベッドも大きく出来ました。
しばらくは家の中でゆっくり過ごす平日の夜を楽しみたいと思います。
2015 年 5 月 18 日 14 時 13 分 横田
笑顔満載
こんにちは
製造の横田です
先日、土曜日に製造の10人会がありました
行く前は正直、休みでしたし次の日は出勤だったので
ちょっと面倒だなぁと思っていました
でも参加して思ったのは『会に出て良かった』でした
前回の10人会とは違い、人数が減っての会でした
ペアを組み、ミッションステートメントの
インタビューをして、インタビューをした人が
発表するという形式でした
私はまず三岳さんをインタビューして発表しました
以前から知っていたこともありましたが
インタビューをすることによって
より深く、彼の考えと行動を理解することができました
(うまく発表できていたのか不安でしたが…)
自分をインタビューしてくれたのは井上さんでした
とても真剣に質問し、話も聞いてくれました
そして発表してもらったのですが
とても良くまとめられていて皆に伝わりやすくなっていました
(良すぎではないかと思うほどでした)
井上さん、ありがとうございました
前回とは違い、今回の会では
インタビュアーが理解をして伝えてくれるので
わかりやすかったですし、自分の事もきちんと
理解してもらえたのではないかと思います
帰り道は満足感と満腹感でした
おわり
製造の横田です
先日、土曜日に製造の10人会がありました
行く前は正直、休みでしたし次の日は出勤だったので
ちょっと面倒だなぁと思っていました
でも参加して思ったのは『会に出て良かった』でした
前回の10人会とは違い、人数が減っての会でした
ペアを組み、ミッションステートメントの
インタビューをして、インタビューをした人が
発表するという形式でした
私はまず三岳さんをインタビューして発表しました
以前から知っていたこともありましたが
インタビューをすることによって
より深く、彼の考えと行動を理解することができました
(うまく発表できていたのか不安でしたが…)
自分をインタビューしてくれたのは井上さんでした
とても真剣に質問し、話も聞いてくれました
そして発表してもらったのですが
とても良くまとめられていて皆に伝わりやすくなっていました
(良すぎではないかと思うほどでした)
井上さん、ありがとうございました
前回とは違い、今回の会では
インタビュアーが理解をして伝えてくれるので
わかりやすかったですし、自分の事もきちんと
理解してもらえたのではないかと思います
帰り道は満足感と満腹感でした
おわり
2015 年 5 月 18 日 10 時 49 分 成井
5月16日(土)の夜、ベース生徒のライブがありました。
ミッションステートメントの「個人の将来設計」第1ステップに書いた
「生徒のライブの実現」が1つ実現できました。
と言うと随分とカッコイイのですが、
社会人バンド専門のライブイベントに
彼の所属しているバンドが便乗したワケです・・・
「緊張を楽しんで!」と軽く声を掛け、いよいよ本番。
彼もステージ上でドキドキしているのがこちらにも伝わります。
でもそこは40過ぎの大人です。
開き直りとともに1年以上の地味練習の積み上げが音になって表れております。
2曲、3曲と経過するうちにステージ上で笑顔が見え始めました。
楽しんでいます。
そしてお客さんも楽しんでいます。
一生懸命弾いて、楽しんで、楽しませて・・・
これぞオヤジバンドの醍醐味です。
あっという間の35分でした。
日々一歩一歩、地味な練習を積み重ねた成果が実ったステージでしたから
終わったあとの彼やメンバーの笑顔もこれまた最高でした。
彼らのライブと笑顔からエネルギーを貰い
更なる一歩を目指すことを心に秘めつつ誓いつつ
ライブハウスを後にしました。
家庭も、バンドも、製造チームも、そしてオーレも
One for all, all for one! And smile!!
オーレはまさにこの言葉がピッタリです。
夏が近づいてます。
体調にケガに気をつけて、今日も頑張りましょ~う!
では次の方、よろしくお願いします。
ミッションステートメントの「個人の将来設計」第1ステップに書いた
「生徒のライブの実現」が1つ実現できました。
と言うと随分とカッコイイのですが、
社会人バンド専門のライブイベントに
彼の所属しているバンドが便乗したワケです・・・
「緊張を楽しんで!」と軽く声を掛け、いよいよ本番。
彼もステージ上でドキドキしているのがこちらにも伝わります。
でもそこは40過ぎの大人です。
開き直りとともに1年以上の地味練習の積み上げが音になって表れております。
2曲、3曲と経過するうちにステージ上で笑顔が見え始めました。
楽しんでいます。
そしてお客さんも楽しんでいます。
一生懸命弾いて、楽しんで、楽しませて・・・
これぞオヤジバンドの醍醐味です。
あっという間の35分でした。
日々一歩一歩、地味な練習を積み重ねた成果が実ったステージでしたから
終わったあとの彼やメンバーの笑顔もこれまた最高でした。
彼らのライブと笑顔からエネルギーを貰い
更なる一歩を目指すことを心に秘めつつ誓いつつ
ライブハウスを後にしました。
家庭も、バンドも、製造チームも、そしてオーレも
One for all, all for one! And smile!!
オーレはまさにこの言葉がピッタリです。
夏が近づいてます。
体調にケガに気をつけて、今日も頑張りましょ~う!
では次の方、よろしくお願いします。