スタッフブログ

オーレ社員たちの成長ブログ

誰かしらが
2016 年 5 月 7 日 16 時 35 分 山田
こんにちは。受注チームの山田です。

これまで何度も、ふと思う事がありました。
それは、【誰かが働いているからこそ、充実した休日を過ごせる】という事です。

私には、基本的に週2日お休みがあります。

そのお休みの日に、
 外出 ⇒ どこかに出かけたり、モノを買ったりします。
 自宅 ⇒ パソコンで作業したり、本を読んだり、ラジオを聴いたり、テレビを見ます。
・・・といった様に、様々な事をします(出来ます)。

出かけるにしても、《電車が動いているから》《お店があいているから》こそ、
楽しい時間を過ごせるのです。その背景には、たくさんの人が働いています。

電車が動いているのが当たり前と思うのではなく、
常に【感謝の気持ち】を抱いていたいです。

このような気持ちは、オーレに入社してよりいっそう高まりました。

このような気持ちを強く抱けるようになったキッカケである、
オーレの皆さんに感謝です。ありがとうございます♪
設計図を書く
2016 年 5 月 7 日 14 時 38 分 佐藤
設計図を書く
こんにちは、受注チームの佐藤です。
昨日の雨とはうってかわって、今日は良い天気ですね!
こんな日は、お散歩に出かけて、初めての体験に触れたくなります。
…皆さまからのご注文・お問い合わせ心よりお待ちしています!!

さて先日、製造チームの西さんに紹介されて墨田区本所の「東京おりがみミュージアム」まで散歩がてら行ってきました。
私の家がある江東区から大体片道30分くらいですかね、良い運動になりました。

折り紙なんて、ケガや病気をした友人のために折った鶴が最後の記憶で、
大体15年~20年ぶりくらいですかね。折り紙との再会にドキドキしました←

今まで、私が折り紙を折るときの脳内は、
こうやって折り図が書いてあるからその通りに折る。最悪その通りじゃなくても良いんじゃない?とか思ってましたが、
ミュージアム内で折り紙を教えてくださった折紙協会の方は、
「折り紙ってはじめの方ははなんだか面倒くさいでしょう?でもね、こうやって初めに設計図の様に折り線を付けておかないと、綺麗に折れないし、順序が分からなくなっちゃうんですよ。」と教えてくれました。

ホーっ、なるほどそれはその通りだ、と楽しく久々の折り紙との再会を楽しむことができました。
※写真はその時に折らせてもらったダリア、毬?です。

いきなり話は大きくなりますが、
決められた通りに心もなく行動するのもダメですし、いきあたりばったりなんてもってのほか。
常に先を見据えて設計図を書いて、それに併せて行動していく。
設計図が間違えてたら書きなおせば良い。

そんなことを思えた良い休日でした。
思わず、折り紙を買って帰りました。
2016年の行動計画
2016 年 5 月 6 日 18 時 2 分 大島
2016年の行動計画2016年の行動計画
ゴールデンウィーク、
ブログがたくさんあがっていて、嬉しくなりました。

自分自身と向き合う時間をとれたということですよね。

私はお休みをもらったのですが、
風邪をひいてしまいまして、体調を戻すウィークになりました…
きょうからまた元気にがんばります!


さて、写真ですが、
社内の休憩室に掲示している
スタッフの自己紹介カードと、将来計画シートです。

リアクションシールを作成したら、みなさんペタペタ利用してくれました。
清水さんの今年の行動計画への応援が誰よりも多く、熱いです♪

一緒に働く仲間の夢を応援しながら、
オーレ人は、きょうも元気に働いていますよー

今年度も始まってまだ1か月。

当たり前にやってきたこと、これからやろうと思ってること、
できること、できないこと、いろいろあると思いますが、

もう一度目的にかえって、何をすべきか考え、
日々前進、していきましょ~
大切にしていきます!
2016 年 5 月 6 日 15 時 8 分 由佳理
大切にしていきます!
池澤さんのブログ、私も考えさせられました。
今読めて良かった。ありがとうございます。
データ処理チームのペリ子です。

昨日、ミニペリと千葉市動物公園に行ったのです。
GWとライオンの公開が重なって、すんごい混んでました。
数日前は、葛西臨海公園の水族園に行きました。

現在、彼女は赤ちゃん返り中で甘えん坊の抱っこちゃんなので
ひたすら11Kgのミニペリを抱っこで回りました。
感想は「疲れた」以上!

しかし、池澤さんのブログを見て、子供を抱っこして
動物園や水族園に行けるって貴重なんだ!今しかないんだ!と思うと
今日の筋肉痛ですら愛しく感じます。


最近、健康に対して気を使う様になりました。
家族の為とか言う素敵な考えでなく、子供を少しでも長く見ていたいという欲からです。

同時に自分が親になってみて、親に感謝する事が急増し
親は勿論の事、自分の事も大切にしなきゃいけないなと思うようになりました。

と言う事で、夫とせっかく千葉に住んでるんだし
近いうちに「からだケア研究所に行こう!」と言う事になりました。
http://www.o2care.jp/ 

ある程度自分で理解できたら、自分の親とも一緒に行けたらいいねーという感じで考えています。

話の展開が宣伝っぽくなってきちゃいましたが(笑)
身体は大事です!
人の心配する前に、まずは自分の身体!

※写真は、洗濯物のカゴで遊ぶミニペリ。
 こんな小さかったのか―と思い返す日が来るんだろうな・・・しんみり
フレームご紹介動画をアップしました!
2016 年 5 月 6 日 12 時 28 分 製造
こんにちは、製造の引場です。

フレームの色と、ご利用方法についての動画を注文サイトにてアップしました!
ご注文を検討中のお客様のお役に立てれば幸いです。





いかがでしたか?

・3色のフレームの特徴
・三角フックの調整方法と展示方法
・仕上がりサイズの注意点


以上3つのポイントに分けてお伝え致しました。

フレームパネルは、展示や長期間のご使用におすすめです。
こちらからもご注文する事ができますので、ぜひご利用下さい。

今後も様々な動画を配信予定ですので、次回もお楽しみに!
keep smiling
2016 年 5 月 6 日 11 時 26 分 梓澤
keep smiling
オーレの男子トイレに、メッセージが飾られてました。
「keep smiling」

最近は問題が起きる度に恐縮してしまって
どうしようどうしようと臆病になって何も出来ず、
笑ってなんかいたらいけないんじゃないかと思って
ただただ焦っているだけの自分がいます。

先日松尾さんがブログで
「今も昔も笑って現実に向かいあって
前に進むから、成長して新しい問題にぶつかる。」
と書かれてました。

周りが変えられないなら自分を変えよう。
同じ現実と向かい合うなら、笑って向かい合おう。
下を向いていたら進めない。

失敗したら反省をする。ただし後ろは向かない。
前にすすめるように対策をする。

成長の為に
新しいものにチャレンジをしていく。

笑う門には福来たる。

こんな当たり前のことができていない自分に
言い聞かせるために今回は書かさせていただきました。
鏡の前で笑顔の練習します。
大切な時間
2016 年 5 月 5 日 18 時 30 分 佐藤
こんにちは、受注チームの佐藤仁です。
池澤さんのブログに少しウルッときて、ブログを書くにいたります。

先日、母の日もすぐに迫っていましたので、5月1日(土)に、
私と奥さん、私の両親、奥さんのお母さんと一緒に夕飯を食べました。
現在の家に引っ越す前に住んでいた場所にある博多串焼き屋さんに久々に顔を出し、
2件目では私の姉も合流し、別の博多モツ煮屋さんにも久々に顔を出しました。

1年以上、音沙汰もなかったのですが、どちらのお店の方も覚えていてくださり、
家族で一緒に過ごす時間ということも重なって、とても嬉しかったです。
少しずつ、実家へ顔を出す機会が減ってしまっているため、
久しぶりの時間を有意義に過ごしながら、時が流れていることも実感させられました。


私たちの仕事ではネットショップということもあり、
実際に顔をあわせてお客様と接する機会は多くありません。
それでも、少しのやり取り、応対からお客様を出来る限り私の記憶に残せる様、
また逆に、私たちのことを記憶に残してもらえる様、
全てのお客様へ一期一会と思い接してまいります。

皆さま、ゴールデンウィークはゆっくり出来ましたでしょうか。
長く取っているかたは8日(日)までですかね。
ゴールデンウィークあけも、なにとぞよろしくお願いします。
怪我の功名、人の縁。
2016 年 5 月 5 日 18 時 5 分 志村
ゴールデンウィークも毎日営業中。
制作チームのシムラですこんにちは。


先月末のことになりますが、我が制作チームの
若きエース(?)根本さんが足を骨折し、1ヵ月の入院生活を
強いられることになってしまいました。

手術の当日と、先週の土曜日と、
それぞれ手続き的な用事も兼ねてお見舞いに行ってきました。

人生初の骨折、慣れない入院生活のストレスや
痛みによる寝不足などなど、大変だと感じていることも沢山あるだろうに
根本さんはわりとニコニコしていました。
生来の穏やかな性格もあるのでしょうが、聞けばこの骨折と入院のおかげで
「自分の周りに心優しい人が多く、それに助けられているか」を実感し
感謝の気持ちでいっぱいなのだそうです。

骨折の時に代わる代わるおぶって病院まで助けてくれた友だち。
入院直後に駆けつけてくれた親御さん。
毎日のように様子を見て身の周りのことを世話してくれる恋人。

きっとその人達は急に優しくなったわけではなく元々優しい人達だったのでしょうが
彼らを惹きつけ、縁が続いているのは根本さんの日々の言動と人柄によるものでしょう。


普段仕事をしているだけでは気づけなかった
根本さんの魅力や底力を知ることができました。
他のメンバーも、根本さんが元気に戻ってくるまでみんなで
フォローして頑張ろうと気合い入ってます。


怪我も事故も、何も悪い側面ばかりじゃないですね。
何事にも良い面を見つけて、ポジティブにいきましょう。
31音
2016 年 5 月 5 日 17 時 42 分 小笠原
こんにちは、
データ処理チームの小笠原です。

データ処理チームに2名の新しいメンバーが
加わり1か月と少し経ちました!

忘れていたことに気付くきっかけを頂いたりして、
刺激をうけています。ありがとうございます!

しばらく古典の本を読んでいなかったのですが、
さいきんまた古典の本を図書館でかりてみています。

古典といっても様々ありますが、
私は歌関係の本がすきだったりします。

5・7・5・7・7と31音のだけの歌なので、
書かれていないことがたくさんあります。

31音の歌に1ページの解説があったして、
想像力が及ばないところが多々あるのですが、
楽しいです。

花の種類も数多くでてくるので、
こちらも楽しかったりします。

ものの見方や考えかたなども現代の私達にも
参考になります!

よい本はたくさんあるので考えながら読んでいきたいと思います!
貴重な時間
2016 年 5 月 5 日 17 時 38 分 池澤
久しぶりにブログ投稿です。
ずいぶん前になりますが、ミニぺりちゃんの写真の可愛さにしばし見とれながら、娘や息子の幼いころのことを思い出していました。
こうして子供とともにいろんなことを共有できる時間は本当に短いのです。今になって貴重な時間「だった」と後悔しています。
息子が中学校のころから父子生活が始まり、周りからは大変ね~と同情されることもありましたが、今思えば誠に贅沢な時間を過ごしました。

学校から帰ってきたら
「今日のご飯なに~?」
がただいまの決まりのあいさつ。
「うま~!」と言いながら食べてくれるたびに明日は何を作ろうかと鼻息を荒くしてましたね~。

そんな息子も大学を卒業して就職してからは、会社仲間と食事することが多くなり、晩御飯をいっしょに食べることもほとんどなくなりました。
たまに給料日前の懐があやしくなった頃に弁当作ってくれと言われるだけになりました。(T_T)
今思えばあの頃の時間が本当に貴重だったと思います。
そんな寂しさや喪失感を埋めてくれているのがオーレの皆さんです。心から感謝の日々でございます。
親と離れて暮らしている若い皆さんはちゃんと時々連絡してますか?
親御さんらは必ずいつも待ってますよ。
< 2023年10月 >
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
- - - - - - -
  • 大判出力事業部
ページTOPへ