オーレ社員たちの成長ブログ
モーターショー2014 年 2 月 25 日 15 時 43 分
おじいちゃんばあちゃん
寒いですね!
下野です!

先日オーレのみんなで、しいたけ栽培セットを購入しました。
私や渡部さんは以前から育てていたのですが、
今回はまとめて7人分も購入しました!
わたしのしいたけはこんな今こんな感じです。

かわいい
後数日で食べごろです
みなさんも是非
そして...私のもう一度行きたいところは、
『東京モーターショー』です
実は車にはまったく興味がなかったのですが、
チケットをいただいた為、行ってみました★
かっこいい!と思った車を撮影しました
用語は分かりませんが、私は下の写真のような形の車が好きなようです。


興味がなくても、それぞれのブランドの魅せ方が個性があって、私もとても楽しめました
また行きたいというか、必ずまた行く機会があるので、
もう少し勉強して、楽しもうと思います

-おまけ-

モーターショーの日に、私の誕生日会もしました。
レインボーブリッジ見ながら、ディナーしましたよ!
(自慢!)

下野です!


先日オーレのみんなで、しいたけ栽培セットを購入しました。
私や渡部さんは以前から育てていたのですが、
今回はまとめて7人分も購入しました!
わたしのしいたけはこんな今こんな感じです。

かわいい

後数日で食べごろです
みなさんも是非
そして...私のもう一度行きたいところは、
『東京モーターショー』です

実は車にはまったく興味がなかったのですが、
チケットをいただいた為、行ってみました★
かっこいい!と思った車を撮影しました
用語は分かりませんが、私は下の写真のような形の車が好きなようです。


興味がなくても、それぞれのブランドの魅せ方が個性があって、私もとても楽しめました

また行きたいというか、必ずまた行く機会があるので、
もう少し勉強して、楽しもうと思います


-おまけ-

モーターショーの日に、私の誕生日会もしました。
レインボーブリッジ見ながら、ディナーしましたよ!

2014 年 2 月 24 日 10 時 44 分
新緑の季節に
こんにちは。田中です。
もう一度行きたい場所は、山口の萩です。
父方のおじいちゃんばあちゃんがいますので親戚も沢山住んでいます。
維新の町、というだけあって有名な松蔭神社や高杉晋作の家なんかがあります。
城下町には萩焼のお店や武家屋敷を改装したおしゃカフェ、明治の匂いがプンプンする喫茶店もあります。











ものすごい雰囲気のある明倫小学校、親父の母校です。
小学校ですが観光スポットになっていて色々な人がいます。


少し萩から離れると錦帯橋のある岩国や、巌流島のちかくに行けて佐々木小次郎にも会えます。

こんなに素敵な場所なのに、若者は近くの福岡や大阪、大都会東京に出て行ってしまって年々寂しくなっているそうです。
また暖かくなったら遊びに行きたいなーとおもいます。
今度は福岡から行ってみよう。
それでは次の方お願いします。
もう一度行きたい場所は、山口の萩です。
父方のおじいちゃんばあちゃんがいますので親戚も沢山住んでいます。
維新の町、というだけあって有名な松蔭神社や高杉晋作の家なんかがあります。
城下町には萩焼のお店や武家屋敷を改装したおしゃカフェ、明治の匂いがプンプンする喫茶店もあります。











ものすごい雰囲気のある明倫小学校、親父の母校です。
小学校ですが観光スポットになっていて色々な人がいます。


少し萩から離れると錦帯橋のある岩国や、巌流島のちかくに行けて佐々木小次郎にも会えます。

こんなに素敵な場所なのに、若者は近くの福岡や大阪、大都会東京に出て行ってしまって年々寂しくなっているそうです。
また暖かくなったら遊びに行きたいなーとおもいます。
今度は福岡から行ってみよう。
それでは次の方お願いします。
2014 年 2 月 23 日 14 時 36 分
ダラダラしてたあの頃(今もだけど)
2014 年 2 月 22 日 8 時 46 分
あぁ市民球場
最近、日の出の時間が早くなってきましたね。
もうすぐ大好きな春がやって来るのかなあ、と毎日の変化を楽しんでおります
どうも、こんにちは!製造の加藤です
さてさて、今月のテーマは「もう一度行きたいあの場所!」。
なるほど…。
考えてすぐに思いついたのは、亡くなった祖父母の家です。
お婆ちゃん大好きッコだったので、幼少期によく遊んだ今は無き祖父母の家が時々恋しくなります。
その次に思いついたのは、2年前に友人が働いていたシーシャバーです。

マンションの一室だったので、バーというかもう家って感じです。
シーシャとは、イスラム圏で嗜まれている水タバコ。
色々なフレーバーが楽しめて、結構好きなんです :)
当時は、高田馬場のマンションの一室で、月曜日だけ友人が店主を勤めていました。
月曜日の夜に友人が集まる→朝、スーパー銭湯に皆で行く、という一連の流れが定番で、
毎週のようにダラダラとだべっていました。
その友人が辞めてしまったので、行かなくなったのですが、
(その後、お店自体無くなったっぽいです。)
また、あの場所で馴染みのある面子とダラダラお酒を飲んだり、シーシャを吸ったりしたいです。
ハ!そういえば、先日雪が沢山降りましたね!
その時、誰も遊んでくれなかったので、独りでちいちゃい雪だるまちゃんを作りました
誰も遊んでくれない上に、誰も見てくれなくて寂しかったので、おまけに置いておきます
LEDを沢山持っているので、おめめは赤色LEDです!光りませんけどね~。

お次はいつも笑顔で元気に走り回っている(気がする)中原さん!
よろしくで~す
もうすぐ大好きな春がやって来るのかなあ、と毎日の変化を楽しんでおります

どうも、こんにちは!製造の加藤です

さてさて、今月のテーマは「もう一度行きたいあの場所!」。
なるほど…。
考えてすぐに思いついたのは、亡くなった祖父母の家です。
お婆ちゃん大好きッコだったので、幼少期によく遊んだ今は無き祖父母の家が時々恋しくなります。
その次に思いついたのは、2年前に友人が働いていたシーシャバーです。

マンションの一室だったので、バーというかもう家って感じです。
シーシャとは、イスラム圏で嗜まれている水タバコ。
色々なフレーバーが楽しめて、結構好きなんです :)
当時は、高田馬場のマンションの一室で、月曜日だけ友人が店主を勤めていました。
月曜日の夜に友人が集まる→朝、スーパー銭湯に皆で行く、という一連の流れが定番で、
毎週のようにダラダラとだべっていました。
その友人が辞めてしまったので、行かなくなったのですが、
(その後、お店自体無くなったっぽいです。)
また、あの場所で馴染みのある面子とダラダラお酒を飲んだり、シーシャを吸ったりしたいです。
ハ!そういえば、先日雪が沢山降りましたね!
その時、誰も遊んでくれなかったので、独りでちいちゃい雪だるまちゃんを作りました

誰も遊んでくれない上に、誰も見てくれなくて寂しかったので、おまけに置いておきます

LEDを沢山持っているので、おめめは赤色LEDです!光りませんけどね~。

お次はいつも笑顔で元気に走り回っている(気がする)中原さん!
よろしくで~す

2014 年 2 月 21 日 20 時 7 分
また行くよ♪
こんにちは 製造のサツキです!
「 もう一度行きたいあの場所! 」
それは
広島市民球場です!
もう一度行って
もう一度野球が見たいです。
でも、もうなくなっちゃいましたね。
自分は一回しか行けませんでした。
それは、公式戦では最後の年

2008年9月23日でした。
仲間10人位で行ったのを思い出します。
なんとも言えないイイ雰囲気の
味のある球場でした。
なくなってしまったので
余計に 「 もう一度行きたいあの場所! 」です。
もちろん、近代的な
メジャーの球場の様な
バーベキューしながら
横になりながら
っていう球場もイイですが
あの、スタンド下にあった
薄暗い照明の売店も
ほんとに味のある感じがたまらなく良かったです。

結果は引き分けでした。
でも、今思うと
初めて行った最初で最後の広島市民球場が
引き分けで良かったのかもしれません。

夢と感動を与え続けた広島市民球場
自分も、広島市民球場の様に
夢と感動を与えつづける男になりたいと思います!
「 もう一度行きたいあの場所! 」
それは
広島市民球場です!
もう一度行って
もう一度野球が見たいです。
でも、もうなくなっちゃいましたね。
自分は一回しか行けませんでした。
それは、公式戦では最後の年

2008年9月23日でした。
仲間10人位で行ったのを思い出します。
なんとも言えないイイ雰囲気の
味のある球場でした。
なくなってしまったので
余計に 「 もう一度行きたいあの場所! 」です。
もちろん、近代的な
メジャーの球場の様な
バーベキューしながら
横になりながら
っていう球場もイイですが
あの、スタンド下にあった
薄暗い照明の売店も
ほんとに味のある感じがたまらなく良かったです。

結果は引き分けでした。
でも、今思うと
初めて行った最初で最後の広島市民球場が
引き分けで良かったのかもしれません。

夢と感動を与え続けた広島市民球場
自分も、広島市民球場の様に
夢と感動を与えつづける男になりたいと思います!
2014 年 2 月 20 日 8 時 50 分
学校です
おっはようございますっっ
製造の下田です
毎日寒くて、毎朝、渡部さんと励まし合っています
はやく、あったかくなぁれっ
わたしの、「 もう一度行きたいあの場所! 」
どこかなー、NYかなー、でもやっぱ。。NYかなー。。。
東京と同じくらい、好きな街
NYC

3回しか行ったことありませんが
とにかく、好きなんです
なんか、好き
この、なんか、って、色んなことに大切な感情だと思ってます
初めて訪れたとき、直感で、なんか好き!!!!!!!
って思いました
わたしきっとここで暮らせる
なんか、思いました
偏った観光しかしていないんで、
未だにエンパイヤビルも行ってないし、有名なレストランやホテルとかも行ってないし。
でも、
どこに行こうかも決めずに歩きながら食べるベーグルや、
デリで買ってきたご飯を公園で食べたり、
スーパーで買い物して夕飯を作ったり、
お友達に連れてってもらった路地裏の小さなコーヒー屋さんとか。
そんなことが、なんか、すっごく楽しくて
また行きます

MOMAでーす
日常の中にある素敵な場所の写真を撮って、
ぜひ、イルフォードのパールフォト紙でプリントを
アートな生活のお手伝いを、わたしたちがします
ではでは、お次の方、よろしくですっっ

製造の下田です

毎日寒くて、毎朝、渡部さんと励まし合っています

はやく、あったかくなぁれっ

わたしの、「 もう一度行きたいあの場所! 」
どこかなー、NYかなー、でもやっぱ。。NYかなー。。。
東京と同じくらい、好きな街

NYC


3回しか行ったことありませんが

とにかく、好きなんです

なんか、好き

この、なんか、って、色んなことに大切な感情だと思ってます

初めて訪れたとき、直感で、なんか好き!!!!!!!
って思いました

わたしきっとここで暮らせる

なんか、思いました

偏った観光しかしていないんで、
未だにエンパイヤビルも行ってないし、有名なレストランやホテルとかも行ってないし。
でも、
どこに行こうかも決めずに歩きながら食べるベーグルや、
デリで買ってきたご飯を公園で食べたり、
スーパーで買い物して夕飯を作ったり、
お友達に連れてってもらった路地裏の小さなコーヒー屋さんとか。
そんなことが、なんか、すっごく楽しくて

また行きます


MOMAでーす

日常の中にある素敵な場所の写真を撮って、
ぜひ、イルフォードのパールフォト紙でプリントを

アートな生活のお手伝いを、わたしたちがします

ではでは、お次の方、よろしくですっっ

2014 年 2 月 19 日 10 時 2 分
うるわしの!
こんにちは
製造チームの大島です
本日はもともと雪の予報でしたが、大丈夫そう、ですよね?
あまり降らないので、最初は楽しんでたんですが、
雪かきと電車が止まるのが大変なので、もう嫌ですー
さて、今月のテーマは、「 もう一度行きたいあの場所! 」 ですね
私は、「学校」です!
※こんな写真しかなかった

学校っていろんな人が集まるので、それだけで楽しいですし、
毎日、友達や先生に会えるのがいいです
笑ったり、泣いたり、ドキドキしたり、わくわくしたり、
モヤモヤしたり、ソワソワしたり、
忙しいですけど、だから楽しいです
最近は、友達となかなか予定が合わず会えていないのですが、
仕事を通じて、毎日楽しませてもらっています
きょうも頑張って働きますっ!
思い出の写真で
ポスターが1枚から作れますよ
スタッフが心をこめて制作いたします!
ぜひプリオをご利用くださいませ
では、次の方お願いします

製造チームの大島です

本日はもともと雪の予報でしたが、大丈夫そう、ですよね?
あまり降らないので、最初は楽しんでたんですが、
雪かきと電車が止まるのが大変なので、もう嫌ですー

さて、今月のテーマは、「 もう一度行きたいあの場所! 」 ですね

私は、「学校」です!

※こんな写真しかなかった

学校っていろんな人が集まるので、それだけで楽しいですし、
毎日、友達や先生に会えるのがいいです

笑ったり、泣いたり、ドキドキしたり、わくわくしたり、
モヤモヤしたり、ソワソワしたり、
忙しいですけど、だから楽しいです

最近は、友達となかなか予定が合わず会えていないのですが、
仕事を通じて、毎日楽しませてもらっています

きょうも頑張って働きますっ!

思い出の写真で
ポスターが1枚から作れますよ

スタッフが心をこめて制作いたします!
ぜひプリオをご利用くださいませ

では、次の方お願いします

2014 年 2 月 18 日 21 時 27 分
聴きに行きたい場所
どうも~製造の引場でごす。
ごす?
<ごす
今回のブログのテーマ「もう一度行きたいあの場所」
ということですが、
わたくしは、もう、もう、ここしか思いつきません。
そう、そこは華やかな夢の舞台を魅せてくれる場所…
しゃららーん

ぽこーん

兵庫県は宝塚市にあります、宝塚大劇場でーす
わが家は、祖母・母・姉&私の親子三世代で宝塚にどっぷりハマっていて、年に何回か足を運んでいます。
卒業旅行では、大学時代の友人とも聖地の空気をスッスハーと味わいに行ってきました。
しかも
きんきら金髪で
ぱーん

ぷわーん

ぼかーん

ずわっ

いやあ、調子に乗りましたが、
すっごくすっごく楽しかったです。
できれば、すぐにでも行きたい、うるわしの場所です
ではでは、お次は大島さんです!どぞ!
ごす?

今回のブログのテーマ「もう一度行きたいあの場所」
ということですが、
わたくしは、もう、もう、ここしか思いつきません。
そう、そこは華やかな夢の舞台を魅せてくれる場所…
しゃららーん

ぽこーん

兵庫県は宝塚市にあります、宝塚大劇場でーす
わが家は、祖母・母・姉&私の親子三世代で宝塚にどっぷりハマっていて、年に何回か足を運んでいます。
卒業旅行では、大学時代の友人とも聖地の空気をスッスハーと味わいに行ってきました。
しかも
きんきら金髪で
ぱーん

ぷわーん

ぼかーん

ずわっ

いやあ、調子に乗りましたが、
すっごくすっごく楽しかったです。
できれば、すぐにでも行きたい、うるわしの場所です
ではでは、お次は大島さんです!どぞ!
2014 年 2 月 17 日 19 時 44 分
☆★☆ OKINAWA ☆★☆
こんにちは。
製造の佐々木です。
私のもう一度行きたい場所は
『クラブ』でございます。
なんだかテーマと違う気がするし会社のブログでクラブの話をするのは気が引けるのですが、
ここしか思いつかなかったもので…
はっきり言いまして自分はそんなとこ行くようなタイプの人種では本来無いと自覚しております。
しかしなんでクラブがもう一度行きたい場所かと言いますと、
元々和太鼓と電子音楽が大好きでして、低音が大音量で聞ける場所というとライブかクラブぐらいなのです。
【音を浴びる】なんて体験、お金のある人でなければ家ではなかなかできるものではありません。
じゃあ行くしかないだろう、クラブに!と、なるわけですね。(ならないですね)

直近で行ったクラブイベントがかなり重低音の効いた音楽のものでして、「うおお」とか一人で感動してました。(もちろん隅っこで)
ちなみにこのイベントに行ったきっかけが
「好きなジャンルが流れてると期待して入ったクラブがあまりお気に入りじゃなくてトボトボと帰路を歩いていたところ外国の方に某クラブの道を聞かれたので連れて行ったら一緒に飲もうとなって入った」なんですが、それはまた別の機会に・・・。
次の方よろしくお願いいたしますー。
製造の佐々木です。
私のもう一度行きたい場所は
『クラブ』でございます。
なんだかテーマと違う気がするし会社のブログでクラブの話をするのは気が引けるのですが、
ここしか思いつかなかったもので…
はっきり言いまして自分はそんなとこ行くようなタイプの人種では本来無いと自覚しております。
しかしなんでクラブがもう一度行きたい場所かと言いますと、
元々和太鼓と電子音楽が大好きでして、低音が大音量で聞ける場所というとライブかクラブぐらいなのです。
【音を浴びる】なんて体験、お金のある人でなければ家ではなかなかできるものではありません。
じゃあ行くしかないだろう、クラブに!と、なるわけですね。(ならないですね)

直近で行ったクラブイベントがかなり重低音の効いた音楽のものでして、「うおお」とか一人で感動してました。(もちろん隅っこで)
ちなみにこのイベントに行ったきっかけが
「好きなジャンルが流れてると期待して入ったクラブがあまりお気に入りじゃなくてトボトボと帰路を歩いていたところ外国の方に某クラブの道を聞かれたので連れて行ったら一緒に飲もうとなって入った」なんですが、それはまた別の機会に・・・。
次の方よろしくお願いいたしますー。
2014 年 2 月 16 日 18 時 49 分

メンソ~レ~ ☆
みなさんこんにちは
出力梱包チームの小野寺です
僕スキューバダイビングが好きで、
毎年夏には沖縄に行っていたんですが、
ここ数年は行ったり行かなかったり…
そんな沖縄好きの僕ですが、
実は沖縄本島って、空港と港しか行った事無いんですよ
久米島とか慶良間諸島とか、
本島からチョット離れた離島が好きなんです
離島に行くと本島に時間がゆっくり流れてて、
普段の慌ただしさから解放されるんですよね
そんな中でも、
今まで一番良かったなぁ~って思うのが「渡嘉敷島」です
でも、一生のうちに全ての離島を回る事なんてできないし、
イロイロな離島に行って、新たな発見をしたいので、
もう「渡嘉敷島」に行く事は無いかもしれませんが、
もしもう一度行くとしたら「渡嘉敷島」が最有力です






メンソ~レ~ ☆
みなさんこんにちは

出力梱包チームの小野寺です

僕スキューバダイビングが好きで、
毎年夏には沖縄に行っていたんですが、
ここ数年は行ったり行かなかったり…

そんな沖縄好きの僕ですが、
実は沖縄本島って、空港と港しか行った事無いんですよ

久米島とか慶良間諸島とか、
本島からチョット離れた離島が好きなんです

離島に行くと本島に時間がゆっくり流れてて、
普段の慌ただしさから解放されるんですよね

そんな中でも、
今まで一番良かったなぁ~って思うのが「渡嘉敷島」です

でも、一生のうちに全ての離島を回る事なんてできないし、
イロイロな離島に行って、新たな発見をしたいので、
もう「渡嘉敷島」に行く事は無いかもしれませんが、
もしもう一度行くとしたら「渡嘉敷島」が最有力です






