スタッフブログ

オーレ社員たちの成長ブログ

素敵な6日間
2015 年 8 月 7 日 18 時 22 分 石岡
こんにちは、データ処理チームの石岡です。
8月1日~8月6日までお休みを頂いておりました。
データ処理チームの皆様!ありがとうございました!!
とてもとても充実した時間を過ごすことができました^^

と、いうのも、まだこうシナジーが落ち着いていないんで
どういう風にお話ししたらよいかまとまっていないのですが
3~4年前くらいから、
どうしても行ってみたかった講習会のようなセミナーみたなものがあったのです!
私、女性向けのゲームが好きだった…?今も好きかも?
しれないのですが、その数ある中でも好きな会社があり、
そこが不定期で(いつやるかわからない)グラフィックの講習会を
実際のゲームで使用された素材を使って説明してくれるものが時々あるんです。
それにどーーーーーしても行きたくて、いつも行きたくて
仕方が無かったのですが、機会があわず今に至り
今回やっと行くことができて、幸せです(T_T)
シフト調節して頂きありがとうございました!!

内容は、制作過程やテクニックを実践を交えて行う形だったのですが
いやもう素晴らしかったです!!
イケメンが生産されてました!!
また、作業効率や納期など通ずるものがあったり、パスを使用していたり
(パス!最近やった!!とか思ったり)、部署の形態が似ていたり
とにかく盛りだくさんで素晴らしかったです。

本当に素晴らしい時間を過ごすことができました。
講習会を経て感じたこと、学んだことを実際に業務でも生かして行けたらよいなと思います。
まずは、カットライン作成が始まったので
パスとお友達になることからはじめます(笑)
ありがとうございました!!
踏み出せばなんてことはない
2015 年 8 月 7 日 14 時 1 分 清水
踏み出せばなんてことはない
こんにちは!
データ処理チームの清水です!

8月からカットライン作成をデータ処理チームが対応するようになりました!

私は以前からカットラインを作るなんて自分にはできない!
と思いこみ、勝手にハードルを上げていました。

ですが、チームメンバーがこんなやり方ならやりやすいよ!
こんなコツがあるよ!
とアドバイスをくれて、やってみると結構簡単にできてしまったんです。
※葉加瀬太郎にあこがれていた時の私でカットラインの練習をしてみました(写真)


思い込みって怖いですね。
難しいと思い込んでいるから難しい。
できる!って一歩踏み出したらなんてことはない。


実生活に活かせそうです!
雑学ぽろり~たんぽぽコーヒーについて~
2015 年 8 月 7 日 12 時 36 分 志村
こんにちは、制作のシムラです。

雄也さんが継続しているカフェインレス習慣。すごいですね。
長く続けた習慣、しかも依存に近い状態から
脱却するのはとても意志のいることだと思います。
禁煙とか禁酒とか、大変そうですもんね。

雄也さんは新しい習慣に新鮮な発見や喜びを見出すことで
とても前向きな変化を進んでいると思います。


そんな発見や喜び、気付きのきっかけになるかどうかは
わかりませんが、たんぽぽコーヒーに関連してお話をひとつ。


実は、コーヒーにはカラダを冷やす効果があります。
ホットで飲んでもカラダを冷やすのです。
飲み過ぎると必要以上にカラダを内部から冷やしてしまうことがあります。
なので冷え性の人や、妊娠中の方などは気をつけないといけません。

それに対したんぽぽコーヒーはカラダを温める効果があります。
ごぼうコーヒーも同様です。
コーヒーに似た味がしますが、まったく「逆」の飲み物なのです。

コーヒーは暑い地域が主な産地で、その暑い気候に対して
人々が自然と取り入れていた食の効果が本来で、
嗜好品としての商品化は後からついてきたものということです。

そしてたんぽぽコーヒーやごぼうコーヒーのように、
植物の「根」からくる食べ物にはカラダを温める効果があります。

陰とか陽とか小難しい理屈もあったり、「旬」にもいろいろ意味がありますが
長くなるので今回は割愛します。


「なぜ、カラダにいいのか」を知り興味を持つと
新しい習慣をはじめるきっかけや継続の助けになるかもしれません。


知っていてもそんなに役に立たないけれど、
知っているとちょっといいことがあるかもしれない。
そんな雑学ぽろりのコーナーでした。
こーひ―4
2015 年 8 月 7 日 7 時 32 分 雄也
こんにちは!

製造の雄也です。

今もカフェインレス生活を継続中です。

自分でもここまでストイックに慣れることにビックリです。

”継続は力なり”の意味を少し理解できるようになりました。

カフェインレス生活をしているんだと周りの人に話したら、

前回ブログで書いた代用コーヒーをいただきました。

なんてハッピーな出来事なんでしょう!

一つはたんぽぽコーヒーです。

もう一つはごぼうコーヒーです。

早速いただいてみると、見た目はコーヒーのようで、香りもローストしたコーヒーのようです。

しかし、味はというとコーヒーのようでコーヒーではない不思議な飲み物でした。

たんぽぽコーヒーは濃いめの麦茶のようで、ごぼうコーヒーはローストしたごぼうのようでした。

カラダに良い飲み物を飲んでいる感覚です。

たんぽぽもごぼうも中国では漢方として利用されていますから、とても健康に良いものです。

新しい習慣を始めると新しい知識を学べますし、新しい経験もできます!

まだまだこれから先、未知との遭遇が待っていると思うとワクワクします!
勇気くじき
2015 年 8 月 6 日 19 時 59 分 サツキ
こんばんは 製造のサツキです。

勇気くじきって 分かります?

前回のブログで
失敗って、印象に残るし、そこで自己分析したり、客観的に考えるタイミングにもなる
と書きました。
その後に色々考えたり、思い出したりをしました。

では、相手が失敗した時には?どうするのがベスト?

【失敗や未熟さを指摘してはいけない。
できないからといって取り上げてもいけない。
相手の勇気を奪ってしまうからだ。
自ら困難を克服する機会を奪ってしまうからだ。】
         アルフレッド・アドラー

これは、以前、雄也さんに指摘されたことがある内容なんです。
だから、その時からすごく印象に残っているというか
衝撃を受けたというか
雄也さんとコミュニケーションを取り、お互いの状況を分かりあったのを、すごく思い出します。
雄也さんが勇気を持って、自分に伝えてくれたことが、今でもすごく嬉しく思います。

相手の失敗や未熟さに対して「違う、違う!」と間違えを指摘したり
「私がやるから もういいよ」と取り上げてしまう。
これは【勇気くじき】の代表的な方法なんですよね。

相手によってコミュニケーションの取り方は違いますが
決して「勇気くじき」をしないよう、行動していきます。
ハーフか、フルか。
2015 年 8 月 6 日 18 時 9 分 佐藤
ハーフか、フルか。
こんばんは、受注チームの佐藤です。
私事ではありますが、来週は夏季休暇をいただきます。
実家へ帰ったり(千葉ですが)、奥さんの実家へ帰ったり(千葉ですが)、
中学時代の友人と毎年恒例のBBQをしたり(千葉ですが)、一応予定を入れています。

どれも楽しい良い思い出にするため、働いてくれるチームのメンバーに迷惑をかけない様しっかりと仕事を整理してお休みに入りたいと思います。


…今週二度目のブログですので、内容を絞り出しました(マヨネーズだけに)。
私は、マヨネーズはカロリーハーフやカロリー0ではなく、フルカロリーのマヨネーズが好きです。
味の話は別として、せっかくマヨネーズを食すのであれば、おいしいものを食べたいと思うからです。
※ハーフやノンカロリーの味が好きな方、申し訳ありません。

いままでの私の行動や態度は、ハーフ、色々なことに中途半端に発言や行動に移し、どれも中途半端になってしまっていました。

でも変えます!

フルカロリーの気持ちで行動します。
全力でやるから、やったことに後悔せず、反省して次にも立ち向かえます。
本当に、本気でやりたいこと、思うことに対し全力で発言・行動を起こしていきます。
どうなる?社内レク
2015 年 8 月 6 日 16 時 51 分 大島
どうなる?社内レクどうなる?社内レク
こんにちは、製造チームの大島です。

写真は、私が刺繍したものです。
おにぎりではなく、友達の顔です。笑

くるみボタンのヘアゴムにして、誕生日にプレゼントしました。
とっても喜んでくれました。

喜んでもらうのって、嬉しいですよね。


今月末に、社内レクリエーションがあります。
遊びながら学ぶオーレのレクは、毎回いろんな場所でいろんなことをします。

今回は、社員がツアーコンダクターになったつもりで、
他者に楽しんでもらうツアー」を企画し、実際に遊びに行くというものです。

私の班は、まだ何も決まっていません!
まずいです。笑

でも、決まらないなりに、いろんなことを考えました。

一体「誰」を楽しませるんだろうか?
「楽しい」って何だろうか?


改めて、0から何かを創り出す大変さを感じました。
企画力、想像力、決断力、実行力… 大事ですね。

そして、
協調性、尊重、チームワーク… こちらも大事です。

感動を生み出すって、私のような未熟な人間が
簡単に作り出せるものではないのですね。

レクリエーションまであと2週間。
どうなるかな~?

頑張ります!
634m
2015 年 8 月 6 日 13 時 22 分 ウスイ
634m
昨日、お休みを頂き、家族でお出かけしてきました。
行き先はスカイツリー。母のリクエストです。

私は実家暮らしの上に実家は自営業を営んでおります。
朝ごはんは毎日6:30に全員で。
周りからしたら珍しいらしいですが、私にとっては物心ついたころからの習慣です。

昔から、毎日顔を合わせていても、家族で出かけることはちょくちょくあります。
家の外だから知れる事だったり、家だけではできない楽しさを共有したり。

昨日も楽しかったです。


これまで、
人よりは家族と仲が良いから大丈夫。
そう思ってました。

結果、
大丈夫じゃないことを経験しました。

人と比べてではなく、自分たちの中でちゃんとコミュニケーションが取れているのか。
そこか重要だと気づきました。

毎日顔を合わせ、毎日会話をしているからこそ

「ありがとう」
「ごめんなさい」

‎という当たり前のことを取り逃している気がして、意識して言うようになりました。

身近な人にこそ日々の地道な信頼残高預け入れが重要ですね。というお話でした。
ふりかえる
2015 年 8 月 5 日 18 時 1 分 松木
ふりかえる
お疲れ様です。データ処理チームの松木です。

写真は本日まで開催中のせともの市で見つけた金魚のおもちゃです。
偽物の水草と金魚ですが、水に入れると本物のように感じて風流です。

最近、初心にかえるきっかけが多々ありました。
(どちらかというときっかけを与えてもらいました!)

今の私はこういう考え方を持っている。
(今までの自分の中の成功や失敗など、さまざまな経験から
今の考え方が育ったからである。)

でも、入社した時の自分はどんな考え方を持っていたんだろう。
思い返すと、今と違う考え方で一件一件の仕事に対応していた自分が浮かびました。

根本は変わらないとは思うのですが、
物事をいろんな面で捉えた時の考え方が今と前では違う部分があります。

それは成長でもあるのですが、今の私は勝手に現状に甘んじて
成長から何かを「得たつもり」になって止まっていると気づきました。

まだ上手くまとまらないのですが、
今の自分の考え方と、過去の自分の考え方、
それに至る現状?の状態を一度書き出してみて
過去の自分と今の自分との考えからシナジーを生みだしてみたら
何か見えてきそうだなと思いました。

とにかく自分自身を取り巻く状況を一度洗い出そうと思います。
バッファロ~!
2015 年 8 月 5 日 16 時 57 分 大島
バッファロ~!バッファロ~!
こんにちは、製造チームの大島です。

今朝読んだ本に、書いてありました。

牛は、西から嵐が接近してくることに気づくと、
そこから逃げるために東に向かって移動します。
しかし、牛は足が速くないので、嵐に追い付かれてしまいます。
それでも牛は走り続けるので、嵐を逃れるどころか、
嵐とともに移動することになり、雨風を浴び続ける事になるのだそうです。

これに対し、バッファローの群れは、
嵐が来ると、嵐の方向に向かって猛進するそうです。
嵐の中を突き進むので、わずかな時間しか苦痛を体験しないのだそうです。


ここから私たちが学ぶことは、
さまざまな問題から目をそむけ、逃げようとしても、
問題は悪化するだけで私たちを追い続けるということ
、ですね。

きょうもとても暑いので、毎日のウォーキングを
「さぼってしまおうか」と一瞬考えてしまいました。

でも、「私はバッファローになる!」と決めて、30分歩くことができました。

そしたら私にステキなご褒美が!

テレビの撮影に遭遇し、芸能人に会うことができました~!
一歩踏み出して良かったです~。笑

※写真は、ウォーキングの際に立ち寄ったお店の「おにぎり」と
きょうまで人形町駅付近でやっている「せともの市」の写真です。
< 2047年4月 >
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 - - - -
- - - - - - -
  • 大判出力事業部
ページTOPへ