スタッフブログ

オーレ社員たちの成長ブログ

バドミントン合宿に行きました
2015 年 4 月 6 日 18 時 51 分 大島
バドミントン合宿に行きましたバドミントン合宿に行きましたバドミントン合宿に行きました
オーレ運動倶楽部の5人で
群馬までバドミントン合宿に行ってきました。

幹事+運転をしてくれた清水さん、ありがとうございます♪

ストレッチ、アップ、基礎打ち練習、サーブ練習、
ノックのフットワーク練習、試合。。。と、2日間で7時間、動いてきました。

恥ずかしながら筋肉痛ですが、とっても楽しかったです!

1日目の夜には、みんなでトランプをして
交流も深めてまいりました。

その中で、みんなのアイデアを出して、
「オーレポーカー」というゲームを生み出しました。
(賭け事はしていません)

これがなかなか面白いんです。
おなじみの「大富豪」よりも「ババ抜き」よりも盛り上がりました!

周りの人の数字を見て、1人の人の予想を聞いて、
自分の数字を予測するんです。

予想とのズレによってポイントが増減して、
何回戦か繰り返し、勝敗が決まる。。

なんか、予算管理と似てるな!って思って、
仕事で数字を考える時も、より楽しく感じられました!

まだ予定は立ててませんが、すでに次の合宿が楽しみです。
悶々
2015 年 4 月 6 日 14 時 28 分 中村
制作の中村です。

最近自分のことについて悶々と考えるようになっています。
別にいままで考えていなかったわけでもないのですが。

自分がどうありたいのか、どうしたいのか、これからどうするのか、
何回考えてもいつも同じところに辿りついてしまうのですが、また繰り返してしまいます。

辿りついた先が見えたらまたミッションステートメントを練り直します。
それまでまた悶々と考えるのもひとつの手なのですが、今はなんだか無償に親しい人や同世代の人の話が聴きたいです。沢山、たくさん考えて動かねばなりません。


きちんと自分の人生の主役として胸を張れるように。
受注チーム対応力強化プロジェクト会
2015 年 4 月 6 日 14 時 4 分 三井
受注チーム対応力強化プロジェクト会受注チーム対応力強化プロジェクト会
受注チームの三井です!こんにちは!

先日、三守さんもおっしゃっていましたプロジェクト会議を行いました。

プロジェクト会議でもあり女子会でもある。

楽しくおしゃべりができました。初牡蠣を食べたときのドキドキ感といったら…。

勤務中には話さないことを話すことができ
皆がどう考えてお仕事をしているのか、
私の知らないとこであった出来事など
意外なことを知れてよかったです。

皆さん実はこんな人だったんだと思うくらい新しいことが知れました。
逆の言い方をすると、数か月一緒に働いてきたけど知らない部分がたくさんあるなと…。
知った気になって終わらないようにしなければと思いました。


そして業務以外にも皆それぞれ考えて主体的に行動している!
すごい!私も行動しないと!


この春から正社員になりましたので
ただただプレッシャーを感じてないで行動に移せるように頑張ります。
改めてどうぞよろしくお願いいたします。


写真は大好きなチーズと
恵美さんが撮ってくれたサイです。可愛い。
理解について
2015 年 4 月 6 日 10 時 4 分 横田
こんにちは
製造の横田です

公的成功とか信頼口座といったなかで
理解し理解されるというところがありました

『理解しあう』
このことを考えると不安になります
理解したつもりになっているのではないか?
理解されているのだろうか?

信頼関係ってなんでしょうね
古い友人との関係とか
家族、職場で一緒に働く同僚
いろいろな関係の信頼がありますが
それなりの時間が必要なんですかねぇ

そんな最近、思うのは
無関心が良くないのかなと
でも難しいですね
ワタクシ自身は『興味ないでしょ』
と人によく言われます
外見もありますが
表情とか仕草に要注意です
そしてメールなどの返信に気をつけます!!

おわり
受注チーム対応力強化プロジェクト会
2015 年 4 月 5 日 17 時 13 分 三守
受注チーム対応力強化プロジェクト会受注チーム対応力強化プロジェクト会
4月4日(土)中心メンバーの赤川さん、恵美さん、三井さん、わたくし三守の4人で
対応力強化プロジェクト会を行いました。

場所は人形町のフレンチオイスターバー。
この日、さおちゃんは人生初の牡蠣に挑戦。
焼き牡蠣だったらと大丈夫かもと口に入れましたが
食べれた!と思ったら「にが~い」と一言。

これから好きになって欲しいです。
シャブリが良く合って美味しかったー!。

本題に入りますが受注チーム内の現状をどう思っているか、
どうしていきたいか等問題点を挙げて話合いました。

数点の改善点は出ましたが、社歴の長い方に個人的に相談をしたときに
今まではこうしてきたからという理由で現状維持なところがあり、
理由を聞くとそうなのかと理解は出来たので、そこで終わっていました。


そして【主体性を発揮する】ってここで活きてくるねって話で盛り上がり
今までは社員の方と直接個人的な相談でしたがこれからは
まずメンバーで話し合い、正しい判断をし、逆にメンバーからチームへの発信だって時には
必要なんじゃないか。ってことに辿り着きました。

そして書ききれないくらいプライベートな話から仕事の話まで
4人会は大変盛り上がり、有意義な楽しい時間を共有できました。
「多分この方はこういう考えを持っているのではないか」という概念は
捨てたほうがいいねとお互いを理解できた大変貴重な時間でした。

普段会社内では聞けない考え、きちんと話せて良かったです。
意外な一面もあったりでお互いの距離が縮んだ感じです。
こういう会の大切さ改めて必要だと思いました。

【改善できるところは私たちからも影響の輪を広めていきたい】
って話はまとまりチーム内で耳を傾けてくれるといいなと思いました。

また濃い4人会開催します。次回も楽しみです!
タイトルなし
2015 年 4 月 5 日 17 時 11 分 いしづか
タイトルなし
どうも、受注の石塚です。

月日も4月となり、
イベントやら販売やらが活気をづいてきました。
少なからず石塚の周りはごった返してます。

参戦するライブの内容も多様で目まぐるしく、
いろんな演出がタイトに詰め込まれていたりなかったり、

その中でも観客側から、
秘密裏に起されるサプライズにはいつも驚きます。

観客として楽しんでいるだけでなく、
ステージ外から演者を楽しませる事がすごい!
記念Tや小物のアートワーク、スポンサーのついた花飾りの用意など、
小ネタを交えたセンスに脱帽です。

空間のシナジーというかエナジーが爆発しています。

写真は、6年越しに食べたウェンディーズの壁です。
相変わらず美味いかったです。
信頼
2015 年 4 月 5 日 16 時 49 分 村谷
こんにちは  データ処理チームの村谷です。

先日の社内セミナーでは『信頼口座』という言葉が出てきました。
信頼を銀行の預金に例えた言葉です。
お金に例えることが良いか、分かりやすいかは
人それぞれ意見があると思いますが。

この信頼を今の業務に当てはめてみると、
預金が足りていないと思いました。
製造チームの方によく指摘を頂き迷惑をかけていたなと反省しています。

日々の行動、発言の積み重ねが大事だと思います。
信頼を預金するのでよろしくお願いします。
素直になってもいいんだよ?
2015 年 4 月 5 日 13 時 53 分 三岳
素直になってもいいんだよ?
こんにちは、製造チームの三岳( ミタケ )です。

好きなものは「 好き 」、嫌いなものは「 嫌い 」とハッキリ言える世の中だったらどれ程、楽かと考えたことありませんか?

仕事やプライベートで些細な頼まれごとであっても最初はやってあげても、後々面倒なことになったりします。優しい人間や気を遣う人間だったりすると断りづらいといえるのも事実。その優しさや気遣いにヅケヅケ踏み込んでくる人もいます。


「 塵も積もれば山となる 」


ということわざがあるように結局ストレスになったりします。そうならないようにハッキリと断るか、受け流す技術を身につけなければならないと人生を楽しく生きていけないような気がします。

多少、相手を傷付けてしまったとしても自分の人生は自分が主人公です。自分を守りつつ、余裕がなければ人を助けたりすることなんて出来ません。


自分自身が溺れかけているのにも関わらず、溺れている人間を助けようと思っても助けられません。
当たり前のことを書いていますが、人間にはいろんな性格があるから難しいのです。気持ちがあっても力がなければ助けられません。その時は、その時なりの最善の力を発揮し、納得するしかないと思います。


日本人ってハッキリとものを伝えないから白黒つきづらいです。
年を重ねれば重ねる程、自分の立ち位置や守るべきものがあるから多少は嘘をつきながら上手くやっていかなければいけません。
少なくともそういうストレスはなるべく減らしたいし、受け流したい。

僕もまだまだひよっこなので線引きなどが上手く出来ません。日々、勉強中です。だから人に些細なことを頼む時、頼まれた時でも冷静な判断を心がけようと思います。


まずは自分を癒し、守ること!大事です!!



※千鳥ヶ淵で夜桜を楽しみました、美しいですねー
ヘルシー
2015 年 4 月 5 日 7 時 42 分 雄也
こんにちは。

製造の雄也です。

僕は最近、風邪を引いてしまったり、
首を寝違えてしまったりと
健康管理をもう一度見直す時期に来ているんじゃないかと感じています。

雑誌やテレビ番組を見ていると、
ここ最近、健康志向の人をターゲットにした商品が増えていることに気づきました。
多くの人々が健康に悩んでいるんだろうなーっと思います。

最近読んだ”ヒップな生活革命”という本には、
あの不健康な食生活で有名だったアメリカでは今、日本以上に健康を意識している人が増え始めていて、
新しい健康メソッドや健康商品が日本に輸入されていると書かれています。
確かに、グリーンスムージーやグラノーラも日本の文化ではありませんね。

スムージーやグラノーラの共通点は、
栄養価の高い食材を混ぜ合わせて、その人の体調に合った栄養を効果的に取り込めることだと思います。
これはある要素が他の要素と合わさることによって、単体で得られる以上の結果を上げること。
即ち、相乗効果(シナジー)ではありませんか。
時間のあまりない現代人には、こんなに栄養価が高いものを簡単に摂取できて、
しかもなんかオシャレなイメージだなんて、一石二鳥ではありませんか。

僕のP/PCバランスで考えると、
ハッピーでいるためには、健康でいなくてはいけないので、
これから、もっとヘルスコンシャスになろうと思いまーす!
価値観ってむずかしい
2015 年 4 月 4 日 18 時 5 分 こしかわ
データ処理チームの越川です。

昨日ふと、学生時代は「何でだろう?」って思う事が沢山あったなと思いました。
「何で…何で…」と悩んでいると、もっとシンプルに考えなよ!とよく言われましたが
シンプルにしてしまうと大切な物を見落とす様な気がしていました。

でも、シンプルにするということは、何での皮をどんどん剥いていって
自分の中の本質をむき出しにすることなのかな、と思いました。


貼り出してから結構立つミッションステートメント…、
読み返してみると、おや?と思う所があったので
早いうちに見直しをしようと思いました。
< 2029年4月 >
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 - - - - -
- - - - - - -
  • 大判出力事業部
ページTOPへ