スタッフブログ

オーレ社員たちの成長ブログ

クリスマスと言えば
2015 年 12 月 25 日 10 時 46 分 成井
おはようございます。
製造・成井です。

今日はクリスマスです。
サンタさんも、昨日のイブは大忙しだったと思います。

サンタクロースを思い出だすとき、
人それぞれに色々なイメージや感情が湧いてくると思います。
きっと、人の数だけ様々な思い出がありますね。

さてさて、
私達たちに夢を与え続けるサンタクロースですが、
ある方が、「サンタさんは、優しい不良だ」と言って笑いました。

確かに、優しくて愛に満ちたサンタさんですが、
考えてみると、夜中に無断で家に入ってきます…しかも煙突から!
かなりワイルドですね。

サンタさんは「子ども達の笑顔が見たい」という優しさや愛を持っています。
でも、それを「届ける手段」はワイルドなんですね。
つまり、【愛を届けるには、「優しさ」だけではいけない】ということです。

同じように、夢を叶えるには、「想い」だけでは足りないのです。
煙突に入るくらいの、カッコ悪いことをする勇気と思い切りが必要です。

煙突に入ると、真っ暗で怖い、しかも汚れます。
でも、その先に誰かの笑顔があるのです。

誰かを愛することも、夢に向かって挑戦することも、
必ずそこには傷ついたり、落ち込んだり、ケガしたり・・・という経験がついてきます。

だとしても、笑顔が見たい、贈りたい、やり遂げたい・・・
そう強く想った人が、愛というプレゼントを持って煙突に飛び込めるのかもしれませんね。

お父サンタも、お母サンタも、恋人サンタも、お1人サンタも
愛や誠実さだけではなく、煙突に飛び込む勇気を持つことも大切なんですね。

では、次の方よろしくお願いします。
まだまだ修行します
2015 年 12 月 24 日 19 時 29 分 サツキ
こんばんは 受注チームのサツキです。

努力した人が必ず100%成功するとは限らない。
だが、成功した人で努力していない人は絶対にいない。
努力している姿を人に見せていないだけだ。
成井さんの以前のブログに載っていた内容です。

「俺の舞台裏は 誰も知らなくていい」
これは先日の私のブログからです。

今まで生きてきて、努力をしてるんだと相手に伝えたがっている自分って、いなかったですかね
「自分はこんなにやっている」みたいな
どちらかというと、自分から言わない人の方がカッコいい気がします。

本当に目標が明確になっている人こそ、努力を見せない様にも思います。
不安がある人は、自分の今の状況を見せ、何か自分のポジションを確認している様にも思います。

努力って言葉、なんでしんどそうなんですかね。イメージですかね
いや、趣味とかにおいて努力する事が気持ちいい場合もありますね

全ての物事に対する努力が、楽しい状況を自分自身が作れれば、すごく成長出来そうです。

やっぱり、自分の心・気持ち次第なんですね

心の修業を続けていきます。
一の世界
2015 年 12 月 24 日 18 時 5 分 日原
一の世界
こんにちは。日原です。

スターウォーズは、ただの悪:正義ではありません。
流れ的には、シス=悪 ジェダイ=正義 かとは思います。

しかし、道徳ややり方の違いは明白に出てますが、互いに、互いの思想の下銀河を良くしたいという思いは同じです。

私は小学生の頃に初めて観て、それがエピソード1でした。
1から順に6まで観ました。
好きな方はご存知かと思いますが、物語の時系列は1~6で、映画の公開順は456123です。

1から観た私はシスの方が好きです。
ワルの方がかっこいいと思って好きになったのではなく、なにもわからない小学生の頃に1から観るとシスが主役というか強く見えるから純粋にシスが好きになりました。※ゆーて単純に見た目が格好いいのもあります

ここから先はネタばれ的な内容になりかねないので割愛します。

実際の人生において、シスで行くかジェダイで行くか、それかその2つが共存する道で行くか。この3つなんじゃないか。
どれが良くてどれが悪いとかではなく、迷って死ぬくらいなら、自分で決めて貫くということが大切だと考えています。

決めれないで死ぬのが一番したくない選択です。

内省反省の冬休み
6年生になりました
2015 年 12 月 23 日 15 時 14 分 志村
昨日は冬至。
夕飯にかぼちゃサラダを食べました。
制作のシムラですこんにちは:)

2010年12月の入社からまる5年が経ち、
オーレ6年生になりました。
まだランドセルレベルではございますが
今までの社会人生活のなかでは一番成長した実感のある
5年間だったと思っております。

デザインの「デ」の字も分からないペーペーの頃から、
ここまで成長と挑戦のチャンスを与えてくれた
会社と諸先輩方に感謝します。

いつの間にか自分の後ろにも数十人の後輩がいるような立場になりました。
受けた恩を返すだけでなく、後ろに引き継いでいかなくてはならないですね。

10年20年と経った頃、
ただ10年が過ぎたなぁなんてことにならないように。

貪欲に、且つ謙虚に。
成長することを心掛けて行動していきます。

前を見て進んでいくのも大事だけれど
節目節目で振り返って確かめるのも大事だなぁと思う今日このごろです。
DVD次の方へマワシマス
2015 年 12 月 22 日 19 時 55 分 サツキ
こんばんは 受注チームのサツキです。

≪人生生涯 小僧のこころ≫
松尾さんに借りたDVDを見ました。

塩沼亮潤師が大峯千日回峰行を行じた時の、状況・心情を語る内容です。
【大峯千日回峰行】
往復48キロ、高低差1,300mの山道を毎日、16時間かけて9年間歩き続ける。
この荒行はを塩沼亮潤師含め、1,300年にたった2人しか達成していない。

もちろんこの行はとんでもなくすごい事なんですが
この行の内容自体には注目しません。

お話の中で色々な言葉がでてきます。
実際に行を行っている時の日記に綴っている言葉です。
これを見て、自分の心に突き刺さった言葉がいくつもありましたので、紹介します。

「行くか行かないではない 行くだけ これのみ 理屈ではない」
本当に一生懸命やらなくてはいけない時期があるんですよね。覚悟も大事ですね。
この時期を飛躍台とするかしないかで、大きな違いがあることもわかりました。

「俺の舞台裏は 誰も知らなくていい」
なんかカッコいいです。口癖になりそうです。

「この胸の痛み、この孤独、誰がわかるだろうか」
こんな小さな事を言っている様では、心が小さい証拠。

「どんな教えでも道しるべであり 自分で努力、自分で歩かないと、自分のものにはなりません」
とにかく、自分自身で歩く。人に頼れない状況を常に意識してみる。

「人から受けた苦痛によって 自分自身の心が 恨みつらみを思ってしまったのならば、自分自身が正しくなくなってくる。しかし、それを乗り越えた所に、穏やかな気持ちがある」
「苦しみ悩み、涙と汗を流せば流すほど 心が成長します。たとえ雨でも雲の上は晴れています。心まで曇らせてはいけない」

「どんな相手でも、恨まず憎まず 許す」

そして、自分が一番衝撃を受けたのが
「ありがとう すみません はい」という言葉や教えでした。
生まれてきたことにありがとう
おにぎり一つが食べられる
人間は一人では生きていけない
色んな人のご恩によって自分自身が存在している
そのご恩がまだ済んでいないので「すみません」
【当たり前のことを おろそかにしていては 穏やかな心にはならない】

死ぬくらいの覚悟って、なかなかないですよね
妥協しようと思ったら、いくらでもできるかもしれない

全ては自分の気持ち次第ですね。

このDVDめちゃくちゃ面白いです。
松尾さんありがとうございました。
お年賀
2015 年 12 月 22 日 13 時 56 分 中村
お年賀
こんにちは制作の中村です。
今年も残すところあと10日…クリスマスに大掃除にお正月の準備とイベントが目白押しですね。ひえええ。

さて、タイトルにもありますが皆さん、年賀状の準備はもう済みましたか?
私はあとは宛名を書いて投函するところまで終わりました。毎年なにかしらのイラストを描いては印刷していますので、これでも今年は早いペースです。(笑)

年賀状の発祥は平安時代になるそうです。
なんでも貴族が新年の挨拶参りに遠方で尋ねられない人宛てに新年の挨拶の代りに文を送ったことが始まりだそうです。現代でも基本的に年賀状の用途は変わっていませんね。

近年ではSNSやメールやらで済ましてしまう人が多いために投函数は減少傾向ですが、切手部分の干支が話題になったりしていて(羊のマフラーが12年越しに完成!や猿に子供が出来た!とか)郵便事業の方たちの頑張りを感じます。
そして個人的にですが年賀状ってもらうと嬉しいです。なので出せる方は出しましょう、年賀状!デジタルも良いけどアナログもね!!

新年に会えない代わりに葉書でご挨拶を。
複合板+自立スタンド
2015 年 12 月 21 日 19 時 4 分 製造
複合板+自立スタンド
こんにちは、製造チームの大島です。

本日も当日出荷分、全て発送手配完了しました。
ご注文ありがとうございました!!

製造ブログでは、
お客様の商品作成において、気を付けている点や
私たち社員がどのように業務に取り組んでいるかなどを発信しています。

本日は、受注担当の皐月さんが
お客様から「どんな仕上がりになるの?」とお問い合わせいただいた
【アルミ複合板パネル+自立スタンド】についてご紹介します。

今回お客様がご心配されていた点は、
設置後のパネルの【たわみ】です。

写真のパネルは1800mmサイズですが、
ご覧の通り、まっすぐ自立しております!!

ご安心くださいませ!

■屋外に設置したい!
■長期間展示したい!

という方におススメです。

※発砲パネルとアルミ複合板の違いについてはこちらのページから動画がご確認できます
※自立スタンドについてはこちらのページから動画がご確認できます

他にも、どの商品を選ぶか迷われている方、仕上がりがイメージできないという方、
ご気軽にお問い合わせください!

本日もありがとうございました。
2015 年 12 月 21 日 14 時 21 分 日原
人
こんにちは。日原です。

私は、人との出会いや会話に生きる楽しさがある、と個人的に思っております。

お酒を飲みに行ったり食事に行ったりする際は、一人の時も二人の時もカウンターを好みます。
カウンター越しの店主に話しかけたりすると、いわゆる「いいとこ」を出してくれたり、常連の方とも仲良くなれたりして、勉強になる情報を教えてくれたりします。
※1回話しかけてそういうのがお嫌いな方にはもちろん無理やり2回目を話したりはしません

先日、今流行りの石川県は金沢に旅行に行ってきました。
今回のわたくしのお目当ては21世紀美術館と寿司(海鮮)でした。
2008年に21世紀美術館にて日本初のロンミュエックの個展があってから、ずっと行きたいと思っていました。
まこと、楽しかったです。

夕食を選ぶ際、ホテルの従業員の方で最も地元のおじさん感のある方にお訊ねしました。
見事、その方はバリバリの地元の方でよく行かれるという寿司屋をご紹介してくださり予約も取っていただきました。
香箱ガニとバイ貝を召し上がってくださいとおっしゃってくださいました。
やっぱりいつ行ってもホテルマンの方のサービスは勉強になります。素晴らしいです。

その寿司屋は、私が最も好きなカウンター直置きスタイルで、もう期待値が最高潮です。
金沢素人だということを伝えると、とても親切に色々教えてくださいました。大変感謝しております。
これまた流行りののどぐろのいいとこを焼いていただきました。初めて食ることができ、大変美味しかったです。
世界の錦織も好きなはずです。
また、お隣に座っておられた大人なご淑女も気さくな方で、石川のサウナ事情を教えてくれました。
スナック遊のひとみちゃんという方でした。

お目当てのものもよかったですが、やっぱり人との出会いが一番の思い出になります。
人なしではなにもできないし知れないです。
人と共に生きていることに感謝しなくてはいけません。

※写真は金沢のなんか不思議なお寺に掲示されていた訓です
やめないのが目標
2015 年 12 月 21 日 11 時 15 分 西
こんにちは製造の西です。

もう今年も終わりますね。とことで来年から友人とウォーキングをはじめようと計画をたてております。
朝のちょっとした運動、友人と楽しく続けられたら・・・と思っているのですがお互い運動嫌いの面倒くさがり屋。・・・不安。
しかし健康になりたい!身体を動かしたい!という気持ちは確かにあるのです。


来年の目標も大切ですけど今年はどうだったのか、というのも大切ですよね。
「実家にこまめに連絡する」、「日記を書こう」などたくさん目標をつくっていましたが・・・
どれも「まぁまぁ」といった感じです。
自分としてはわりとやっているのですが「ちゃんと」は出来ていない気がします。
少し気まぐれすぎるというか。

日記は毎日ではなく書きたいことがあったときだけ書いています。
これでも私としてはやっている方なんですけど自分に甘いですかね・・・。
とにかく、若干緩いですけど来年も日記や連絡、そして新たにウォーキング!続けていきたいです。
やめないのが目標!
謙虚さ
2015 年 12 月 21 日 11 時 2 分 引場
どうも、製造の引場です。

自分の働き方に、謙虚さがあるか?振り返ってみました。

生意気な態度、とっていたな。

知らないくせに、偉そうにしてしまったな。

謙虚さが足りなかったのは、相手に対して、ありがとうと思っていないからだ、と気づきました。

職場だけではないけれど、職場には、学べる事がたくさんあります。

人生経験が豊富にある方、誰よりも深い知識がある方、

人に対して丁寧に接する事が出来る方、ひたむきな姿勢で働く方、情熱がある方、

冷静な視点を持っている方、手先が器用な方、頭の回転がものすごく早い方、

様々な方と一緒にいられて、学ぶチャンスが多い事に、やっと気づくことが出来ました。

大事な事に気づかせてくれた人に、本当に感謝です。

この場をお借りして、伝えさせて頂きます。

本当にありがとう。

心機一転、気合を入れて働きます。

本日も一日、よろしくお願いします!
< 2048年6月 >
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 - - - -
- - - - - - -
  • 大判出力事業部
ページTOPへ