スタッフブログ

オーレ社員たちの成長ブログ

自動チェックシステム
2016 年 1 月 28 日 18 時 59 分 こしかわ
自動チェックシステム
データ処理チームの越川です。

入稿データに不備がないか不安…というお客様!
データの自動チェックシステムを導入致しました!

ご入稿前に是非こちらのシステムでデータチェックをしてみて下さい!
チェックが完了すると弊社の印刷に適したPDFファイルが自動生成されますので
そちらをご入稿頂ければ、入稿不備など無く安心です♪

↓↓↓システムはこちらからご利用頂けます↓↓↓

http://quickcheck.jp/aicheck/home.php
※こちらのシステムは【AIファイル】専用となっております。


今回は、自動チェックシステムにデータを通す前に注意して頂きたい【基本事項】をご紹介いたします!

■その1■
アートボードの中に、デザインとトリムマーク(カットライン)を収めた状態でデータをご制作下さい
チェックが完了するとPDFが自動生成されますが、その際、アートボードを基準にPDFファイルが作られますのでアートボードの外側に印刷に必要な情報がありますと、自動的に削除されてしまいます。ご注意ください。

■その2■
【PDF互換ファイルを作成】に必ずチェックを入れてAIデータを保存して下さい
こちらにチェックが入っていないデータは、システムでデータをチェックすることができません。

■その3■
自動チェックシステムが対応しているバージョンは【Illustrator:CSからCC】までとなっております

CS以下のバージョンをお使いのお客様は、私どもデータ処理担当がデータチェックを行いますのでそのままAIファイルをご入稿下さい。

次回は、システムがチェックする項目についてご説明していきたいと思います!
将軍様とホトケ様
2016 年 1 月 28 日 10 時 47 分 成井
おはようございます。
製造・成井です。

TVを見ていて、ふと小学校時代の先生の言葉を思い出しました。

『ごめんなさい』と『助けてください』
 この2つが心からちゃんと言えたら、一人前の人間。
 せやけど、これがなかなか難しいんよねぇ。

 でな、『ごめんなさい』『助けてください』が言えへんのは、
 我がこの世で一番えらい!と勘違いする、
 自分の心の中にお住まいの「将軍様」が
 頭を下げるのを嫌がり、相手を自分の思い通りにしたがるからなんや。

「謙虚さ」と「お陰」を知っていれば、「将軍様」は小さく温和になり、
 自分の中にお住まいの、温かくまあるい「ホトケ様」に変わっていくんや。

確かに、簡単なようで難しいです。
「ごめんなさい」「助けてください」
とても大切な言葉です。

そして、
『実るほど 頭(コウベ)を垂れる 稲穂かな』という俳句も同じ先生に教わりました。

若いうちはコウベを垂らす必要はありません。
どんどん動いて、あちこちでガンガンぶつかって、とことん失敗して打ちのめされて、
懲りずにまた挑戦して・・・を繰り返しても私は良いと思います。

人は、様々な経験を積み、やがて多くの人に支えられていることに気づいて
『コウベを垂らす』のですから・・・・

では、次の方よろしくお願いします。
新年会
2016 年 1 月 28 日 10 時 15 分 大島
おはようございます。大島です。

昨日は、初めて【社内】の休憩室にて、新年会(ランチ)が開かれました。

仕事が止まらないよう、お昼の休憩時間は順番に入るので
全員が一気に楽しむことはできないのですが、
みんなが気持ちよく参加できるよう、業務のフォローや声掛けがあり、感動しました。

花と風船できれいに飾り付けられた休憩室、
テーブルに並ぶ豪華な食事、美味しいごはんの匂い、楽しそうな笑い声、
ビンゴ大会に、料理対決…、どれもステキでした。

受注チームのみなさま、準備ありがとうございました。

在宅勤務のゆかりさん(と娘さん)や、退社されたばかりの渡部さんも参加してくださり、
社員とその家族まで、大切にしてくれるオーレにも感動です。

同じように、私たち社員も
お客様、仲間、そして自分の大切な人にまで、感動を繋げていきたいですね。


本日も「感謝」の気持ちを持って働きます。

ご注文、心よりお待ちしております!
漢のお料理対決
2016 年 1 月 27 日 19 時 5 分 佐藤
こんばんは、昨日に引き続き、受注の佐藤です。
本日、第3回の漢のお料理対決を行いました。

今までは、第1回:カレー。第2回:肉じゃが。
今回は、出汁巻き卵がテーマでした。
参加者はいつものように、田中さん、清水さん日原さん、佐藤の4人。

全員、出汁巻き卵なんて初めてで、不安な状態でしたが、
いざ会社に持参して会社の人に食べてもらい、結果はおしくも振るいませんでしたが、非常に楽しい会でした。

私は、出汁巻き卵に必要な四角いフライパンもなければ、
卵の形を整えるための巻き簾も持っていません。。
丸いフライパンで卵を焼いて、特に形を整えず持ってきました。
適材適所 という言葉がある通り、やっぱり四角いフライパンで焼いて、
巻き簾で形を整えた出汁巻き卵(完成予想図)はおいしそうですよね。
次に何か作る際には、食材だけではなく作るための調理器具にも力を入れて頑張ります。

本日は、協力して食べてくれた皆さま、ありがとうございました!
卒制
2016 年 1 月 27 日 19 時 2 分 日原
こんにちは。日原です。

毎年この時期は卒業制作のお客様に多くご注文をいただいております。大変うれしいです。
わたしも、学生の時分は卒業制作を経験しておりますので、現役の学生さんたちのお気持ちよくわかります。
とにかく時間に迫れますよね。

当時の私がプリオの現在の作成速度を知ったら絶対依頼をしますね。
売り込みとかじゃなく本当にそう感じるくらい、卒業制作期間は時間との戦いなイメージです。

本日も、卒業制作で使用されるポスターをご注文されたお客様が店頭にお引き取りにこられました。
店頭で中身をご確認いただく際に、「いい感じに出てる~」と安堵されている姿を拝見し、とても光栄に感じました。
もう少しでプレゼンなんですとおっしゃっておられたので、ぜひとも良い結果になることをお祈りしております。

卒業制作を控えている学生の皆様!
ぜひお力添えをさせてください!!

お問い合わせお待ち申し上げます。
行動
2016 年 1 月 27 日 19 時 1 分 石岡
こんにちは!データ処理チームの石岡です。

最近、データを作成する機会がありました。

入稿をする必要があり、HPでデータの作成方法などを見るのですが、
意外に作成方法を探し出せなかったり、手順通りに作成をしたはずだけれども
これで完全データなのか、連絡をもらうまではものすごく不安でした。
(結局わからず、お問い合わせをしました;;;;)

締め切りもありますので、はたして再入稿なのかOKなのかドキドキしながら
連絡を待っていました。

結局電話を頂いたのですが、ちょこっと確認をしてOK大丈夫との
連絡を頂いた時は、とても嬉しかったです。
とても優しいお姉さんで、電話対応がすごく良かったです!


**********************

普段、自分は逆の立場でデータをチェックして不備があったらお客様にご連絡をする側ですが
プリオにご注文を頂くお客さまの中にも同じように思いながら
データをご入稿頂いている方もいるのではないでしょうか?


その時にメールの内容やお電話時にちょっとでも
感動できる部分があると良いなーと思いつつ
お客さまの希望の仕上がりを読み取るという部分においては
プライド持って仕事しております!

先日、確認のお電話にて
『また注文するからよろしく!』
と頂けた時はとても嬉しかったです。

自分の仕事に驕らないように、定期的に(?)考えて行きたいなと思います!
→でも行動を起こさないと×

本日もご注文・ご入稿頂きありがとうございました!
私の小さなコダワリ
2016 年 1 月 26 日 18 時 32 分 佐藤
私の小さなコダワリ
こんばんは、受注チームの佐藤です。
昨晩より、右胸が痛いです。
本日、遅刻させてもらって、整形外科へ受診しに行きましたが、
整形外科的には異常なしとのことで、痛み止めと湿布をもらって帰ってきました。

整形外科的には問題ないのにこの痛み、、、内科で受診が必要なのでしょうか。。。
コワイデス

この写真に載せたみたいなやつを食べるのを我慢すればこの痛みはとれるのでしょうか。

みなさんは、ポテトチップって食べますか?
私は、普段はあまり食べないのですが、火が付いた様にバクバク食べる時があります。

以前はコンソメパンチが好きだったのですが、
うす塩時代を経て、今ではすっかりのり塩派です。

Cal●eeではなく、完全にコイ●ヤ派です。(のり塩においては)
なぜってのりの量が多くて、のり塩食べてる感が強いからです。
そういえばこんなこだわりあったなー、と思ったのでブログにしました。

周りの人からこだわられて選ばれたい。
こだわられる、選ばれるためには、のり塩の様に魅力たっぷりな人間にならなくてはですね。
以上です。(なんか、ムリヤリ)
ポスター梱包は揃えが肝心
2016 年 1 月 26 日 15 時 25 分 製造
ポスター梱包は揃えが肝心
どうも、製造の引場です。

本日もオーレは元気に営業中です!

さて、
お客様がご注文して下さったポスター、無事に届いておりますでしょうか?

製造では、ポスターを梱包する際に必ず確認する部分があります。

それが、この画像の部分なのですが、お分かり頂けますでしょうか?
ポスターをチューブに包んだ際は必ずこのように端をキッチリ揃えて保護しています。

この端がもしバラバラに飛び出ていたら、
せっかく綺麗に仕上がったポスターも配送中の衝撃などで用紙の角が潰れてしまい、
お客様がお品物を開けた際にガッカリさせてしまう品質に・・・・

私たち製造は常に、お客様に安心して頼んで頂けるように、
仕上がりに不足が無いか、様々な方向からチェックをします。

・傷やゴミ、汚れがないか?
・枚数はあっているか?
・両端がちゃんと揃っているか?
・指定通り加工出来ているか?
・筒にいれた時に、中でポスターが動いてないか?

お客様のもとに無事にお品物をお届けする事が、私たち製造の大事な役目です。

用紙の端も、お客様の感動に繋がる大事な部分。
今日もしっかり揃えてお品物をお届け致します。

それでは、本日もお客様のご利用を心からお待ちしております!
次回のブログもお楽しみに!
卒業証書はない、いや、いらない
2016 年 1 月 25 日 19 時 59 分 サツキ
こんばんは 受注チームのサツキです。

先週金曜日のブログにて、藤原銀次郎氏の言葉を掲載しました。

その中の一つ「卒業証書は無きものと思え」について考えてみました。

自分なりの考えは「どんなことでも終わりはない」「生涯において学び・学習の活動を続ける」です。
「卒業証書」は何となく「そこで終了」といった様に捉えてしまう事が多いですかね
卒業証書をもらうために成長を続けるわけではなく、さらに充実した生活にするために成長するのですもんね

もちろん「達成感」も必要だと思います。
ある程度のところで、今までの自分を振り返って、どう変化したのかを確認したり、それによって修正することもできたりもするでしょう。

山を登っていて、ある程度の所で下を見たとき、良い景色とその場所まで登って来た充実感を得ます。
頂上はまだまだ先なので、また登り続ける
いざ頂上に来てみると、まだまだ高い山がそびえている
そして、また登る。
成長に頂上なし、といったところでしょうか

人として、男としての「卒業証書」は永遠にもらえないのですね
いや「卒業証書」なんて、むしろいりません。
動画撮影しました
2016 年 1 月 25 日 18 時 2 分 製造
こんにちは、製造チームの大島です。

本日もご注文ありがとうございました!

先週から進めていた商品紹介動画が完成しました。

等身大パネルでご利用いただく【曲線カット】についてと、
吊下げポスターとして加工する【上下袋縫い加工】についての2本です。

■曲線カット



カットライン・仕上がりについて、よくお問い合わせいただきます。

通常カットと異なる手順でカットすることで、
パネルの切り込みを最小限に抑えていますが、急なカーブを苦手としております。

できるだけ”ゆるやか”な曲線でご入稿いただくときれいに仕上がります♪

さまざまな形にすることができるので、創作意欲も湧いてきますよね(^^)

注文ページの「等身大パネル」からご注文いただけます。

■上下袋縫い



熱圧着して、ターポリンをくっつける加工になります。
袋状に加工することで、バーを通し展示することができます。

加工用の折り込み余白は、こちらで作成するのでご安心ください♪

注文ページの「横断幕」からオプションでご注文いただけます。


今後も商品の仕上がりイメージが伝わるよう改善してまいります!
何かお気づきの点や気になる点がございましたら、ご気軽にお問い合わせください。
< 2024年7月 >
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
- - - - - - -
  • 大判出力事業部
ページTOPへ