スタッフブログ

オーレ社員たちの成長ブログ

ゆかた
2015 年 7 月 27 日 15 時 23 分 中村
毎日暑いですね。制作の中村です。
さて、今は学生の方々は夏休み真っ最中。いいですね。
先週末も夏のイベントが目白押しだったようで駅のホームは人で沢山でした。

そんな人混みの中でやはり目につくのは浴衣!
いいですね。和装好きとしてはうずうずします。
最近は洋服のショップも入荷しているようで店頭でもよく見かけます。
帯を簡略したりして(クリップのように結び目を巻いた帯に付けるだけ)着方がわからないから、と敬遠しがちな人も取り入れようという積極的な姿勢が見られます。
少し寂しさは感じますが浴衣を着る人を増やすために策を練られるのは良いことだと思います。

ですが、中村は前述の駅のホームで出会ってしまいました…
帯がゆるゆるな浴衣男子に……!
男性ものの場合、女性ものより簡易的で動きやすく、留めるものも少ないのであの細めの帯をしっかり結んでおかないと大変なことになるのです…
髪はしっかりセットされ、アクセサリーも香水もバッチリきめていたのでしょう…うーん…なのに前ははだけ気味で裾も緩いのか掴みながら歩く…

うん…格好悪い……

申し訳ないですがそんな感想しか出ませんでした。
しかし、人のふり見て我がふり直せ。
久しく実践していない文庫結びを復習してきちんと着られるようにしよう!と誓った夏の午後でした。
お盆休みには祖母宅でお太鼓の結び方を祖母から手ほどきを受けるつもりです!
1歩を踏み出す勇気
2015 年 7 月 27 日 10 時 55 分 石岡
こんにちは、データ処理チームの石岡です。

最近とても暑い日が続きますね~。夏を感じます。
そんな自分は今年はアクティブに動いております。
脱ひきこもり!

日曜日にたまたま通った時に
よくご利用頂いているお客様のポスターを拝見しました。
すごく素敵なイラストだったのですが、
大きいポスターなので折って持ち運んでいるようでございました。

ふと、いつもマット紙もしくは光沢紙でご利用頂いていることを思い出し、
折って何回も使用するなら『布ポスター』もしくは『マット合成布』をおすすめしたいなと思いました。


イラスト系のポスターは、1回使用して終了の時もあれば、
数回繰り返して使用する場合もあるかと存じます。
また、お譲りする場合もあるのではないでしょうか。
1回のみの場合は、『マット紙』や『光沢紙』
複数回折ったり繰り返して使用するなら
『布ポスター』や『マット合成布』をご利用してみてはいかがでしょうか!


『布ポスター』や『マット合成布』は『マット紙』や『光沢紙』に比べて
折り目がつきにくいので、ぜひともご検討してみて下さいませ^^

個人的な主観ですが、
発色もわりと良いと思います。より色にこだわりがあるようでしたら、
『マット合成布』かな~と思いました。

もし、気になるようでしたら一度お問い合わせ下さいませ!
充電してきました
2015 年 7 月 27 日 10 時 49 分 成井
先日、川崎クラブ・チッタにジャパメタ・フェスを見に行って来ました。
ベースプレーヤー目線ではなく、リスナーとして「少し離れて」楽しんで来ました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

世界最高の画家の一人であり、万能の天才、レオナルド・ダ・ヴィンチ。

偉大な巨匠は、仕事の取り組み方について、次のような言葉を残しています。


「時折、仕事の手を休めて、小休止をとるのがよい。

再び、仕事に戻ったとき、あなたの判断力は、より的確になっていよう。

あまりに根を詰めて、仕事をしつづけると、判断力は気付かないうちに鈍ってしまうものだ。


絵画なら、少し距離をとって見るがよい。

すると作品がより小さなもの見えて、問題が一目瞭然となり、

調和や均整が崩れていても、たやすく見て取れるだろう。」



レオナルド・ダ・ヴィンチといえば、絵画や彫刻にとどまらず、
建築、音楽、科学、数学、工学、発明、解剖学など様々な分野に顕著な業績を残した“世紀の天才”です。

残した功績だけを見ると、生涯ただひたすら創作や研究ばかりをしてるイメージが浮かびますが、
彼は、“仕事から意識的に距離をとり、決まりきったパターンから外れてみること”を勧めています。

がむしゃらに頑張るのではなく、
ときに手を止めて休み、あえて時間や距離を置いてみることによって、
冷静に、クリアに本質が見え、より仕事の質は高くなるのだと言っているのです。

例えば作業を離れたことで、新しいアイディアを思いついたり、
煮詰まった現状が何日か後に取り掛かったらスラスラ進んだ…ということがあります。

不思議なことに、距離を置くことによって本質が見えることは多いものかもしれません。


それは、仕事だけでなく、友人関係、趣味、夢・・・身の回りの全てのことに対して言えるのかも。

一度、距離を置く。

勇気を持って距離を置いてみる。

あえて、手をとめて心に余裕をつくってみる。


そんなバランスを意識して、偉大な天才のアドバイスを日々の生活に生かしてみようかなと。

では、次の方よろしくお願い致します。
0723-25
2015 年 7 月 27 日 10 時 4 分 浦田
0723-250723-250723-25
こんにちは、製造の浦田です。


お休みを取って北陸方面をふらふらしてきました。
3日間を朝から夜までフルで使って石川・福井・富山。
ガイド本を見てざっくりとだけ行き先を決めて、大移動以外徒歩メインの旅です。

初日が雨だった以外はお天気にも恵まれ、有名所は大体観られたと思いますし路地裏散策までたっぷり満喫して来ました。
特に、時間潰しのつもりで入った日本庭園/家屋が思いの外素敵で、今後新しく楽しめる趣味になりそうな予感がしましたね!


そもそもはFUJI ROCK狙いで取っていたお休みで、その為の宿が見つからずの参加見送りを慰める趣旨の切ない旅行ではあったんですが
そう言う無念も忘れてのんびり楽しめる良い旅になりました。
計画立てて時間通りかっちり動く事も大事ですけど、
偶にはこう言う風に好きな事を好きなだけゆるーっと出来る時間も良いものです。

…ただ、無計画に歩きすぎてご当地の美味しいものは殆ど食べず終いになった点は失敗したかなと。
その辺調整してまたお出かけしたいですね。


北陸で得た活力でまた今日からのお仕事も頑張ろうと思います!
ねらい通り
2015 年 7 月 26 日 18 時 36 分 岡
ねらい通りねらい通りねらい通り
こんにちは、データ処理の岡です。

先日、友人たちとディズニーシーへ行って参りました。

ディズニーに行って
「楽しく無かった」
「つまらない」
「退屈だった」
という感想を聞く事がほとんど無いと思われます。

皆が口を揃えて、
「あのアトラクションが凄かった」
「周りの皆が楽しそうだった」
「雰囲気が良かった」
「キャストの人たちの笑顔が良かった」
など、色々な点を褒め称えます。
これは、ディズニーの「ねらい通り」なのだと思います。

このようにに感じてもらうようにディズニーも考えて、アトラクションの内容や、お客様に飽きられないような工夫を繰り返し、お客様に「また来たい」と思ってもらえるようにしています。

私も、パークに入って2時間位まではお客気分で楽しんでおり途中で、これって「ディズニーの狙い通りに自分
が行動してるな」と感じました。
「さすが、夢の国だな」と(笑
してやられた気分で悔しさをちょっぴり感じました。

もちろん、楽しむ事も大事ですが、私は日々の生活の中で他業種から自分の仕事に活かせる事があると考えています。

ディズニーといえば、色々と良い噂を聞きます。
キャストの人たちの接客や、園内の構造、サービス内容など見習うところばかりです。

今回、実際に行ってみて感じたことは、キャストの人たちの配置が丁度良いところに居るのです。
「ちょっと道に迷ったかな」と感じる場所にキャストの方が居たり出店があったり、「あのアトラクションこの
辺にあったはずだけど……」と思う場所にキャストの方がいて、声かけをしていたりしていました。
最後まで「迷った」と感じる事なく園内を回れました。

「かゆいところに手が届く」どころか「かゆさを感じる前に処置」のような受け入れ体制だと思いました。
こういった工夫で、お客様も不満を感じる事は少なくなるでしょう。
そして、多少の悪い面があったとしても、気にならなくなるのではと思えました。

オーレの休憩室には、
「バイトが9割でも、最高のスタッフに育つディズニーの教え方」という本があるので、時間を取りもう一度見
直して見ようと思いました。
15,989歩のマーチ
2015 年 7 月 26 日 11 時 54 分 佐藤
15,989歩のマーチ15,989歩のマーチ
こんにちは、受注チームの佐藤です。
今日も暑いです!
私の故郷千葉県では、本日高校野球の千葉県大会決勝戦です。
熱中症に注意して、両校とも頑張ってもらいたいですね!
※私の母校は既に敗退済です。。

先週の水曜日、社内セミナーでの流れから、人生初のウォーキングをしてきました。
初めは、「スカイツリーを経由して水天宮でも行きましょうかね、大体1時間くらい歩ければ良いかなー」なんて軽い気持ちで話していたのですが、
後から調べたり聞いたりした話では、片道だけで1時間はかかる。。

自分でルールを決めました(簡単な)。
1.1時間以上歩いて、それ以上は楽しくなくなった段階で辞めて電車で帰る(甘え)
2.どんなに小さな信号も無視しない(当然)
3.予定しているルートから外れても、楽しそうならそちらを優先して回り道(結果、過酷になる)
これだけです。

当日は晴天に恵まれ(?)、気持ち良く自宅をスタート。
スカイツリーまでは15分程度で着いてしまったので、そこから水天宮を目指して再出発。
途中、朝日ビルが見えたので、予定になかったあづま橋を渡り、スカイツリーとビルのオブジェを同時にパシャリ。
結果、浅草の街並みを眺めながら、会社の近くまで歩き、水天宮まで。

水天宮は現在改修工事中で、目的の本殿にはたどり着きませんでしたが、仮の社に出向いてお参り。

ここまでくれば後は気力だー!ってことで何とか全ての道を歩ききることが出来ました。
気づけば3時間。。15,989歩。。。
色々と予定にはない結果となったのですが、道中はあまり関係なく、楽しんでウォーキングを行うことが出来ました。

道中を予定通りに歩く、ことが目的ではなく、楽しく・健康のためのウォーキングだったので、全てを楽しむことができたのだと思います。
何をするにもそうですが、プロセスが変わることはあると思いますが、その先にある目的を達成するための変更であればとってもポジティブになれます。
経過ばかりを気にして何もしないより、まずはやり始めて軌道修正していく方がよっぽど楽しいと学んだ1日でした。

写真は歩いたマップと予定道中。
それでも結構予定通りに歩いています。笑
365歩
2015 年 7 月 26 日 11 時 25 分 引場
どうも、製造の引場です。

【365歩のマーチ】

この歌を気分良く歌っていたのですが、
はっと気付きました。


しあわせは歩いてこない
だから歩いてゆくんだね〜


すごく・・・主体的じゃないですか?

しあわせが来ないなら、歩いてつかみに行くんですよ。
さらに二番目の歌詞では


しあわせの扉はせまい
だからしゃがんで通るのね


思い通りにいかないときは、
自分で工夫していく姿勢を見習わなくてはです。
そして三番目の歌詞なんて

しあわせの隣にいても
わからない日もあるんだね


毎日ってたくさんの楽しさや幸せで溢れているわけではないと思うのです。
嫌な事だってあるし、落ち込む事もあります。

でも、小さな小さな当たり前だと思っている事に
これってもしかして、しあわせなんじゃないかなって気付く事って、
考え方や視点を変える事ってすごく大事だと思うんです。

そんな事言われたって前向きになれないよって方、
きれいごと並べやがって、と思う方もいるかもしれません。
嫌悪感を抱かせてしまったらすみません。

現実を見る事も、もちろん大事です。
何が正しくて、何が正しくないのか、
冷静な目を持つ事も大事です。

だけど、

小さな喜びにさえ気付けない事の方が、
私にとってはそれが最も恐ろしい事だと思うのです。

楽しくない状況に嘆かないで、
どうしたら楽しく出来るか、
自分で工夫して他者と協力しながら対応していける人こそ、
クリエイティブな人って言えるんじゃないかなって思います。

なんて偉そうに言ってしまいましたが・・・
私もまだまだ未熟者です。

一歩ずつ、成長していきたい所存です。
それでは今日も一日よろしくお願いします〜。
こーひー2
2015 年 7 月 26 日 7 時 32 分 雄也
こんにちは!

製造の雄也です。

カフェイン抜き生活をあれからずっと続けています。

目の下の痙攣が改善され、睡眠の質も向上して

以前より元気になっています。

やっとコーヒーが飲みたいと思わなくなってきました。

そして最近、新たな発見がありました。

それはむくみにくくなった事です。

これは想定外でした。

立ち仕事なので、今までなら仕事が終わると

脚がおもく感じていたのですが

カフェインを摂取するのを止めてから

なんだか脚もおもく感じないし、むくみも以前より改善されたのです。

むくみがあると身体がだるくなったりするので疲労感に悩まされていました。

気になったのでネットで調べてみると、カフェインによる利尿作用でカリウム不足になりむくむそうです。

他にも理由があるのですが、医学的過ぎてちょっと僕には難しかったです。

はじめに僕がカフェイン抜き生活で得たかった結果とプラスで新たな結果を得る事ができて

なんてラッキーなんでしょう。

習慣を変えたあとに、自分に起きた変化をチェックすると新たな発見がある事がわかりました。
フリルフリルフリル
2015 年 7 月 25 日 14 時 21 分 西
こんにちは。製造の西です。

日記、続けているような書いていないような、な毎日を過ごしています。
というのも、私はやりたいことがあれこれあって。その中の
「絵を描きたい」と「日記を書きたい」をいっぺんに(か、どちらか片方)描く「絵か日記ノート」になっているからです。

そして最近日記はほとんど書いていなくて、もっぱら絵を描いてます。
絵と言っても好きな塗り絵の模写です。
「好きなものなら書き続けられるだろう」という安直な考えで始めました。書き始めたら洋服のフリルが面倒くさくて1日でやめそうになりました。
普段描かないものを描くのは難しいです。
しかし絵を描くのを一日でやめてしまうのはあまりにも情けないのでフリルを描くことだけいったん止めました。
フリルがないだけでこんなにも気持ちが軽くなるなんて・・・。さくさく絵が描けます。
調子に乗って昨日はフリルも描いてみました。やはり面倒でしたが、何とか描けました。
フリルは月一くらいにしたいです。

ウスイさんの自画自賛方式も取り入れて、このまましっかりと習慣化させていきたいです。
考えるな、感じろ!…ではなく
2015 年 7 月 25 日 12 時 19 分 三井
こんにちは、受注チームの三井です。


昨日の三岳さんのブログを読みました。

「人間だったらちゃんと考えろ」の文章に『!!!』となりました。

業務をより効率的にできないか、省ける作業はないかというのを考えた時期がありました。

私の仕事は大きく分けて2つ。

「来ている注文を後部門に回すこと」「問い合わせに対応すること」

注文を回すことって全く不備がなく特別な指示もないときは入力して、ボタンを押して、印刷して…という作業です。

何が言いたいかというと人間味がない、機械的な作業です。

プリオのHPがリニューアルされたら
より分かりやすく・使いやすくなります。
注文内容不備も減ります。

ますます私たちの存在意義が問われる…!!

なぜ機械でなく人がやっているのか。

考えながら注文と問い合わせに対応していきたいです。

人間なんだからルールに従った作業ばかりをしてないで常に考えなければ!

時代は変わります。過去に決めたルールは一度ほんとにそのルールが最善なのか疑問を持ちます。
(勿論正しいルールはたくさんあります)

ゴールの「人の役に立つ」に向かってできることは何でもやります!

本日もよろしくお願いいたします。
< 2020年9月 >
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 - - -
- - - - - - -
  • 大判出力事業部
ページTOPへ