スタッフブログ

オーレ社員たちの成長ブログ

10人会
2015 年 3 月 21 日 7 時 54 分 雄也
こんにちは。
製造の雄也です。

昨日は会社のすぐ近くの鳥料理屋さんで、製造の10人会がありました。
幹事の皐月さん、とても話やすい場所を選んでくださって本当にありがとうございます。
親子丼が熱々の瓦に乗ってきたのはビックリでした!

普段一緒に仕事をしているメンバーと今回のように食事ができることをずっと楽しみにしていました。
一緒に仕事をしていても、なかなかゆっくり話せる機会は少ないので、
こうやって集まれたことは本当に嬉しかったです。
仕事の時とは違って、みんなのリラックスした表情を見れました。
そして、宮下くんは二十歳になったので初めてのビールでの乾杯最高でしたね!

今までの飲み会とは違って、今回からは”みんなに自分をしってもらう”ことがテーマでした。
なかなか自分の思っていることをみんなの前で話すことは恥ずかしい部分もありますが、
みんな堂々と自分のミッションステートメント、自分のWIN、何をしたいのか、将来像、願望を語ってくれました。
話をしているときのみんなの目が輝いていたことが印象的でした。
そして、話を聞いている姿もみんな真剣でした。
みんながお互いを理解しようとする姿勢が素晴らしかったです。
自分に順番がまわってきた時は、人前で話すのが苦手なので緊張しました。
しかし、なぜか段々話したい気持ちが強くなってきて、
気付いたら、自然と言葉が出てきました。
話終わった後、不思議な感覚を体験しました。理解してもらうって気持ちが穏やかになるんですね。
こんなに話やすい場になったのもみんながお互いを理解しようと思ったからだと思います。
それが本当に素晴らしかったですし、みんなに感謝の気持ちでいっぱいです。

話を聞いていると、こんなことあんなこと考えてるんだーって今まで知っていたようで知らなかったことを
沢山知ることができました。
改めて感じた事は、製造チームは物作りをずっとしていきたい人が沢山いたことです。
なぜ製造のみんなが、とても手先が器用なのかがよくわかりました。
僕も物作りが大好きなので、みんなの話お聞いていて”うんうん。よくわかる。”という気持ちでした。

みんながどういうことに関心があるかわかると、相談にのってもらうことも、
アドバイスをすることもこれからできるようになるのですね。
そうすれば、自分ひとりでは考えれなかったような、アイデアも生まれることだってあるんですよね。
すごく楽しみです。

お互いの考えを理解し合うことは、とても前向きな気持ちになり、信頼が生まれますし、
更に、協力したいと思えるようになりますね。

夢があるって素敵だなー!

みんなともっと協力して、みんなのWINに向かって頑張ろうと思いました!

みんな本当にありがとうございます!
腕がなります
2015 年 3 月 20 日 22 時 1 分 志村
腕がなります
いっつも更新時間がこんな時間。
こんばんは、制作のシムラです。

大島さんも今日のブログに書いていましたが、
4月のレク、会計係に任命されました。

実はワタクシ、元経理マンです。
小口現金とか、両替とか、伝票とか、仕訳とか超得意。
昔とったなんとやら、腕がなります。

目の前の仕事に追われて大変だ~とか言ってるわりには、すでに一ヶ月先のレクが楽しみで楽しみで。まだ準備も始まっていないというのに頭の中ではアレもコレも考えはじめています。
先日大島さんに、休憩中に↑のことを話したら「頭を休めなさい」と怒られましたw。今一度自分にとっての優先順位というものをはっきりさせなくてはいけませんね。

先週からは社内セミナーへの参加も始まりました。
やりたいこと、やらなくてはいけないこと、盛りだくさんです。
忙しさと充実を混同して勘違いしてはいけませんが、最近結構毎日楽しいです。
眉間にシワよってますが、ほんとですよ。

明日も良い一日にしましょう。
2015 年 3 月 20 日 18 時 49 分 三守
雅
受注の三守です。

先週から2ヶ月間目黒の雅叙園で【いけばな×百段階段】という華道展を開催してます。
毎週週替わりで54流派が参加します。
なかなかこれだけの規模の展示はないのでとっても楽しみにしていました。

そして早速ですが先日雅叙園に見に行ってきました。
偶然にもつい最近7つの習慣セミナーで訪れた場所でもあり
ちょっと嬉しい。

ここでオーレから参加した皆さんとより親しくなれました。
楽しかったなぁ。

東京都指定有形文化財である百段階段で展示し
【雅】という言葉がぴったりな展示会です。

色んな流派の家元の方とお話しできて本当に勉強になりました。
私の教室でも取り入れたいアイデアが盛りだくさん。
周りに伝えていきたいと思いました。

感覚が研ぎ澄まされる感じ。
外部の空気を取り入れるっていいなぁ。

写真撮影は禁止なので入り口付近の写真UPします。

来週はお目当ての池坊の展示です。
思い起こせば私のお花の歴史は池坊から始まりました。
これから毎週通いまーす。
わくわく。
個性について
2015 年 3 月 20 日 18 時 26 分 石岡
こんにちは、データ処理チームの石岡です。

佐々木さんのブログを見て、『個性』について考えてみました。
佐々木さんはブログに個性が無いと書いていましたけれど、
はっきり言えば、佐々木さんのブログめちゃくちゃ個性強いと思うんですが…(笑)

個性は・・・個人や個体の持つ、それ特有の性質・特徴
(wikiさんより)

すごく特徴の出ているブログだと思いました。

私も、ものすごく波があるのですが、休憩室でご飯は食べたり食べなかったりです。
なぜかというと、やっぱり話したい気分の時と話したくない気分だったり
誰かとご飯を食べたり、食べたくなかったりと
その時の気分で決めています。

これも選択ですね!
選択肢というのは割と好きです。

もしかしたら、自分は個性がないという選択をしているのではないでしょうか・・・?
とか思ったり。

私は、個性が同じ人っていないと思います。
むしろいたらすごいなって思います。
良くタイプが似ているというのは、タイプ(分類や雰囲気)が似ているのであって
個性が似ているわけではないと思うんです。
タイプで分類して個性でさらに分けるみたいな感じですかね?

個性が違う人どうしが集まった集合体だからこそ、
7つの習慣のシナジーが生まれるのかなー・・・と!

なので、個性の違いというのは私はすごく好きです。
自分と違うことばかりなので、すごく面白いですし
どういうルート(生い立ち)をたどったら自分ではない人格になるのかな?というところも
すごく興味があります。
やっぱりその個性になる理由が存在したりするわけで、その理由ってなんだろう?とかとか。
考え出したらきりがないですね(笑)

あと、個性の違いから科学反応みたいに1が3になったり5になったり10になったり
何になるかわからない部分も面白いなーと思う部分です。

違いが好きっていう部分は最近、土屋さんと赤川さんと越川さんとご飯に行った時の話の中で
気付いたことなんですけど、それを気付かせてくれた土屋さん!
ありがとうございます!!
きもかわいい
2015 年 3 月 20 日 18 時 1 分 松木
お疲れ様です。
データ処理チームの松木です。

今日は社内セミナーの日でした。
自分は一度、社外セミナーで学んできた内容を
もう一度復習するような形で学んでおります。

その中で、今日は自分の天気は自分で決める事が出来る
といったような下りの話をしました。

こ○と図鑑のキャラクターをきもいと感じるか、
きもかわいいと感じるかは個人の感性で選び取る事ができる…

少しずれてますが、そのイメージが浮かびました。
最初はき○いという印象でも、だんだんとらえ方を変えると
かわいく思えてくる…ような感覚で、苦手な人に対しても
物事の捉え方を変えると印象自体も変えることが出来るのかなと。


話は変わりますが、昨日の記事で言っていた英語の曲ですが。
どうせならビートルズの曲がいいなと思って色々聞いています。
聞きながら、どうせなら自分の音程がちょうど合うくらいの曲がいいなとか
色々欲が出てきました。

明日明後日お休みなので、休み中にベストソングを見つけてこようと思います。
吉田松陰2
2015 年 3 月 20 日 16 時 35 分 田中雄司
吉田松陰2吉田松陰2
こんにちは。田中です。

会社のトイレに貼ってある吉田松陰の言葉「夢なき者に理想なし、理想なき者に計画なし、計画なき者に実行なし、実行なき者に成功なし。故に、夢なき者に成功なし。」良い言葉ですね。
ミッション・ステートメントの重要さがよく分かる言葉です。

この間、実家に帰った時に「花燃ゆ」見ました。
うちは父親が山口県萩市出身なので、幕末関係大好きです。
見た回はふぐの話で、毒にあたって死ぬかもしれないふぐを食べるのか、食べないのか、という話でした。
「ふぐの毒にビビってられるか、余裕で食べる!」とか「ふぐの毒で勇気を図るなんてアホだ、食べない」とか「こんなに美味しいのに食べないなんて人生損してる、食べる!」とかいろんな意見がでてました。
松陰先生(伊勢谷友介さん)が「私には人生で成し遂げなければいけない大きな目標があります、だからふぐの毒で人生を終わらせるわけに行かない、ふぐは食べません」と最後に言うのです。
おおー、と思いました。
人生の目標や計画が正しく決まっている人はその他の余計な誘惑や危険を排除して、目標に向かい、達成できるんだなと。
原則に従って行動ができると言うわけです。
自分はぼんやりで、しかも自分が楽しめるような目標だったので、その他の誘惑に負けてしまうかもしれません。
もう一度見直しが必要かも知れません。

ちなみに、松陰先生役の伊勢谷友介さんは自分と同じ高校で2個上の先輩です。
イケメンつながりですね。

先程も書きましたがうちの父親は山口県萩市出身です。明倫館小学校だったらしいです。
母親が福島県白河市出身です。戊辰戦争で壮絶なバトルを繰り広げた長州藩と会津藩の夫婦なんです。
子供の頃はよく、家庭内で戊辰戦争が勃発してました。

成井さんのブログの問題、考えてみました。
多分解けました!次回のブログ楽しみにしてます!

写真は松蔭神社と明倫館小学校です!
健康維持を怠っていました
2015 年 3 月 20 日 16 時 26 分 梓澤
制作部 梓澤です。

ミッション・ステートメントを書くにあたり、
個人として今頑張りたい部分に「健康であり、それを維持する」と書きました。

去年、とあることから、タバコを止めました。
人(特に妻)からさんざん言われても止められなかったタバコですが、
自分で経験したあることで、止めました。

あとは体中にまとわりついた脂肪を削ぎ落とさねばなりません。

最近忙しさにかまけてすっかり家での運動を怠けてしまっていました!

妻がむっとしているからやるのではなく、
なんでそれをやるのかを今一度考えてみれば、やらないという選択は
絶対にないのです。(自分が健康でいることが家族の幸せに直結しているから)

面倒くさいからとか、今日はつかれているからとか、
決めたことへの言い訳にもなっておらず、とても嫌な気分になりました。

日曜日買い物を兼ねて、妻と2人でとなりの駅まで歩きました。
10Km弱歩きましたがとても楽しく有意義な運動になりました。

家での運動もかかさず行い、
何事も目的があることを忘れずに行っていこうと思います。
会計係
2015 年 3 月 20 日 15 時 5 分 大島
会計係
こんにちは、製造チームの大島です。

前回、歩く姿勢についてブログに書いたら、
「大島さん、姿勢いいですね」と雄也さんが声をかけてくれました。

発信したことに対しての反応をもらうと嬉しいですよね。
ありがとうございます♪

きょうの写真は、「4月社内レクの会計係」です。
みんなでフリーマーケットに参加するのですが、
その中で日原さんと志村さんと私の役割が会計なのです。

私は今回のレクの中心メンバーではないのですが、
アイデア出しに参加しました。

社内レクは、「感動を生みだすために、1人1人が役割をもって協力する会」です。

何人かで話し合ったら、
面白いアイデアがたくさん出てワクワクしました。

これまで幹事1人が何をするか考えてきましたが、
複数人で意見を出すって、いろんな可能性が生まれますね。

フリーマーケット、楽しみです。
会計係、頑張ります。
吉田松陰
2015 年 3 月 20 日 10 時 45 分 三岳
吉田松陰吉田松陰
こんにちは、製造チームの三岳( ミタケ )です。

社内のブログで、幕末で活躍した『 吉田 松陰 』の名前がちらほら書かれていたので、僕も関連したことを書こうと思います。
画像を載せたように「 覚悟の磨き方 : 超役 吉田松陰 」という本がありまして、熱い人生哲学について書かれている本です。
この本の出会いは昨年の9月頃、本屋で立ち読みをしていて胸に突き刺さるような言葉ばかり。自分の人生と照らし合わせると部分的に繋がるものがあったり、何かしらの縁を感じ、即購入しました。

これからの人生において大切にしておきたい言葉を見つけましたのでご紹介致します。


『 私が尊敬するのはその人の能力ではなく、生き方であって、知識ではなく、行動なんです 』


本当にまさしく行動なんですよね。。知ったつもり、分かったつもりがよくなくて、学んだことを実践したり経験しなければ人は成長しませんよね!
その他にも7つの習慣にも通づることが書いてあって、けっこう面白いです!ご興味がある方は是非読んでみて下さい!!
英語すごい
2015 年 3 月 19 日 18 時 2 分 松木
お疲れ様です。
データ処理チームの松木です。


昨日の事ですが、会社が一瞬ものすご~くグローバル化した時間がありました。
宮坂さんが英語でお客様にご案内していたのです。

「英語!!!すごい!!!!」

素直に感激しました。
なぜなら、私は英語がしゃべれないのです。
過去に社員旅行で海外旅行に行った時も、全て英語の喋れる方にお任せしまていました。


日本語を主流として働いておりますが、
日本人以外の方からもご注文を頂く機会があります。
その瞬間、会社が一気にグローバル的な何かに包まれているように感じます。

にも関らず、実際の私は少し緊張しています。
少しどころか、かなり緊張してお電話しています。


もっと英語に触れあう機会を増やして、緊張を和らげたいな…
どうすればいいかな…引場さんのように勉強する…のかな…
多分すぐに挫折するな……

よし。英語の歌を1曲覚えよう!
これならやれそうな気がします。そして、カラオケで歌えるくらいにしたいです。

今、思い付きですけど少しわくわくしてきました。
英語の曲を覚えて、英語に親しみをもつというのを目的になんか覚えようと思います。
< 2025年1月 >
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
- - - - - - -
  • 大判出力事業部
ページTOPへ